2024年12月04日

【東京】愛犬と一緒にリフレッシュ♪ペットと泊まれる高級ホテル5選
旅行がしたいけど、うちにはわんちゃんもいるから大変…。なんてことを考えて、お家にこもりがちになってはいませんか?そんな都内住みの愛犬家のあなたにおすすめしたいのが、ペットOKな高級ホテルでのリフレッシュ体験。近場だからわんちゃんを連れての移動もそこまで大変ではありませんし、高級ホテルで非日常体験も味わえます。それにわんちゃんと一緒のお泊まりなら、癒し効果も倍増するはずですよ。気分転換がてらわんちゃんとの素敵な思い出作りに行ってみませんか♡

たまには旅行がしたいけど、うちにはわんちゃんもいるから大変…。なんてことを考えて、お家にこもりがちになってはいませんか?そんな時は、ペットOKな近場の高級ホテルに泊まって気分転換してみましょう♪東京都内住みならわんちゃんとの移動もそれほど大変ではないですし、高級ホテルでは非日常気分も味わえますよ。この記事では、愛するわんちゃんと一緒に過ごせる「ペットOKな高級ホテル」をご紹介します。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1. キンプトン新宿東京 / 新宿
ペットを気軽に連れ歩けるラグジュアリーホテル

2020年10月にオープンした「キンプトン新宿東京」。アメリカで誕生したデザイン重視のコンセプトホテル「キンプトン」の日本初となるホテルです。ニューヨークのマンハッタンにインスピレーションを受けたラグジュアリーホテルですが、気楽で自由な雰囲気も感じられます。ホテルはJR新宿駅南口から徒歩10分ほどの場所にあり、ホテルのすぐ近くに新宿中央公園もあるのでわんちゃんとお散歩もできます。

キンプトンではペットフレンドリーポリシーを掲げており、ペットはサイズや種類、体重は関係なしという愛犬家にとっては嬉しいサービス。ペットは一人につき一匹まで追加料金なしで泊まることができ、ペットアメニティとして、トイレ用シートや食器、フードなどの用意もありますよ。館内の共用部分でも、わんちゃんなら基本的にリードでの連れ歩きができます。

