2024年03月21日

【あわら温泉×露天風呂付客室】部屋で「温泉」を楽しもう♡カップルにおすすめの旅館6選
温泉通のカップルに人気の「あわら温泉」は、2024年に北陸新幹線が乗り入れることで今大注目の温泉地。グルメスポット「湯けむり横丁」や足湯施設「芦湯」、ガラス作品作り体験ができる施設など、観光もぞんぶんに楽しめるんです。そんなあわら温泉で観光も温泉も満喫したい2人のために、客室で温泉につかれる「露天風呂付き客室」の旅館を紹介します。客室のお風呂は温泉ではなくお湯の場合もありますが、今回は温泉を引き入れた露天風呂付き客室だけをセレクト!温泉の露天風呂を2人占めして、ぜいたくな時間をすごしましょ♡

年間90万人が訪れる、北陸を代表する温泉地「芦原(あわら)温泉」。2024年には北陸新幹線が福井まで延伸され、JR「芦原温泉駅」に乗り入れることでアクセスも格段によくなるんです。74もの源泉があって、宿ごとに源泉を所有。それぞれ少しずつ異なる効能や泉質のお湯につかれるので、温泉にこだわりたい2人も大満足できる温泉地なんです。

温泉街の屋台村をイメージしたグルメスポット「湯けむり横丁」で地元グルメをお腹いっぱい楽しんだ後は、大正レトロな無料の足湯スポット「芦湯」でひと休みできますよ。ガラス作品の製作体験ができる「創作体験・金津創作の森美術館」では、2人で力を合わせて思い出の作品作りにチャレンジ。温泉はもちろん、2人で観光も存分に楽しめちゃうのがあわら温泉の魅力なんです!
お部屋で「温泉」を楽しもう♡温泉露天風呂付き客室の宿をご紹介

名湯で知られるあわら温泉のお湯をたっぷり堪能するなら「露天風呂付き客室」がベスト!お部屋の露天風呂がお湯のこともありますが、今回は、温泉を引き入れているお宿をセレクトしてみました。観光で疲れた体をお部屋の温泉でじっくり癒やしましょ♡
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.北陸 福井 あわら温泉 美松
日本海側最大級・36室の露天風呂付き客室が自慢のしっとり和風宿

日本海側最大級・36室の露天付客室が自慢のお宿、「北陸 福井 あわら温泉 美松(みまつ)」。開放感たっぷりなロビー「常盤(ときわ)」でのんびりする時には、ぜひ回遊庭園も歩いてみてくださいね。鯉が泳ぐ池や朱塗りの橋は、和の風情たっぷりなフォトスポットなんですよ。甘党の2人は、和カフェ「かぐや」でぜんざいやクリームあんみつをいただくのもおすすめ♡

とびきりぜいたくしたい2人におすすめなのが、露天風呂付き客室8室だけの別邸「美悠(みゆう)」。その中の「沈丁花(ちんちょうげ)」は、岩造りの露天風呂に自家源泉の温泉がたっぷりそそがれているお部屋です。約65㎡の広々した純和室は特別感たっぷり。ベッドルームはローベッドが置かれているので、彼と2人でゴロゴロしてすごすのにもベストですね♡

別邸「美悠」に泊まると、専用ラウンジが使えたり好みの色浴衣を選べたりと充実の限定サービスが受けられるんですよ。夕食も専用の懐石料理で、お部屋の坪庭を望む窓際の小上り席でいただけます♪グレードアップしたメニューは特別感たっぷり。あまりに豪勢で2人で目を見合わせて笑顔になれそうですね。
詳細情報
北陸 福井 あわら温泉 美松
福井県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR北陸本線-芦原温泉駅(要予約)/北陸道 金津ICより約12分/小松空港より車で約50分
宿泊した人の口コミ
全国旅行支援対象の新幹線パックで、石川、福井のどこかの宿という条件で探したところ、筆者の日程ではここしかヒットしなかったという経緯で選んだ宿ではあるが、有名温泉地の温泉ホテルということで、それなりの期待感はあったものの、なんとなくがっかり感が残る結果となった。
そもそも、お部屋はビジネスルーム、ツアーの添乗員やバスの運転手が泊まる用の部屋で、筆者的にはそういうのは慣れてはいたが、デスクはホームセンターで数千円くらい?のしろもの、ファシリティは安いビジネスホテルにも満たない感じで、大浴場は普通のお部屋の人とも共用だからそれなりに温泉大浴場だが、サウナは故障中?。いちばん面食らったのは、筆者的には部屋で飲む派で、氷がないのは非常に困るのですが、ここは有料で、ペール1杯550円って…。向かいのドラッグストア(アオ●じゃない方)で、1kg100円で売っていたので、結局それを買っちゃったんですが。食事は、今回はJTBのダイナミックパッケージを利用しましたが、なぜかJTBのプランって、朝食付きにすると費用がはね上がる傾向があり、素泊まりになってしまい、朝夕の食事も結局このドラッグストアに大いに助けられる結果に。全国旅行支援のクーポンもここで有効に使わさせて頂きました。
いかんともしがたかったのは交通アクセス。あわら温泉の一番外れの立地で、えちぜん鉄道あわら湯のまち駅からは徒歩15分くらい。北陸本線芦原温泉駅からは路線バスで最寄りのバス停から徒歩5分ほどですが、最終バスは土休日は芦原温泉発午後4時40分が最終という…。宿の送迎も午後7時で終わり。到着時間がこれより遅くなる場合は福井駅経由で行くしかありません。24年春の新幹線開通で改善されるとは思いますが。
お値段的なことを言うと、全国旅行支援を使って2泊3日、往復新幹線経由の乗車券付きで25,100-クーポン4,000円。そもそもタダ同然ではありましたが。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.あわら温泉 グランディア芳泉
約7000坪の庭園に建つ別邸や離れでプライベートステイが叶う宿

