
鯛茶漬けの激戦区!銀座で美味しい鯛茶漬けが食べられる店9選
茶漬けはサラサラッとかきこむシメ料理という印象を持たれがちですが、そこに鯛が添えられることで列記としたメイン料理へと変わります。高級料亭が多い銀座においては、こだわりの鯛茶漬けを提供しているお店が多いため、激戦区となっているのです。鯛茶漬けの食べ方に対する一工夫や、そのこだわりをぜひ体感してください。
2017年04月11日
食べ方色々、鯛茶漬け
鯛茶漬けが人気メニューとなっている銀座の名店
うち山
銀座うち山さん初めて行きました。(⌒▽⌒)
— KazueOkada (@kazuejcom) 2016年8月5日
鯛茶漬け美味しかったです。鯛が硬くならないよう、ぬる目だったりと細やかなお店でした。又来たいです。#銀座 #お茶漬け #鯛茶漬け pic.twitter.com/NfE4VNeQ5V
うち山の詳細情報
5000うち山
銀座一丁目、新富町、東銀座 / 懐石・会席料理
- 住所
- 東京都中央区銀座2-12-3 ライトビル B1F
- 営業時間
- [月~土] 11:30~14:30(L.O12:30) 18:00~22:00(L.O20:00) [日・祝] 11:30〜14:30(L.O12:30) 18:00~22:00(L.O20:00)
- 定休日
- 祝日の月曜日、最終日曜日、その他の不定休は直接のお店にお問い合わせ下さい。
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥20,000~¥29,999
おおたに
雑穀ご飯とツヤツヤ厚めの鯛が目の前に。ご飯にオンしていただきます。おかわりして半分はお茶漬けに。鯛のダシではなくて緑茶です。サッパリしているので私はこちらの方が断然好き。箸袋に「御ゆっくりどうぞ」と書かれたのを拝見しただけで居心地の良さが伝わります。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
銀座 すが家
鯛茶漬けの鯛は天然。大きめに切られた鯛がたっぷりです。まずは鯛をそのまま。天然ならではのしっかりとした歯応え。これは美味しい。茶漬けにしても鯛の食感、タレの旨味、抹茶の香りがそれぞれ際立ってます。
銀座 すが家の詳細情報
東銀座、築地、新富町 / 懐石・会席料理、ふぐ、すっぽん
- 住所
- 東京都中央区銀座3-14-13 第一厚生館ビル B1
- 営業時間
- [月~土] 昼の部 11:30~14:00(L.O14:00) 夜の部 18:00~22:30(L.O22:30) ※お昼のご予約は11時30分または13時以降にて受付けております。土曜のランチタイムは料理教室を頻繁に開催しており、そちらは要予約となっております。料理教室のない週の土曜ランチは通常営業です。店舗にお問い合わせください。※お昼のお支払いは現金又はPaypayにてお願いいたします。
- 定休日
- 日曜日・祝日(日曜・祝日に関しましては一度ご相談くださいませ。)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥10,000~¥14,999
むとう
日本料理むとう@銀座
— π青木 (@AcmAoki) 2016年11月10日
鯛茶漬け
まずは漬け丼で頂き、途中からアッツアツのお茶を注いで鯛茶漬けに😋
デザートの黒糖のムースも美味しかったです〜☺️
赤だしの写真撮り忘れました😅
ご馳走様でした〜🐟 pic.twitter.com/Fum2WSfIPI
茶CAFE 竹若
東銀座、茶CAFE竹若。ホテル1階にある日本茶カフェを兼ねたレストラン。桜モチーフの空間演出もされていて、天井の高さもあって居心地が良い。ランチで鯛煎茶漬けを所望。出汁ではなく煎茶で食べる鯛茶漬けは新体験で、個性的な味わい。米のみならず鯛もお代わりできるのは嬉しい。【飲食メモ】
— 中澤友作 Nakazawa Yusaku (@tomosaku) 2016年6月4日
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
銀座米料亭 八代目儀兵衛
八代目儀兵衛 京都で予約しようと思ったらもういっぱいできなかったから 銀座支店で食べてきた🍚✨
— ミウ (@nikomiuburu) 2016年7月3日
鯛茶漬け美味しすぎて😍💕
🍚3杯も食べてお腹いっぱいだ☺️
幸せ〜😂😂 pic.twitter.com/tcaNEdjpSN
山路
黒い鯛茶漬けの正体黒ごま。なんでも半年間ねかせた胡麻ダレなんだとか。多少値段がはる理由はこういうところか。鯛の新鮮さが伝わる美しい色に弾力。毎日空輸してるのだとか。刺身の下には黒胡麻がびっしり敷かれます。出典:『世界が認めた!?黒い鯛茶漬けをご賞味あれ!』by ミトミえもん : 山路 (ぎんざ・やまじ) - 東銀座/割烹・小料理 [食べログ]
銀座 あさみ
銀座 あさみの詳細情報
5000銀座 あさみ
築地市場、汐留、新橋 / 割烹・小料理、懐石・会席料理
- 住所
- 東京都中央区銀座8-16-6 ときわぎ館 1F
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O) 17:00~22:00(L.O)
- 定休日
- 日曜・祝日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥15,000~¥19,999
芝濱
鯛の刺身ではなく、衣をつけて揚げた鯛を炭火焼きしたという、一風変わった鯛茶漬け。そのままガッつきたい気持ちをおさえながら、上からざざっとダシをかけてみると…衣がダシが吸ってもっちりした食感になり、胡麻ダレもダシと合わさってクリーミーに♪出典:『昼から個室で鯛づくしコース』by フォーリンデブはっしー : 芝濱 (ginza shibahama) - 汐留/懐石・会席料理 [食べログ]
芝濱の詳細情報
5000芝濱
新橋、築地市場、東銀座 / 懐石・会席料理、割烹・小料理
- 住所
- 東京都中央区銀座8-12-5 峯田ビル B1F
- 営業時間
- [月〜土] 12:00〜14:30(L.O)13:30 [月〜土] 18:00~22:00(L.O)21:30
- 定休日
- 日曜日 祝日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥15,000~¥19,999