ホテル1階には、"TOKYO"のネオン飾りがフォトジェニックな「The Jones Café&Bar(ザ・ジョーンズカフェ&バー)」があります。もちろんペット同伴OKなので、お散歩帰りの休憩に一服いかがでしょうか?2階にあるレストラン「DISTRICT(ディストリクト)」も、ラウンジとテラスエリアならペットと入店できます。食事の時にもわんちゃんに寂しい思いをさせることがありません♡
詳細情報
キンプトン新宿東京
東京都 / 新宿 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 新宿駅より徒歩にて約7分
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
新宿駅から歩いて10分強、去年できたばかりのキンプトン新宿へ。パークハイアットのすぐ近く。Yahooトラベルからの予約で、一泊素泊まり一部屋2.84万円で、ホテルクレジット1万円分、ボトルシャンパン付きだった。ホテルクレジットで食費賄うとして、シャンパン迄ついてこの値段なら悪くないし、小学生まで添い寝無料なのは我が家にはとてもありがたい。
午後2時半ごろチェックイン。本来は3時チェックインだけど、2時ごろつきますと事前連絡したら、お部屋用意しておきます、とのことだった。そのせいか、到着するやいなや〇〇様ですか?と声をかけられてびっくり。母の誕生日ということも伝えておいたら、いろんなスタッフにおめでとうございますと声をかけてもらえた。サービスがフレンドリーで好印象。受付エリアは結婚式披露宴の人たちで混んでいたので、カフェに案内される。こちらでチェックイン。でもカフェも結構混んでてびっくり。ここって結構不便な場所にあるし、コーヒーも高いのにすごいな。
子供にはりんごジュースが、大人には冷たいお茶が。お茶にはレモングラスの香りづけスプレーを目の前でかけてくれてオリジナル。
お部屋は最上階の13階!米資本で13階があることに少し驚きつつも、私は気にしないのでOK。IHG系で、私は一応ANA DIAの恩恵で、IHGの最上級会員なのだけど、マリオットやヒルトンに比べ特典がしょぼいということで今まで泊まったことがなく。今回も直予約ではないので、ステータス恩恵は受けられず。でも最上階だったのはもしかしたらそのせいもあるのかなとか。部屋はプレミアツイン。あまり広くはない。
無料のお水(レストランで高いやつ)とウェルカムスイーツ。バースデーメッセージも添えてあったので、これが誕生日プレゼントのスイーツかなと思ったけど違った。スイーツは私の好きなオーストラリアのお菓子ラミントンでうれしい。あとビーフジャーキーなんかもあった。シャンパンはあらかじめ用意してあった。
部屋からは代々木公園ビュー。と、甲州街道、新宿方面。
ミニバ―。コーヒーは無料で、足りなくなれば持ってきてもらえる。
ゲストディレクトリーは最近多いタブレット方式。モレスキンのケースに入っている。ルームサービスもこのタブレットから注文できる。1万円分何に使おうかなとブラウズするも、高くて撃沈。これにさらに20%税サがかかる。3000円越えのトーストやグラノラってどんなんよ。
チェックイン後にとんとんとノックが。このホテル呼び鈴がないことに気づいた。ノックと気づくのに数秒かかった。母の誕生日祝いに下のカフェで売っているケーキを持ってきてくれたのだ。これはうれしい!!だからチェックインの時にこの後出かけるか、部屋でゆっくりするか聞かれたのかー。デコレーションされたミニデザートとかじゃなくて、売り物の大きなケーキ2つ。あとで値段見たらどちらも1000円越え。一つは濃厚でアメリカンなヘビーなチョコレートケーキで、もう一つはトロピカルフルーツのふわふわシフォンケーキ。うれしいサプライズだった。
天気も悪いし、チェックイン後は部屋でのんびり。最近のTVはNetflixもYouTubeもあって便利。そして5時から6時はソーシャルアワーという毎日あるカクテルタイム。宿泊者は全員無料。普段はワインやカクテル、カナッペが出るらしいけど、今はノンアル。2階のレストランで開催していた。
セルフなのかと思いきや、テーブルに案内され、サーブされる方式だった。ノンアルカクテルは2種類。アールグレイベースのものと、ベリー系。それぞれいただくことに。子供たちはオレンジジュース。ノンアルでもみためはとてもきれいね。味もおいしくてテンション上がるけど、何口かのむと甘くてつらくなってくる。もちろん酔わないし、お酒と違ってそんな何杯も飲めるものではない。
カナッペはいつ出てくるのかなと心待ちにしていたら、着席後20分くらいしてやっとこの小さな2つが出てきて終了だった。え、まじ?味は悪くないけど、本当に2口だよ。お替りもすすめられず。うわー、無料とは言えがっかり過ぎる。サービスが遅いから結局50分くらいいたけど、ものすごく時間の無駄だった。スタッフもルームサービスや他のお客さんの相手に忙しいのか、そっけないし、チェックイン時のサービスが良かっただけに、これにはびっくり。
ルームサービスを注文。部屋にはテーブルが一切なくて、どうするのかなと思ったら、やはりテーブルは来なかった。大きなトレーに乗ってきたので、それをベッドの上で食べろということ?大人だけならまだしも、子供にそれやらせたらあぶなかっかしくてしょうがない。結局TV台に料理乗せて、みんなで立ち食いしたよ。まったく落ちつかない。
オーストラリア産アンガスビーフステーキ5,500円++。ワッフルフライドポテト・緑粒コショウソース・BBQソースがついてくる。赤身でさっぱりいただけた。
サーモン。皮はカリッと、身は柔らかで、添えられたグリーンも美しかったけどボリューム不足。4千円位だったかな?この2皿で1万1千円越え。大きなフォカッチャがついて、よかったけど、4人には足らない。こんなこともあろうかと実はトマト、モッツアレラチーズ、生ハムなどいろいろ持ち込んでいたので助かった。
子供たちが寝たあと24時間やってるジムへ。誰もおらず終始貸し切り状態でよかった。あまりマシンは多くなく、ランニングとストレッチだけした。
初めて見るHypericeというストレッチに使えるマッサージ器があった。試してみたけど、いまいちきいているのかよくわからず。
朝食はついていないプランだけど、宿泊者特典で、1階のカフェでドリンクがもらえる。無料のドリンクと一緒に、パンを買ってみることにするけど、どれもいいお値段。昨日もらったケーキは1000円越え。
お部屋で朝食。一個660円のクロワッサン、高いけど、気になって食べてみた。確かにおいしいけど、半額くらいでも十分おいしいの買える気がするよ。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2. グランドプリンスホテル新高輪 / 品川
自然豊かな場所で愛犬とゆったりステイ

「グランドプリンスホテル新高輪」は、敷地内に約20,000㎡にも及ぶ日本庭園が広がる自然豊かなホテル。JR品川駅高輪口から徒歩約5分、羽田空港にもアクセスしやすい品川駅近という利便性の良さが自慢です。ホテルは全室バルコニー付きで、お部屋によっては東京タワーを望むこともできます。わんちゃんとのお散歩はホテル裏手にある「高輪森の公園」がおすすめ。

