鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月

キヌガワオンセン ニッコウキヌガワホテルミカヅキ

栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / リゾートホテル

  • 鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月(栃木県 リゾートホテル) / 1
  • 鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月(栃木県 リゾートホテル) / 2
  • 鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月(栃木県 リゾートホテル) / 3
  • 鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月(栃木県 リゾートホテル) / 4
  • 鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月(栃木県 リゾートホテル) / 5
  • 和モダン
  • 湯めぐりできる
  • ビュッフェが自慢

20種以上の温泉施設♪世代を超えて楽しめるテーマパーク型の温泉宿

栃木県の「鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月」は、テーマパーク型の温泉宿。20種類以上の多彩な湯舟で湯巡りが楽しめます。そのほか、サウナやプールを水着で楽しめる「ガーデンスパ」、「おぷ~ろ」など多彩な施設が魅力。朝夕のバイキングには宇都宮餃子や湯葉も並び、栃木名物も楽しめます。

写真

写真をすべて見る

過ごし方

鬼怒川温泉を遊び尽くす!
親子で楽しむ1泊2日旅行記

鬼怒川温泉に家族旅行をした女性が、実際に「鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月」に宿泊した際の旅行記をご紹介します。

1日目

Start11:00

di saporeから宿まで徒歩約4分

鬼怒川温泉に到着!
温泉街をぶらりと散策

都心から特急電車を利用して約2時間でアクセスできる鬼怒川温泉。鬼怒川温泉駅周辺にはお土産屋さんや飲食店も充実!本格イタリアン「di sapore(ディ サポーレ)」で、ランチに石窯焼きのピザを頬張るのもおすすめ。

cap.pucciさん

cap.pucci

30代後半 / 医療関係者

2023年09月に宿泊

東武特急列車と東部鬼怒川線を使って行きました。予約していた「di sapore」でランチしました。ピザもパスタもモチモチで美味しかったです。

Check-in15:00

宿に到着

キッズスペース完備で
安心のチェックイン

ホテルへチェックイン。健やかな旅になる事を願い、まずはロビーにある日光東照宮の分霊社・鬼怒川三日月神社に参拝をしましょう。キッズスペースや授乳室が併設しているため、子連れ旅行でも安心して利用することができます。

cap.pucciさん

選べるウェルカムドリンクとキッズスペースに、息子がとても喜んでいました。

cap.pucciさんの写真+2

Room16:00

和の趣と渓谷美が圧巻
過ごしやすい和洋室

客室は全240室。和洋室や露天風呂付きなど全3タイプがあります。「つばき亭」は、和室とリビングルーム、セミダブルのツインベッドルームを備えたお部屋。余裕のある空間でゆったり過ごせます。

cap.pucciさん

さくら亭の建物で、昔ながらのレトロなツインベッドのお部屋に泊まりました。ベッドも低めなので、子供を寝かせても安心。心配であれば和室にお布団を敷いてもらえます。

Spa16:30

ガーデンスパに
親子で大はしゃぎ♩

夕食前には思いっきり遊んでお腹を空かせましょ♪ガーデンスパでは、 ウォータースライダーなど16種の施設を満喫できます。 4種のサウナでたっぷりと汗をかけば、デトックス作用も。親子で存分に楽しめるスパ施設です。

cap.pucciさん

13時から荷物を預けてガーデンスパを利用しました。子供から早くプールに行きたいと言われていたので、すぐに遊ぶことができてありがたかったです。

Dinner18:00

目移りするほど豪華!
和洋中のバイキング

夕食はレストラン「絹の川」で和洋中バイキング。ライブキッチンもあり、天ぷらやステーキ、握り寿司も出来立ての状態で味わえますよ。お子様向け料理も充実しており、好き嫌いが多い子供でも安心です◎

cap.pucciさん

和洋中の豊富なバイキング。全種類食べきれなかったです!栃木らしい、餃子や湯葉など頂けました。デザートのアイスがショーケースに沢山あり、選ぶのが楽しかったです!

Relax20:00

食後は足湯で
のんびり一休み

夕食後は「水盤テラス」で食後のひと休み。テラスで横並びになって足湯が楽しめます♪正面には鬼怒川の渓谷が広がり、大自然に囲まれた中での足湯は格別です。館内をのんびりと散策したあとは、お部屋に戻り1日の疲れを癒しましょう。

cap.pucciさん

レストランを出ると足湯テラスが近かったので、そちらでのんびり過ごしました。座布団とタオルがあり、服が濡れない工夫に感動しました。

cap.pucciさんの写真+2

2日目

Onsen06:00

1日では周りきれない
豊富な温泉施設

少し早起きをし、各温泉施設を結ぶ「庭園大回廊」へ。露天風呂や岩盤浴など20種以上にもわたる豊富な温泉施設を堪能できますよ。貸切風呂もあり、家族全員で温泉が楽しめるのも嬉しいですね。

cap.pucciさん

朝食前に家族で大浴場へ行きました。男女のお風呂が交換されていて、夜とは違う新しいお風呂場を楽しめました。

cap.pucciさんの写真+1

Breakfast08:00

渓谷美を横目に
爽快感溢れる朝食

朝食もレストラン「絹の川」で、朝から盛りだくさんのバイキング!レストランからも鬼怒川の渓谷を眺めることができ、清々しい気分で朝食を楽しめます。出来立てのフレンチトーストはお子様にも大人気の一品です。

