2024年06月24日

美肌の湯「あわら温泉」で女子旅におすすめのホテル&旅館7選【福井県】
日本海に面した「あわら温泉(芦原温泉)」は、福井県の代表的な温泉街。趣深い温泉街は明治16(1883)年の開湯以降、文人墨客を含む多くの人々に愛されてきました。広い敷地を生かした豪華な庭園や日本海で揚がった新鮮な魚介など、あわら温泉の宿には魅力がたくさん。また美肌の湯とされる泉質ですが、宿ごとに少しずつ成分が違っているため、それぞれの違いが楽しめるのも魅力のひとつです。今回はそんなあわら温泉で女子旅におすすめのホテル&旅館をご紹介します。

日本海側に位置する福井県にある「あわら温泉(芦原温泉)」は県内でも代表的な温泉街。明治16(1883)年の開湯以降、有名な文豪をはじめ多くの人に愛されている趣あふれる温泉地です。温泉の成分は宿ごとに少しずつ違い、広い敷地を生かした庭園も美しく、魅力は数え切れないほど。最寄りの「あわら湯のまち駅」からは徒歩すぐという、アクセスのよさも魅力です。
美肌の湯、新鮮魚介、四季折々の庭園で心身ともにリフレッシュ
あわら温泉は旅のスタイルに合わせて自由自在に宿を選べます。美肌の湯といわれる温泉でまったり過ごす湯めぐりステイや、日本海でとれた新鮮な魚介をおなかいっぱい食べるグルメな旅行にするのも良し。さらに、広い敷地を生かした四季折々の庭園を楽しみながら、季節の移ろいに癒される旅もできます。そんな女性が旅するにはもってこいな、あわら温泉のホテル&旅館をご紹介します。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.北陸最大級の露天風呂でのんびり♪
清風荘
あわら温泉で開業より60年余の歴史を誇る温泉宿「清風荘」。バラエティに富んだ数多くの温泉があり、温泉で癒されたい!と思うあなたにはぴったりのお宿です♩細やかなところにまで気を遣ってくれるおもてなしは、友だちとの女子旅をさらに充実したものにしてくれるはず。

客室は色々ありますが、そのうち、2部屋しかない「蘆庵~RO-AN~(ろあん)」は温泉宿とは思えないほどのおしゃれでスタイリッシュなお部屋。琉球畳を使ったリビングルームや、カラフルなインテリアなどセンス抜群の空間にテンションが上がらないわけがありません!浴衣に着替えたら、友だちと写真を撮り合って思いっきりはしゃぎましょう♪
清風荘といえば北陸最大級の庭園露天風呂!源泉100%なので温泉成分をたっぷり感じられるはず。温泉を囲むようにある日本庭園では、四季折々の景色を堪能できるんです。日本に生まれてよかった、なんて思ってしまうほどの優雅さは、ここでしか味わえない贅沢。手足を目いっぱい伸ばして日頃の疲れを取りましょう♪
夕食は会席も選べますが、おすすめは50種類以上の料理を楽しめるバイキング。日本海でとれたての魚介や、地元でとれた旬の食材を好きなだけ食べちゃいましょう!天ぷらやステーキは職人さんが目の前で作りたてを用意してくれるので、アツアツの一番美味しいタイミングでいただけます。今日だけはダイエットは解禁!彼の前ではちょっと遠慮していても、女友だちならそんなことに気を遣わなくていいから思いっきり食べちゃいましょ♡
詳細情報
北陸最大級の庭園露天風呂の宿 清風荘(福井県あわら市)
福井県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR:あわら温泉駅より15分(迎えバス有り・要予約)/お車:北陸道金津ICより20分
宿泊した人の口コミ
こちらのホテルはサンダーバードのあわら温泉駅まで迎えに来てくれます。友人と二人で泊まりましたが、結構大きな和室で快適でした。お風呂も快適で、食事も美味しく文句なしのお宿でした。今回gotoトラベルでとてもリーズナブルに楽しめました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.夕食は気兼ねなく楽しめる個室のお食事処も♩
グランディア芳泉

客室は豊富なタイプが用意されているので、好みのお部屋を選んでくださいね。なかでも、全14室ある離れの「ゆとろぎ亭」では、まるで人里離れた別荘のようなリゾート感が味わえますよ。お部屋には用事がなければ宿の方は来ないし、冷蔵庫の中のドリンクなどはフリーで飲めるから贅沢に過ごせるんです♩浴衣室で選べるおしゃれ浴衣に身を包んだら、ガールズトークでわいわい楽しみましょ!

