2016年10月08日

一般の人OK♪京都のおすすめ学食ランチ10選
観光スポットと思われがちですが、京都市内は大学が密集しています。学生の街とも言われるほどで、学食たくさん。そんな中、学生じゃなくても入れる学食があるんです。学生のための食堂なので、とってもリーズナブル。味も美味しいです!学生気分を味わいたくなったら、いろんな大学の学食にお邪魔してみませんか?おすすめの学食を、紹介していきますね。
学生がメインで使うので、コスパがよくボリュームたっぷり!味も良し!な学食。京都には、ザ・学食からオシャレな学食まで揃っています。さらに、一般の人も利用できちゃう学食があるんですよ。京都の大学に入学して「案内して」と言われまくった筆者が、京都観光の合間に楽しめるオススメの学食を紹介します。他大学に行って、しっかりした学食があると嬉しいですよね。
※掲載の情報は、2016年10月のものです。
同志社大学
アマーク ド パラディ 寒梅館(室町キャンパス内)
明徳館食堂(今出川キャンパス内)
京都府立大学
たまご
おはようございます!今日から通常営業が始まります♪
— delicafeたまご京都北山 (@delicafe_TAMAGO) 2016年10月3日
open10:00~close18:00
今日から再開する日替わりメニューの初日は、上賀茂茄子のネギソースボウル¥550(税抜)です☆
ジューシーな鶏の唐揚げが醤油ベースのソースと相性ぴったりです(^_-)
おためしください♪ pic.twitter.com/pn3NpsomoH
日替わりメニューもあり、twitterでその日のメニューを知ることができます。気になったら、チェックしてくださいね♪
京都産業大学
BABY FACE PLANET'S(ベビーフェイスプラネッツ)
京都大学
カンフォーラ
La Tour(吉田キャンパス本部構内)
京都女子大学
ベーカリーカフェ EST MONTE(エストモンテ)
こちらは女性同士に限られますが、ランチにお金をかけずに美味しく食べられます。「蓮華王院 三十三間堂」から、徒歩12分。清水寺も近くにあり、観光の合間に行くにはもってこいです。
【今週のランチメニュー】
— 京都女子大学エストモンテ (@ESTMONTE) 2016年9月26日
・チリマヨソース鶏唐揚カフェごはん¥420
・茄子ベーコンのチーズトマトパスタ¥400
・和風きのこパスタ¥290(1日10食限定)
販売時間は11:30~13:30です(^^)/ pic.twitter.com/qyYWy9FWoZ
フロート、パフェやパンなどがあって、ちょっと休憩した時にもベンリ。女子の心をくすぐるメニューが揃っています。
佛教大学
笑虹紫(紫野キャンパス)
金閣寺から徒歩15分。観光地から近いため、佛教大学の学食は学外の人でもにぎわっています。観光地の近くで通学する人は、大変ですよね。
サラダビュッフェがなんと120円。プラスでメインを頼んでも500円ほど。なのにボリュームがあるので、お腹いっぱいになります。
佛大、味濃いめだけど学食の種類沢山あるし美味しい pic.twitter.com/6fyPYmcMW6
— みってぃは受験で沈みがち (@mizukirin29) 2016年7月31日
花園大学
ふる~る
スイーツの開発を学生・学長が考案に携わるなど、最近注目の学食です。妙心寺・仁和寺にも近く、観光に便利な場所です。観光がてら、こちらのスイーツも味わってみてください。
本日9月1日より、食堂営業しております!11時半から、13時半までの営業ですが、是非、ランチにお越し下さい*\(^o^)/*23日より、朝食.夕定食もある通常通りの営業です‼︎ pic.twitter.com/HQFun7ASM3
— 花大 ふるーる (@hanadai_fleur) 2016年9月1日
食材は、地産地消を推進し、減農薬、朝採れの安全でおいしい京野菜を使用。おばんざいビュッフェやデザートもあります。内容は、twitterをチェックですよ!
龍谷大学
食堂(清和館1階)
大学の公式サイト内でも、「西本願寺から近いということもあり、観光客など色々なお客様が来ます。」と紹介されているほどです。西本願寺からは、徒歩10分。観光客ウェルカムであることを出していただけると、入りやすくてありがたいですよね。
現在龍谷大学の食堂で昼食中。これで463円。 pic.twitter.com/3u6RCn2yUC
— ミチバ (@tabachimi) 2016年9月2日
いかがでしたか?気軽にオシャレに楽しめて、学外の人も入れるのはうれしいですよね。お寺めぐりが楽しみな人にとっては、費用を抑えるのにも一役買ってくれそうですよね。