宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年10月18日
彼とケンカしたとき。家族と離れて一人になりたいとき。女性一人でもステイできる場所があると心強いですよね。ホテルほど大げさではなく、漫喫よりはプライバシーが確保されているところとなると、女性専用のカプセルホテルが◎。スタッフも宿泊者も女性だけなので、セキュリティ面も安心です。中には個室タイプもあるので、ホテル並みの居心地のよさを感じられることも。今回は「一人になりたい」を叶えてくれる、東京にある女性専用の宿泊施設をご紹介します。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
彼とケンカしたとき。家族と離れて一人になりたいとき。静かな場所で自分を取り戻したいとき。女性は感情が豊かだからこそ、物事から距離を置いてクールダウンしたり、頭を空っぽにしたりする時間が必要です。些細なことにもストレスを感じやすい現代こそ、心身のバランスを整えるためにあえて一人の時間を過ごしましょう。
でも、そうそう一人になれる場所ってないもの。日中はカフェや図書館、公園などで時間を過ごせても、閉店時間がくると次の居場所が見つからない、なんてことも。夜の公園も人通りが少ないので長時間いるのは危険が伴います。当てもなく夜の街を歩くのは心細くてつらいですよね。そんなときは、女性専用のカプセルホテルを頼ってみませんか?
「女性専用のカプセルホテル」は、ホテルほど大げさではなく、漫画喫茶よりはゆっくり身体を休められるのが特徴です。特に女性専用ならスタッフや他の宿泊者も女性オンリー。しかもリーズナブルだから安心して泊まれるんです。ロールカーテンをおろせばプライベート空間も確保できますし、シャワーやアメニティ、ドライヤー、アイロンなど身支度を整えられる設備が充実しているのも魅力。今回は、女性が安心して「一人の時間」を過ごせるカプセルホテルをご紹介します。
カプセルホテルとは、大部屋の中に2段になった箱型の簡易ベッドに宿泊することができるホテルのことです。カプセルの中には寝具が敷かれており、足元のブラインドを下げれば自分だけの空間が確保できます。施設にもよりますが、照明やラジオ、小型テレビ、充電用USBポート、鍵付き小型金庫など機能性にも優れているので、寝るだけでOK!という人にはおすすめなんです。それでは、都内の女性専用カプセルホテルをご紹介します。
こちらはJR「秋葉原駅」から徒歩約5分の「秋葉原BAY HOTEL」です。白にコーラルピンクの丸い模様の外観が特徴です。オシャレだから気楽に入りやすいですよね。
地下1階はラウンジ、1階にフロント、シャワールーム、パウダールームがあります。宿泊フロアは2〜5階にあります。館内はパステルカラーで優しい雰囲気。ざわざわしていた心も落ち着いていくはず。洗面台もたくさんあるから、朝のメイクも焦らずにできますね。
各フロアの入り口や夜間のロビーは、チェックイン時に渡されるリストバンドキーで管理されています。セキュリティがしっかりしていると落ち着いて過ごせますね。比較的天井が高めなので圧迫感を感じにくいんです。静かに過ごしたい人はテレビなしのユニットを、テレビが見たい人はテレビ付きのユニットを選ぶのがおすすめです。
ホテル内にコインランドリーと乾燥機があるのもうれしいポイント♡サッと洗って乾燥させておけば、翌日は清潔な服を着られて気持ちいいんです。夜は混みやすいので、夕方あたりに洗濯しちゃいましょう。
詳細情報
女性だけが泊まれるカプセルホテル 秋葉原BAY HOTEL(秋葉原ベイホテル)
東京都 / 秋葉原 / カプセルホテル
宿泊した人の口コミ
ほかのカプセルホテルを知らないのですが、それぞれに足ふきタオルがあるのが嬉しかったです。館内着とアメニティも女性専用ホテルなのでひととおりあります。ロッカーもトイレもコンパクトな作り。ひとり泊の方ばかりなのか話し声はしなかったけど、物音はします。ユニットにテレビとヘッドホンがついていてありがたかったです。
JR「神田駅」東口より徒歩約1分の「ナインアワーズウーマン神田」。駅から近いので楽に到着できますよ。宿泊だけではなく、シャワーだけ、仮眠だけの利用も可能。泊まるほどではないけれど、疲れたから少しだけ横になりたい…。こんな願いが叶う利便性の高いホテルなんです。
1階のフロントでチェックインしたら、大きな荷物はロッカーへイン。ロッカーにはあらかじめバスタオル、スリッパ、タオル、ナイトウェアのセットがメッシュバッグに入っています。スーツケースなどの大きな荷物はここに置いておけるから、カプセル内もゆったり広々と使えるんですよ。
2階には、白を基調とした清潔感のあるシャワー&パウダールームがあります。館内にラウンジはないので、外で食べてきてからお泊りするのがおすすめです。
3階には近未来的でスタイリッシュなカプセルユニットが並んでいます。「ナインアワーズウーマン神田」の特徴は、「上質な眠り」にこだわっていること。高反発で通気性の良いマットレスに身体を横たえれば、全身がリラックスしていつの間にかウトウト…。グッスリ眠れば、頭がスッキリして気持ちも安定するはず。
詳細情報
ナインアワーズウーマン神田
東京都 / 神田 / カプセルホテル
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
