キーワードで絞る
少し寂しげになった近年の甲府市街のアーケード通り。そんな中に、何十年も変わらず営業を続けている老舗の喫茶店があります。自家焙煎の本格派コーヒーが楽しめる喫茶店『カフェ ロッシュ』です。真昼でも薄暗い店内は、ジャズのBGMが似合...
勝沼ICからすぐ、県道306号沿いにある『くらむぼんワイン』。1913年、大正2年に酒造りを始めた、地元・勝沼に根ざした老舗ワイナリーです。自然派嗜好の醸造家が丹精を込めて丁寧に作ったワインは、国内外で高く評価されています。そ...
JR中央本線の甲府駅の近くに、コーヒーに関する商品ならなんでも揃うお店があるのをご存知ですか?コーヒー好きにはたまらない穴場スポットともいえ、100種類以上もの生豆をはじめ、6,000点以上ものコーヒーグッズを揃えている『珈琲...
JR中央本線の甲府駅を利用する人にぜひ教えたい、とっておきの珈琲店があります。自家焙煎のコーヒーと手作りのパウンドケーキが絶品の『AKITO COFFEE(アキト コーヒー)』です。まるで“長屋の一角”のようなこじんまりとした...
ソフトなデニッシュパンにメープルなどを練り込んだ“八ヶ岳ブレッド”で有名な「コーナーポケット」。その本店が、韮崎市にあります。八ヶ岳ブレッドの全種類が揃い、食パンやベーグル、ハード系のシンプルパンやスイーツ系や調理系のオリジナ...
「おまめさん」で有名な食品メーカー“フジッコ”でワインを作っていることをご存知ですか?勝沼の眺めのいい丘陵地にある「フジッコワイナリー」は、その本拠地です。広大な敷地内ではワインの工場見学から試飲や販売まで、フジッコのワインを...
熟練の職人さんが焼く美味しいパンと、温かくて可愛らしい雰囲気が素敵なパン屋さん「ベーカリーハチ」は、甲府の朝日通り商店街にある口コミで評判の高いお店です。こじんまりとした店内に並ぶキュートなパンたちは、パン好き女子の心をおおい...
関東を中心に、様々な地域で愛されている“丸十パン”。創業100年になる老舗ベーカリーの総本山が山梨の甲府市にあるのをご存知ですか?全国の丸十ファンが、ここ甲府本店を訪れることに憧れているのだとか!?地元でも有名な「丸十製パン」...
昔懐かしい、昭和チックなイメージのある給食の定番「コッペパン」。最近は、そんなイメージを覆すおしゃれな“コッペパン専門店”をちらほら見かけるようになりました。山梨にも「パン好き女子」のハートをぐっと掴んでしまうお店がオープンし...
甲府駅から車で10分ほど、緑が丘にある「榮や(さかえや)」さんのパンは、焼き色が鮮やかでふっくら可愛らしく、見ているだけで心がワクワクしてきます。和風テイストの店内は、とても落ち着く空間で、温かい雰囲気の店主や奥様と会話を弾ま...
甲府市上石田の住宅街の一角に佇むドイツパンのお店「ヴァルト」。本場ドイツで修行してきた店主が、日本では味わえないような本格的なドイツパンを焼いています。嗜好品としてのパンではなく、力強く飽きのこない「主食」としてのパン。そんな...
美術館と文学館が併設されている「山梨県立芸術の森公園」は、山梨ならではの魅力が溢れる場所です。空と緑、それに富士山の眺めが美しい庭園風景に囲まれながら、誰にも邪魔されることなくゆったりと芸術作品を楽しむことができます。たまには...
こんな裏通りの路地にこんな雰囲気のあるレトロなパン屋が!?『ずんちゃんパン』は、知る人ぞ知る、隠れた"名店"です。まるでそこだけ時代の流れが止まっているかのような佇まい。笑顔の素敵な温かいご夫婦に、何十年も変わらないパンの数々...
山梨県の石和に温泉が湧き出した昭和36年に創業し、もう50年以上も地元民に親しまれ続けている「ともやベーカリー」。石和っ子にとって、なくてはならないパン屋さんです。ともえやのパンは、ふんわり柔らか。地域に根ざしたパン屋さんらし...
山梨市にある『笛吹川フルーツ公園』は、大人も子供も楽しめるピクニックエリアです。富士山と甲府盆地を一望できる絶景に酔いしれながら、愛する家族や恋人とシートを広げてゴロゴロしてみませんか?アウドドアを満喫したあとは、地元の素材を...
