2016年10月23日

山梨の人気スポット・日本屈指の渓谷美「昇仙峡」の魅力を紹介
秩父多摩甲斐国立公園に属する昇仙峡は、国の特別名勝にも指定されており、山梨県を代表する景勝地です。清流・荒川沿いに奇岩・巨岩が続く独特の景観美は古くから人々に愛され、江戸時代に活躍した絵師・竹邨三陽が描いた『仙嶽闢路図』をはじめ、さまざまな文人画家が昇仙峡を描いています。清流のせせらぎに耳を澄ませながら、森、奇岩、渓谷が織りなす日本を代表する景勝地・昇仙峡を歩く楽しさと、昇仙峡周辺にある山梨県の特産品・ワインのおすすめショップをご紹介します。
昇仙峡
長潭橋(ながとろばし)
羅漢寺
石門(いしもん)
覚円峰(かくえんぼう)
仙娥滝(せんがたき)
昇仙峡ロープウェイ
荒川ダム
昇仙峡周辺でのおすすめワインショップ
昇仙峡がある山梨県は、日本有数のブドウの名産地です。ブドウ作りに適した気候は、ワイン醸造にも適しており、山梨県ではワイン醸造も盛んに行われています。山梨県を代表する景勝地、昇仙峡周辺にも多くのワイナリーがあるので、ぜひ、立ち寄ってみましょう。
山梨ワイン王国
山梨ワイン王国の詳細情報
シャトレーゼ・ベルフォーレ・ワイナリー
いかがでしたか?
昇仙峡とその周辺には紹介したスポット以外にも素晴らしい見どころが数多くあります。日本を代表する景勝地、昇仙峡を訪れ、その魅力を存分に味わってください。