2024年06月24日

1日1組限定の宿で暮らすように泊まろう♪岡山のおすすめホテル&旅館7選
フルーツ、おだやかな気候、アートに庭園など、岡山には乙女の心をキュンとさせる魅力がたくさんあります。また「倉敷美観地区」など昔ながらのキレイな街並みも残っていて、新旧が調和した素敵な場所です。そんな岡山にはたくさんのホテルや旅館がありますが、せっかくなら岡山でしか体験できない宿泊をして、旅の思い出をより色濃く残してみませんか。今回ご紹介するのは、岡山にある1日1組限定の宿。泊まれるのはあなたと恋人または、あなたと友達だけ。日頃のあれこれを忘れて、この数日間はあなたのペースで過ごしましょう♩
1日1組限定の宿に泊まって、マイペースに過ごしましょう
今回ご紹介するのは1日1組限定の宿。プライベートな空間で岡山での時間をしっぽり味わえる大人の贅沢…。恋人とでも、友達とでも、日常から離れて自由気ままに過ごしませんか?いつも何かしらを考えて凝り固まった頭と心を開放させてあげましょ。暮らすようにおだやかに過ごす、そんな岡山旅に出かけよう♩
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. 滔々 御崎 町家の宿 | 48,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 倉敷 | ||
2. 滔々 御崎 二階の宿 | 26,100円〜 楽天トラベルで見る | コテージ・ロッジ・一棟貸 | 倉敷 | ||
3. 御坂の家 | 価格.comで見る | 旅館 | 倉敷 | ||
52,573円〜 宿泊プランを探す | コテージ・ロッジ・一棟貸 | 倉敷 | |||
![]() | 価格.comで見る | コテージ・ロッジ・一棟貸 | 岡山、岡山市 | ||
![]() | 価格.comで見る | コテージ・ロッジ・一棟貸 | 岡山、岡山市 | ||
![]() | 価格.comで見る | コテージ・ロッジ・一棟貸 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.美観地区に馴染む築約100年の町家で歴史に思いを馳せる
滔々 倉敷町家の宿
美観地区の美しい街並みに溶け込む「滔々 倉敷町家の宿(とうとう くらしきまちやのやど)」。築約100年の町家が一棟貸しの宿として誕生しました。刻まれた歴史を残しつつ、そこに年月を重ねることで趣が増す素材をプラスすることで、また新たな歴史が紡がれていくような造りになっています。
玄関を入ると吹き抜けのリビングが広がります。年代の違う梁や柱、曲がった柱や漆喰で仕上げられていない2階の土壁。住む人が代わり、使い方が変わる中で、何度も改修を重ねた建物の歴史を残しつつ、現代的な快適さが融合された宿です。素材の美しさ、たくましさ、そして「豪奢ではないが良質であること」というコンセプトの真意を感じられる空間に包まれませんか?
リビングとつながる畳の間は通りに面しているので、道行く人を眺めながら美観地区の日常を感じられます。都会とは違う時間のテンポに癒されますよ。畳に寝転がってお昼寝したり、読書をしたり、座布団に座ってお茶をしたりと、和の香りに包まれながら心ほぐれるひとときをお過ごしください。
一棟貸しの宿で過ごす時間をより充実なものにしたい。そんな人は地元の食材を買ってお料理しませんか?こちらには調理器具のほかに、作家さんによる器やカトラリーが揃っています。なかには隣接のギャラリーで購入できるものもあるんだそうです。“わびさび”を感じるキッチンで心安らぐ時間を過ごしましょ。
詳細情報
滔々 御崎 町家の宿
岡山県 / 倉敷 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 山陽自動車道 倉敷ICより車で約20分。JR山陽本線 倉敷駅より徒歩約15分。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.倉敷美観地区で移ろいを楽しむ
滔々 二階の宿
「滔々 倉敷町家の宿」につづいてオープンした「滔々 二階の宿(とうとう にかいのやど)」。シンプルで飾り気のないデザインの中に、素材の息遣い、手仕事のあたたかみが感じられます。旅先でありながらアパートメントの一室のように落ち着く空気と生活感。「暮らす」という行為に向き合える場所…。日の移ろい、季節の移ろいとともに変わりゆく表情を感じてみませんか?
窓辺にあるテーブルと座布団。こんな素敵なスペースに心躍らない理由が見つかりません。お茶を飲むのもいいし、読書をするのもいい、今の気持ちを綴ったり、俳人になった気持ちで俳句を詠んでみたり。普段忙しくてなかなかできないこと、忘れていた感情、感覚を思い出す時間にしませんか?