わんちゃん同伴の場合は「ドッグフレンドリールーム」での宿泊となります。10kg未満かつ生後4ヵ月以上の小型犬という制限はあるものの、お部屋の中ではフリーにしても大丈夫です。1室に2匹まで宿泊OKですよ。

預かり施設の「ドッグクローク」は、セルフ式で自由に預け入れることができます。また中型以上の大きさのわんちゃんは、併設されている「PET-SPA 高輪店」に預けられますよ。ドッグクロークの向かいにある専用ラウンジでは、一緒にくつろげるラウンジスペースや全天候型のドッグランがあります。天気の悪い日はここで運動させてみてはいかがでしょうか。
詳細情報
グランドプリンスホテル新高輪
東京都 / 品川 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- JR・東海道新幹線・京急線品川駅から徒歩5分/都営浅草線高輪台駅から徒歩3分
宿泊した人の口コミ
老舗のホテル。古さは隠せませんが、部屋はきれいに改装しています。アメニティも必要なものはすべてあります。朝食はB1のレストランでメニューも豊富で、味もよかったです。連泊でしたが少しずつ変えてあり、飽きずにいただけました。朝カレーもあります。和食中心で洋食はおまけ程度、中華はありません。麺類はうどんだけ、お粥もあります。飲み物に甘酒とアーモンドミルクもあります(多分日替わり)
シャトルバスは、品川駅工事の関係で品川プリンスホテル発着になっているので、若干不便です。荷物がない場合は歩いて坂を上っても時間は変わりません。
水回りの古さは隠せません。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3. ホテル椿山荘東京 / 江戸川橋
日本庭園に囲まれた、シックで上品な憧れの空間

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩約10分の位置にある「ホテル椿山荘東京(ほてるちんざんそうとうきょう)」。敷地内には国の有形文化財の三重塔や、御神木、茶室、史跡があり、1878年に「椿山荘」と命名されてから140年以上受け継がれてきた庭園は必見です。開業以来、ペットフレンドリーホテルとして愛犬と泊まれるサービスを展開してきました。都会の喧騒をしばし忘れてゆったりと過ごしてみましょう。

ペットと宿泊可能な「プライムスーペリアキング」や「プライムスーペリアツイン」のお部屋なら、わんちゃんかねこちゃんと1部屋につき1匹まで一緒にお泊まりすることができますよ。体重は10kg以下で、充分なしつけがされていること、お部屋にいる間は用意されているペットサークルを使うこと、などの条件があります。

※写真はイメージです。
約1,500㎡の広さを誇る空中庭園「セレニティ・ガーデン」内には、約40㎡の「プライベートドックパーク」があります。足洗い場や遊具もあり、わんちゃんが体を動かすのにはうってつけの場所ですよ。開放的な空の下で、思いっきり遊んであげてくださいね♡
詳細情報
ホテル椿山荘東京
東京都 / 目白 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 江戸川橋駅より徒歩10分/タクシーは目白駅より10分、池袋駅・飯田橋駅より15分/土日祝日は池袋発無料シャトルバス運行
宿泊した人の口コミ
雲海が鑑賞できるホテルで有名なホテル椿山荘。家族で宿泊してきました。目白駅からタクシーで伺いました。目白駅から路線バスや東京メトロ江戸川橋駅からは歩いても行けます。タクシーは目白駅から1100円でした。プライムスーペリアルームで、ガーデンビューでした。窓から素晴らしい日本庭園が見え、東京雲海や夜に行われる森のオーロラを何度も鑑賞することができました。ツインルームに3名で宿泊しましたが、エキストラベッドが入っていても狭く感じず、快適に過ごせました。バスルームは、シャワー、トイレがセパレート。とても使用しやすかったです。日本庭園はアップダウンが結構ありましたが、素晴らしい景色を堪能できます。訪れた時は雨で、あまりゆっくりと散策ができなかったのが残念です。スタッフの対応も素晴らしく、また再訪したいと思いました。次回は晴れの日に伺いたいです♪。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4. アスコット丸の内東京 / 大手町
荷物の心配なし♪充実のわんちゃん用アイテムが嬉しい

東京駅から徒歩約12分、大手町駅に直結した利便性の良い立地にある「アスコット丸の内東京」。1階から直通エレベーターで22階のレセプションへあがると、開放的なロビーラウンジが出迎えてくれますよ。屋外テラスにはソファーがあるので、天気の良い日は都会の風を感じながらくつろぐのもおすすめです。