のどかな田園風景が広がる、山梨県韮崎市の南端に“行列ができるパン屋さん”があります。元美容師の店主が、民家の一部を改装してオープンした『asa-coya』。オーガニックや天然素材へのこだわりはもちろん、自家製酵母を使い分けて焼...
山梨といえば、有名なのがワインですが、大月市には、大正時代から100年近くも日本酒を作り続けている酒蔵『笹一酒造』があります。自家井戸から組み上げた“御前水”や大月産の酒米“夢山水”などを使い、手作りにこだわって、丁寧に仕込ま...
JR中央本線・塩山駅前の商店街の一角にある「ザルツベルクコーヒー」は、都内の飲食店で修行を積んだ店主が“カフェを作りたい”という長年の夢を叶えて開いたお店です。スペシャリティーコーヒー豆を使って一杯一杯丁寧に淹れられるコーヒー...
山梨県北杜市、人里離れた明野町の高台に佇む『パン やまに』は、都内からこの地に惚れ込んで引っ越してきたご夫妻が営むパン屋さんです。洗練されたフォルムが美しいバゲッドやカンパーニュ、お年寄りから小さなお子さんまで、誰もが喜ぶ定番...
天然酵母や国産小麦など、身体によい自然派素材にこだわったパン屋さんが多い山梨の韮崎地区。その中でも『野菜パン ド・ドウ』は、地元産の新鮮な野菜を中心にパン生地に取り入れているユニークなお店です。ホウレンソウやカボチャを練り込ん...
JR韮崎駅のすぐそばに、カウンターだけの小さな可愛らしいパン屋さんがあります。3人の子供をもつお母さんが焼く手作りパンが大好評の『いえぱん実粉(みこ)』です。国産小麦だけを使用した、心と身体にも優しいパンの数々。人気の「厚焼き...
南アルプス市の民家の敷地内に突如現れる、真っ赤な可愛らしい小さなお店。それが『Bakery BREAD&GLASS(ベーカリー ブレッド&グラス)』です。お店自体を知らなければ決して訪ねることのないようなローカルな立地にもかか...
中央自動車道長坂ICの近くに、可愛らしい洋館風の建物の「べいくはうすフェアリー」があります。観光客はもちろんのこと、地元の人々に愛されるパン屋さん。地元八ヶ岳の食材にこだわり、ソフトにふんわり焼き上げたパンは、地元のお年寄りに...
「シャトー・メルシャン」といえば、言わずと知れた日本でも有数のワイン会社です。本拠地となる山梨県甲州市勝沼町のワイナリーには、工場はもちろんのこと、ワインギャラリーや資料館、カフェが併設されています。日本で初めて設立されたワイ...
JR中央本線・勝沼ぶどう郷駅から歩いて15分。地元の老舗ワイナリー『シャトー勝沼』は、フレンチレストラン、広々とした大きな売店、パン工房などを併設する大型ワイナリーです。ワインの初心者やお酒を飲めない人でも充分楽しめますので、...
甲府の中心街を歩いていると、ノスタルジックな雰囲気の漂う“昔ながらのお店”に出会うことがあります。問屋街にある『ガトーフクダヤ』さんは、まさにそんなパンとケーキのお店。温もりあふれる店内には、素朴な味わいのパンとケーキが並びま...
自分の“癒やしスポット”として、こっそりと秘密にしておきたいような喫茶店。それが『TREE(ツリー)』です。洗練された店内、スタッフさんの優しい笑顔、そしてクオリティの高い美味しいカフェや食事…ここはどうしてこんなに居心地が良...
山梨県の笛吹市御坂町に、手作りのぬくもり溢れるほのぼのとしたパン屋さんがあります。ここ「ぽこ・あ・ぽこ」は、ご夫妻が二人で営む町のパン屋さん。こじんまりとした店内には、お二人の温かい気持ちやパンへの想いがたくさん入ったオリジナ...
「勝沼のぶどうやワインを余すことなく楽しみたい」という人におすすめなのが、『まるき葡萄酒』です。日本にワイン造りを伝えた若者が立ち上げた日本最古のワイナリーで、すっきりとした日本人好みのくせのない味わいが特徴。ショップやライブ...
大きすぎず、小さすぎず。「蒼龍葡萄酒」は、数ある勝沼のワイナリーの中では“中堅どころ”にあたるといえます。ワインに詳しくない初心者でも、バラエティ溢れる銘柄を気軽に楽しむことができます。なんといっても試飲が自由にできますので、...