
結婚まで待ったなし!?恋愛成就で有名な三重県「椿大神社」
三重県のパワースポットと言うと、「伊勢神宮」が有名ですよね。しかし待ってください!三重県には、女子がこぞって集まるパワースポットがあるんです。それは鈴鹿市にある「椿大神社(つばきおおかみやしろ)」。ここは、恋愛成就と結婚運アップに効き目ありという、有名な縁結びスポットなのです。恋愛に悩みを抱えている女子なら、どんなところなのか気になりますよね?紹介していきますので、気になったら友達と行ってみてください♡
2020年06月18日

「最近、恋が続かないなぁ~」「今年こそ、結婚したい!」「出会いがない!」そんな恋愛難民中の女子の皆さん、恋愛の神様に頼るためパワースポットに出かけませんか?友達を誘って女子旅で行くのをおすすめしますよ。一人じゃないと恥ずかしい?いやいや…出会いを望んでいることを友達に知ってもらうことも、出会いのチャンスに繋がるんです。それに友達と楽しく参拝したほうが、ポジティブになれて運気も上がりそうです♪
訪れた人が続々と結婚!?三重県の「椿大神社」

出典:www.instagram.com(@tsubaki_wedding)
三重県にある縁結びスポット「椿大神社(つばきおおかみやしろ)」。三重県は南を「伊勢神宮」、北を「椿大神社」で守られているともいわれ、「伊勢神宮」に次ぐパワースポットとして知られている場所です。地元では“椿さん”と呼ばれ親しまれています。

出典:www.instagram.com(@p_chan.estrella)
そして、参拝に行ったほとんどの人が、1年以内に「彼氏ができた」または「結婚した」という報告があるんだとか!そこから、ここに訪れると1年以内に結婚ができるというジンクスができました。これはもうみんなで行くしかないですね。

絵馬も椿が描かれて、とても可愛い♡アクセスは良好。名古屋から車で約40分でたどり着きます。四日市駅からはバスが出ていますよ。無料駐車場は約500台駐車可能なので、自分たちの旅のスタイルで参拝しましょう。
ここで参拝方法をおさらい♪

次は「手水舎(てみずや)」で手と口を清めましょう。右手に柄杓を持ち左手を清め、左手に柄杓を持ち替え右手を清めます。そして右手で柄杓を持ち、左手のひらに水を受けて口をすすぎます。最後にもう一度左手を清めて終了!

出典:www.instagram.com(@tsubaki_wedding)
参拝は「二礼二拍手一礼」が基本。おじぎは、しっかりと頭を下げてください。拍手には、邪気を祓ったり神様を呼び出す意味がこめられているんですよ。心を込めて、手をたたきましょう。
いざ本殿へ!!!
ドキドキ♡恋愛成就を祈るため「椿岸神社」へ
改めて心身を清める「竜の手水舎」
願いが叶うといわれる「招福の玉」をなでなで
待ち受け画面にすると想いが叶う!?「かなえ滝」
ご神水「金龍明神滝」でイヤなことを洗い流す
可愛いお守りは買って帰りたい♪
未来のパートナーに渡したい「夫婦守」

出典:www.instagram.com(@gosyuinneight)
「夫婦守」は人気のお守り。きれいな模様の入った箱に入っています。お値段は1,000円ほど。永遠の愛を約束する意味で、パートナーに1つ渡す人もいます。自分用じゃなくても、友人へのお祝いとしても喜ばれますよ。
結婚の近道を握るチャーム付き「椿恋みくじ」

出典:www.instagram.com(@chiii_x1o4)
一番有名なのは、恋愛成就の「椿恋みくじ」!これを引くために、はるばる遠方から参拝に来る方も多いです。おみくじの中には、全部で4種類のチャームが入っています。そのうちの1つが、巫女さんの形をしているプレミアムなチャーム!

出典:www.instagram.com(@chiii_x1o4)
こちらが、そのプレミアムの巫女さんチャーム。巫女さんのプレミアムチャームが出ると、1年以内に結婚出来るというジンクスがある事から、出るまで永遠とおみくじを引き続ける方も中には居るとか!運試しにぜひ挑戦してみてください。
1のつく日限定!気になる「椿縁守」

出典:www.instagram.com(@tsubaki_wedding)
毎月1日、11日、21日の1のつく日にのみ本殿にて授与される「椿縁守(つばきえにしまもり)」。プレミアム感のあるお守りです。境内で採取した神木・椿の種を稀少な「しけ絹」の袋の中に包み込み、猿田彦大神様・天之鈿女命様のご神徳がいただけるように祈願されているものだそう。これはみんなで予定を合わせて、1のつく日に行くしかありませんね。
椿の花が上品な「かなえ守」

出典:www.instagram.com(@tubasa_a0915)
もちろん、毎日いただけるお守りも種類豊富に揃えられています。「かなえ守」は、ポケット部分に願い事を書いた紙を納めることができる、神様に念押しができる素敵な仕様。ここにきたら、いくつもお守りを買ってしまいそうですね!
御朱印帳も可愛すぎる!

出典:www.instagram.com(@tsubaki_wedding)
可愛い御朱印帳も見逃せません。せっかく来たなら、御朱印もいただきたいですね。こちらは、手塚プロダクションとコラボした、御朱印帳。天之鈿女命バージョンです。
絵馬にそっとお願い事を
椿大神社の詳細情報
ちょっとまったり休憩タイム~
茶室 鈴松庵
神聖な空気の中でちょっと休憩
茶室 鈴松庵の詳細情報
春泉堂
お土産にできるほっこり和菓子
春泉堂の詳細情報
恋愛に前向きになれる「椿大神社」

出典:www.instagram.com(@tsubaki_wedding)
出会いや恋に悩んだときは、神様に頼ってみてください。ここ「椿大神社」は、恋愛に対して前向きになれる場所です。友達と参拝しをして良きパートナーと出会ったら、彼とお礼参りに行くのもいいですね。「椿大神社」では神前挙式が挙げられ、境内には挙式披露宴が行える「椿会館」もあるので夢が膨らみますよ!