2024年06月18日

昼神温泉で“日本一の星空”を眺めよう♪露天風呂のあるおすすめ旅館9選
充実した毎日を送っていても、疲れはジワジワと溜まっていくもの。在宅ワークが続いて、何となくすっきりしない毎日。せっかくのデートの日なのに、疲れを引きずってしまうことも。そんなときは、大切な人と二人、温泉でほっこりしませんか?長野県阿智村(あちむら)は日本一の星空で有名な場所。満天の星を眺めながら「昼神温泉」の名湯に癒されましょう。花桃で彩られるピンクの風景にも元気を貰えます。昼神温泉の露天風呂のある旅館を紹介します。

心も体もなんとなくすっきりしない毎日を過ごしているなら、日本一の星空と温泉に癒やされる旅をしてみませんか?長野県阿智村(あちむら)」は、日本一の星空と温泉が楽しめる癒しの場所。開放的な露天風呂で星を楽しみながら、まったり過ごす至福のじかんを噛みしめましょう。
花桃が町を鮮やかに彩ります

「昼神温泉(ひるがみおんせん)」は、阿智村の静かな温泉郷です。山あいにあり、周辺は秘湯の雰囲気が感じられますよ。中央自動車道「園原」「飯田山本」のどちらのインターで下りても車で約15分とアクセスの良さが魅力です。4月中旬~5月中旬頃には「花桃(はなもも)」が咲き誇り、街道を美しく彩ります。花見を兼ねる温泉旅もいいものです。
美肌に期待♪星を眺めながら温泉に癒されよう

昭和48年頃、トンネル工事中に温泉が湧き出して栄えた「昼神温泉」。美肌の湯とも言われ、お肌がすべすべになる効果が期待できます。とろっとしたアルカリ性で癖がなく、入りやすいですよ。温泉街には無料の足湯もあり、村のあちこちで満天の星を眺められます。露天風呂に入りながら空を見上げれば、癒しの時間が過ごせるはず。
星を満喫するのにぴったりの場所

「阿智村」は、平成18年「環境省」による「全国星空継続観察」で「星が輝いて見える場所」第1位に認定された知る人ぞ知るスポットです。本格的に楽しみたいなら「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」に参加して、標高1,400mの「ヘブンスそのはら」へ。山頂は灯りが少なく、仰向けに寝転べば視界いっぱいの星々。宇宙にいるような気持ちに浸りながら、星空解説に耳を傾けましょう。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. 昼神温泉 石苔亭いしだ | ![]() | 74,800円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 伊那 | |
2. 昼神温泉 ホテルはなや | ![]() | 37,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 伊那 | |
![]() | 33,700円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 伊那 | ||
![]() | 47,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 伊那 | ||
![]() | 37,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 伊那 | ||
![]() | 15,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 伊那 | ||
7. 月川温泉 野熊の庄 月川 | ![]() | 18,700円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 伊那 | |
8. 昼神温泉 お宿 山翠 | ![]() | 38,500円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 伊那 | |
![]() | 17,600円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 伊那 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.石苔亭いしだ
日本建築の老舗旅館でプライベートな滞在

「石苔亭いしだ」は、立派な「夷毘沙門(えびすびしゃもん)」が目印の高級旅館です。敷地内には能舞台があり、庭園には苔や季節の花々を配置。日本建築である「数寄屋造り(すきやづくり)」の佇まいが和の美しさを感じさせてくれます。客室は17室と、密を避けてプライベートに滞在できる旅館です。

お庭を眺められる半露天風呂付きのお部屋は、二間以上ある和室・和洋室でゆったり。別荘に来たような雰囲気です。好きな時間に半露天風呂を楽しんで、夜は星空を見上げながら二人でまったりできますよ。

天然の岩を大胆に配置した露天風呂や内湯は、とろりとしたお湯が特徴。無色透明なお湯がやさしくお肌を包みます。疲労回復の効果も期待できそう。貸切風呂は予約いらずで手軽に利用できるのが嬉しい。湯上り処はライブラリーとしても使えるリラックス空間。お庭を眺めながらほっと一息つきましょう。

お食事処またはお部屋食でいただける食事は、信州の美味しいものを集めた会席料理。四季折々のメニューが美しく盛り付けられ、目でも楽しめます。魚や肉がバランス良くラインナップしているので、色々な味をお腹いっぱい楽しめますよ。

夕食後は20時半頃からロビーの能舞台で「紫宸殿(ししんでん)の宴」を鑑賞しましょう。「和太鼓」や「二胡(にこ)」など、南信州の伝統芸能に触れる体験ができます。館内のシアタールームを予約して、好きな映画を二人きりでまったり楽しむのも◎

