2016年09月23日

湯治客に人気の湯。秋田県「玉川温泉」で自然パワーを体感する!
単一の湧出口から湧き出るお湯の量としては日本一を誇る秋田県の玉川温泉。あまりにも酸性度の強いそのお湯は、かつては「玉川毒水」とも呼ばれ、恐れられてきました。その一方で、効能豊かな温泉には、全国各地からの湯治客が絶えません。ダイナミックな光景が広がる温泉は、一度行ったら忘れられませんよ。
温泉三昧の楽しみ
玉川温泉の効能
飲泉
ちょっと変わった温泉宿
温泉を楽しむなら
湯治に行くなら
自然観察も楽しい
珍しい硫黄の結晶を見ることもできます。
こちらは「北投石」。台湾とこの秋田県玉川温泉にしかないと言われる希少な鉱物です。健康に良い効果があるとも言われますが、特別天然記念物ですので、採掘はできません。
玉川温泉(秋田県仙北市)です。一度行けば、また行きたいとなるはず! pic.twitter.com/4D28ssy5RH
— 秘境研究会@ムサビ (@hikyoken) 2016年8月26日
秋田の湯治場玉川温泉に泊まったけどマジで凄かった。地球って凄い。 pic.twitter.com/C9vy1ONJ0J
— スカンク (@sukanku3284) 2016年8月15日
アクセス方法
玉川温泉 秋田県 田沢湖 効能溢れる癒しの湯治宿
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。