宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月18日
彼との記念日は、自然豊かな香川県でのんびり2人旅はいかがでしょう?この県は、「小豆島」をはじめとした離島、日本有数のパワースポット「金刀比羅宮(ことひらぐう)」、絶景を望む「丸亀城」など見所たっぷり。観光後は、雰囲気のいい宿に早めにチェックイン。贅沢な「露天風呂付き客室」ならプライベートなひと時を過ごせますよ。2人でお風呂に入ったり、郷土料理を味わったりして、夢のような記念日を過ごしてくださいね。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
大好きな彼との記念日は、2人きりで旅に出ませんか?日常から離れ、いつもと違う場所に身を置けば、素直な気持ちになれるかも。日頃の“感謝の気持ち”を伝えるチャンスです。
四国の香川県は、そんな記念日旅行にぴったりな場所です。ここには、穏やかな瀬戸内海や、昔話に出てきそうな“おにぎり型”の山など心和む風景がたくさん。日本有数のパワースポット「金刀比羅宮(ことひらぐう)」を散策するもよし。「小豆島」をはじめとした個性豊かな離島を巡るもよし。名物「讃岐うどん」の食べ歩きも楽しいですよ♪
観光後は、記念日にふさわしい宿に早めにチェックイン。ちょっぴり贅沢な「露天風呂付き客室」で2人きりの時間を過ごしませんか?澄み切った空気を感じながら湯浴みを楽しみ、滋味あふれる郷土料理に舌鼓♡広々としたお部屋で語り合えば、彼との距離がグッと縮まりそうです。それでは早速、おすすめの宿を要チェック。
「金刀比羅宮」がある琴平町には、自然に包まれた雰囲気のいい旅館&ホテルが点在しています。参拝の拠点にぴったりなのはもちろん、日本100名城の一つである「丸亀城」にも好アクセス。ちなみに、琴平駅⇔高松駅間は特急列車で40分ほどの距離です。
琴平駅から歩いて5分ほどの「ことひら温泉 琴参閣(ことさんかく)」は、眺めのいいお部屋が充実。中でも、金刀比羅宮がある“象頭山(ぞうずさん)”が見えるお部屋はおすすめです。泊まるだけで何だかいいことがありそうですよね。写真は、飛天館にある「露天風呂付和室」。特別な日にふさわしい贅沢なお部屋です。
飛天館の「露天風呂付和室」にあるお風呂は迫力満点!四季の移ろいを肌で感じられます。彼と2人きり、象頭山を眺めなら湯浴みを楽しんでくださいね。部屋のお風呂は温泉ではありませんが、館内には温泉浴場もあるのでぜひチェックしてみて。
“うどん県”として名高い香川ですが、魅力はうどんだけではありません。瀬戸内海の“海の幸”はもちろん、讃岐オリーブ牛、オリーブ豚、讃岐コーチンといったブランド肉もおいしいですよ。ふたりでゆっくり、ご当地食材を食べ尽くしましょう。
詳細情報
ことひら温泉 琴参閣
香川県 / 琴平 / 旅館
じっくり読む この宿の良いところ
長い長~い石段を登ると現れる!香川の金刀比羅宮(こんぴらさん)
宿泊した人の口コミ
琴平駅から歩いてすぐなので立地は便利なところにあります。讃水館と飛天館があり、全国旅行支援が活用出来るので専用露天風呂に入れる飛天館に泊まりました。部屋からは金毘羅宮がある象頭山が一望できました。屋上の露天風呂から同様の景色が見られますが、讃岐富士は他のホテルの建物が邪魔で見えませんでした。食事は個室で頂き、フロントの対応も丁寧で大型ホテルでもゆったり過ごせました(団体客は讃水館の方に泊まっていたようです)。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