寝具は名古屋にある「丹羽ふとん店」によるオリジナルの布団が用意されています。熟練の職人による丁寧な技によって作られた布団のやさしさに包まれましょ。家具、布団、食器、すべてにストーリーとあたたかみがあって心を奪われます。いいものを使うということは、自分を大切にすること。日常を豊かにすること。ここはそういったことに気づかせてくれる宿かもしれません。
小さなバルコニーからは、美観地区のゆったりとした眺望を楽しめます。流れる雲の速さ、空の青さや風のゆらぎ、時間によって変わる美観地区の表情…、心ゆくまで堪能ください。旅だからって無理に楽しもうとしなくていいよ、ってありのままのあなたを受け入れてくれる。そんなお宿はいかがですか?
詳細情報
3.丘の上の宿で倉敷を見下ろす
御坂の家
倉敷の本通りから見上げた丘の上に佇むのが「御坂の家(おんさかのいえ)」です。倉敷の街並みを眼下に見下ろすことができる贅沢な立地。そこは「まちに灯をともす」という合言葉のもと結成された「NPO法人 倉敷町家トラスト」が、第一号物件として手がけた宿泊施設です。旅館のようなおもてなしはありませんが、旅先で日常のように暮らすという体験ができます。
ここに一歩足を踏み入れたら住民のように、自分らしく好きなように過ごしてみてください。丘の上だからこそ倉敷の街並みを見渡せます。灯りの数だけそこには人がいて、それぞれの人生がある。都会にいると光だらけでなかなか気づけない、まちに灯りがひとつ増えるって感覚、なんだか心がほっこりしませんか?
決して豪華ではないけれど、木のあたたかみを感じられる内装ややわらかい色使いに自然と落ち着いてきます。テレビも時計も無いので、せっかくならスマートフォンもオフにして自然の移ろいで時間を感じてみましょ。友達や恋人と他愛もない会話をしたり、ぼーっと「何もしない」をしてみたり…。
丘の上の特権はなんと言っても縁側にあります。倉敷の街並みを見渡しながら、ここでお昼寝をしたり、コーヒーを飲んだりと、のんびりゆったり過ごしましょ。食事の提供はありませんが、近所には美味しい飲食店があるので、スタッフさんや地元の人に尋ねてみてくださいね♩ぜひ、倉敷“くらし”をお楽しみください。
詳細情報
4.大人数での旅でもOK♩美観地区のおしゃれな一軒宿
おいとま
「大原美術館」まで歩いて6分ほどのところにある「おいとま」。美観地区ならではの町家をリノベーションした宿です。1階と2階を自由に使えるので、自分の家のようなプライベート感も楽しめます。最大で10名まで宿泊可能なので、仲のいい友達グループや家族など、普段なかなかいっしょに旅ができない人数でも安心です。
客室は昔ながらの畳、梁など古民家の趣を残しながら、現代の快適さも加わって過ごしやすい空間になっています。スタッフさんがセレクトした本も置かれているので、のんびり読書したり、思いっきりお昼寝してみたりと、普段なかなかできない贅沢を満喫しましょ。
おしゃれなデザイナーズホテルのような可愛らしいデザインの洗面台は、古民家とのミスマッチな感じがデザイン好きにはたまらないですよね。十分な広さもあるので、人数が多くても気にせず使えるのがうれしいポイント。恋人や友達と2人で泊まれば、優雅に空間を独り占めできますよ♡アメニティも揃っているので荷物は身軽でも安心です。

キッチンにはコーヒー豆やお菓子が置いてあります。自分で豆を挽いて淹れるコーヒーを朝から優雅にいただきましょ♩旅先で自分で何かを作るって行為は、もしかしたら一番の贅沢かもしれません。おだやかな時間が流れる美観地区でちょっとお暇しませんか?
詳細情報
暮らしの宿 てまり「おいとま」
岡山県 / 倉敷 / コテージ・ロッジ・一棟貸
- 住所
- アクセス
- 倉敷駅より徒歩にて約20分 または お車にて約5分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.泊まれるアート建築。後楽園を望むバスルームも
A&A Jonathan Hasegawa
「岡山後楽園」ほど近くの「A&A Jonathan Hasegawa(ジョナサン ハセガワ)」。「A&A」とは、約20年もの歳月をかけて、世界的に活躍する現代アーティストと日本人建築家がタッグを組んで、宿泊施設を配置していくというプロジェクトです。その第一弾がジョナサン・モンク氏と長谷川豪氏によるこちらの宿なんです。建物自体が作品であり、そこに泊まるという貴重な体験をしてみませんか?
