2016年07月01日

休日はトライアングルチケットを使って美味しいパン屋さんめぐりをしませんか?人気17選
渋谷・自由が丘・二子玉川を結ぶ東急線が1日乗り降り自由になる「トライアングルチケット」って知っていますか?話題のお店が集まる人気エリアを結んでくれる素敵な切符です。休日は、おトクなきっぷを上手に使って、美味しいパン屋さんめぐりをぜひ!天然酵母のパンはもちろん、サンドイッチやベーグル、専門店やカフェ、レストランなどざまざまなスタイルのお店をリストアップしました。香ばしいパンの香りにつつまれながら、よい休日を過ごしてください。
かほちゃんとトライアングルチケットおさんぽ。 pic.twitter.com/wFl5FBwU59
— mai (@p0ppy_o72o) 2016年4月16日
トライアングルチケットとは、東横線の渋谷駅~自由が丘駅、田園都市線の渋谷駅~二子玉川駅、大井町線の自由が丘駅~二子玉川駅区間が1日乗り降り自由になるきっぷ。大人400円、子ども200円と意外にプチプラなところも魅力的なんです。
今回はそんなトライアングルチケットが使える区間の、おすすめパン屋さん17選を一挙にご紹介していきます!
トライアングルチケット|東急電鉄
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
【渋谷駅】ゴントラン シェリエ 渋谷店
フランスの人気ブーランジェ兼パティシエのゴントラン・シェリエさんのお店『ゴントラン シェリエ 渋谷店』。パリの本店をはじめ、日本、シンガポール、韓国にも支店を構えています。
ゴントラン シェリエ 渋谷店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
【池尻大橋駅】TOLO PAN TOKYO
創作系のパンで人気を博す『TOLO PAN TOKYO (トロパン トウキョウ)』。パンってこんなにフリースタイルで良いんだ!と思わせてくれるお店です。休日は長蛇の列必至なので、早めの訪問がおすすめ。
TOLO PAN TOKYOの詳細情報
TOLO PAN TOKYO
池尻大橋、駒場東大前 / パン、サンドイッチ、ベーグル
- 住所
- 東京都目黒区東山3-14-3 中里ビル 1F
- 営業時間
- [月・水曜〜日] 08:00~17:00(売り切れ次第閉店) ※毎週火曜日は定休日となります。
- 定休日
- 毎週火曜日
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
【三軒茶屋駅】シニフィアン・シニフィエ
パン好きなら絶対に訪れたい名店のひとつ『シニフィアン・シニフィエ (Signifiant Signifie)』。特に低温長時間発酵のバゲットは、志賀シェフのこだわりを凝縮した一品です。
シニフィアン・シニフィエ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
【駒沢大学駅】グリオット
フレンチのシェフとして修業を積んだ後、オーバカナルなどの名店でブーランジェとして腕を磨いた小島シェフが腕を振る、『グリオット (griotte Bakery cafe)』。基本的なメニューをそろえながらも、立方体の形をしたあんぱんなど、個性あふれるパンが並びます。
グリオットの詳細情報
グリオット
駒沢大学 / パン、カフェ
- 住所
- 東京都目黒区東が丘2-14-12 B1F~1F
- 営業時間
- 11:00~18:00 (カフェは17:30まで)
- 定休日
- 毎週月曜日、火曜日
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
【桜新町駅】ベッカライ・ブロートハイム
ここは南ドイツ?と思わせる木組みの外観の『ベッカライ・ブロートハイム (Bäckerei Brotheim)』。本場ドイツの味が楽しめるため、都内在住のドイツ人もやってくるパン屋さん。併設のカフェではスープやサラダが楽しめます。また、店内は撮影禁止となっているのでご注意ください。
ベッカライ・ブロートハイムの詳細情報
ベッカライ・ブロートハイム
桜新町、上町 / パン、洋菓子、カフェ
- 住所
- 東京都世田谷区弦巻4-1-17
- 営業時間
- ベーカリー 7:30~18:00 カフェ現在休止中
- 定休日
- 月曜日、第1火曜日、他不定休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
【用賀駅】用賀倶楽部
ワンちゃんも子連れもウェルカムなカフェ&ダイニング『用賀倶楽部 (ヨウガクラブ)」。ディナーの時間帯以外は、全てブレッドバゲット付き。こちらのパンは姉妹店の『BREAD&BUTTER FACTORY』の天然酵母パンがサーブされます◎
GRILL&DINING用賀倶楽部の詳細情報
GRILL&DINING用賀倶楽部
用賀 / 洋食、カフェ、パン
- 住所
- 東京都世田谷区玉川台2-17-16 世田谷マイスターハウス 1F
- 営業時間
- ◆ランチタイム 11:00~15:30(14:30 L.O) ◆ディナータイム 17:00~22:00(21:00 L.O) テイクアウト ご注文受付時間 11:00~21:00 (最終受け渡し21:15)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥6,000~¥7,999
【二子玉川駅】Mallorca
1931年にクリスマスの宝くじで1等を当てた夫婦が、スペインで始めたパティスリーが起源の『Mallorca (マヨルカ)』。パンからスイーツ、デリまでそろい、店内または店外の席でサクッと食事を楽しめます。アルコールも置いてあり、幅広い利用が可能です、
Mallorcaの詳細情報
Mallorca
二子玉川、上野毛、二子新地 / カフェ、スペイン料理、パン
- 住所
- 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C.テラスマーケット 2F
- 営業時間
- <物販>9:00-20:00 <レストラン>9:00-22:00 (21:00L.O.) ----------------------------------------------- 【朝食】9:00-10:30 【ランチ】11:00-15:00 【ティータイム】15:00-17:00 【ディナー】17:00~22:00(21:00L.O.)