朝食後に「阿智川(あちがわ)」沿いをお散歩するのもおすすめ。風情ある赤い橋や足湯スポットに立ち寄るのも楽しいです。早起きして「昼神温泉」名物の朝市に出かけるのも◎。毎日朝6時頃から開催していて「石苔亭いしだ」からは徒歩約2分という近さです。地元の名産品からお土産を選んでみては。
詳細情報
昼神温泉 石苔亭いしだ
長野県 / 伊那 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR飯田駅から車で約30分
宿泊した人の口コミ
門構え、館内、お部屋、温泉、客室露天風呂、食事どれも平均点以上です。残念なのが
チェックアウト時支払いを終えて帰るとき女将に一言挨拶をしたが完全無視!たまたまかも知れないが一気に興覚めでしました。残念です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.ホテルはなや
広い露天風呂で星空観測、こじんまりが嬉しい旅館

温泉街から少し離れている「ホテルはなや」の魅力は、静かにのんびり滞在できること。19室だけの小さな旅館なので、スタッフの心遣いが細やかです。高台にあり、温泉街を一望できる立地で、星空が近く感じるのも特別感があります。露天風呂で温まりながら、星空を観測しましょう。

プライベートな空間を楽しみたいなら、離れの客室を選んでみては。二人きりの時間を静かに過ごせますよ。中庭の石畳の先にある「数寄屋造り(すきやづくり)」の離れは贅沢な滞在を演出してくれます。濡れ縁に出れば、満天の星をパノラマビューで楽しめますよ。

貸切風呂には露天風呂と内風呂がラインナップ。無料で何度でも利用できます。露天風呂は、二人で入って足を伸ばしても、余裕のある広さです。昼間は山々の景色が爽やか。夜は温泉街の灯りと星空に癒されます。内風呂の広さはなんと約20畳。ぜひ両方試してみてくださいね。良質の単純泉が体を温めてくれ、湯上がりもぽかぽかです。

信州牛の炙り焼きや蒸し料理懐石など、人気のメニューが多彩に盛り込まれています。山菜やきのこなど、旬の食材を丁寧に仕上げたお料理が並び、滋味深い山の恵みにお口も喜びます。料理長自慢の蕎麦もぜひ味わってみて。
詳細情報
昼神温泉 ホテルはなや
長野県 / 伊那 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR「飯田駅」よりタクシーで約25分/「中央道昼神温泉」バス停よりタクシーで約10分/「昼神温泉」バス停よりタクシーで約3分/「伊賀良」バス停よりタクシーで約20分/中央自動車道「園原IC」より車で約10分/中央自動車道「飯田山本IC」より約10分
宿泊した人の口コミ
高台にあるホテルなので朝市に行くときも車を出していきましたが、駐車場が近かったのでとても便利でした。夕飯はナイトツアーの関係で5時からでしたがサービスも丁寧で良かったです。説明してくれた女性も感じが良かったです。朝ごはんは8時半からとゆっくりで、お料理を見たら少なく感じたのですが食べ始めたらいろんなものが少しづつで楽しめましたし、結局お腹がいっぱいになって湯豆腐まで食べられず残してしまいました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.癒楽(ゆら)の宿 清風苑
特別な癒し体験!「砂塩風呂」でデトックス

開放感のある館内では水車や小川を設置し、山から引いた水で元気に泳ぐ魚の姿も見られる「癒楽(ゆら)の宿 清風苑」。ネイルコーナーで、好きなネイルを塗って気分を上げるのもいいですね。有料で色浴衣を貸出しているので、ネイルに合わせてレンタルしてみては。

「308号室」は和と洋の2部屋からなる露天風呂付きのお部屋。空気清浄機や床暖房が備わっていて、快適に過ごせること間違いなし。「信楽焼き(しがらきやき)」の露天風呂は、肌当たりがやさしくて心までほっと温まります。お部屋にお風呂があれば、マイペースに入浴できるのもいいですよね。

温泉を堪能できるお風呂は、内風呂・露天風呂・座湯と多彩です。開放的な露天風呂では、爽やかな風を感じられて開放感も◎。夜は星を眺めながら、夜風に当たって長湯したくなりますよ。座湯は椅子に座って楽しむ珍しい温泉。腰の辺りから湯が流れ、足元のたまり湯で足を温めます。

