2020年11月11日

列車に揺られて九州横断♪「豊肥本線」周辺の観光スポット&宿13選
熊本~大分間を結ぶJR豊肥本線(ほうひほんせん)。熊本地震の影響で一部区間が不通となっていましたが、2020年8月に全線復旧!再び多くの人を乗せて運行できるようになりました。そんな豊肥本線の沿線には、雄大な阿蘇の自然、“東洋のナイアガラ”と称される絶景滝、食べ歩きができる街など魅力がたっぷり♪カップルのデートにおすすめです。新鮮な気持ちになれる“九州横断デート”に出発しましょう。
目次

デートがマンネリ気味なら、いつもとは違ったスケールの大きい旅に出かけてみませんか?おすすめは、熊本~大分間を結ぶJR豊肥本線(ほうひほんせん)を使ったデート。沿線には阿蘇の絶景に加え、“東洋のナイアガラ”と称される絶景滝、武家屋敷が立ち並ぶ通りなど見所がたくさん。素敵な宿も点在しているので、泊まりがけで複数のスポットを巡ってもいいかもしれません♡
2020年8月に「豊肥本線」が全線開通!

豊肥本線は熊本地震の影響で一部区間の不通が続いていましたが、2020年8月に全線開通。立野駅から赤水駅へ向かう時には“スイッチバック”が行われ、電車は進行方向を変えながら進みます。不思議な感覚に二人ともテンションアップ♪

途中下車を楽しみたいなら、乗り換えしながら普通列車で巡りましょう。ただ、本数が少ないので事前によくプランを練ってくださいね。あまり途中下車をしない予定なら特急列車がおすすめです。特急「あそぼーい!」の車内にはラウンジやパノラマシートがあり贅沢な気分にひたれますよ。それでは早速、マンネリを吹き飛ばす豊肥本線沿線の「観光スポット&宿」をご紹介します。
※今回ご紹介するスポットの最寄り駅は、ほとんど普通列車も特急列車も停車しますが、一部普通列車しか停まらない駅があります。ご注意ください。
沿線にある熊本~大分のおすすめ厳選スポット
阿蘇・くじゅうという熊本と大分屈指の大自然が広がるエリアを通る豊肥本線。沿線には、都会にはない自然を楽しめる場所が満載です!眺めのいい展望所や滝、食べ歩きが楽しめるレトロな街など、デートを盛り上げるスポットがバランスよく揃っています。
1.【新水前寺駅】水前寺成趣園(すいぜんじじょうじゅえん)
湧き水でできた池が印象的。お散歩を楽しめる日本庭園

回遊式の美しい日本庭園が広がる「水前寺成趣園」は、初代肥後藩主だった細川忠利公がお茶屋を建てたのが始まりとされています。池の水は地下水が湧き出たもので、とってもキレイなんですよ。アクセスは新水前寺駅から徒歩約10分。
水前寺成趣園の詳細情報
水前寺成趣園
- 住所
- 熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
- アクセス
- 路面電車で水前寺公園前下車徒歩3分
- 営業時間
- [3月〜10月] 7:30〜18:00 入園は17:30まで [11月〜2月] 8:30〜17:00 入園は16:30まで
- 定休日
- 無休
- 料金
- 子供 200円 小中学生 大人 400円

パワースポット好きなカップルは、園内の「出水(いずみ)神社」でお参りしませんか?ここには歴代の肥後藩主や細川忠興公の妻・ガラシャ夫人が祀られています。“縁結び”のご利益が伝えられていて、よく神前式が挙げられているんですよ。彼とずっと一緒にいられるようにお願いして♡
出水神社の詳細情報
2.【阿蘇駅】大観峰
阿蘇随一の絶景スポット。360度のパノラマビューに息をのむ!

