2017年01月25日

“バームクーヘンの日”におすすめ!名古屋の絶品バームクーヘン8選
今回は3月4日の“バームクーヘンの日”に食べたい、絶品バームクーヘンが頂けるお店を紹介いたします。幾重にも重なった層が年輪みたいだと、おめでたいスイーツとして贈られることが多いバームクーヘンですが、名古屋には人に贈るだけじゃもったいないほど美味しいバームクーヘンが沢山あるんです。ふわふわ軽い食感のものからしっかりと食べごたえのあるものまで個性豊かなバームクーヘンを集めました。
3月4日は“バームクーヘンの日”
ドイツ菓子の王様といわれるバームクーヘンを日本で最初に焼き上げたのは、ドイツ人のカール・ユーハイム氏です。彼は第一次世界大戦で進軍した日本軍に強制連行され、広島で捕虜として暮らしていました。そんな中、彼は広島県物産陳列館捕虜製作品展覧会にバームクーヘンを出品し、販売したのです。
フォレスト 緑店
フォレスト 緑店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
パティスリー ピュールドゥー
瑞穂区、地下鉄「桜山」駅から徒歩3分。名古屋市博物館の前の商店街の中にオープンしたケーキ屋さんです。黄色いドアがとってもお洒落。
ユーハイム 中日店
ユーハイム 中日店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
Lump(ルンプ)
仏蘭西風洋菓子 ブローニュの森
黒船 松坂屋名古屋店
クラブハリエ B-スタジオ 名古屋高島屋店
カフェタナカ 本店
そんなカフェタナカのバームクーヘンには、なんと八丁味噌が入っている八丁味噌味があるんです。カクキューの八丁味噌を使用しています。味噌と甘味って相性バツグンなんですよ。他にもカフェ味、バニラ味が選べます。