2024年06月11日

【千葉】気分もリフレッシュできる温水プールのあるホテル5選
「冬は冬眠してたい…」。寒さが厳しいと、そんな気分になっちゃいますよね。でも、それじゃ健やかな心と身体を維持できませんよ!寒さを気にせずにリフレッシュするなら、近場のホテルに泊まって温水プールでエクササイズなんていかが?プールは全身運動だから、広く身体を動かすには効果的。疲れたら、そのままお部屋で休めるから移動の煩わしさも一切なし!この冬はホテル&プールでリフレッシュしましょ。

寒い季節は、休日の過ごし方がインドアになりがち。もちろんインドアの楽しみ方もたくさんあるけれど、ついつい運動不足になっちゃいますよね。特に女子はぽっこりお腹など体形の変化にも敏感に。そこで今回は、プール付きのホテルに泊まって健康的に過ごしつつ、心もリフレッシュできる冬ごもりプランをご提案します!
身体を動かして、身も心も健やかに◎
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
![]() | 34,598円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 浦安、舞浜 | ||
2. ヒルトン東京ベイ | ![]() | 29,404円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 浦安、舞浜 | |
![]() | 20,000円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 木更津 | ||
4. 美味しい温泉 夢みさき | ![]() | 29,600円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 南房総 | |
![]() | 12,000円〜 楽天トラベルで見る | シティホテル | 成田 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1. シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
舞浜随一の広いフィットネスで健康的な休日

舞浜エリアにある「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」は、ディズニーオフィシャルホテルの中でも特に大きなホテル。客室は1,000室を越え、シーサイドリゾートというべき贅沢なしつらえです。JR「舞浜駅」の南口からディズニーリゾートラインに乗り換え「ベイサイド・ステーション」にて下車。そこから無料のシャトルバス「ディズニーリゾートクルーザー」でホテルへ。利用館内施設の充実さも魅力で、ギフトショップからレストラン、散策を楽しめる広い庭までが揃っていますよ。

プールがあるのは、舞浜随一の規模のレクリエーション&リラクゼーション施設「オアシス」です。25m×5コースの本格的なプールで、ジャグジーも併設されています。そのほかにジムや大浴場もあるので、思い切り気持ちの良い汗をかきつつ、その汗を流してリフレッシュもできちゃいますよ。

豪華客船の船室をイメージした部屋など、さまざまなコンセプトのさまざまなサイズ感の部屋があり、女子旅のコンセプトや予算で自由に選べます。こちらのシェラトンクラブルームは、ちょっと贅沢な付加価値のついたお部屋。例えば、専用ラウンジの利用やスポーツ施設の無料利用など、極上の滞在ができるのでおすすめです。
詳細情報
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
千葉県 / 浦安、舞浜 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR京葉線 舞浜駅→ディズニーリゾートライン「ベイサイドステーション」下車徒歩1分
宿泊した人の口コミ
東京ディズニーリゾートに隣接している、提携ホテルのひとつです。道路向かいにはディズニーリゾートラインのベイサイドステーションがあり、舞浜駅とホテルの間では、無料送迎バスが運行していますので移動が便利だと感じました。ホテルの駐車場もとても広く、駐車スペースに余裕があって良かったです。
ホテルは何と言っても、とても広い!ロビーには水槽があったり、ファミコンで遊べるスペースがあったりしました。また、レストランやショップも入っているので、買い物にも困りませんでした。加えて、大理石の大浴場があったり、屋内外にプールがあったりと、設備も充実していました。今回は時間がなく屋外プールは利用できませんでしたが、いつか利用してみたいと思っています。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2. ヒルトン東京ベイ
水質管理もばっちりのプールと遊び心あふれる客室!

同じく舞浜エリアにあり、ディズニーリゾートオフィシャルホテルの一つなのが「ヒルトン東京ベイ」です。JR「舞浜駅」からは、ホテル直行のシャトルバスを利用すればすぐ。美しい東京湾とテーマパークの眺望は、ホテルにいながら夢の世界のワクワクを感じさせてくれます。客室は820室以上にあり、女子旅の人数やテーマに合わせて好きなお部屋を選べますよ。ディズニーのギフトショップやコンビニ、さらには婦人科・内科医院まで併設し、忘れ物や急な体調不良でも安心です。

ホテル内のフィットネス「リビスタ」は、1600㎡以上の面積を誇る大型施設。17m×3コースのプールがあり、こちらの水は、多くの健康機器を展開するファイテンが開発した独自フィルターによっていつも美しく保たれています。スカッシュやエアロビなど健康的なコンテンツが充実しており、思い切り運動不足を解消できそう!

