2021年06月28日

香川県「こんぴら温泉 琴平花壇」でのんびり温泉カップル旅を。
森鴎外・北原白秋・与謝野晶子など文人墨客が宿泊した歴史を持つ、「こんぴら温泉 琴平花壇」。数寄屋造りの離れと近代建築が融合した宿は、目と鼻の先に「金刀比羅宮」があります。神聖な場所に泊まれば、慌ただしい現実を忘れて非日常な世界に浸ることができますよ。露天風呂付き客室や貸切風呂、足湯付きテラスなど魅力たっぷり。足湯付きのテラスからは讃岐富士や琴平の街並み、そして象頭山まで臨めます。食事は、瀬戸内海の温暖な気候で育った山海の幸を会席で。カップルでゆっくりと過ごして、英気を養ってくださいね。

忙しい日々が続くと、効率ってどんどん下がっていきますよね。睡眠を削って頑張っても大してはかどらないし、無意識のうちに甘いもの手が伸びて体が重くなったりと悪循環。そんなダメダメなループから抜け出したいと思ったら、いつもと違う環境に身を置いて気持ちを切り替えましょう。
カップルで香川県・琴平町にリフレッシュ旅

彼氏を誘ってお泊りデートを兼ねたリフレッシュ旅を楽しめば、気持ちも家事や仕事の効率も上がりますよ。香川県の琴平町エリアは、ノスタルジックな商店街や路地があり、現実を忘れて過ごせます。パワースポットの「金刀比羅宮(ことひらぐう)」やご当地グルメの「讃岐うどん」のお店を2人で巡って楽しめます。
400年の歴史を今に紡ぐ「こんぴら温泉 琴平花壇」へ
心落ち着く3つの離れと3棟の客室
宿を象徴するシンボリック・数寄屋造り離れ
伝統的日本庭園である回遊式庭園に点在する3つの数寄屋造り離れは、宿を象徴するシンボリックな存在。歴史や伝統美、文学に興味があるカップルやプライベートを重視したカップルにおすすめ。宿泊棟より少々お値段が張りますが、プレミアムルームの宿泊特典がいろいろつくので贅沢な滞在が楽しめます。
敷地内で最も格式の高い離れ「長生殿」
文豪が好んだ静かなる別棟「延寿閣」
陰影の美が際立つ水辺の離れ「泉亭」
庭園を囲むように位置する3つの宿泊棟
庭園を囲むように位置する宿泊棟「富士見台」「松月テラス」「山翠閣」。現代にマッチした設備と趣きの異なる客室が揃っています。各棟の特徴と共にプレミアムルームも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
讃岐の大地や鎮守の森を望む、露天風呂付き客室もある「富士見台」
有形文化財の鞘橋が架かる金倉川を見渡す「松月テラス」
情緒溢れる日本庭園を望む「山翠閣」
こんぴら温泉が楽しめる大浴場&貸切風呂
「にっぽんの温泉100選」に選ばれ、美人の湯とも呼ばれる名湯・こんぴら温泉。宿では、温泉大浴場と2つの貸切温泉露天風呂で体験できます。
野性味あふれる温泉大浴場「吉祥の湯」
宿泊者なら誰でも無料で入れる温泉大浴場。「富士見台」3Fにあります。
趣の異なる2つの貸切温泉露天風呂
宿泊プランによって、無料・有料の条件はありますが、宿泊者ならどなたでも利用ができる貸切温泉露天風呂。「松月テラス」3Fにあります。
琴平の町の夜景でしっとり「なごみ湯」
鎮守の杜に包まれた木漏れ日が降り注ぐ「杜の湯」
香川の山海の幸を味わう
温暖な気候と豊かな自然環境に囲まれ香川ならではの山海の幸をふんだんに使ったお食事。夕食と朝食は、「松月テラス」2Fのメインダイニング「けやき」のテーブル席、庭園前のカウンター席、個室でいただきます。プレミアムルームのカップルは、部屋食の変更も可能ですよ。
プラン別に趣向を凝らした会席料理
選べるわがまま朝食
2人で楽しむデトックス&リラックスタイム
「こんぴら温泉 琴平花壇」のおもてなしは、まだまだありますよ!
回遊式庭園を楽しむ
「ガーデンラウンジ」でまったりくつろぐ
タイ古式マッサージで心身をほぐす
一生に一度はこんぴらさん「金刀比羅宮 本宮」

宿の裏口からこんぴら参道に出て、象頭山中腹に鎮座する「金刀比羅宮 本宮」を参拝しましょう。「金刀比羅宮 本宮」は、古くから「こんぴらさん」の愛称で親しまれ、金運や縁結び、商売繁盛、健康運、人生に迷ったときに良い知恵を授かけてくれるパワースポットです。
神の杜に佇む老舗旅館で英気を養おう
公式詳細情報
琴平・金刀比羅宮周辺 / 高級旅館
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町1241-5
- 地図を見る
- アクセス
- 琴平駅より徒歩15分 (無料送迎バス有) 善通寺ICよりR3...
- 宿泊料金
- 7,300円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など