わんちゃんとの宿泊は、「アスコットペットフレンドリーステイ」というプランを選びましょう。こちらのプランなら、簡易キッチン付きの「スタジオダブル(写真)」または、キッチン付きの「1ベッドルーム デラックス」というお部屋から選べますよ。体重は8kg以下で1室につき1匹のわんちゃんが宿泊可能です。希望を伝えれば、わんちゃん用の食器やトイレシーツ、おもちゃなどを用意してくれます。

「アスコットペットフレンドリーステイ」というプランで予約し、希望を伝えれば、わんちゃん用の食器やトイレシート、ドッグベッド、ドッグ用ダストボックス、おもちゃなどを用意してくれます。荷物が多くなりがちなわんちゃんとのお泊りですが、ホテル側で必要なアイテムを用意してもらえるのはありがたいですよね。
詳細情報
アスコット丸の内東京
東京都 / 大手町 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 東京駅より徒歩にて約10分、大手町駅直結(C6a出口より)
宿泊した人の口コミ
いい点は皇居側の部屋は景色が抜けていて国会議事堂や武道館など東京らしい眺望が楽しめる。またプールは非常に小さいけど時間で貸切れるので、水浴び程度になるが他の人に気を使うことなく満喫できる。
良くなかった点は外国人スタッフが多く対応が雑でカジュアルすぎるのと、朝食レストランの味がイマイチだったが外国人スタッフに美味しいかしつこく聞かれて不快だった。こういう感じの人海外にいたよなと思い出し、よくない意味でも海外旅行気分を味わえるホテルだと思った。
普通のホテルとは違いあくまでもサービスアパートメントなので日本のホテルと同じレベルのサービスを期待するとストレスを感じるかもしれないが、そのような部分を気にしなければ立地もよいし綺麗なので快適に過ごせると思う。旅慣れた人に向いている。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.グランドニッコー東京 台場 / 台場
お台場の景色を一望!朝食はわんちゃんと一緒にお部屋で♪

ゆりかもめ・台場駅に直結の「グランドニッコー東京 台場」は、レインボーブリッジや東京湾を一望できるホテルです。こちらは、クラシカルな雰囲気が素敵なペット連れ専用客室の「デラックスルーム」。約42㎡で3名まで泊まれるゆったりした広さで、窓の先にはお台場の開放的な景色が広がっています。こんなお部屋にわんちゃんと一緒に宿泊できるなんて、気分も上がりますね♪

※写真はイメージです。
わんちゃんとの宿泊は、「ワンだふるステイ」というプランで予約をしましょう。体重10kg以下で1室につき1匹のわんちゃんが宿泊可能です。お部屋には、サークルやわんちゃん用の食器、ドッグベッド、トイレ、ダストボックスなどが用意されていますよ。

「ワンだふるステイ」プランには、ルームサービスの朝食付き!わんちゃんをお部屋にお留守番させておくのは心配という飼い主さんも、お部屋での朝食なら安心ですね。アメリカンブレックファストか和定食から選べるので、気分でチョイスしてみては。お台場の景色を眺めながら、お部屋でわんちゃんと一緒に優雅な朝食タイムを過ごしましょう。
詳細情報
グランドニッコー東京 台場
東京都 / お台場 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- ゆりかもめで新橋より15分、「台場駅」直結。羽田空港からリムジンバスで約20分の好立地!
宿泊した人の口コミ
お台場でお気に入りのホテルで部屋は19階の東京タワーにスカイツリーにレインボーブリッジも見える部屋にアサインされコーナーの部屋でバスルームの窓からは潮風公園に品川方向の夜景も綺麗でよかったですね。
部屋はホテル内ではスタンダードのレギュラーフロアでリニューアル済みでシンプルですが部屋でゆっくりするには十分でお勧めです。120cm幅のデュベスタイルのベッドメイキングのベッド2台に加湿機能清浄機、テーブルも大きめでお勧めです。
部屋からの景色も良くゆっくりしたかったのでルームサービスをお願いしました!
ルームサービスは和洋中があり今回はピザ、パスタ、フィッシュアンドチップス等でワインがすすみ時間も気にすること無く楽しめました。
また朝もゆっくりできるルームサービスでアメリカンブレックファーストをお願いしました。
梅雨の晴れ間で天気も良くお台場の紫陽花は見頃は過ぎましたがアナベルはまだ綺麗でした(^^)
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
たっぷり癒されて、お互い笑顔になろう♪
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室