
杜の都仙台は、その名の通り緑にあふれる街です。伊達の城下町として栄えましたが、郊外には豊かな自然と、たくさんの温泉があるのも魅力のひとつ。なかでも、歴史ある名湯と言われる秋保温泉は、仙台の街を観光をしたあとにも十分立ち寄ることのできる距離感も人気です。仙台の街を満喫した後は、旅の疲れを秋保温泉で癒しませんか?さっそくご紹介しましょう。
2025年03月30日
仙台駅から車で1時間かからずに行くことができる秋保(あきう)温泉は、豊かな自然に囲まれた静かな山の中にあります。都会の喧騒を離れて、ゆったりと優雅な時間を過ごすことができる温泉として人気です。今回は、ちょっぴり贅沢な気分で疲れを癒すことができるお宿を5つご紹介しましょう。
杜の都仙台は、その名の通り緑にあふれる街です。伊達の城下町として栄えましたが、郊外には豊かな自然と、たくさんの温泉があるのも魅力のひとつ。なかでも、歴史ある名湯と言われる秋保温泉は、仙台の街を観光をしたあとにも十分立ち寄ることのできる距離感も人気です。仙台の街を満喫した後は、旅の疲れを秋保温泉で癒しませんか?さっそくご紹介しましょう。
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
秋保温泉の歴史を語るうえで、欠かせないのがこちらの「佐勘」。江戸時代の初めごろ仙台藩の「湯守(温泉の管理者)」として任命された佐藤家には、伊達政宗を初め代々の藩主が休息のために訪れたことが古文書によって明らかになっています。「佐勘」という名前は、「佐藤勘三郎」という当主の名前からきています。秋保でも由緒あるホテルにふさわしく、古い資料などがホテル内に展示されているのも特徴です。歴史が好きな方には喜ばれるお宿でもあります。
お料理がおいしいのは当たり前というこの業界にあって、一線を画すサービスがこちら「プレミアムモーニング」。ビュッフェスタイルの朝食ですが、ずらりと並んだ料理人さんたちが、その場で調理してくれるサービスです。ですから、ご飯やお味噌汁が温かいのはもちろんのこと、ふわふわの玉子焼きも、アツアツのままいただくことができます。これ以上の贅沢はありませんね。
男女それぞれに、大浴場と露天風呂があります。「河原の湯」は、名取川の渓流添いにつくられているので、川べりで湯あみをしているような優雅な気分に浸れます。バリアフリーの貸切お風呂もあるので、安心です。
詳細情報
伝承千年の宿 佐勘
宮城県 / 仙台、秋保温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
秋保温泉での旅行で泊まりました。
広々とした客室に料理が美味しいのは当然として、滝の流れる中庭や館内で鯉が沢山泳ぐ池、政宗のねぶた飾りなどそこかしこで豪華な雰囲気が感じられ、優雅な気分で泊まれてお値段以上に大満足でした。
奮発した家族旅行にいかがでしょう。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
仙台秋保温泉 ホテル瑞鳳
宮城県 / 仙台、秋保温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
ホテル瑞鳳の別館なので[屋号;櫻離宮]は無しです…案内員さんの先導で!(ナビにも載ってないです) 温泉はホテル瑞鳳と同じでしたので、特別エスカレーターで行きます…櫻離宮→瑞鳳、瑞鳳からはNGです♪ ただ、フロント/ロビーが櫻離宮独自でした。また、庭園も別で間隔1分毎に噴水/ガラス館も。 客室は大きいのが良かったです;寝室/洗面所/トイレが異なります!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「篝火の湯 緑水亭」は、その名の通り、広大な庭園が自慢のホテルです。日本庭園風の広大な敷地内には、池や橋もあります。なんと、夏には蛍が飛ぶというのですから、この風情は見逃せませんね。
こちらのお宿は温泉も自慢!湯量豊富な自家源泉をじっくり堪能しましょう。夜になると、敷地内には「篝火(かがりび)」が灯ります。もちろん、露天風呂にも。夕方から深夜24時まで灯されていますので、ぜひ、この時間にお風呂に入りましょう。開放感のある天井の高い大浴場も人気ですよ。
秋保の自然豊かな景色をながめることができる客室。露天風呂付きの部屋や、こだわりのインテリアや寝具のある部屋など、様々なタイプがあるのも魅力。シーンに合わせて利用したいですね!
詳細情報
仙台 秋保温泉 篝火の湯 緑水亭
宮城県 / 仙台、秋保温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
秋保温泉で高台に位置する大きなホテルです。周囲が一望できます。
食事は、夕食が食事処。朝食はビュッフェ形式でした。
風呂は大きな内湯の他に露天風呂があります。露天風呂は長い階段を下りた所にあり、周囲を岩が取り囲んでいて、外は見えませんでした。「篝火の湯」とあるとおり、2つの篝火が風呂を照らしています。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「純和風」の高級感が漂う「茶寮 宗園」は、建物や庭園の美しさが自慢。すべてのお部屋からは、日本庭園を眺めることができます。四季折々の美しい庭園を眺めながら、究極の癒しを堪能できますよ。
施設はすべて数寄屋風の建物で、本館和室と離れの露天風呂付きのお部屋があります。日々の喧騒を忘れ、贅沢な時間を過ごしましょう。
男女それぞれに大浴場と露天風呂があります。大浴場は、窓が大きく切られているため、露天風呂の様な開放感を味わうことができます。四季折々、どの季節も捨てがたい風情で、何度でも訪れたくなってしまいますよ。
詳細情報
秋保温泉 茶寮宗園
宮城県 / 仙台、秋保温泉 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「ホテルニュー水戸屋」は、思う存分温泉を楽しみたい方におすすめのお宿。様々なお風呂が楽しめるとあって人気です。また、数百人を収容できるコンベンションホールや宴会場もあるので、団体でも利用できます。
まるで温泉のテーマパーク!こちらでは、ヒノキ風呂、岩風呂、陶器風呂など多種多様な湯船が用意されています。1日では入りきれないかもしれません。貸切のお風呂もありますよ。
スタンダードは広い和室タイプですが、車いすのままでも室内を利用できるタイプのお部屋、半露天風呂付きのお風呂などもあります。目的に応じて、利用することができるのもうれしいですね。
詳細情報
秋保温泉 ホテルニュー水戸屋&アネックス
宮城県 / 仙台、秋保温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
朝は300円で共同浴場に入り、秋保大滝を見学して戻ってきてから日帰り入浴で利用しました。
「仙台まるごとパス」のクーポンを利用すると100円引き、それでも1000円はちょっと高いかなと思いましたが、高級そうなホテル、ゴージャスな館内、そして広くて綺麗な浴場。
浴場は3ヶ所あって、時間ごとに変わるみたいです。
たまたま女性が2ヶ所使えたみたいで、ラッキーでした。
秋保温泉を十分堪能しました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室