女子旅で泊まるならおすすめなのが、魔法の森をテーマにしたファミリーハッピーマジックルーム。本当におとぎ話の中の森に迷い込んだかのような、かわいい内装が魅力です。リスが木の巣で休むかのようなデザインの二段ベッドは、童心にかえって思わずはしゃいでしまいそう。他にもスタイリッシュかつ遊び心のあるデザインルームなどがありますよ。
詳細情報
ヒルトン東京ベイ
千葉県 / 浦安、舞浜 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR舞浜駅から車で約7分 ディズニーリゾートラインにてベイサイドステーション下車、送迎バスまたは徒歩約1分
宿泊した人の口コミ
ディズニーの前泊で利用しました。外国人が増えてきたせいか、以前は空いていたプールも混雑するようになってきた感じがします。あと、いつのまにかコンビニが拡大していました。でも、サウナもあるし、ジムも充実しているので良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3. オークラアカデミアパークホテル
緑に包まれて運動&リラックスができる憩いのホテル

「オークラアカデミアパークホテル」は、木更津の豊かな自然の中に佇む宿。バイオテクノロジーなどの研究施設である、「かずさアカデミアパーク」の一部です。都心からはアクアラインを使って約1時間でアクセスできますし、房総半島の観光の拠点としてもおすすめですよ。都会の喧騒をしばし忘れ、のんびりとした休息をとりましょう。

ホテルの一階にあるかずさアカデミアパーク内の健康施設が「アクアかずさ」です。プールエリアには25mプールの他に、リラクゼーションプールとジャグジーがあり、思い切り泳ぎたい人もそうでない人も充実した時間に。フィットネス施設そのものも非常に充実してしており、サウナやジム、外にはテニスコートがありますよ。広いパウダールームもあるから、身だしなみに気を使う女子には嬉しいですね。

客室は120室以上あり、全室テラス付きです。木更津の爽やかな緑を眺めながら思い切り深呼吸。室内も白を基調とした清々しい雰囲気で、身体の隅々の疲れが癒えていきますよ。レストランが充実しており、洋食、中華、和食、鉄板焼き、そしてバーやラウンジと、自由に食を楽しめます。朝食は「レストランカメリア」で緑の庭園を眺めながらのビュッフェ。健康的な朝食で身体の内側から元気が湧いてきますよ。
詳細情報
オークラ アカデミアパーク ホテル
千葉県 / 木更津 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 東京から東京湾アクアライン経由 車で60分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4. 美味しい温泉 夢みさき
プールと温泉、ダブルで身体をケアしよう!

温泉とプールの両方を心ゆくまで堪能するなら、おすすめなのが「美味しい温泉 夢みさき」です。最寄りのJR「千倉駅」からは14~18時の間に送迎があります。南房総にあり、太平洋を眺める大パノラマが魅力。房州海老・あわびをはじめとした海の幸や黒毛和牛などが並ぶ豪華な食事も見逃せません。そしてなんと言っても、大小さまざまなお風呂が人気。和風、洋風の庭園風呂から展望露天風呂、貸切風呂まで、全制覇してみませんか?

スパゾーン「スパラダイス・ビュー」は6階にあり、8m×5mのコンパクトサイズのプールがあります。二面ガラス張りの窓で、明るく開放的。友達同士から家族連れまで、幅広く利用されています。フローラルジャグジーもあって、ジェット水流に身をまかせているだけで、身体への良い刺激になりそう。プールで泳いでからの温泉はより一層沁みてリラックスできそうですね。

客室数を減らす代わりに憩いのスペースを増やして、ワングレード上のデラックスホテルへと進化している「夢みさき」。客室のテイストも多彩で、露天風呂付き客室などスイート級のお部屋が豊富です。友達と語らったり好きな時間に温泉に入ったり、日常を忘れて贅沢な滞在を楽しみましょう。
詳細情報
美味しい温泉 夢みさき
千葉県 / 南房総 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 館山道富浦ICより車で約25分、JR千倉駅よりタクシーで3分位、ご宿泊のお客様はお迎えのバスあり(14時~18時)
宿泊した人の口コミ
初めて利用しました。部屋はオーシャンビューでベランダに小さなお風呂がついています。バスタオルはもう一枚セットしておいてくれたら良かった。布団は自分で手軽に出せてよかったです。枕の匂いが気になりました。そして耳栓があったほうがよく寝れます。夜は部屋食でゆっくりでき美味しかったです。朝食はイマイチでした。野菜が少ないです。プランにエステマシンがついていたのでお得でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5. ANAクラウンプラザホテル成田
プールの後には上質な眠りが待っている