琴平駅から送迎バスで約5分。「琴平花壇」は、森鴎外、与謝野晶子ら文豪たちが宿泊したことで知られる老舗宿。数寄屋造りの“離れ”や、庭園を囲むお部屋など雰囲気のいい客室も魅力です。写真は、2018年にリニューアルした宿泊棟「富士見台」にある露天風呂付和室。眺めのいい優雅なお部屋です。
「富士見台」の露天風呂付和室には、阿讃(あさん)山脈を望むテラスを完備。街や山を眺めながら優雅なバスタイムを過ごせます。日が落ちるとライトで照らされて幻想的な雰囲気に。2人の気分を盛り上げてくれます。(※お部屋のお風呂は温泉ではありません)
夕食は香川を代表するブランド讃岐三畜(讃岐牛・オリーブ豚・讃岐コーチン)や瀬戸内海の新鮮な魚介、香川の山里の幸、讃岐うどんなど、様々な味が楽しめる会席コースが用意されています。「富士見台」の露天風呂付和室・和洋室なら、部屋食も楽しめますよ♪
詳細情報
こんぴら温泉 琴平花壇
香川県 / 琴平 / 旅館
じっくり読む この宿の良いところ
香川県「こんぴら温泉 琴平花壇」でのんびり温泉カップル旅を。
宿泊した人の口コミ
10年前くらいに良かったのでまた来たいなと思っていたので、再訪しました!夕食は幾つかプランがあり、今回はふぐのコースにしました。事前にうどんを食べてたので丁度よかったけど、お腹が空いてたら足りないかもです。落ち着いたレストランでゆっくりと堪能出来ました。露天風呂は少し小さいかなと思いますが、平日だったので貸切で利用できました。
朝食はTHE和食といった感じで、朝はパン派の私としては、洋食と選べたら良かったのになぁと思いました!前回はタイ古式マッサージなどもしたので、今回もすれば良かったと後悔。金比羅山も近いので香川旅行の際に落ち着いた雰囲気が少し欲しいが、少しリーズナブルに済ませたいって言う方に良いかと思います!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
琴平駅より予約制の無料送迎サービスで5分ほど。高台にある「琴平グランドホテル 桜の抄」は、センスが光る温泉旅館です。種類豊富なお部屋の中でも、2020年にオープンした別邸「初音」の露天風呂付き客室はカップルにおすすめ。光沢感のあるファブリックやアート作品が、さりげない和の雰囲気をプラスしています。
お部屋の露天風呂にも温泉が使用されていて、彼と一緒に湯浴みを楽しめますよ。“金刀比羅宮ビュー”もしくは“讃岐富士ビュー”とお部屋の眺望を選べるので、好きな方に泊まってくださいね。
夕食時は、和・中・洋の要素を取り入れた新感覚の会席料理を味わえます。数々の受賞歴のある料理長のこだわりが詰まっていますよ。季節のお造り、鉄板焼き、鍋料理など贅沢な料理に加え、香川名物の“讃岐うどん”も絶品。温玉ぶっかけ、ぶっかけ、醤油うどん、カレーうどんの中から、好きな味を選びましょう。
詳細情報
こんぴら温泉 琴平グランドホテル 桜の抄
香川県 / 琴平 / 旅館
宿泊した人の口コミ
金比羅参りに行くのに便利な場所にあるこちらのホテルを利用しました。朝の金比羅参りは、人も少なくて最高!お店が開いていないのは残念ですが、ゆっくり自分のペースで歩けるのでお薦めです。今回、朝夕食付きでしたが、それなりにおいしく頂けました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
1725年創業の「こんぴら温泉湯元八千代」は15代続く老舗旅館。なんと300年近い歴史を誇ります。多彩なお部屋の中でも、展望半露天風呂が付いた特別客室「けまり(写真)」や「おがたま」は記念日デートにおすすめ。建築家によるデザイナーズルームなので、どこもかしこもフォトジェニックです。シンプルながら品を感じる落ち着いた空間で、旅の疲れを癒してくださいね。アクセスはJR琴平駅から徒歩約7分、ことでん琴平駅からだと徒歩約4分です。駅に到着してから宿に連絡すれば送迎サービスを利用できますよ。