阿蘇駅から車で約18分の「大観峰(だいかんぼう)」は、阿蘇随一の絶景スポット。360度すべてが阿蘇の雄大な景色に囲まれていて、解放感を味わえますよ。目の前に見える阿蘇五岳は、お釈迦さまが仰向けに寝ているように見えることから、涅槃像(ねはんぞう)と呼ばれています。都会では決して見ることのできない絶景です!
大観峰茶店の詳細情報
大観峰茶店
阿蘇市その他 / 食堂、ジェラート・アイスクリーム
- 住所
- 熊本県阿蘇市山田2090
- 営業時間
- [月] 08:30 - 17:00 [火] 08:30 - 17:00 [水] 08:30 - 17:00 [木] 08:30 - 17:00 [金] 08:30 - 17:00 [土] 08:30 - 17:00 [日] 08:30 - 17:00 ■ 営業時間 天候が悪い時などは17時前に閉店する事あり ■ 定休日 無休
- 平均予算
- ~¥999
大観峰展望所の詳細情報
大観峰展望所
- 住所
- 熊本県阿蘇市山田2090-8
- アクセス
- 阿蘇駅 バス 30分 九州道熊本IC 車 70分 47km
- 料金
- 【料金】 無料

あわせて読む
水のカーテンに癒される!裏見の滝「鍋ヶ滝」と阿蘇の見どころ&グルメ

ちなみに、大観峰の展望所から車で20分ほどの「阿蘇ネイチャーランド」ではパラグライダー体験に挑戦できますよ。同じ景色でも空から見るとまた違った風に見えて感動間違いなし!大空の下をフワフワと飛ぶのは気持ちよさそうですね。
阿蘇ネイチャーランドの詳細情報
3.【阿蘇駅】草千里ヶ浜
草原×池のコントラストは必見!乗馬体験もできる名所

だだっ広い草原と雨水が溜まってできた池の風景が印象的な「草千里ヶ浜」も、阿蘇の絶景スポットの一つ。このあまりにも美しい景色は、CMやTV番組などのロケ地によく使われています。清々しい景色の中、彼と手を繋ぎながらお散歩していると大自然からパワーがもらえそう♪アクセスは阿蘇駅から車で約20分です。

せっかく来たなら乗馬にも挑戦してみて。3つのコースがあり、スタッフが前を引いてくれるから初心者でも安心ですよ。
草千里ケ浜の詳細情報
ニュー草千里 阿蘇ヴォーノ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
4.【阿蘇駅】阿蘇中岳火口
見学できるかどうかは運しだい?地球の鼓動を感じるスポット

世界トップクラスの広さを誇るカルデラを持つ阿蘇山は、今も噴煙をあげ続ける活火山です。その日の噴火レベルによっては、中岳の火口近くでその様子を見学できますよ。ダイナミックな火山を目の当たりにすると、地球の凄さを肌で感じられます。アクセスは阿蘇駅から車で約30分。

火口をのぞくと、“湯だまり”と呼ばれる火口湖を確認できます。鮮やかなエメラルドグリーンが美しいですね。彼と一緒に見れば思い出に残りそうです♡
阿蘇中岳火口の詳細情報
5.【宮地駅】阿蘇神社
あのアニメに出てきそうなお祭りも?歴史あふれるパワスポ

パワースポット好きなカップルは、宮地駅から徒歩15分ほどの「阿蘇神社」を訪れてみて。こちらは全国に約500社ある“阿蘇神社”の総本社。楼門は九州でもトップクラスの大きさで国の重要文化財に指定されていますが、熊本地震で崩れてしまい2020年11月現在復旧工事中です。写真は地震前のもの。拝殿も工事中ですが、敷地内に仮参拝所があるのでお参りできますよ。伝えられているご利益は、縁結び、願掛け、厄払いなど。

阿蘇神社は約2300年もの歴史を誇り、健磐龍命(たけいわたつのみこと)をはじめとした12の家族神が祀られています。参拝後は、彼とおそろいのお守りを授かりませんか?
阿蘇神社の詳細情報
6.【宮地駅】門前町商店街
ほのぼのした町で食べ歩き♪水基(みずき)めぐりも楽しんで