地元の食材をシェフが厳選。新鮮な旬の幸を丁寧に調理しています。ご当地牛のステーキをメインにしたコース「信州プレミアム牛ヒレ肉&サーロイン 食べ比べステーキ会席料理」や、信州プレミアム牛が一品付いた「信州プレミアム牛付会席料理」といったコースがあります。長野県が認定した農場から出荷された「信州プレミアム牛」は、肉質がやわらかく、口の中で溶けるような滑らかな食感です。
詳細情報
昼神温泉 癒楽(ゆら)の宿 清風苑
長野県 / 伊那 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 中央道飯田山本IC~R153~R256(約10分)/ 中央道園原IC~(約10分)
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
癒楽の宿 清風苑の詳細情報
癒楽の宿 清風苑
時又 / 料理旅館、日本料理
- 住所
- 長野県下伊那郡阿智村智里338-19
- 営業時間
- [月] 07:30 - 09:00 [火] 07:30 - 09:00 [水] 07:30 - 09:00 [木] 07:30 - 09:00 [金] 07:30 - 09:00 [土] 07:30 - 09:00 [日] 07:30 - 09:00 ■ 営業時間 夕17:30~ ■定休日 無休
- 平均予算
- ¥15,000~¥19,999
4.昼神グランドホテル天心
星を見上げて温泉三昧のおこもりステイ

明るいエントランスとロビーが迎えてくれる「昼神グランドホテル天心」。女性には浴衣を選べるサービスがあるので、浴衣に着替えて記念撮影もいいですね♪「昼神温泉」の朝市へも気軽に行ける距離なのも嬉しいポイントです。

温泉宿の風情感じる純和室から、洋室に特別室まで、客室は全部で6タイプ。露天風呂付きの客室は、御影石の土台に青森ひばの浴槽の「天満月」、木曽檜製の浴槽の「心満月」の2部屋あります。しっかり温まれる広い浴槽で足を伸ばせば、日頃の疲れから解放されますよ。夜は二人で、空いっぱいに輝く星を楽しんでくださいね。

デッキチェアに腰掛けて楽しめる足湯は館内の癒しスポット。お庭を眺めながら飲み物で一息つきましょう。夜はライトアップされたお庭が素敵。昼と夜、違う表情が見られますよ。

旅館の7階は全てお風呂エリア。展望大浴場「天辺の湯(てっぺんのゆ)」からは山々を一望できます。1階の庭園露天風呂「天地の湯」は、陶器風呂や寝湯などが楽しめますよ。屋根がついているので、雨でも安心。夜はライトアップされた庭園や星を愛でながら、美人の湯に肌を浸して癒やされましょう。

夕食は、旬の厳選食材で作る会席料理。信州プレミアム牛ステーキをメインに、地元の食材をふんだんに使った約10品のお料理が並びます。美味しい海山の幸をいただいて、2人で笑顔の時間を過ごしましょう。
詳細情報
昼神温泉 昼神グランドホテル天心
長野県 / 伊那 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 中央自動車道「園原IC」より車で約10分/中央自動車道「飯田山本IC」より車で約10分/JR「飯田駅」から路線バスまたはタクシーで約30分/JR「天竜峡駅」からタクシーで約20分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.ユルイの宿 恵山
「いろり炉端料理」に舌鼓、お部屋から満天の星を楽しむ

高台にある「ユルイの宿 恵山」では、お部屋から満天の星を眺められるロケーション。冬の寒い時期に、お部屋から星が楽しめるのは嬉しいですよね。チェックインすると、囲炉裏をモチーフとしたロビーでお茶をいただけます。温泉でのんびりしたり、温泉街を浴衣で散策したり。二人のペースで過ごしましょう。

純和風のお部屋は明るくて、落ち着いた雰囲気。窓が大きいので「昼神温泉」の自然や街の景色が一望できます。夜には満天の星をお部屋から眺められる特典付き。部屋の電気を消して楽しみましょう。

南アルプスの自然石で造られた露天風呂は、空がよく見えて開放的。夜は美しい星空が広がります。夜になると露天風呂はライトアップされ、幻想的な雰囲気に。とろとろの温泉で温まりながら、星空鑑賞できるなんて贅沢ですよね。美肌効果でつるつるの肌も期待できちゃいます。館内には広い貸切風呂があるので、二人きりでのんびりしたいなら事前予約を。