特別客室に付いている展望半露天風呂はガラス張り♪24時間いつでも好きな時に“こんぴら温泉”に入れます。彼と2人きり、外の景色を堪能しながら贅沢な湯浴みを楽しみましょう。「けまり」の湯船は石造り、「おがたま」の湯船はヒノキ造りと、部屋によってお風呂の趣が異なるので好みに合わせてチョイスして。
本館の屋上には見晴らしのいい展望露天風呂も。琴平の門前町や讃岐富士といった美しい景色を眺めつつ、開放的な湯浴みを楽しめます。肌にいいとされてる“こんぴら温泉”につかれば、美しさに磨きがかかるかも?この他、カップルにうれしい貸切風呂もあり湯巡り三昧できちゃいます。
詳細情報
こんぴら温泉湯元八千代
香川県 / 琴平 / 旅館
宿泊した人の口コミ
直前の平日プランで申し込みして泊まりました。1万2000円で1泊2食付きは安いと思います。料理に関してはボリュームもあり、お刺身、陶板焼きなと美味しく頂きました。でもお風呂か寂しい感じです。屋上に露天風呂はありますが、野ざらしなので日が暮れるまでは日差しがきついです。そして、日が暮れてからは女性専用となりますので、結局入らずじまい。内湯は10人入ればキチキチな浴槽が1つあるだけですので、入浴を楽しみたい人には不向きかと思います。金比羅山にも近く、コンビニも近いので便利は便利でした。朝に参拝して、温泉で汗を流すのもいいと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
琴平駅から徒歩約5分とアクセス抜群な「こんぴら温泉 貸切湯の宿 ことね」は、2人きりで湯巡りをしたいカップルにぴったり。館内には趣が異なる6つの貸切温泉があり、宿泊者は無料で入ることができます。20畳の和室、コスパのいい洋室など種類豊富なお部屋の中でも、展望風呂&低温サウナ付き和洋室「ハク〜HAKU〜」(写真)や、半露天風呂が付いたデザイナーズ和洋室「朱」は特別な日に泊まりたいお部屋。2人きりでバスタイムを楽しめますよ。
「朱」のお部屋に付いている半露天風呂は、黒タイルの浴槽がスタイリッシュ。2人で入っても余裕のある大きさなのでリラックスできますよ。ゆっくりと語り合いながら、日頃の疲れを癒してくださいね。
部屋風呂を堪能した後は、館内の貸切温泉につかりに行きましょう。写真の「碧の湯」は大正ロマンがテーマとなっていて、レトロな雰囲気が素敵。この他にも、床が畳敷きの「和の湯」、むくの木で造られた「むくの湯」など多彩な湯船がそろっています。どのお風呂も空いていれば予約不要&無料で何度も入れるので、彼と一緒に湯巡りを楽しんじゃいましょう♪
詳細情報
こんぴら温泉 貸切湯の宿 ことね
香川県 / 琴平 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
琴平駅より徒歩5分ほどの「湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭」は、湯巡り三昧できちゃう温泉宿。バラエティ豊かな湯船につかれます。カップルにうれしい露天風呂付き客室があるのも魅力的♡和の落ち着きと、洋の機能性を兼ね備えた素敵なお部屋です。
お部屋の湯船では、雄大な自然の景色を眺めながら温泉につかれます。加えて、用意されているアメニティセットが「ロクシタン」という女性にうれしいサービスも。温泉で温まり、上質なアメニティでボディケアして、“美”を磨きましょう。
館内には三つの湯処があります。お花が浮かべられた「はな露天」や、情緒たっぷりな庭園風呂、プライベートな貸切露天風呂など、旅心をくすぐる湯船がそろっていますよ。時間がいくらあっても足りないですね!
