2017年04月30日

個性派ぞろい!名古屋で東海地方の冷酒を飲もう♪おすすめ地酒&居酒屋

個性派ぞろい!名古屋で東海地方の冷酒を飲もう♪おすすめ地酒&居酒屋

暑い夏は冷酒をキュッといきませんか?東海地方のおいしい地酒と聞いてもピンとこない方が多いかもしれませんが、実は銘酒づくりの諸条件をそなえたお酒の産地です。今回は東海地方の冷酒におすすめな地酒6銘柄と、それが飲める名古屋の居酒屋をご紹介します。暑~い夏を、キンキンに冷やした冷酒で乗り切りましょう♪

東海地方の地酒って、おいしいの?

「おチョウシもん酒場 正吉」ドリンク 1147220 金虎 吟醸 名古屋本丸御殿

出典:鉄道王さんの投稿

東海地方には、愛知県の蓬莱泉、義侠、岐阜県の三千盛、三重県の三重錦、作などなどたくさんの銘酒があります。実は東海三県には、木曽三川や矢作川などの名水と酒造りに適していると言われるお米(山田錦やひだほまれ)がそろっています。水も米も、気候もいいので、いい地酒ができやすい土地なのです。

「肴糀醸 やしろ」ドリンク 1147390

出典:

東海三県といっても、寒冷地の岐阜県山間部と温暖な気候の三重県では地酒の味がずいぶん変わります。淡麗・濃醇・甘口・辛口とバリエーションに富んだ地酒があり、酒蔵も多くて、それぞれが地元に密着した地酒を造っています。

東海地方の地酒って、おいしいの?1152654

出典:Ohtsukaさんの投稿

そんな個性豊かな地酒を、出張や観光でも行きやすい名古屋で存分に味わってみませんか?お酒好きな筆者が、冷酒にぴったりな地酒と提供しているお店を紹介していきます♪ぜひ、地域ごとに飲み比べて味の違いを楽しんでみてくださいね。

醸し人九平次(かもしびとくへいじ)

<萬乗醸造/愛知県名古屋市>

「かこいや 名古屋金山店」ドリンク 1147147

出典:

海外でも高い評価を受けている、醸し人九平次(かもしびとくへいじ)。一口飲めば透明感のある酸味と甘みが広がり、グラスに入れた後も続々と味わいが変化していきます。脂身の多いお肉や魚、フォアグラソテー、チーズなどとの相性が抜群です。これほど軽く、これほど華麗な酸味のある日本酒は珍しいのではないでしょうか。ワイングラスで飲むのがおすすめですよ。

九平治を作っている萬乗醸造(ばんじょうじょうぞう)は、15代つづく老舗の蔵元です。この銘酒が名古屋市内で作られていることは、あまり知られていないかもしれませんね。以前は大手酒造のもとで酒造りをしていましたが、2002年ごろから方向転換し、吟醸・大吟醸しか作らないこだわりの蔵に変身しました。

「かこいや 名古屋金山店」で飲めます♪

「かこいや 名古屋金山店」内観 1153247

出典:

炉端焼きの「かこいや」は、お酒もお料理も東海産のものを多くラインナップする居酒屋です。食材には名古屋コーチンや飛騨牛、愛知みかわ豚、岐阜県のしいたけブラザースの原木しいたけなどを使い、東海の味を広く味わえます。醸し人九平次は人気の「九平治・山田錦」や「九平治・彼の地」のほか、透明度の高い味わいの「別誂」などをグラスでいただけます。

「かこいや 名古屋金山店」その他 1152691

出典:

お店の場所は、地下鉄とJRの金山駅から歩いて約3分です。スパークリング清酒の白壁蔵・澪や焼酎もそろっていますよ。個室中心の落ち着いた雰囲気なので、日本酒好きが腰を据えて飲めるお店です。

かこいや 名古屋金山店

閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。

名古屋城本丸御殿

<金虎酒造/愛知県名古屋市>

「おチョウシもん酒場 正吉」ドリンク 1147214 金虎 吟醸 名古屋本丸御殿

出典:鉄道王さんの投稿

いかにも名古屋らしい地酒の、名古屋城本丸御殿。味は正統派の吟醸酒で、香りのフルーティさとのど越しのスッキリさが素晴らしい組み合わせです。名古屋の地酒と聞くと濃厚なイメージがあるかもしれませんが、こちらは後味のキレも良く、するすると飲めてしまいます。おつまみを選ばない、優等生の地酒です。