夕食は雰囲気の良い「いろり炉端料理」で。いろりで炭火を使って鍋や蒸し物を仕上げたり、野菜や川魚を焼いたり。和の趣がありますよね。レトロな雰囲気に思わず写真を撮りたくなっちゃいます。いろり席は全て個室なので、浴衣を着ていっても気楽に過ごせます。お酒で乾杯しながら、料理が食べ頃になるまでゆっくり待ちましょう。
詳細情報
昼神温泉 ユルイの宿 恵山
長野県 / 伊那 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR「飯田駅」より路線バスまたはタクシーで約30分/中央自動車道「飯田山本IC」より車で約10分/JR「上諏訪駅」より阿智★昼神バスで約1時間30分「昼神温泉郷」下車徒歩約2分
宿泊した人の口コミ
昼神温泉の中でも、収容規模が最大級の大型旅館です。
施設は充実していて、お部屋も広く快適に利用しました。トロっとした滑りのある自慢の泉質で、大浴場もゆったり入れました。
館内はWi-Fi環境も良かったです。
昼神温泉の朝市会場までは、歩いて7~8分の距離でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.湯元ホテル 阿智川
南信州最大級の露天風呂でくつろぐ
詳細情報
昼神温泉 湯元ホテル 阿智川
長野県 / 伊那 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【車】中央自動車道「飯田山本IC」または「園原IC」より約10分【電車】JR「飯田駅」より路線バスで約45分、タクシーで約30分
宿泊した人の口コミ
プランは「50歳から」+「シニアプラン」=余り食さないシニア向け、基本料金から1100引きとかです。また、「お酒メイン」のメニューだとか。
部屋は二人ではもったいない位に広く快適でした。残念なのは窓からの眺望が田んぼだったことです。
個人的雑感は
・部屋全般 ☆4
1、和室12帖+寝室&リビング12帖で ☆4
2、テレビ2台で ☆4
3、洗面台2台で ☆4
4、喫煙室でしたがタバコ臭くなく ☆4.5
5、清潔感 ☆4
6、眺望 ☆2
・風呂
1、大浴場+露店風呂+洞窟風呂ありで ☆3.5
2、露店風呂の湯温が時期的に熱くない ☆2.5
・夕食=シルバープラン
1、17時半と遅れて到着で夕食時間は18:30~
2、味はふつう、量は少な目、完食しました。☆3 (足りなかったなあ)
3、ご飯は硬くなく、味噌汁がうまく ☆4
・朝食=シルバープラン
1、味はふつう、量は少な目、完食しました。 ☆4
2、ご飯は硬くなく&味噌汁が旨まく ☆4
*3月25日は暖房を23度でくつろぎましたが、寝る前に20度セットで朝方は寒かったです。
*全般的には宿泊費が1.5万円~2.0万円でコスパ ☆3.0
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.野熊の庄 月川
春は花桃に包まれる、山奥の小さな旅館

「野熊の庄 月川」は、自然豊かな山奥にある小さな旅館です。窓の外に広がるのどかな田舎の風景にほっこり。周囲に灯りがなく、旅館の外に出れば、どこからでも満天の星を眺められるロケーションです。

桜や「花桃(はなもも)」が咲く時期には、旅館の周辺が美しく彩られます。季節の花々はお部屋からの眺めが抜群。窓を開けると、思わずうっとり。和室のお部屋で過ごす時間が忘れられないひとときになりそう。お部屋は10室なので、静かな滞在ができますよ。

天然温泉の露天風呂と内風呂でまったり。つるつるとしたお湯であたたまりましょう。露天風呂では、四季折々の景色が心をほぐしてくれます。秋には紅葉、冬は雪見ができちゃいます。夜は星空を見上げてリラックスしましょう。

夕食は、広間や個室(要予約)で四季の食材を取り入れた会席料理をいただきましょう。「信州サーモン」「南信州黒毛和牛」など、地元の人気食材が味わえます。春の山菜や秋のきのこは、鮮度で味や食感が良いのが特徴です。
詳細情報
月川温泉 野熊の庄 月川
長野県 / 伊那 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 「飯田山本IC」から25分 名古屋方面からは「中央道園原IC」から5分 バス送迎対応あり
宿泊した人の口コミ
花桃の季節には少し早かったのですが、開花はしていました。花桃のおまつりで規制があるから車で来る場合は事前に宿からメールが来て指定の紙をプリントアウトして宿泊者であることを表示して行きました。
ナイトツァーのロープウェイにも車で近いです。
お部屋は階段を上がって二階で昭和の雰囲気の残るお部屋でしたが、清潔に清掃されてました。お風呂も露天風呂も有りのんびり出来ました。
料理は温かい物は温かく、てんぷらも揚げたて、塩焼きも焼きたてが適宜運ばれ美味しかったです。
花桃は宿の周りを取り囲むようにあり、朝の散歩で廻ってきました。
また満開の季節に合わせて行きたいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.お宿 山翠
いろりに癒される♪中庭が自慢の宿