「ANAクラウンプラザホテル成田」は、決して煌めきの消えない空港ビューを楽しめるホテル。JR「成田駅」東口からのシャトルバスのほか、350台収容可能な駐車場を備えるなど、アクセスのしやすさが抜群です。館内には夜景を楽しむレストランの他、コンビニも入っており、食事やお買い物も館内ですぐに済ませられますよ。

ホテル内のヘルスクラブ「サロンテワ」は、近代的なマシーンが備わったジムが利用可能で、滞在先でもワークアウトをしたいユーザーにとても好評です。プールは18m×3コースの広々とした温水プールで、ドーム型の屋根から降り注ぐ光を浴びてのびのびとスイミングできます。さらに、本格サウナやマッサージ室があり、身体の疲れやこりを取り去ってリフレッシュもできますよ。

客室はゆとりがあり、リラックスしたい女子旅にぴったり。さらに注目なのが、快適な睡眠をサポートするアメニティです。目の疲れをほぐすアイウォーマーや健康入浴剤などが常備されているほか、心が安らぐアロマオイルの貸し出しも行っていますよ。客室備え付けのお茶は、低カフェインのほうじ玄米茶というこだわりよう。プール後の上質な睡眠で、心も身体も健やかになりましょう!
詳細情報
ANAクラウンプラザホテル成田
千葉県 / 成田 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- JR成田駅東口4番バス停⇔ホテル間、成田空港第1&第2ターミナル⇔ホテル間 無料シャトルバス運行中。
宿泊した人の口コミ
成田空港の北に位置する地上17階、地下1階(客室数390室)。空港まで約2km、空港シャトルバス(アートホテル成田と共同運航)で、20~25分。駐車場(350台)は、宿泊者無料。成田全日空ホテルとして開業したのが1989年。2007年、現名称にリブランド。
今回は2シングル スタンダード エアポートビュー(29㎡)に1泊。「エアポートビュー」はハイフロアと呼ばれる12階以上。
29㎡は二人には十分。壁は白、ベッドボードはウッド、床はダークブラウンと落ち着いた内装。ベッドはセミダブル。浴室はユニットバス、バスタブのすぐ脇にトイレと些か窮屈ながら、まぁ致し方なし。
無料WiFi、冷蔵庫、ポット、金庫、ドライヤー、部屋着、スリッパなど、設備・アメニティーに不足はない。USBも2口。部屋着が薄くてちょっと寒かった。
アメニティの中に、アイウォーマー(蒸気を含んだ約40℃の温熱が目の周りを温める)というのがあって、半信半疑で試してみたら、これがなかなか気持ち良い。血流を促進し、目の緊張をほぐすらしい。
朝食(6:00~)は、1階、レストランカフェ「セレース」。今回は朝食無料のプランだったが、ビュッフェの料金は2,600円。品数はまずまず、卵料理はその場で作ってくれ、クロワッサンも美味しかったが、ご飯がイマイチ、コーヒーは作り置きと、改善してほしいところも・・・。
実は今回の目的は、ホテルで飛行機を見ること。空港への行き帰り、いつも脇を通るだけだったが、ANA会員向けの朝食無料プランと「全国割」のお陰で、お得に泊まれることから、実現。
この日は離着陸とも、南から北方向。正面~右手に見えるA滑走路からは離陸機が、左手にあるB滑走路には着陸機が見える。数分おきに離発着する航空機を眺めている間に、空の色が青から茜色へと変わっていく。それをビール片手に眺めるというのも、なかなか乙なもの。
※「1人1泊予算」は「全国割」前の金額
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
泳いで食べて笑って眠って!健やかな冬ごもりをしよう♡

元気なはずなのに、家に閉じこもっていると心も身体も知らず知らずのうちに強張っちゃう。ほど良く身体を動かしてさっぱりリフレッシュすれば、のびのび健やかな心身を取り戻せます。屋内の温水プールは天気に左右されずに利用できる点が魅力ですし、ホテルに併設だからそのままお部屋でダラダラできちゃう最高の環境!友達を誘って、運動不足になりがちな冬を元気に乗り越える女子旅を満喫してくださいね。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室