宮地駅から徒歩15分ほどの「門前町商店街」は、食いしん坊カップルにおすすめのスポット。阿蘇の湧き水を使った料理やスイーツを提供するお店が軒を連ねています。古き良き建物が並ぶ街で食べ歩きを楽しみませんか?
阿蘇のお菓子工房 たのやの詳細情報
阿蘇のお菓子工房 たのや
宮地 / ケーキ、マカロン
- 住所
- 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3094
- 営業時間
- [月] 09:00 - 19:30 [火] 09:00 - 19:30 [水] 定休日 [木] 09:00 - 19:30 [金] 09:00 - 19:30 [土] 09:00 - 19:00 [日] 09:00 - 19:00 [祝日] 09:00 - 19:00
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ~¥999

通りのあちこちには、地下水が湧き出る“水基”が設置されています。ぜんぶで20数ヶ所あり、それぞれ形が違うんですよ♪自由に飲むこともできるので、天然のミネラルウォーターを味わってみて。商店街の近くにある観光案内所「一の宮インフォメーションセンター」では水基をめぐる無料ツアーも受け付けていますよ。
門前町の水基の詳細情報
阿蘇神社の門前町商店街の詳細情報
7.【豊後竹田駅】 岡城阯
楽曲「荒城の月」のモデルとなった絶景スポット

豊後竹田駅から車で5分ほど。岡城阯(おかじょうし)は、緒方三郎惟栄(おがたさぶろうこれよし)が源義経を迎えるために建てたお城のあった場所です。今では石垣が残っているだけですが、当時は“難攻不落の城”とされていたそう。歴史好きにはたまらないですね。ちなみに、滝廉太郎の有名な歌「荒城の月」は、この地をモデルに作曲されたと言われていて、二の丸には滝廉太郎の像がありますよ。

本丸跡には「岡城天満神社」という小さな神社も。なかなか攻め落とされなかったお城の跡地にある神社だから、なんだか強いパワーをもらえそうですね。

敷地内からは竹田市を一望できます。彼と二人きり♡遠い時代に思いをはせつつ、絶景を堪能しちゃいましょう。さくら名所100選に選ばれているスポットなので、お花見シーズンに旅するのもおすすめです。
岡城阯の詳細情報
8.【豊後竹田駅】殿町の武家屋敷通り
歴史ロマンがいっぱい♪江戸時代の建物が立ち並ぶ街

豊後竹田駅から徒歩15分ほど。殿町の「武家屋敷通り」は、落ち着いた時間を過ごしたい大人カップルにおすすめ。江戸時代の中級武士たちの家が立ち並び、タイムスリップ気分を味わえます。たくさん歩いてお腹が空いたら、豊後竹田駅の近くにある昔ながらの茶房やレトロなレストランでホッと一息つきましょう。
武家屋敷通り(歴史の道)の詳細情報
茶房 だんだんの詳細情報
茶房 だんだん
豊後竹田 / 甘味処、和菓子
- 住所
- 大分県竹田市上町40 但馬屋老舗
- 営業時間
- [月] 09:30 - 18:00 [火] 定休日 [水] 09:30 - 18:00 [木] 09:30 - 18:00 [金] 09:30 - 18:00 [土] 09:30 - 18:00 [日] 09:30 - 18:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ~¥999

11月中旬には、毎年多くの人が訪れる「竹楽(ちくらく)」が行われます。町全体に数えきれないほどの竹灯籠が置かれ、古い町並みが柔らかな灯りに包まれます。幻想的な光景にウットリしてしまいますね♡
たけた竹灯籠 竹楽の詳細情報
9.【緒方駅】原尻の滝
田んぼの中に現れるダイナミックな滝にビックリ!