約7000坪の日本庭園をもつお宿、「あわら温泉 グランディア芳泉」。庭園にある「月見台」は、夜にはライトアップされて記念撮影にぴったりなスポットです。無料で温泉たまご作りに挑戦したり、足湯につかったりできるスポットもあるので、彼との庭園散策はマスト♡さわると運気がアップするオブジェ「風水球(ふうすいだま)」も彼と2人で探してみてくださいね。

客室は3タイプの離れや別邸、特別室がありますが、カップルにおすすめなのがスタイリッシュな和モダンスイートがそろう「離れゆとろぎ亭」。接客係が部屋を訪ねて来ないので、完全プライベート空間が叶うんです。源泉露天風呂に広いテラスが続く「松風」なら、湯上りに好みの浴衣や作務衣を着てまったり夕涼みできますよ。

夕食は、別邸ゆとろぎ亭専用の個室料亭「遊膳」で。当日仕入れた最高の食材を使うため、お品書きはその日のお楽しみですよ。盛り付けもあざやかな料理を1品ずつ絶妙なタイミングで運んでもらえるので、彼ととびきりぜいたくなムードにひたれます。お酒好きな2人は、利き酒師の資格をもつ若女将セレクトの地酒やワインをぜひ味わって。
詳細情報
あわら温泉 グランディア芳泉
福井県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【車】北陸自動車道金津ICより約15分【電車】JR北陸本線芦原温泉駅より車で約10分【航空機】小松空港より車で約50分
宿泊した人の口コミ
夫婦で2泊しました。素晴らしい旅館でした。
今回宿泊したお部屋は個止吹気(ことぶき)亭という静かな離れでした。
素晴らしいところはたくさんあるのですが、とにかくお食事が美味しかったです。
今まで様々な旅館に宿泊していますが、旅館でいただいたお食事の中で間違いなく一番美味しかったです。
中途半端な時刻に駅までの送迎をお願いしたときにも、快く応じてくださり、嬉しかったです。
客室露天風呂は大きく、2人で入浴しても十分な広さでした。洗い場が併設されており便利でした。温度もちょうどよく、ゆったりのんびり浸かることができました。
蛙が毎日縁側に遊びに来てくれました。
冷蔵庫の飲み物が全て無料だったので、ありがたくいただきました。ビールや日本酒もありました。
昼間でも電気をつけなければ部屋が暗いのが少し残念でした。
大浴場(月の湯、星の湯)も広々としていて気持ちよかったです。シャンプーバーのサービスはうれしかったです。ただ、備え付けのシャンプーボトル類の水垢・ぬめりが気になりました。また、14:00頃入浴に訪れたところ、フロアのクーラーがついておらず非常に蒸し暑かったです。
廊下などでスタッフとすれ違うと、いつも笑顔で丁寧な挨拶をしてくれ、非常に気持ちよく過ごすことができました。様々な場面で、心のこもった対応を感じることができました。おもてなしの気持ちを大切にしているお宿なのだと感じました。
また是非訪れたいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.清風荘
デザイナーズスイートがフォトジェニックな宿

白く濁った「シルク風呂」やあわら温泉初の「炭酸泉風呂」など、バラエティ豊かな浴槽で天然温泉が楽しめるお宿、「清風荘」。森林浴気分が味わえる露天風呂「木もれ陽の湯」もニューオープンしたんですよ。ゲームコーナーやマージャンルーム、カラオケルームもあって、温泉宿ならではのステイを楽しみたい2人にぴったりのお宿なんです♪

せっかくだから2室だけのとびきりぜいたくなスイート「蘆庵~RO-AN~」にお泊りしちゃいましょ♡北欧と和のテイストがミックスしたおしゃれな空間は、話題のデザイナー・滝澤雄樹氏が手がけたもの。お部屋での記念撮影も、ついついたくさん撮っちゃいそう。ダブルベッドを2台備えた広々とした和洋室で、優雅な気分で寛げますよ。