名古屋城本丸御殿1148853

出典:一児のパパさんの投稿

現在、復元途中の名古屋城本丸御殿。復元された部分から公開中で、平成29年度に復元工事が完了する予定です。

商品名の由来は、名古屋城の本丸御殿再建を願ってできたお酒だから。売り上げの一部は、本丸御殿再建のために寄付しているそうですよ。原料のお米は愛知県産の夢山水を使い、地元のお酒として大健闘しています。名古屋市内の酒屋さんでチラホラ見かけますので、お土産に購入してみてはいかがですか?

名古屋城本丸御殿1150629

出典:

金虎酒造は名古屋市北区にあります。創業は1845年と伝えられ、名古屋市内でも老舗の蔵元。最近は春に蔵開きイベントをおこなっているので、ぜひ参加してみてくださいね。

「おチョウシもん酒場 正吉 (まさきち)」で飲めます♪

「おチョウシもん酒場 正吉」内観 1153252 愛知の日本酒30種類!

出典:まさまさきちさんの投稿

愛知県産のお酒と食材にこだわった居酒屋さんです。県内産のお酒を30種類以上もそろえ、フードメニューでは手羽先に土手煮、味噌串カツなどの名古屋めしがラインナップされています。愛知県のおいしい物をツマミにお酒を飲めるお店です。

「おチョウシもん酒場 正吉」料理 1153254

出典:bgurumebomさんの投稿

こちらのお店は、名古屋駅の太閤通口(新幹線乗り場口です)から西に向かって徒歩約5分のところにあります。駅から歩いて行けるので、名古屋観光の人も出張が終わって帰る人も立ち寄って最後の名古屋を味わってみてはいかがですか?店内は70席もあるので、予約なしでも比較的入れます!

おチョウシもん酒場 正吉

閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。

蓬莱泉(ほうらいせん)

<関谷醸造/愛知県北設楽郡>

「ひとはし」ドリンク 1147290

出典:イク蔵さんの投稿

蓬莱泉は、愛知県内でもともと人気の高かった地酒ですが、ここ数年で全国に名前が知られるようになりました。冷酒にぴったりなのが、純米大吟醸の「蓬莱泉・はつなつの風」です。甘味が濃厚で、飲んだ時に鼻に抜ける香りがたまりません。飲むと多少の酸味を感じますが、とろっとしたのど越しと甘みのほうが強いお酒です。夏季限定酒のため、5月ごろに販売開始になります。

「洗濯船」外観 1148869 おすすめのお酒 蓬莱泉「はつなつの風」

出典:

純米大吟醸の「空」は雑味のない上品な味わいですが、出荷数のせいか愛知県内の飲食店で見かけることはあまりありません。もし見かけたら、即買いすることをおすすめします!

「関谷醸造」外観 1150647

出典:ごん左右衛門さんの投稿

蓬莱泉を作っている関谷醸造は、1864年の創業です。米の良さを引き出すことで有名な蔵元で、同時に積極的に機械化、合理化をすすめています。酒造セミナーを開いたり、耕作放棄地を借りてお酒の原料「夢山水」米の栽培をしたり、地元の活性化にも努めています。

「瀬戸」で飲めます♪

「瀬戸」料理 1148385 さやごと香ばしく焼かれたそら豆☆*

出典:hiro(*^^*)さんの投稿

瀬戸は、大人がおいしいお酒を楽しむ隠れ家的なお店です。ドリンクの品ぞろえはワインが中心ですが、日本酒では岐阜の銘酒・三千盛や蓬莱泉の特別本醸造があります。蓬莱泉の特別本醸造は、低温で丁寧に仕込んだもの。冷酒でもおいしいですし、常温で飲んでも香りが心地よく感じられます。

「瀬戸」外観 1147360 このビルの2F♪窓際にはwineがずらりと…☆*

出典:hiro(*^^*)さんの投稿

場所は名古屋の繁華街・錦3丁目です。地下鉄の栄駅からは徒歩約5分、ビルの2階でちょっと見つけにくいかもしれませんが、和洋折衷のお料理がおいしく、探してでも行きたいお店です。

