
神田で見つけた!くつろげる雰囲気のおすすめ寿司店7選
東京駅からも近く、会社員や学生が集まるエリアである神田。古本やカレー屋が集まる街としても有名です。乗り換えでも神田を利用する人も多く、多くの飲食店が揃っています。様々な飲食店の中で、くつろぎたい気持ちの時におすすめしたい寿司店をご紹介します。
2017年04月06日
JR中央線・京浜東北線・山手線、東京メトロ銀座線が乗り入れる神田。ビジネスマンや学生も多いこの街は、ガード下に飲食店や、駅の近くに商店街もあり賑わいを見せています。GEMS神田、マーチエキュート神田万世橋と言った商業施設も新しくオープンしていてますます活気づく神田には、昔ながらもお店も多くあります。今回は寿司店にスポットを当てて、くつろげる雰囲気のお店を集めました。
鮨の与志喜
JR神田駅から徒歩6分、「鮨の与志喜」は築地から直送した食材で握る江戸前鮨が自慢です。店に常時置いてある魚介は30種以上、もちろん鮮度は抜群。神田で本格的な江戸前鮨なら鮨の与志喜をおすすめします。
すし定
JR神田駅から徒歩3分の場所にある「すし定」。このお店はなんと創業から100年以上経つ老舗店です。築地市場から毎朝魚を仕入れてその夜にはお刺身やお寿司にしています。お酒の種類も充実しているので、お酒とお寿司が楽しめますよ。
金多楼寿司
神田駅から歩いて約2分、「金多楼寿司」は昭和4年に創業し、以来親子三代でのれんを守る寿司店です。築地市場から仕入れた新鮮な魚をお寿司にすることはもちろん、魚の状態を見極めていて、焼き魚や煮魚にしても提供します。職人のこだわりを感じられるお寿司を味わってください。
江戸之家 神田店
JR神田駅から徒歩3分、「江戸之家(えどのや)」は江戸前にこだわった寿司店です。居酒屋のような雰囲気の寿司店は、ひとりでも入りやすくおすすめ。お酒の種類も日本酒や焼酎など、色々揃っているのでお酒を飲みながら新鮮なお刺身を食べ、お寿司で〆るというのも良いですよ。
スシヨシ
神田駅東口より徒歩3分、「スシヨシ」はリピーターも多い人気店です。新鮮な魚を使ったお寿司やお刺身がリーズナブルな価格で食べられます。店主が自ら捌くマグロや、店内でたたくなめろうなどが名物です。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
えい輝
神田駅から徒歩約5分、「えい輝」は高級寿司店や割烹料理店で修業を積み店を開いた店主が江戸前鮨を提供します。築地市場から新鮮な魚介類を仕入れ、冷凍物は一切使用しないというこだわりも。お寿司以外の魚料理も自慢です。
神田笹鮨(かんだささずし)
神田駅より歩いて3分の場所にある「神田笹鮨(かんだささずし)」。昭和の雰囲気が漂う店内では、季節の魚介がお刺身やお寿司で食べられます。お寿司に重要なシャリは、神田笹鮨特製の釜で炊き上げており、ネタとシャリが一体化して絶品。江戸前鮨を基本にしながらも少し手を加えたオリジナルのお寿司を楽しんでください。
いかがでしたか?
神田駅周辺の寿司店は、古くから営業している、地域に密着したお店が多く、ひとりでも気軽に入りやすいお店がほとんどです。どこも駅からのアクセスが良いので、仕事帰りや遊び帰りにふらっと寄れるのも良いですね。神田に来た時には新鮮なネタを使った江戸前鮨を楽しんでください!