一歩足を踏み入れると、宿というより美術館のようなアーティスティックな空間が広がります。構造の中でも目を引くのは、まったく異なる空間同士がゆるやかに連携しているところ。個性のぶつかり合いを許容するようなデザインは圧巻です。日常ではなかなか目にしない斬新なデザインに、そこにいるだけで五感が揺さぶられ、感覚が研ぎ澄まされていくよう…。
「完全なオリジナル」はほぼ不可能であるというモンク氏の考えのもと、一貫して「模倣」という手法を取り入れているんだそうです。思いっきりデザインに浸ってください。そして暮らす空間にアートがあることの素晴らしさを感じてみてください。この建物が岡山という街に溶け込み、岡山の魅力をより高める作品であり、旅人を癒す宿であるという新しいカタチにわくわくしてきます。
個性的な浴室からは岡山後楽園を旭川越しに眺めることができます。アート空間に包まれながら身体を癒し、絶景を望むなんて非日常の極みですね。だって美術館でお風呂に入るような感覚ですから♡旅の目的が宿であり、宿を通して街を知るという新しい旅のカタチを体感してみませんか?
詳細情報
6.泊まれるアート建築。太陽や木材など自然を感じる時を
A&A Liam Fuji
こちらもA&Aのプロジェクトのひとつ。「A&A Liam Fuji(リアム フジ)」を担当したのは、NYを拠点とするアーティストのリアム・ギリック氏と、日本の設計事務所「MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO(マウント フジ アーキテクツ スタジオ)」です。数式のような文字が書かれた外観が目を引きます。
内部はテトリスのように立体的で複雑な空間になっています。この構造に用いた素材は岡山県産の檜の集成材です。これを田の字に組んで、構造フレームとしているんだそう。岡山のもので建物を構築するという粋なアイデアに拍手を送りたくなりますね。上から見下ろしたり、下から見上げたり、おしゃれな構造をいたるところから眺めてみてください。
寝室は天窓になっています。ベッドに横になって目に映るのは太陽、夜空、雨など、時間や訪れた日によって異なります。それが一度として同じものがない、ひとつのアート作品でもあるんです。四方を木に囲まれて、太陽に照らされて、森小屋にいるような落ち着いた気持ちになれますよ◎
浴室は開放感のあるおしゃれで洗練されたデザインです。カーテンもあるので友達と来ても安心ですよ。木の香りを感じながらお湯に浸かっていれば、気持ちよくて自然と鼻歌を歌ってしまうかも♩日頃のストレスや疲れをキレイさっぱり洗い流しましょ。アート作品の中で暮らすように過ごすという体験は、きっとあなたのこれからの人生の糧になること間違いなしです。
詳細情報
7.ここは現代社会とは無縁。田舎にたたずむ隠れ家
IGOCOCHI
夢に見る田舎暮らしが叶う宿「IGOCOCHI(イゴコチ)」。昭和初期に建てられた古民家をリノベーションして生まれた一棟貸しの宿には、目まぐるしい日常とは無縁の空間が広がっています。どこか懐かしさを覚える田舎の風景、自然の偉大さとやさしさ。里山にひっそりと佇む隠れ家で、日常の喧騒から離れてのんびりとした時間を過ごしませんか?
日本家屋のもつ懐かしくも快適な空間。日本が昔から大切にしてきた木や畳に触れ合うことで、少しずつ精神がおだやかに…。都会では経験することができない静寂や、自然が奏でる音色、鳥や虫の鳴き声があなたの五感を研ぎ澄ませていきます。連泊して自然との調和を深めたいですね。
昔ながらの暮らしの道具も現役で使われています。火を焚くための薪も用意されているので、薪割りから火おこしまで自分で試行錯誤しながらやってみましょ。きっと汗を流して炊いたお米は絶品です◎初めての人は必ずスタッフさんに教わってから挑戦してくださいね。
珍しい五右衛門風呂もあるんです!狭いけどすっぽり包まれるような感覚は「くぅ~」と気持ちのいいため息が出そうです。便利なものがたくさんある今だからこそ触れてみたい、田舎の暮らし。不便で大変で時間もかかるからこそ、暮らしに丁寧に向き合える場所。現代社会からエスケープして田舎の暮らしを満喫しましょ。
詳細情報
キュン♡となる可愛いスポットもチェック
【倉敷】おしゃれな町家カフェに雑貨店も♡かわいすぎる女子旅スポット8選
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
レトロな街並みが恋しくなったら倉敷へ。女子旅におすすめの観光スポット7選
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
晴れの国・岡山で心も晴れやかに♩
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室