二人で清々しい景色を見たいなら、緒方駅から車で10分ほどの「原尻(はらじり)の滝」に行ってみて。約120mある川幅いっぱいが滝となっていて“東洋のナイアガラ”と呼ばれています。滝といったら山の中にあるイメージですが、原尻の滝があるのは田園地帯の中。のどかな場所に突然現れるとても珍しい滝なんですよ。

滝の向かいには吊り橋がかかっていて、そこから見る景色はとってもキレイ。滝つぼの近くにも近づけるので、彼にお願いしてフォトジェニックな写真を撮ってみて。

春には滝周辺に約30万本のチューリップが咲き誇り、カラフルな景色を楽しめます。この時期に合わせて訪れるのも良さそうですね。
原尻の滝の詳細情報
ジェラート屋 ミルクファームフルショウの詳細情報
ジェラート屋 ミルクファームフルショウ
緒方 / ジェラート・アイスクリーム、甘味処
- 住所
- 大分県豊後大野市緒方町原尻933-2
- 営業時間
- [月] 09:00 - 18:00 [火] 09:00 - 18:00 [水] 09:00 - 18:00 [木] 09:00 - 18:00 [金] 09:00 - 18:00 [土] 09:00 - 18:00 [日] 09:00 - 18:00
- 平均予算
- ~¥999

あわせて読む
【大分】東洋のナイアガラ!ダイナミックな「原尻の滝」で散策デート♡
10.【緒方駅】「吉良酒造」と「浜嶋酒造」
お酒好きなカップルに◎ 酒蔵を巡って好奇心を満たそう
吉良酒造 合資会社の詳細情報
鷹来屋の詳細情報
鷹来屋
緒方 / その他
- 住所
- 大分県豊後大野市緒方町下自在381
- 営業時間
- [月] 09:00 - 18:00 [火] 09:00 - 18:00 [水] 09:00 - 18:00 [木] 09:00 - 18:00 [金] 09:00 - 18:00 [土] 09:00 - 18:00 [日] 09:00 - 18:00 ■ 定休日 不定休
沿線の宿で旅の疲れを癒しましょう
JR豊肥本線周辺の魅力が分かったところで、ここからは沿線にある宿をご紹介。列車の本数が少ないため、途中下車しながら旅するなら途中で1泊するのがおすすめですよ。のどかな路線の雰囲気に合う宿を要チェックです。
11.【市の川駅】はなれの宿 千の森
1棟丸ごと二人だけの空間♡“離れ”で静かなひと時を
「はなれの宿 千の森」は、2棟の“離れ”の客室からなるこぢんまりとした旅館です。それぞれ1棟貸しだから、プライベート感満載な二人だけの時間を過ごせますよ。備え付けのDVDプレイヤーで映画を鑑賞したり、景色を見ながらおしゃべりしたり…素敵な時間を過ごせます♡アクセスは市の川駅から徒歩約5分。ちなみにこの駅に停まるのは普通列車のみなので注意してください。
部屋には専用の半露天風呂が付いています。阿蘇の湧水のまろやかな肌当たりを堪能してくださいね。湯上がりは、テラスのウッドチェアでクールダウンしながら森林浴はいかが?彼との会話も弾みそうです。
夕食時には四季折々の地元食材を使った創作懐石をいただけます。野菜やお米のほとんどは、オーナーの長男が育てたものだそう。こだわりが感じられますね。「これおいしいね」なんて会話を楽しみながら、四季折々の料理を味わって。
公式詳細情報
12.【宮地駅】阿蘇つるや旅館
オシャレなデザイナーズルームがカップルの心を鷲掴み
公式詳細情報
料理旅館つるや(熊本県)
熊本県 / 阿蘇 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR豊肥線『宮地駅』より車約5分(徒歩約20分)※JR宮地駅まで送迎可(要事前相談)、九州自動車道熊本ICより車で60分
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
13.【宮地駅】野の花の宿 阿蘇の四季
心を癒すおもてなしにホッコリ♡落ち着いた和風旅館
公式詳細情報
電車に乗って“まだ見ぬ景色”を見に行こう

「最近、デートがマンネリ気味…」というカップルは、熊本~大分間をつなぐ豊肥本線の沿線でデートを満喫しませんか?彼と一緒に車窓の景色を見たり、ご当地グルメを食べたり、宿でゆったりすれば、付き合い始めた頃の新鮮な気持ちを取り戻せるかもしれませんよ。