少しでも長く2人きりでいたいカップルは、お食事処の個室を用意してくれますよ。季節の魚介造り&アワビ踊り焼きが付いた「グレードUP会席」は特におすすめです。肉厚のアワビに思わずニンマリしてしまいますね。
詳細情報
湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭
香川県 / 琴平 / 旅館
宿泊した人の口コミ
地階のバラ風呂、大浴場は広々としてゆったりしています。
外庭を歩いて行く露天風呂、足湯もあり、飽きさせない工夫がありました。
お湯に特徴がない分とても努力してると思います。
レストランに向かうのにフロント前(エントランス)を通ることはちょっと苦手です。私たちは浴衣姿、これからチェックインする人とひととき混在します。広いロビーとは仕切られた通路をすれ違う設計です。お土産売り場を過ぎて食事会場があります。夕食のうにの茶碗蒸し、にぎり寿司はとても美味しかったです。
レストランの朝食ブッフェはいたって普通でした。スタッフのお姉さんたちのスタンバイ位置がテーブルが見えない場所でした。お皿をかたづけてもらえずちょっと困りました。
ブッフェの動線も真ん中にある通路で途切れています。トレイを持って移動が難しいです。朝食ブッフェでたくさんのお客さんが泊まってたのに驚きましたが、繁盛しているホテルでさみしくなくて良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
琴平駅より徒歩8分ほど。「ことひら温泉 御宿 敷島館(しきしまかん)」は、老舗宿をリニューアルすることで2019年に誕生しました。古き良き建物の雰囲気を残しつつも、清潔感たっぷりで過ごしやすいですよ。多彩なお部屋がそろい、中でも和室&寝室、露天風呂、眺めのいいテラスまで備えた「和洋室」はカップルにおすすめです。
「和洋室」には丸い露天風呂があり、風を感じながら湯浴みを楽しめます。入浴後は、琴平の街並みを望むウッドテラスでクールダウン。時間に余裕があるなら、温泉につかれる大浴場に行ってみましょう。湯上り処では、朝はドリンク、夜はアイスキャンデーのサービスも♡
夕食は旬の食材を使った会席料理をいただけます。記念日には思いっきり贅沢したいですよね♪ちなみに、22時半~23時半ごろには「夜鳴きそば」の無料提供サービスも。ラーメン好きなカップルは見逃さないで。
詳細情報
ことひら温泉 御宿 敷島館
香川県 / 琴平 / 旅館
宿泊した人の口コミ
前回泊まった際に居心地が良かったので再訪してみました。こんぴら参道にあるので参拝に便利です。まわりには土産物屋、食事処が集まっています。ただし夜は早くしまってしまいます。温泉は貸し切り湯もあるのでのんびりできます。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
琴平駅から徒歩約1分とアクセス抜群な「こんぴら町家 うす」は、築50年の古民家をリノベーションした1日1組限定の宿。キッチンや洗濯機などもあり、住むように滞在できるのが魅力です。和室には布団を敷ける他、ベッドが置かれた寝室もあるので、布団派でもベッド派でも安心。2人きりのプライベートな時間を満喫しましょう。
半露天の浴室は壁がヒノキ張りなので、入浴の際には木の香りが広がります。まるで森林浴をしているような気持ちになれるかも。窓からは坪庭を眺めることができ、夜はライトアップも。風情ある湯浴みを楽しめますよ。ボディソープやシャンプー、浴衣にドライヤーといったアメニティが用意されているのも◎。
2間続きの和室の前には昔懐かしい縁側も。庭を眺めながら2人でのんびりおしゃべりしませんか?また、無料で使える自転車が2台あるので、それに乗って付近を散策してみるのも楽しそう♪自分たちだけの穴場スポットを見つけられるかもしれませんよ。
詳細情報
こんぴら町家 うす
香川県 / 琴平 / 町家
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