夕食も友だちと気兼ねなくおしゃべりしながら食べたい!というわがままも、個室タイプの食事処で叶えてくれますよ。食べるのがもったいないほどキレイに盛り付けられた料理は、料理人が一品一品心を込めて作っている贅沢な創作懐石。お酒も豊富に用意されているので会話も弾みますね♩
詳細情報
あわら温泉 グランディア芳泉
福井県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【車】北陸自動車道金津ICより約15分【電車】JR北陸本線芦原温泉駅より車で約10分【航空機】小松空港より車で約50分
宿泊した人の口コミ
夫婦で2泊しました。素晴らしい旅館でした。
今回宿泊したお部屋は個止吹気(ことぶき)亭という静かな離れでした。
素晴らしいところはたくさんあるのですが、とにかくお食事が美味しかったです。
今まで様々な旅館に宿泊していますが、旅館でいただいたお食事の中で間違いなく一番美味しかったです。
中途半端な時刻に駅までの送迎をお願いしたときにも、快く応じてくださり、嬉しかったです。
客室露天風呂は大きく、2人で入浴しても十分な広さでした。洗い場が併設されており便利でした。温度もちょうどよく、ゆったりのんびり浸かることができました。
蛙が毎日縁側に遊びに来てくれました。
冷蔵庫の飲み物が全て無料だったので、ありがたくいただきました。ビールや日本酒もありました。
昼間でも電気をつけなければ部屋が暗いのが少し残念でした。
大浴場(月の湯、星の湯)も広々としていて気持ちよかったです。シャンプーバーのサービスはうれしかったです。ただ、備え付けのシャンプーボトル類の水垢・ぬめりが気になりました。また、14:00頃入浴に訪れたところ、フロアのクーラーがついておらず非常に蒸し暑かったです。
廊下などでスタッフとすれ違うと、いつも笑顔で丁寧な挨拶をしてくれ、非常に気持ちよく過ごすことができました。様々な場面で、心のこもった対応を感じることができました。おもてなしの気持ちを大切にしているお宿なのだと感じました。
また是非訪れたいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.冬は贅沢にカニ三昧♩
美松
お宿自慢の回廊庭園で、四季折々の草木を楽しむことができる「美松」。その景色は一瞬たりとも同じものはなく、いつ見てもその時々の美しい瞬間を堪能できますよ。都会ではなかなか味わうことのできない季節の移ろいを、ソファに座ってぼーっと眺めて過ごしましょ。
全68室ある客室は半分以上が客室露天風呂付き。純和室に和洋室など豊富なタイプが用意されているため、友だちとどんなお部屋がいいか相談して決めましょ。お部屋の露天風呂には自家源泉が使用されていて、浴槽は陶器やひのきなどお部屋ごとに異なります。庭園や福井の田園風景を眺めて、心ゆくまで湯浴みを楽しみましょ。
冬の福井県の味覚と言ったらカニですよね!美松では冬になると、贅沢な越前カニをおなかいっぱいいただける夕食プランがあるんですよ。旬のカニは身がギュッと詰まっていて、口に入れた瞬間濃厚な旨みがはじけ飛ぶんです♡今まで食べてきたものとは桁違いの美味しさにきっと感動するはず!刺身に鍋、焼き、雑炊と旬のカニをこれでもかというほど味わってくださいね。
詳細情報
北陸 福井 あわら温泉 美松
福井県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR北陸本線-芦原温泉駅(要予約)/北陸道 金津ICより約12分/小松空港より車で約50分
宿泊した人の口コミ
全国旅行支援対象の新幹線パックで、石川、福井のどこかの宿という条件で探したところ、筆者の日程ではここしかヒットしなかったという経緯で選んだ宿ではあるが、有名温泉地の温泉ホテルということで、それなりの期待感はあったものの、なんとなくがっかり感が残る結果となった。
そもそも、お部屋はビジネスルーム、ツアーの添乗員やバスの運転手が泊まる用の部屋で、筆者的にはそういうのは慣れてはいたが、デスクはホームセンターで数千円くらい?のしろもの、ファシリティは安いビジネスホテルにも満たない感じで、大浴場は普通のお部屋の人とも共用だからそれなりに温泉大浴場だが、サウナは故障中?。いちばん面食らったのは、筆者的には部屋で飲む派で、氷がないのは非常に困るのですが、ここは有料で、ペール1杯550円って…。向かいのドラッグストア(アオ●じゃない方)で、1kg100円で売っていたので、結局それを買っちゃったんですが。食事は、今回はJTBのダイナミックパッケージを利用しましたが、なぜかJTBのプランって、朝食付きにすると費用がはね上がる傾向があり、素泊まりになってしまい、朝夕の食事も結局このドラッグストアに大いに助けられる結果に。全国旅行支援のクーポンもここで有効に使わさせて頂きました。
いかんともしがたかったのは交通アクセス。あわら温泉の一番外れの立地で、えちぜん鉄道あわら湯のまち駅からは徒歩15分くらい。北陸本線芦原温泉駅からは路線バスで最寄りのバス停から徒歩5分ほどですが、最終バスは土休日は芦原温泉発午後4時40分が最終という…。宿の送迎も午後7時で終わり。到着時間がこれより遅くなる場合は福井駅経由で行くしかありません。24年春の新幹線開通で改善されるとは思いますが。
お値段的なことを言うと、全国旅行支援を使って2泊3日、往復新幹線経由の乗車券付きで25,100-クーポン4,000円。そもそもタダ同然ではありましたが。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.種類豊富な浴槽や、温泉たまごなど温泉を色々楽しめる
まつや千千