京王電鉄「神泉駅」から徒歩約5分の場所にある「NADESHIKO HOTEL SHIBUYA」。「和」をイメージした館内は、畳敷きのフリースペースやヒノキ風呂など日本の風情が漂い、浴衣でゆったり過ごせるんです。1階にはカフェ併設のランドリー「Baluko Laundry Plase(バルコ ランドリー スペース)」もあり、洗濯終了までお茶を飲みながらまったりと待つことができます。
こちらのホテルの魅力は大浴場があること♡檜風呂や五右衛門風呂など3つの湯巡りが楽しめてプチ旅気分も味わえます。普段シャワーで済ませがちな人こそ浴槽に入ってみて。手足を伸ばして肩までゆっくり浸かれば、あまりの気持ち良さに「ふ~~」と深いため息がもれてしまうはず。壁には縁起の良い赤富士が描かれていて、見るだけで運気も上がりそう♪湯上りに可愛い浴衣を着たら畳ラウンジでくつろいで。
客室は落ち着いた雰囲気で統一されています。カプセルは「コクーンカプセル」が採用され、まるで繭にふんわりと包まれているような温かさを感じられます。カプセルホテルって音を出さないよう気を使ったり、他の方の出す音が気になったりもしますよね。こちらのカプセルは遮音性が高いから、そういったことも気になりにくいんです。窓のブラインドには葛飾北斎の錦絵「尾州不二見原(びしゅうふじみがばら)」が描かれているのもユニークですね。
アメニティは可愛らしい和柄の巾着に入っています。そのまま持ち帰ることができるんですよ。なんだかプレゼントをもらったみたいでうれしくなりますよね。
詳細情報
巨大ターミナル・新宿駅東口より徒歩約8分と、便利な場所にある「カプセルホテル新宿510」。「レディース510」が女性専用ホテルになります。全体的におしゃれな内装で、こちらはパウダールーム。女性にうれしいアメニティがそろっていて、ストレートアイロン・カールアイロンも無料で借りられますよ。
なんといっても、大浴場とサウナがあるのがポイント。大浴場はパステルカラーの明るい雰囲気で、ゆったり過ごせます。サウナにはテレビも付いているので、サウナでのがまんタイムもあっという間に感じられそう。
詳細情報
カプセルホテル新宿510
東京都 / 新宿 / カプセルホテル
宿泊した人の口コミ
日帰りもできる健康ランドみたいなカプセルホテル!
とにかく広い!想像よりかなり広い!!
共有部分のリラックスエリアが1Fとお風呂エリアに大量にあります。(ベッド?とリクライニングチェア)
コロナ前や全盛期にはすごく賑わったんだろうなと思われる仕様です。
部 屋 スーペリアのカプセル。マットレスの中心が凹んで替え時。。。固いです。
照 明 カプセルない照明黄色
収 納 かなり長細いロッカー(スーツケース不可)
カ ギ ロッカーの鍵(手につけるタイプ)
受 付 1F
部屋着 上下セット(サウナっぽい)
冷蔵庫 なし
レンジ 共有スペースにあり、ポット、水(ミニコップあり)
共有部 テーブル(飲食可)大型TV
Wifi カプセル内で使えなかった。。。。
お風呂 大きめのお風呂とサウナ、水風呂あり
シャンプー コンディショナー(傷んだ髪だとキシキシ)
【オススメポイント】
想像以上に広い施設で、ディユーズならかなり満足。
漫画の数がすごいのでお風呂やサウナ&漫画喫茶的な感じですごく良いと思います。
都会の真ん中でだいぶお安いです。
また施設がすごく広いので狭いのが嫌いな人は解放感あって良いです。
都会のカプセルって狭いところ多いし。
そして掃除が行き届いていて、下手なビジネスホテルより安心です綺麗で。
【微妙なところ】
利用者の年齢層が高い。
交流等はないですが、一人でぶつぶつ言っているマダムがうざかった。
サウナが小さい。あんなに大きなフリースペースがあるのに対してサウナがドーミーインとかみたいな広さ。
加えて、サウナーが長時間入っているので使いずらい。
温度が暑すぎて。。。床に寝そべってる人とかいた。(長時間、全員マダム)
チェックアウトぎりぎりの時間ならゆっくり使えましたサウナ。
カプセル(宿泊)は少し難あり。
まずカプセル内でネットが使えない。。。共有エリアでは使えたのに。
またマットレスがヘタレすぎていて凹んでいます。替えてほしい。
タオルを干す場所がないので、ロッカー内だと全く乾かない。
デイユーズだと、評価満点です!
が、宿泊だと好みが分かれます。
詳細情報
安心お宿 woman Tokyo 銀座汐留店
東京都 / 新橋、汐留 / カプセルホテル
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
仕事や恋愛、人間関係、お金…。生活しているだけで疲れますよね。自分なりにストレス発散しているのに、どこか満たされないと感じることも。それは“誰かの癒し”が必要な証拠です。それなら「猫の手」を借りるのはいかが?今回は、看板猫ちゃんとたっぷり触れ合えるお宿「猫宿」をご紹介します。お触りタイムがあったり、お部屋に遊びにきてくれたりと、ステイ中めいっぱい猫ちゃんと触れ合えますよ。想像しただけでワクワクしますね。ストレスが溜まってきたな~と思ったら、モフモフ触れ合いの一人旅に出かけてみましょう♡
▲「猫の手」を借りてみるのも◎ふわふわあったかな存在に癒やされますよ
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室