cap.pucciさん

朝食もバイキングで、夜と同じく種類が豊富!ご飯・パン・麺なんでもありました。私は温泉たまごをうどんに乗せて、なんちゃって釜玉うどんを作って食べました。

Check-out10:00

宿を出発

お土産を選んで
宿をチェックアウト

お土産を選んでチェックアウトへ。お土産処には鬼怒川や栃木県内の銘菓や地酒が取り揃えられています。ホテルはキッズコーナーやガーデンスパなど、子供が楽しめる施設が充実。 ファミリー利用に最適なホテルです。

cap.pucciさん

外国のスタッフさんも多かったのですが、どなたも日本語が達者で笑顔が素敵でした。スタッフの方に手を振ってお見送りしていただき、息子がとても嬉しそうでした。

Sightseeing12:00

宿から「はちやカフェ」まで徒歩約3分

温泉街の人気店で
スイーツを頬張る

チェックアウト後はお散歩しながら温泉街の散策へ。宿から徒歩約3分の「はちやカフェ」は、子供も喜ぶバウムクーヘン屋さん。栃木県産とちおとめを使用したバウムソフトは、程よい甘酸っぱさで癖になる美味しさです♡

cap.pucciさん

9時からお土産屋さんが開いているので、はちやカフェのミックスバウムソフトを食べました。息子はこれを食べてから、バウムクーヘンが好きになりました。

cap.pucciさんの写真+3

Return trip15:00

鬼怒川を大満喫した
1泊2日の家族旅行

温泉街を時間いっぱい満喫したら帰りの電車へ。自然に囲まれた立地で、どの季節に訪れても楽しめる鬼怒川温泉。20種類以上の湯巡りや、プールなどのスパ施設が楽しめる日光きぬ川ホテル三日月なら、大人も子供も存分に楽しめますよ。

今回紹介したスポット

こちらもおすすめ

Pickup

似た体験の人気ホテル・宿

露天風呂付客室や貸切風呂付の宿

お子様連れにおすすめの鬼怒川温泉の宿

条件に似たホテル・宿を探す

地図・アクセス

住所
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1400
アクセス
東武鉄道鬼怒川温泉駅より徒歩約3分。 東北道宇都宮IC~日光宇都宮道今市IC~R121経由で約45分
送迎
送迎なし
パーキング
パーキングあり
駐車場無料 ※お車は玄関先へつけてください。係りが駐車場のご案内をさせていただきます。
施設情報
続きを見る

設備

温泉・お風呂

  • 温泉
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 貸切風呂

プール

  • プール
  • 屋内プール
  • 屋外プール

リラクゼーション

  • サウナ
  • 水風呂
  • ジャグジー
  • エステ・マッサージ

飲食

  • レストラン
  • バー
  • ラウンジ

ベビー&子供関連

部屋情報

  • 和洋室
  • 洋室
  • 露天風呂付客室

その他館内施設

  • 宴会場
  • 売店・ギフトショップ
  • カラオケルーム

アメニティ

  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • エアコン
  • スリッパ
  • セーフティボックス
  • 洗浄機付トイレ
  • 浴衣
  • 歯ブラシ
  • カミソリ
  • シャンプー
  • リンス
  • コンディショナー
  • ボディソープ
  • タオル
  • バスタオル
  • お茶セット
  • 電気ポット

※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。

衛生管理

その他の施設情報

宿泊施設からのお知らせ

チェックイン

15:00〜18:00
チェックインの最低年齢: 20歳

チェックアウト

10:00

チェックインに関する特記事項

事前に施設までご連絡のうえ、チェックインをご手配ください。連絡先は予約確認通知に記載されています。ご到着が 18:00 を過ぎる場合は、事前に施設までご連絡ください。連絡先は予約確認通知に記載されています。事前に宿泊施設にご連絡のうえ、チェックインの手順をご確認ください。ご到着時にはフロントデスクのスタッフがお迎えします。

ご宿泊に際して

  • 施設の定める利用規約に従って、追加ゲスト料金がかかる場合があります
  • 場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書と付随費用精算のためのクレジットカード / デビットカードのご提示、または現金でのデポジットのお支払いが必要です
  • 宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承ください

施設でお支払いいただく料金

施設でお支払いいただく料金 :

  • 宿泊施設で入湯税のお支払いが必要な場合があります。入湯税は温泉のある宿泊施設を利用する場合に課され、1 泊 1 名あたり 150 ~ 500 円です。税額は地域の条例に基づきます。ほかにも適用が除外される場合があります。

宿泊施設より弊社に提供された、すべてのご請求に関する情報を表示しています。

オプションの追加料金

-

その他の情報

  • 季節限定の屋外プールは、8 月までご利用可能です。
  • 温泉の営業時間は、15:00 ~ 9:30 です。
  • 1 歳以下のお子様が、保護者の方と同室で既存のベッドを使用して滞在される場合、3 名様まで宿泊料金は無料です。
  • 日本の厚生労働省は、インやホテル、モーテルなどを含むいかなる種類の宿泊施設でも、日本に​居住してない海外のお客様の宿泊に際し、国籍および旅券番号の確認とパスポートのご提示を義務付け​ております。また、各宿泊施設には、ご宿泊者全員のパスポートをコピーし保存する義務が課せられておりますの​で、ご協力をお願いいたします。

紹介されている記事

12件
大人2名 / 1泊1室
63,800
1名あたり31,900円税およびサービス料込み