瀬戸の詳細情報

瀬戸

栄(名古屋)、栄町、久屋大通 / 鳥料理、郷土料理、ワインバー

住所
愛知県名古屋市中区錦3-17-28 ブルームーンビル 2F
営業時間
[月]  18:00 - 02:00 [火]  18:00 - 02:00 [水]  18:00 - 02:00 [木]  18:00 - 02:00 [金]  18:00 - 02:00 [土]  18:00 - 23:00 [日]  定休日 [祝日]  定休日
定休日
日曜日、祝日
平均予算
  • ¥8,000~¥9,999

竹雀

<大塚酒造/岐阜県揖斐郡>

「日本酒天国 おにたいじ 酒と肴と男と女」ドリンク 1147408 竹雀純吟

出典:てるてる!(^^)!さんの投稿

竹雀は、大塚酒造の6代目が作った辛口の地酒です。飲むと軽くてキレが良く、最後にふんわりただようお米が甘く香ります。春先に出荷される生原酒が、初夏になって、うまみと酸味のバランスが良くなると格別においしいんです。熱燗にしても香りがいいのですが、冷酒でいただくと口当たりが軽くとても涼感があっておすすめ!

竹雀を作っている大塚酒造は、揖斐郡池田町にあります。山廃仕込みが中心の蔵元で、サッカー元日本代表の中田英寿さんがプロデュースした全国の100酒造を紹介するイベントにも出品した注目の酒蔵です。

「日本酒天国 おにたいじ 酒と肴と男と女 」で飲めます♪

「日本酒天国 おにたいじ 酒と肴と男と女 」で飲めます♪1147429

出典:

名古屋駅付近でおいしい地酒をたくさんそろえている居酒屋です。ツマミのおすすめは新鮮な魚介類。篠島の漁師さんから毎日直送されるだけあって、鮮度は抜群。時には、見たことがないような魚があることも。日替わりの新鮮魚介とともに、辛口の竹雀をキュッといただきましょう!

「日本酒天国 おにたいじ 酒と肴と男と女」外観 1147426 外観

出典:てるてる!(^^)!さんの投稿

お店の場所は、名古屋駅の桜通り口をでて、錦通りを東に歩いて約7分です。最寄駅は、地下鉄桜通線の国際センター駅4番出口。ここからは徒歩3分ですから、地下鉄を1駅のるより歩いたほうが早いかもしれません。

日本酒天国 おにたいじ 酒と肴と男と女の詳細情報

日本酒天国 おにたいじ 酒と肴と男と女

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋 / 居酒屋、海鮮、天ぷら

住所
愛知県名古屋市中村区名駅4-23-10
営業時間
[月]  15:00 - 01:00(L.O. 00:30) [火]  15:00 - 01:00(L.O. 00:30) [水]  15:00 - 01:00(L.O. 00:30) [木]  15:00 - 01:00(L.O. 00:30) [金]  15:00 - 01:00(L.O. 00:30) [土]  15:00 - 01:00(L.O. 00:30) [日]  15:00 - 01:00(L.O. 00:30) ■ 営業時間 3月より月曜日も営業します。 ■ 定休日 不定休
平均予算
  • ¥3,000~¥3,999

作(ざく)

<清水清三郎商店/三重県鈴鹿市>

「純米酒専門YATA  名古屋栄店」ドリンク 1148925 2017.01 作純米原酒【限定品】(500円)

出典:ラキテンさんの投稿

東海地方から全国区になった地酒といえば、作(ざく)です。作の魅力は味と香りの融合でしょう。どこまでも華やかな香りで1口飲めば次がほしくなり、飲み始めたらもうエンドレス!辛口であっても甘味とふんわりした柔らかさを持ち、非常に繊細なお酒。お燗でもおいしいですが、しっかり冷やして飲むとさわやかな香りが広がります。

作を醸造している清水清三郎商店は、鈴鹿市にあります。鈴鹿山脈の清らかな伏流水を使い、少量ずつ醸造することで、年間を通していつでもおいしいお酒を提供しています。作とならぶブランド地酒「鈴鹿川」は、香りと透明感のある芳醇な味が特徴です。