「まつや千千」は中心街からちょっと離れた静かな田園風景の中に位置しており、都会の喧騒から離れ、心も身体も癒されたい女子旅にはぴったりの旅館です。充実した館内施設をはじめ、飾られている色とりどりのお花など、お宿には気持ちよくくつろいでもらうため、というおもてなしがたくさん。日常から解き放たれ、のんびりとした週末を過ごしてみませんか?
客室は一般客室が揃う「ゆうゆう館」、少し贅沢に過ごせる「せんせん館」、そして特別フロアの「時忘れ離座」の3タイプ。非日常を楽しむなら、贅沢をして「時忘れ離座」に泊まるのがおすすめです◎全室に源泉露天風呂が備わっていて、空間にはたっぷりのゆとり。色浴衣やアロマの貸出や、アメニティのプレゼントなどもあってうれしいですよね♩大人同士の旅行だからこそ、たまには贅沢しちゃいましょ。
大浴場「千のこぼれ湯」では源泉をいくつもの湯舟で楽しめます。露天風呂には岩盤浴と同じ効果を期待できるヒーリングサウナというものもあり、いつまでも飽きずに過ごしていられそう♩ゆっくり湯巡りを楽しんで、毎日頑張っている仕事の疲れを癒してあげてみて。
詳細情報
北陸 あわら温泉 まつや千千
福井県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- ■車:金津ICより15分 ■JR:芦原温泉駅より送迎有(約10分)14時~18時(事前要予約)
宿泊した人の口コミ
大きな温泉旅館で、一人での旅行でも荷物などを運んでくれ、大変親切な対応をしていただきました。館内も雰囲気があり、温泉卵作りのサービスもありました。また、温泉も非常に大きく、この値段で泊まれたのは大変お得でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.素材の味をお部屋食で楽しめる、大人のための料亭旅館
つるや
木造2階建ての趣ある佇まいが、まるで高級料亭のような空気を醸し出している「つるや」。昔ながらのしっとりとした温泉宿で、客室は一部屋ごとに造りが異なります。沈黙も平気なくらい気の置けない友だちとゆっくり過ごすために訪れたい場所です。

つるやでは敷地内に3本の源泉を有しているため湯量は豊富。そのため大浴場に露天風呂、貸切風呂、足湯まで、すべてで100%天然温泉かけ流しの湯を楽しむことができますよ。滞在中は一晩中いつでも好きなときに入れるため、朝や夜の静まり返った時間に独り占めすることも♩
夕食は周りに気兼ねなく、お部屋食で友だちとのんびりいただきましょう♩福井県の旬の素材を最大限生かした創作懐石料理は量よりも質が大事にされ、温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいままでいただけるよう、一品一品運んできてもらえます。気心知れた友だちと、いつもよりも大人になったことを意識して、今日はしっぽり過ごしませんか。
詳細情報
6.和のぬくもりにほっこり
灰屋

