
結果にコミット!?筋トレ男子におすすめの東京のレストラン7選
体を鍛えるのが大好きな人におすすめしたい、東京のレストランをご紹介します。筋トレも大事ですが、それと同じくらい食事の内容も重要ですよね。東京にはそんな筋肉をサポートしてくれる、アスリートフードが充実したお店がいっぱい!健康意識の高い方やダイエット中の女性にもおすすめです。美味しくって健康的な食事を食べに、ぜひ出かけてみませんか?
2017年02月14日
プロテインを抱いています pic.twitter.com/pS4CKMYQ6k
— ちゃんあきtha sub account (@maeda_account) 2017年1月31日
1. 筋肉食堂(六本木)
今まで食べたことのないような美味しい高タンパク低カロリー料理であなたをお迎えいたします!
肉の日。トレーニングをしたあとは高タンパクな食事、赤身の肉なんてもの食べたくなるよな。さらに低カロリーだと文句なしだ。そんな兄弟の望みを叶えてくれる最高のお店が
— かねじろう@コミティアゆ22a (@kanejir0) 2017年2月9日
『筋肉食堂』さ。https://t.co/ZPC5Qt4C7I pic.twitter.com/k65nEBwMPi
2. 筋肉食堂(水道橋)
2016年11月、筋肉食堂が水道橋にもOPEN!
実は昨日、プロレスリング・マスターズ観戦前に1人で【筋肉食堂】さんへ♡
— 才木玲佳(れいたん)筋肉アイドル♡ (@saikireika) 2017年2月9日
水道橋店は後楽園ホール行く時に行きやすいっ\(^o^)/
昨日は皮なし鶏モモ肉の和風テリヤキ味を玄米セットで食べたよ〜★
美味しかったああーっ♡#筋肉アイドル #ムキカワ pic.twitter.com/ix1ykRz2iV
3. トータルフーズ(六本木)
久しぶりに岩盤浴スタジオでの運動とコラーゲンカプセル。〆のトータルフーズでっす。 pic.twitter.com/iF4Dq6CKnW
— キシコ@3/5コスエク (@kishico) 2015年7月7日
タンパク質は、私たちのカラダを構成すると同時に、代謝をあげてくれる栄養素です。
脂肪や糖質を極力少なくすることで、体脂肪がエネルギーとして使われるため、太りづらいカラダに導いてくれます。
つまり私たちにとって、カラダを内側から整えるということは、「高タンパク質、低脂肪、低糖質」の食事を心がけるということです。出典:TOTAL FOODS CONCEPT | TOTAL FOODS Produced by TOTALWorkout
4. ビストロ アスリート with カムラッド(幡ケ谷)
渋谷区のスポーツセンターで
— 宮尾佳和 イナイレ・シンドバッド監督 (@sbs_miyao) 2016年8月11日
水泳をで体力作り。
開放的で健康志向な
レストランがあります。
小麦の皮や胚芽を除去しない
全粉のまま製粉した
グラハムバンズを使ったバーガー
食べました。塩分も控えめ
南長野にもこんなとこ欲しいな^_^ pic.twitter.com/1V82iONTge
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
5. 鹿屋アスリート食堂 本店(竹橋)
早朝#皇居ランニング
— Yoshi (@Yoshi19631228) 2016年10月9日
大雨だったが
57′49″42/周
のペースで
LSD90分走
走つたあとは#アスショク で #ランチ pic.twitter.com/4QxByQHx27
6. DNS POWER CAFE(大手町)
前にアップした筋肉食堂に続いて行ってみたかったところへ。高タンパク低脂肪なアスリート飯。大手町のDNS POWER CAFE。 pic.twitter.com/xOG2Eyd8J4
— 桑原 俊也 (@toshi0430kuwa) 2016年12月26日
7. DNS POWER CAFE(中野)
DNS POWER CAFEは中野にも系列店があります!
筋トレ仲間とDNS POWER CAFEでご飯を食べてきたよ。東京の中野と大手町にあるんだけど、マクロ栄養素(タンパク質、脂質、炭水化)をグラム単位で計算してくれるから、高タンパクで低脂質(良質)でカロリーの計算もしやすいんだ。筋トレする人もダイエットしてる人にもおすすめです。 pic.twitter.com/S1Fux9orS0
— MARK(21) (@mark_vegetable) 2016年11月8日
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。