“こんぴらさん”の愛称で親しまれている金刀比羅宮。その表参道入口に佇む「つるや旅館」は、こんぴらさん参りをしたいカップルにおすすめです。客室は本館と新館に分かれていて、中でも新館の「半露天風呂付和室」は1番グレードが高いお部屋。畳の上でくつろいだり、モダンなベランダで門前町の景色を眺めたりと、思い思いの時を過ごしましょう。アクセスはJR琴平駅から徒歩約15分。事前予約すれば、駅から無料送迎サービスを利用できます。
清潔感たっぷりな「半露天風呂付和室」の湯船でつかれるのは沸かし湯です。いつでも好きな時に自由に湯浴みを楽しめるのは魅力的ですよね。また、館内には“こんぴら温泉”で温まれる大浴場や足湯もあるので、そちらもぜひ利用してみて。
夕食に登場する神戸牛は、7代目の当主が厳選したもの。蝦夷アワビや讃岐牛、伊勢海老といったスペシャルな食材も味わえます。さらに、季節によっては松茸やトラフグなど限定食材を使った会席料理も登場。彼と2人で上質な料理を堪能すれば、心に残る記念日になること間違いナシ。会話も弾みそうです。
詳細情報
こんぴら温泉 つるや旅館(香川県)
香川県 / 琴平 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ここからは、高松市内にある「露天風呂付き客室のある宿」をご紹介。おすすめの2軒をピックアップしたので、記念日デートでぜひ泊まってみてくださいね。
高松駅から無料送迎バスで10分ほどの「夕凪の湯HOTEL(ホテル)花樹海」は、どこに行くにも便利な宿です。アーケード街でご当地グルメを食べ歩いたり、高松港から出ている船で“島巡り”を楽しんだり。自分たちに合ったプランを立ててくださいね。露天風呂付き客室の種類が豊富なのも魅力的。眺めにこだわりたいカップルは、高松市街を見下ろせる「コーナースイート」に泊まりませんか?
「コーナースイート」には、天然温泉につかれる大きな展望風呂が!時間によって表情を変える街並みを眺めながら湯浴みを楽しめるなんて夢のようです。
高台にあるため、瀬戸内海×島の絶景や高松市内の景色が見られます。夜、8階の展望テラスに行くと、きらめく夜景が目の前に。足湯もあるので、ポカポカ温まりながら絶景を2人占めできますよ♡
詳細情報
夕凪の湯 HOTEL 花樹海
香川県 / 高松 / 旅館
じっくり読む この宿の良いところ
一度は泊まってみたい、香川の憧れ高級旅館「夕凪の湯ホテル花樹海」
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
夕凪の湯 HOTEL 花樹海の詳細情報
庵治(あじ)温泉のバス停からすぐの「あじ温泉 庵治観光ホテル 海のやどり」。こちらは高松の市街地からは離れているものの、その分、静かな環境でゆったりした時間を過ごせます。ジャグジー付きの展望風呂を備えた和室(写真)は、記念日デートにぴったり。窓から海と島の絶景を眺められます。ちなみに、宿のある庵治町は、映画「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケ地なんですよ♪
開放感あふれるジャグジーからも、瀬戸内海と島が織りなす景色を楽しめます。日中はもちろん、夕方の眺めも最高です。2人で静かに夕日を眺めて、ロマンチックな時間を過ごしましょう。
敷地内にはオーシャンビューのテラスがあり、お部屋とは違う角度から絶景を堪能できますよ。「世界の中心で、愛をさけぶ」のサクとアキが旅行した夢島のほか、兜島(かぶとじま)、鎧島(よろいじま)など、海に浮かぶ島々を眺めましょう。
海に面した宿なので海鮮料理は外せません。特選会席のプランで宿泊すると、鮑の陶板焼きをいただけますよ。鮮魚の舟盛り、旬の魚の煮物も含む海鮮三昧のディナーに心が躍ります。海の町ならではのお食事をいただきつつ、ゆったり会話を楽しんで。
詳細情報
あじ温泉 庵治観光ホテル 海のやどり
香川県 / 高松 / 旅館
宿泊した人の口コミ
露天風呂に入りたかったのですが、この日は女性の日で入れませんでした。この日の男性は岩風呂でしたが、二つの浴室がドアで行き来できるような作りになっています。たぶん、男女の浴室を一つにして、もう一つ露天風呂を作ったのかなと思いました。内湯しかありませんでしたが、窓から海は見えました。ちょうど良い温度で気持ちよかったです。庭からは瀬戸内の海が見渡せました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