創業は明治17(1884)年という、130年以上の歴史を有する由緒正しき旅館「灰屋」。宮大工によって再現された厳かな玄関を抜けると、ロビーの奥では日本庭園がお出迎え。歴史と日本らしいぬくもりを随所に感じさせる空間で、喧騒を忘れのんびり過ごしましょ。
客室は1ランク上の「松風庵」、和の風情ただよう「観月亭」、スタンダードな「十楽棟」の3館に分かれています。なかでもおすすめは「松風庵」。お部屋は庭園付きの離れで、広々としているので人数が多くてもゆったり過ごせますよ。

松風庵なら露天風呂付きのお部屋もありますが、大きいお風呂にだって入りたいですよね。大浴場には内風呂・露天・寝湯といった湯舟があるので、手足を伸ばしてのんびり温泉を楽しめますよ。またあわら温泉では珍しく、無料で岩盤浴も体験できるんです!彼といっしょだとメイクが気になるけど、女子旅なら何も気にする必要がないのがうれしいですよね。思いっきり汗をかいてデトックスしましょう!
詳細情報
あわら温泉 伝統旅館のぬくもり 灰屋
福井県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR北陸本線芦原温泉駅から路線バスにて15分。北陸道金津ICより三国・あわら方面へ車で15分。
宿泊した人の口コミ
家族旅行で2泊しました。食事は大変おいしく、2食付きのプランでしたが、日毎に内容が変わって楽しめました。部屋も広々としていてくつろげましたが、増築中のようで、ガーデンビューが工事現場が隣接していることで損なわれていた点や、洋室が二間続きだったのですが、空調の温度設定が共有で使い勝手が悪かったことと、ベットに寝ると冷気が顔に直撃となり、和室に布団を敷いて寝ざるを得なかった点がマイナスでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.静かに過ごせるリラックス空間
あわら温泉 ホテル八木
都会って何でもあるようで便利だけど、時々その情報量に疲れることもありますよね。喧騒を忘れ、何もない場所でのんびり過ごしてみたい…、そんな希望を叶えてくれるのが、「気兼ねなく、心地よく」をコンセプトにした「あわら温泉 ホテル八木」。ロビーから見える美しい庭園を前に、ゆっくり会話をしたり、読書をしたり。ただのんびり過ごしてみませんか?
客室はスタンダードルーム・デラックスルーム・スイートルーム・特別室の4タイプ。お部屋では靴を脱いで思いっきりだらだら過ごせるように、ほとんどが畳敷きの和室です。い草の香りって、都会で暮らしているとなかなか嗅ぐ機会もないですが、その匂いはやっぱり心が落ち着いていいもの。今日は自分たちを甘やかして、究極のぐうたら生活をしちゃいましょ。
大浴場の外には四季折々の風景が広がり、心も潤いそう。ホテルは敷地内に4本の源泉を持っているため、あわら温泉の中でも特に豊富な湯量を楽しめるんです。夜通しいつでも源泉かけ流しの湯に入れるので、滞在中は何度も浸かって癒されましょ。
地産地消で旬にこだわったこだわりのビュッフェには美味しいものがたくさん!旅先では野菜不足になることがほとんどだと思いますが、このビュッフェではたっぷりの野菜を使ったメニューが豊富に並んでいるんです。旬の野菜やフルーツは地元の提携農家さんから直送されているそうで、みずみずしく新鮮なままでいただけますよ。パティシエが腕をふるうデザートも種類豊富で、どれにしようかわくわくしちゃうはず♩
詳細情報
気兼ねなく、心地よく あわら温泉 ホテル八木
福井県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【車】北陸自動車道金津ICより約15分【電車】JR北陸本線芦原温泉駅よりタクシーで10分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
もっと充実させた福井の女子旅を送りましょう♪
【福井県】いつもと違う女子旅を♪伝統工芸品づくりができるスポット5選
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
カラダの底から癒される女子旅はあわら温泉で!

温泉旅行の目的は人によって色々。緑に囲まれた広い露天風呂に入りたい。その土地の美味しいごはんを食べたい。静かなところでゆっくりと癒されたい。…ひとつになんて決められないのが女子旅!そんなわがままを全部叶えてくれるのが「あわら温泉」なんです♪行ってみると心もカラダもリラックスできること間違いなし。魅力たっぷりのあわら温泉へ行ってみませんか?
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室