- 定休日
- 施設に準ずる
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥5,000~¥5,999

あわせて読む
スペイン王室御用達!二子玉ライズにある「マヨルカ」って?
【上野毛駅】アンクルサムズ サンドウィッチ
1978年創業のサンドウィッチ専門店『アンクルサムズ サンドウィッチ』。古き良きアメリカのような店内はほっと落ち着く雰囲気。サンドウィッチだけでも数十種類に及ぶ組み合わせで、何度も足を運びたくなるお店です。
アンクルサムズ サンドウィッチの詳細情報
アンクルサムズ サンドウィッチ
上野毛、等々力 / サンドイッチ、喫茶店、パブ
- 住所
- 東京都世田谷区上野毛3-1-3
- 営業時間
- 11:00~18:00 18:00~22:30(L.O.)
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
【等々力駅】ピアーズカフェ 等々力
飲食店が比較的少ない等々力駅で、駅から徒歩5秒の貴重な存在の『ピアーズカフェ 等々力 (PIERS CAFE)』。ベーカリーカフェで店内に入ると、いろいろな種類のパンがずらっと並びます。パンの他にもパンケーキやパスタなど、選択肢が広いのが魅力的◎
ピアーズカフェ 等々力の詳細情報
【尾山台駅】ヴァン ドゥ リュド 尾山台店
フランス北西部ブルターニュで育ち、フランス国家最優秀職人章を受賞した、まさにフランスの生きる国宝リュドヴィック・リシャールさん監修の『ヴァン ドゥ リュド 尾山台店(VENT DE LUDO)』。フランスのエスプリと日本のテイストが混ざり合う、最高峰の味を楽しめます。
ヴァン ドゥ リュド 尾山台店の詳細情報
ヴァン ドゥ リュド 尾山台店
尾山台、等々力、九品仏 / パン、洋菓子、カフェ
- 住所
- 東京都世田谷区等々力2-19-15 プレジール 1F
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 元日のみ
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ~¥999
【九品仏駅】エスプリ・ド・ビゴ 自由が丘店
日本にフランスパンを普及させた『ビゴの店』銀座店のシェフ&支配人を務めた藤森シェフによる、『エスプリ・ド・ビゴ 自由が丘店 (Esprit de BIGOT)』。パンだけでなく、ガレットなどの焼き菓子も手土産にぴったり◎
エスプリ・ド・ビゴ 自由が丘店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
【自由が丘駅】ベイクショップ
IDEE SHOP Jiyugaoka 4階にお店を構える『ベイクショップ (BAKE SHOP)』。こちらは今では当たり前となったベイクショップというキーワードを広めた立役者。イートインなら、お店で焼きたてのキッシュやスープ、パンケーキなどのプレートメニューも人気です。
ベイクショップ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
【都立大学駅】トシオークーデュパン
パリ18区のフランス国家最優秀職人のもとで修業を積んだ川瀬敏綱さんが焼く、『トシオークーデュパン (Toshi Au Coeur du Pain)』。パンが毎朝の食卓に間に合うよう、オープンは朝7時。通販サイトではちょっとリッチなラインナップが手に入ります。
トシオークーデュパン
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
【学芸大学駅】パナデリーヤティグレ
パン屋さんの激戦区、学芸大学で大人気のパン屋さん『パナデリーヤティグレ (Panaderia TIGRE)』。気候の変化にあわせて天然酵母を使い分け、パンから季節を感じることができます。また、お店のマスコットであるトラ柄は、オーナーの望月さんが寅年であることが由来です◎
パナデリーヤティグレ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
【祐天寺駅】シェ・リュイ
パリの街かどのようなお店を、という想いから1975年に代官山に第一号店をオープンした『シェ・リュイ (祐天寺 )』。本物の素材を使い、手間暇かけて作られるパンや生菓子がそろいます。駅の目の前でアクセス抜群なのも嬉しいポイント◎
シェ・リュイ 祐天寺店の詳細情報
シェ・リュイ 祐天寺店
祐天寺、中目黒 / パン、サンドイッチ、ケーキ
- 住所
- 東京都目黒区五本木1-31-5
- 営業時間
- [火~土] 8:00~21:00 [日・祝] 8:00~20:30
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
【中目黒駅】BAGEL STANDARD
ニューヨーク仕込みのオーナーによる、ニューヨークスタイルのベーグル専門店『BAGEL STANDARD(ベーグル スタンダード)』。おしゃれ雑誌に引っ張りだこの超人気店で、ベーグルのおいしさに気付かせてくれる素敵なお店です。
BAGEL STANDARD
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
【代官山駅】空と麦と
三軒茶屋の名店『シニフィアン シニフィエ』の志賀シェフプロデュースのパン屋さん『空と麦と』。自然栽培によって長野県八ヶ岳でつくられる小麦粉やオーガニック食材をたっぷり使い、自然そのものの旨みを最大限に引き出したパンが特徴です。
空と麦と
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
乗り降り自由なトライアングルチケットを活用しよう!
1日乗り降り自由なトライアングルチケットを使ってめぐる、おすすめパン屋さんを駅ごとにご紹介しましたが、いかがでしたか?ぜひ一駅にひとつ、お気に入りのパン屋さんを見つけてみてはいかがでしょうか◎