「純米酒専門YATA(やた) 名古屋栄店 」で飲めます♪

「純米酒専門YATA  名古屋栄店」その他 1153312

出典:アジロウさんの投稿

YATA(やた)は、日本酒を気軽に飲めるスタンドバー。お酒の小売店を運営するオーナーさんが、お酒の知識とおいしさをたくさんの人に伝えたいと始めたアンテナショップ的なお店です。純米専門というだけあって、五条川桜<勲碧酒造(くんぺきしゅぞう)/愛知県江南市>などもそろえてあります。

「純米酒専門YATA  名古屋栄店」外観 1149227 入口からは中が見えます。この日も満席☆

出典:てるてる!(^^)!さんの投稿

こちらのお店は、最寄駅が地下鉄東山線の栄駅です。12番出口から出て、そのまま広小路通りを東に進み、ベストウェスタンホテルの角を南に入りましょう。広小路通りから1本南に入ったところにある、栄メッツビルの1Fです。お昼の15:00からオープンしているので、サクッと昼飲みも出来ちゃいます。

純米酒専門YATA 名古屋栄店の詳細情報

純米酒専門YATA 名古屋栄店

栄町、栄(名古屋)、矢場町 / 立ち飲み

住所
愛知県名古屋市中区栄4-4-4 栄メッツビル1F
営業時間
■ 営業時間 【名古屋栄店】    15:00~22:30(L.O.22:30) 日曜定休(祝日の日曜は、営業の場合有り) ■定休日 日曜日
平均予算
  • ¥2,000~¥2,999

三重錦

<中井酒造/三重県伊賀市>

「肴糀醸 やしろ」ドリンク 1147379

出典:

三重錦はかすかにメロンのような芳香があり、飲み口はどこまでもまろやか。口当たりも優しくてコクがあり、後味はきりっとキレがいいお酒です。日本酒はちょっと苦手…という人にこそ飲んでいただきたい、角のない冷酒にふさわしいお酒です。

「路麺えんそば 円頓寺商店街店」ドリンク 1149613 三重錦

出典:スパマキシマムさんの投稿

三重錦を作っている中井酒造は、創業が明治30年という歴史ある蔵元です。年間生産量は80石ほどと少なく、それも4代目の中井昌平さんが一人で作っているから。中井さんは元プロボクサーという変わった経歴の蔵元で、個性的な日本酒を作ることで有名です。

「肴糀醸 やしろ」で飲めます♪

「肴糀醸 やしろ」内観 1149615 店内のカウンター

出典:てるてる!(^^)!さんの投稿

肴糀醸(さかなこうじょう)やしろは、東海三県の地酒が大充実している日本酒スタンドバーです。お酒だけでなく、食材や調味料も東海地方産のものにこだわり、とくに魚介類は尾鷲港から直送しているので、鮮度抜群です。

「肴糀醸 やしろ」内観 1149614

出典:kouranosさんの投稿

お店全体は「社」のイメージ。お客さんは、入り口すぐの手水舎(ちょうずしゃ)で手を洗ってから入店します。

こちらでは、片口(100ミリリットル)で飲むか、3種類飲み比べ(60ミリリットル×3種類)で飲むかをチョイスし、好みの酒器をもらいます。あとは基本的に好みのお酒を冷蔵庫から選んでセルフサービスで飲んでOK。冷蔵庫に「岐阜と三重」や「愛知」など、産地が書いてあるので選びやすく、いろいろな地酒を飲んでみたい人におすすめです。

「肴糀醸 やしろ」外観 1147392

出典:熱田の星さんの投稿

場所は、新栄駅から徒歩約5分です。広小路葵交差点の吉野家から斜めに入っていく路地にあります。ちょっと入り組んだ場所なので、地図を頼りに行きましょう!

肴糀醸 やしろ

閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。

個性の強い東海三県のお酒を堪能しましょう♪

「肴糀醸 やしろ」ドリンク 1147389

出典:

おいしい日本酒は、良質の米と水と作り手がガッチリと手を組むから生まれます。気候もさまざまで、また各蔵の杜氏も南部杜氏、能登杜氏などバラエティに富んでいるため、東海地方の地酒はどれも個性派ぞろい!

そんな個性豊かな地酒を約150種類ほど飲み比べできるイベント「「NAGOYA酒蔵まつり」も名古屋のテレピアホールで毎年開催されているので、時間が合えばぜひ参加してみて。東海の自然の恵みをぜひ堪能してくださいね♪

関連記事

名古屋×ホテル・宿特集

関連キーワード