スイート「蘆庵~RO-AN~」の客室風呂は、十和田石とひのきをつかった半露天風呂。洗い場もゆったりとしています。おしゃれな空間で、源泉かけ流しの温泉を好きなだけ堪能できますよ。乳液、化粧水、クレンジング、洗顔フォームなど、アメニティがしっかり用意されているのも嬉しい◎。湯上りのお肌ケアもばっちりですよ♪
詳細情報
北陸最大級の庭園露天風呂の宿 清風荘(福井県あわら市)
福井県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR:あわら温泉駅より15分(迎えバス有り・要予約)/お車:北陸道金津ICより20分
宿泊した人の口コミ
こちらのホテルはサンダーバードのあわら温泉駅まで迎えに来てくれます。友人と二人で泊まりましたが、結構大きな和室で快適でした。お風呂も快適で、食事も美味しく文句なしのお宿でした。今回gotoトラベルでとてもリーズナブルに楽しめました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.源泉かけ流し 大人の湯宿 越前あわら温泉 つるや
3本の自家源泉で客室露天風呂にも天然温泉がたっぷり注がれる宿

あわら温泉が湧出した翌年の1884年に創業した老舗宿、「源泉かけ流し 大人の湯宿 越前あわら温泉 つるや」。3本の自家源泉をもっていて、たっぷりのお湯がそそがれる大浴場は24時間いつでも利用OKですよ。囲炉裏と読書コーナーのある1階のサロンでは、ジャズを聴きながらゆったりすごせます。100%源泉を使った温泉卵作りにチャレンジするのもおすすめ!

かけ流しの露天風呂付き客室は、特別室と準特別室の2室だけ。カップルにおすすめなのが、岩をくり抜いて作られた2人で入るのにぴったりサイズの露天風呂がある準特別室「観月」です。夜には満天の星が見られることもあるんですよ。浴衣のほかに作務衣も用意されているので、作務衣で彼と2人ごろごろくつろぎタイム♡

夕食は、"量より質にこだわった"という月替わりの創作懐石膳。越前の旬の食材をたっぷり使っています。季節によっては、越前ガニやあわびを使った豪華なコースが登場することもあるので要チェックですよ。あまりのおいしさに、彼と思わず目を見合わせちゃうかも。完全個室のお食事処で提供されるので、周りを気にせず2人きりでゆっくり味わえます。
詳細情報
5.あわら温泉 伝統旅館のぬくもり 灰屋
創業当時のおもかげたっぷりの館内で「温泉宿ステイ」が楽しめる宿

創業明治17年の老舗、「あわら温泉 伝統旅館のぬくもり 灰屋(はいや)」。宮大工が手掛けたロビーは、創業当時のおもかげを残していて非日常感たっぷりなムードがただよいます。格子天井は樹齢約100年の松板を使っているそうなので、ぜひ見上げてみて。カラオケボックスや卓球コーナー、お酒が楽しめるラウンジもあって、温泉宿ステイを楽しみたい2人にぴったりなお宿なんです。

庭園付き離れ「松風庵(しょうふうあん)」は、15室だけの離れ客室。そのうち6室に温泉露天風呂が付いているんです。中でも「淡雪」は、もっとも奥まった場所にあってプライベート感たっぷり。掘りごたつの和室で、2人ぼーっと窓の外の庭園を眺めるぜいたくな時間が過ごせるんです。夜にはライトアップされて幻想的な露天風呂で、ロマンティックムードにひたって。

夕食のお楽しみは、なんといっても牧場から直接仕入れるのが自慢の若狭牛!肉汁あふれるジューシーなステーキは、あまりのやわらかさにきっと驚くはずですよ。別注で追加もできるので、肉好きな彼のよろこぶ顔が目に浮かびますね。「利き酒師」の資格をもつ若女将セレクトの地酒もおすすめ。米どころ福井の地酒は絶品ぞろいなんです。
詳細情報
あわら温泉 伝統旅館のぬくもり 灰屋
福井県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR北陸本線芦原温泉駅から路線バスにて15分。北陸道金津ICより三国・あわら方面へ車で15分。
宿泊した人の口コミ
家族旅行で2泊しました。食事は大変おいしく、2食付きのプランでしたが、日毎に内容が変わって楽しめました。部屋も広々としていてくつろげましたが、増築中のようで、ガーデンビューが工事現場が隣接していることで損なわれていた点や、洋室が二間続きだったのですが、空調の温度設定が共有で使い勝手が悪かったことと、ベットに寝ると冷気が顔に直撃となり、和室に布団を敷いて寝ざるを得なかった点がマイナスでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.あわら温泉 光風湯圃 べにや
2021年にリニューアルを果たした著名人にも多数愛される人気宿
詳細情報
光風湯圃 べにや
福井県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR芦原温泉駅より車で15分。送迎有(前日21時までに要予約)/北陸自動車道・金津IC~15分/小松空港~バス30分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
光風湯圃 べにやの詳細情報
あわら温泉の「温泉」につかれる露天風呂付き客室に泊まろ♡

観光も本格温泉も楽しめるあわら温泉は、どちらも楽しみたいよくばりな2人もぴったりな温泉地。北陸新幹線が乗り入れれば、今よりもっとアクセスもよくなります。名湯として知られるあわら温泉に来たなら、「温泉」を引き入れた「露天風呂付き客室」で温泉三昧のステイを叶えましょ♡
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室