2016年08月16日

“飯炊き仙人”の銀シャリが絶品!堺の食堂「ゲコ亭」

“飯炊き仙人”の銀シャリが絶品!堺の食堂「ゲコ亭」

大手炊飯器メーカーも、その味の秘密を知るために通ったという「ゲコ亭」。飯炊き仙人と呼ばれる一人の男性が炊いた銀シャリは、本当に絶品と評判です。午前中からお昼時までのわずかな営業時間にも関わらず、連日たくさんの人が押し寄せています。大阪・堺にあるゲコ亭の秘密をご紹介します。

1日30キロ以上のお米を使う「銀シャリ屋 ゲコ亭」

「銀シャリ屋 ゲコ亭」外観 725407

出典:kinako-ankoさんの投稿

阪堺電軌阪堺線の寺地町駅を降りて、御陵前方面へ2分ほど歩いたところにある食堂「銀シャリ屋 ゲコ亭」。この趣のあるお店に、評判のご飯とおかずを求めて連日500人もの人が訪れます。1日に使われるお米は30kg以上。日本人が食べるお米は1人につき年間平均56kg強で、この量は50年前に比べると半分になったと言われています。しかし、米離れの傾向にある日本人も、このお店ではしっかりお米を消費していることがわかります。

「銀シャリ屋 ゲコ亭」外観 721231 味のある入口。

出典:なかぢぃさんの投稿

使うお米はコシヒカリやササニシキを単独で炊いたり、ブレンドしたり。産地や年による味の違い、特徴を比べながら選んでいます。素材のお米選びにこだわるのはもちろんですが、ゲコ亭で何より重視するのはご飯の炊き方。最後におひつに移されるまで、全神経を集中した飯炊き仙人の目が光ります。

「銀シャリ屋 ゲコ亭」料理 725449 ご飯旨い!

出典:愉快なおっさんさんの投稿

飯炊き仙人、その正体は

1963年に創業以来、炊飯に専念してきたゲコ亭店主、村嶋孟氏。テレビなどに出演することもあるので、その姿を見かけたことがある人も多いのではないでしょうか?50年以上前から現役で、毎日ご飯を炊いてきたその技術と信念は、名人を通り越して仙人の域に達しています。村嶋氏のご飯を求めてプロの料理人が訪れたり、中国でも評判が広まり中国政府に招かれたりと、話題に事欠かない仙人でもあります。

「銀シャリ屋 ゲコ亭」その他 721085

出典:すくわかさんの投稿

ゲコ亭炊飯のコツ

「はじめチョロチョロ中パッパ」

見た目はつやつや、食べてみるとふっくら柔らか。米の旨味が存分に引き出された炊き方に、大手炊飯器メーカーが目をつけて商品開発をしたほどです。そのコツは「はじめチョロチョロ中パッパ、 赤子泣いても蓋取るな」。

「銀シャリ屋 ゲコ亭」料理 721096

出典:ハイパー殿さんの投稿

炊飯に全力集中

仙人が重視するのは誰もが知るコツだけではありません。自家製のかまどとぴったり合った釜で約20分火を入れ、炊きあがる直前に強火で水分を飛ばし、20分蒸らします。更に気温や米の状態を見極めて、毎回水も炊き方も微調整。村嶋氏は、ご飯に余計な香りがつかないように他の料理には関わらず、炊飯専任。炊飯につきっきりです。

「銀シャリ屋 ゲコ亭」内観 721117

出典:akiraのランチさんの投稿

銀シャリは大、中、小で値段は同じ!

「銀シャリ屋 ゲコ亭」料理 725440

出典:キャノンデールさんの投稿

おひつからご飯をよそってくれる時に、ご飯の量を聞かれます。大、中、小と選べますが、値段は同じ!欲張らず、美味しく食べられる量を選びましょう。すぐは食べられないけれど、もっとご飯を味わいたい!という時は、メニューでも人気の「塩むすび」を頼むというオプションもあります。

セルフサービスのおかずも充実

「銀シャリ屋 ゲコ亭」内観 725442

出典:akiraのランチさんの投稿

ゲコ亭は、テーブルと厨房の仕切りがないオープンキッチン形式。台に並んだおかずからトレイに好きなものを取った後、ご飯と汁物をもらいます。おひたし、肉じゃが、フライ、ポテトサラダ、焼き魚、刺し身、関東煮…。一瞥しただけでは把握できない位たくさんのおかずを前にして、どれにしようか迷っている人もよく見られます。

「銀シャリ屋 ゲコ亭」料理 725453

出典:fbxさんの投稿

湯気立つアツアツの「玉子焼き」

村嶋氏の夫人が作る玉子焼きの人気も相当なもの。作りたての焼きたてアツアツがもらえるので、思わず誰もが取ってしまう一品。でも選んで後悔することはない、絶品な玉子焼きです。

「銀シャリ屋 ゲコ亭」料理 721142 玉子焼 200円

出典:eb2002621さんの投稿

人気を誇る「鰤の照焼」

主菜の中でも人気の高い「鰤の照焼」。シンプルな見た目ですが、食べてみると納得の味!ここに行ったら食べておきたい一品です。

「銀シャリ屋 ゲコ亭」料理 721148 鰤の照り焼き

出典:ハラミ串さんの投稿

満足感の高い「鮪造り」

朝っぱらから贅沢と思いつつ、一口食べればコスパの良さに得した気分になれる一品。中トロに近い脂の乗った鮪は、予想以上にレベルの高い美味しさです。

「銀シャリ屋 ゲコ亭」料理 721157 中トロ&カンパチ

出典:ダンデライオンの爪あとさんの投稿

ご飯のお供に漬物と味噌汁

極上のご飯のお供にふさわしく、味噌汁と漬物も期待を裏切りません。程よく漬かったぬか漬けは酸味と塩味が程よいバランス。しじみの味が濃厚なしじみ汁をはじめ、味噌汁もご飯を更に美味しくしてくれます。

「銀シャリ屋 ゲコ亭」料理 721172

出典:かんみ♪さんの投稿

夏の長期休業にはワケがある

営業時間は朝から昼過ぎまで。売れ切れ次第終了です。そして夏場の6~8月は休業するので要注意。村嶋氏曰く、「(夏の間は)水が悪くなるから」。水の温度が上がり、炊き具合に影響を及ぼすようです。

いかがでしたか?

ゲコ亭のご飯は、技術に加え、並々ならぬ日々の努力から生まれているようです。80歳を超えた飯炊き仙人こと村嶋氏は引退が噂されたこともありましたが、中国で飯炊きの技術を伝授するなど、活躍の場は更に広がっています。ゲコ亭のご飯を食べて、白飯の美味しさを再発見してください!

銀シャリ屋 ゲコ亭

閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。

関連記事

大阪府×ホテル・宿特集

関連キーワード