
目白で見つけた!美味しくってお腹も大満足のラーメン店8選
目白といえば、学習院や日本女子大など多くの学校がある学生の多い街。そんな目白で見つけた学生向けの美味しくてボリュームのある大満足のラーメンをご紹介します。
2016年10月17日
山手線目白駅より徒歩5分の「つけそば 丸長」は、開店前にお客さんが詰めかけ、行列ができることも珍しくありません。しかし、回転も速いのでそれほど待ちません。こちらはつけそばがおすすめ。甘辛くて少し酸味がありヤミツキになる美味しさ。豚細切れ肉やメンマの具材も多く、食べ応えも満点です。
吉岡
山手線目白駅から徒歩1分の「吉岡」は、お昼のみ間借りして営業している本格ラーメン店です。夜は居酒屋になるのでご注意を。ユニークなのは、日替わりでスープが違うということ。ある日の日替わりラーメンは、魚介スープのつけ麺だったり、濃厚な鶏豚のスープに自家製麺を使用。鶏と豚を20時間煮込んだ濃厚ラーメンだったりと、その日何が食べられるかわからないのも楽しみの一つ。
さんかく
ここはラーメン屋?と思わせる雰囲気のラーメン店「さんかく」です。目白駅をおりて徒歩2分のところに店を構えています。店名のとおり、ラーメンには三角形の海苔がトッピング。豚骨メインの鶏ガラを足した清湯ラーメンには、アクセントに魚介、生姜を多少投入したこだわりのスープ。ひと口飲めば「旨い!!」を連発しそうな味の仕上がり。隠れ家的ラーメン店なので通り過ぎないようにご注意を。
西海
中華系の定食屋である「西海」。ランチにはハーフ&ハーフの定食を、お酒を飲んだ後の〆にはラーメンが食べたくなります。目白では深夜まで開いている貴重なラーメン店です。
西海の詳細情報
木菟ラーメン
山手線目白駅から徒歩10分の「木菟(みみずく)ラーメン」は、学習院大学の学生が通う人気のラーメン店です。細麺のちゅるちゅるっした食感の中華麺を使用し、澄み切った鶏ガラスープは優しい味わい。くせのない味なので、リピートしたくなる美味しさ。
浮浪雲
山手線目白駅から徒歩9分の「浮浪雲(はぐれぐも)」はスープが自慢の白鶏ラーメン店。丁寧に煮込まれた鶏白湯スープは、とろとろで旨味を十分に感じる味わい。鶏チャーシューもしっとりしていて絶品。女性一人でも入りやすい雰囲気です。
福や
山手線目白駅から徒歩6分の「福や」は、個性的な見た目にインパクト大。大きなキャベツと海苔、チャーシューにの存在感が抜群です。ビジュアルは濃厚そうにも見えますが、スープをひと口飲んでみるとあっさりとした、脂っぽさもなく、少し酸味の効いたスープにびっくり!意見が二つに分かれそうですが、リピーターも多い一杯です。
BASSO ドリルマン
池袋・目白で知らない人はいないほど人気の「BASSO ドリルマン」。連日行列のできる人気店。山手線目白駅から徒歩10分とやや歩きますが、麺がなくなり次第営業終了なので、早めに行くのがマストです!つけそば、油そば、濃厚中華そばとどれをとっても人気です。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
いかがでしたか?
ラーメン激戦区・池袋のお隣、目白エリアには、まだ知られていない隠れたラーメン店がたくさんあります。熾烈な競争を生き抜くラーメン店を訪ねてみましょう。