心地よい和みを感じる旅館「お宿 山翠」。いろりのあるラウンジは、古民家のような雰囲気です。館内から眺められる「翠天天上の庭」は、京都の庭師による作品。6月中旬~7月上旬頃、中庭の「蛍川」では「ゲンジボタル」が見られることも。幻想的な光に心が癒やされます。蛍のいない季節には、夜の中庭で星を楽しむのも◎

露天風呂付き客室は、岩・ひのき・有田焼などの浴槽があります。好きなときにいつでも温泉を楽しめるのが魅力です。ひのきの内風呂を備えた和室には、趣のあるいろりが。お茶を飲みながらいろりを囲めば、特別な気分に浸れますよ。

露天風呂はダイナミックな岩造り。自然に囲まれ、四季を感じる露天風呂です。「昼神温泉」のとろとろのお湯が、気持ちいい。肌がしっとりする効果が期待できますよ。「湯癒亭」には趣向を凝らした貸切の家族風呂が3か所あります。貸切の岩盤浴も2か所あり、敷地内で湯巡りも楽しめます。

お食事は、個室で落ち着いて食事をいただけます。季節に合わせた旬の会席料理は華やか。信州会席は信州名物「鯉旨煮(こいのうまに)」がいただける特別なコースです。地元の食材もたっぷり。鯉が苦手な人は、季節の会席料理がおすすめです。冬の味覚蟹尽くしの会席もありますよ。
詳細情報
昼神温泉 お宿 山翠
長野県 / 伊那 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 中央自動車道「飯田山本IC」より車で約10分/東名・中央自動車道「園原IC」より車で約8分/JR飯田駅よりバスまたはタクシーで約30分/JR天竜峡駅よりバスまたはタクシーで約30分/高速バス「飯田IC・伊賀良バス停」より送迎バスで約20分/高速バス「昼神温泉郷・駒場バス停」より送迎バス約5分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
9.阿智の里ひるがみ
観光の拠点にもぴったり♪山あいのモダンな宿泊施設
詳細情報
昼神温泉 阿智の里ひるがみ
長野県 / 伊那 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR 飯田駅よりバスにて終着昼神温泉郷(当館)まで約40分
宿泊した人の口コミ
(温泉のみ利用)
昼神温泉の中心地ある朝市の周辺からさらに7~800メートル名古屋寄りのホテル街にある。ホテルの前に「昼神温泉郷」のバス停があり、駐車場も大きく、入りやすい。
日帰り温泉利用の場合もチケット販売機はなく、フロントに申し出る。700円。特にチケットがある訳でもなく、そのまま風呂に行くように言われる。入口に小さなデイバックが入るくらいのロッカー(100円入れて戻る式)があり、貴重品はここで預けて更衣室へ。かご式でロッカーはないがそこそこ大きい。
洗い場は20くらいのカランがあるが、旧式でお湯の出もよくない。また、仕切りがないので、混んでいる時に隣同士人がいると、水を流すのに気を使うかもしれない。シャンプーとボディソープのみの最低限のアメニティである。
内風呂は二つあり、やや高めの湯舟と普通の温度の湯舟。循環式塩素殺菌なのだが、面白いのは片方の湯舟には、ちょろちょろと源泉のかけ流しのお湯も入っている。と言っても、循環して流れてくるお湯との割合が9対1くらいなので、あまり意味はないと思うが。
露天風呂も二つあり、片方はハープ湯になっている。いずれも循環式なのだけど、山の斜面に面した完全な露天になっていて、近くの木々もきちんと整備されていて気持ちがよい。お湯はこの付近一帯でおなじみの無色透明ヌルヌルアルカリ系のお湯である。また、サウナはない。
館内施設はホテルと兼用ではあるが、小さなお土産屋がある。レストランは休みだったのでよく分からない。が、700円でこれならば十分合格点である、と思った。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
阿智の里ひるがみの詳細情報
大切な人と訪れたい「昼神温泉」

「阿智村(あちむら)」の満天の星に癒やされたら、「昼神温泉」のとろとろのお湯でまったり。日頃の疲れが心地よくほぐれます。自然豊かな場所なので、どの季節に訪れても素敵な景色に出会えるのが嬉しい。四季折々の景色と料理があれば、大切な人との会話も弾みます。癒されながら、大切な人ともっと仲良くなる。素敵な時間を「昼神温泉」で過ごしませんか。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室