海外のような風景が広がる「小豆島オリーブ公園」や、“日本三大渓谷美”の1つである「寒霞渓(かんかけい)」など見所が多い小豆島。瀬戸内海で2番目に大きいこの島にも、記念日デートにぴったりな露天風呂付き客室の宿があるんですよ。
詳細情報
島宿 真里の詳細情報
島宿 真里
小豆島町その他 / 料理旅館、日本料理
「小豆島国際ホテル」は全室オーシャンビューの絶景宿。土庄港(とのしょうこう)から無料送迎バスに揺られて5分ほどで到着できます。和室、ツイン、和洋室など多彩なお部屋の中でも、「露天風呂付きエグゼクティブルーム」はカップルに◎。寝室とリビングスペースが分けられたゆとりのある空間で、優雅な時を過ごせます。写真はシックで落ち着いた「602号室」。
お部屋の露天風呂から瀬戸内海を一望できるのはエグゼクティブルームの特権!湯船からは1日に2回しか現れない人気スポット「エンジェルロード」も眺めることができます。ちなみに、こちらのエンジェルロードには“大切な人と手を繋いで渡ると願い叶う”という噂があるんですよ♡宿から徒歩圏内なのでカップルで訪れてみてはいかが?
館内には小豆島温泉につかれる露天風呂も♪広い湯船で思いっきり体を伸ばしてリラックスしましょう。海のすぐ近くに湯船があるので、波しぶきや波音、潮風など大海原の迫力をダイレクトに感じられますよ。この他にも、「ガーデンプール(夏季限定)」で泳いだり、芝生スペースにあるハンモックに揺られながらエンジェルロードを眺めたり、2人でたくさんの思い出がつくれそうですね!
詳細情報
小豆島国際ホテル
香川県 / 小豆島 / リゾートホテル
じっくり読む この宿の良いところ
『小豆島国際ホテル』~カップルの聖地・エンジェルロードの至近宿へ◆香川
宿泊した人の口コミ
恋人の聖地エンジェルロードに一番近いホテルです
古さは否めませんがウエルカムドリンクサービスや
お風呂上がりのサービスは満点です
夕食のスタンダードな会席はボリュームはさほどありませんが
小豆島のそうめん食べ放題が魅力です
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
海音真里
香川県 / 小豆島 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
海音真里の詳細情報
香川県南部の「まんのう町」は、自然を愛するカップルにおすすめの場所。街のシンボルである満濃池(まんのういけ)、雄大な讃岐山脈、一級河川の土器川など清らかな風景が広がっています。観光後は露天風呂付き客室に泊まって、2人の記念日をお祝いしましょう。
琴平駅からバスで約35分、勝川橋の停留所から徒歩約1分の「湯山荘 阿讃琴南(あさんことなみ)」は、深い森に囲まれた大自然と共にあるお宿。全28室のお部屋の中でも、専有露天風呂が付いた客室は大人カップルにおすすめです。室内にはコーヒーマシンが置かれ、オーディオ接続環境も完備。自分たちの好きな音楽を流しながら挽きたてのコーヒーを味わう…そんな贅沢なひと時を過ごしませんか?写真は「専有露天風呂付ツイン Type B(タイプビー)」のお部屋。
「専有露天風呂付ツイン Type B」は、お風呂も贅の極み。ウッドテラスからすぐの場所に緑があり、大自然に包まれているような開放感を味わえます。小鳥のさえずりや木のざわめきに癒されつつ、2人きりの湯浴みを楽しんでくださいね。館内には自家源泉の“美合温泉”につかれる露天風呂や内湯、貸切風呂もありますよ。
詳細情報
湯山荘 阿讃琴南
香川県 / まんのう町 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
湯山荘 阿讃琴南の詳細情報
海山の自然に恵まれた香川県を旅するなら、贅沢な「露天風呂付き客室」がおすすめ。プライベートな湯浴みを楽しめるのはもちろん、ブランド肉や海鮮などグルメも充実しているので、“口福”な記念日を過ごせますよ。思い出に残る1日になりますように。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室