宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2025年02月01日
リゾート気分が味わえる場所に旅行に行きたい!と考えても、お休みが長くとれなかったり費用面で行き詰ったりする事があるかと。手軽にリゾート気分を味わうなら、栃木県に行ってみませんか?東京からも近く、小旅行にぴったり。関東ですと、あまりリゾート感がないように思いますが、多くの自然や澄んだ空気を味わえるんですよ!ここでは、リゾート気分が味わえる栃木のおすすめホテルを紹介していきます。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
栃木県は、自然が豊富でマイナスイオンたっぷりの関東でも1,2を争うリゾート地。でも、なかなか時間をとって観光するのは大変ですよね。そんなときは、宿泊するだけでリゾート気分が味わえちゃうホテルで、プチ旅行を楽しんでみませんか?東京からも近いので、週末旅行にぴったりですよ!
那須の広大な自然に囲まれたホテル「東急那須リゾート ホテルハーヴェスト那須」。ゆったりとした癒しの時間を過ごすのにぴったりのリゾートホテルです。那須塩原駅からホテルまで無料シャトルバスが運行しているので、アクセス抜群ですよ。
目の前に広がる緑を楽しみながら入ることができる、大浴場。他に家族風呂やサウナがあります。施設内は現代的なつくりで、どこもとっても清潔。気持ちよく滞在できますよ。
お部屋は1番小さなサイズのお部屋でも、36m²あるので広々として開放的。内装も落ち着いた色調で、新緑の季節には窓から見える緑が映えます。紅葉の季節や冬の景色も、やっぱり素敵です。
1年中使用可能な温水プールにも注目。宿泊客は無料で使用できるので、リゾート気分で楽しんでみてはいかがでしょう。スイミングキャップの着用が必要になりますので、ご注意を。レンタルはしていませんが、ホテル内のショップで購入可能です。
詳細情報
那須温泉 ホテルハーヴェスト那須
栃木県 / 那須 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
ここ数年、冬に訪れてもハーヴェストの中庭に雪がなく、樅木のライトアップが寂しかったです。
しかし今年は雪が多く、綺麗な中庭になりました。
部屋でビール飲むときに気持ちのいい景色を楽しむことができました。
食事も最高!
スタッフの人柄も最高!
コロナ禍、かなりのホテルが苦労している中、会員制ホテルは人気です。
会員でいるうちは、まだまだリピートすると思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
那須のホテルでたっぷり遊びたい!という方におすすめなのが「ホテルサンバレー那須」。水着で遊べる、屋外温泉施設「アクアヴィーナス」が大人気のホテルです。大人も子どもも一日中、思いっきり水遊びが楽しめますよ♪
「ホテルサンバレー那須」は食事も楽しみ。職人さんが目の前で握ってくれるお寿司や、揚げたてを楽しめる天ぷらなども揃う、バイキングが大人気です。シーズンによって、さまざまなフェアが開催されることもあるので、それも楽しみですよね。
「ホテルサンバレー那須」はとにかく敷地が広大で、その中に9つの宿泊施設が揃っています。それぞれテーマがあり、例えば山荘風だったりコテージ風だったり、ゲームコーナーといったお子さま向け施設が揃っている施設があったりと、お好みに合わせて選ぶことができます。
施設内の温泉施設では、3種類の泉質が楽しめる大浴場やミストサウナなどとにかく充実しています。さらに、客室露天風呂が付いているお部屋があるので、どこにもお出かけしないで、まったりと温泉三昧で過ごせますよ。
詳細情報
那須温泉 ホテルサンバレー那須
栃木県 / 那須 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
JR東北本線黒磯駅が最寄り駅。
黒磯駅西口から北西へ約15.5kmのところにあります。
やたら広い敷地に本館、ヴィラ、コテージなどいくつもの宿泊棟が点在します。
我が家が泊まったのは、その中のガーデンスイートというところ。
和洋室で家族向きの棟でした。
食事は夕食、朝食ともにビュッフェスタイル。
和、洋、中の料理が並び、なかなかバラエティ豊富でした。
大浴場はいくつもの浴槽があり、露天風呂も複数。
白濁の湯で、保温効果はすばらしかったです。
宿泊費は土曜日1泊2食で17500円くらい。
費用対効果は悪くないと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
お部屋の窓や温泉施設の窓から、那須連山を眺めることができるホテル「那須陽光ホテル」。緑豊かな環境は、リゾート感たっぷり。また、目の前にゴルフ場が広がっているので、ゴルフ目的で訪れる方も多いホテルです。
お部屋からはゴルフ場の緑の芝生と、奥には那須の山々が。テラスでコーヒーを飲んだり、読書するだけで癒されそうです。全室にテラスが設置されていますので、こんな素敵な景色がどのお部屋からも望めますよ。
お風呂は美肌の湯とも言われている、弱アルカリ泉。お風呂に入りながらも、目の前には美しいグリーンが広がります。とろみのあるお風呂と景色に、心も体もきれいになりそうですね。
ホテルに管理栄養士が常駐していることから、食に関するこだわりの強いホテルであることがわかります。「那須でしか食せない料理を」というコンセプトで、那須で調達できる食材を使用した料理は、絶品です。野菜もたっぷりで、体の中からきれいになれそうです。
詳細情報
那須陽光ホテル
栃木県 / 那須 / リゾートホテル
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
※写真はイメージです。
大浴場も楽しみのひとつ。とてもきれいで、屋内の内風呂と屋外に露天風呂もあります。夜は、星空が頭上に広がりますよ。
詳細情報
モビリティリゾートもてぎ
栃木県 / 茂木 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
ツインリンクもてぎに併設されているホテルです。ホテル宿泊者は入場料、駐車料金はかかりませんので、ゲートで名前を伝えるだけで通れます。リノベーションされていないタイプの部屋に宿泊しましたが、全体的に薄暗い感じでやはり全体的に古さを感じます。1階のロビー等は綺麗にされており、子供が楽しめる工夫がされていました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
鬼怒川温泉にある「ホテル 七重八重」。鬼怒川温泉は、泉質が良いことでも知られていますが、「七重八重」は温泉施設がリニューアルし、より楽しみが増えました。
宿泊施設とは別棟になっている温泉施設には、露天風呂・大浴場・貸切風呂などがあります。鬼怒川の渓谷が目の前にある露天風呂は、まるで空中に浮いているかのようなつくり。屋内にある大浴場も、まだ新しい施設なので非常い美しいです。シンプルなつくりですがバリアフリーになっているので、高齢の方から子どもまで、安心して過ごせますね。
詳細情報
静寂とまごころの宿 七重八重
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
鬼怒川沿いに建つ旅館です。駐車場からは二階建てに見えるのですが、川岸に建っていて、地下の部分は見えず、大きな旅館でした。
接客も丁寧で、とても気持ちよく過ごせました。
お料理も地元食材が使われお刺身がイワナと言うのも珍しくいただきました。
女将さんが食事の際ご挨拶に廻ってくださっていて、近場の情報もいただけました。
露天風呂が木鬼怒川沿いに面していて、とても開放感がありました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ホテルに入ると、目の前に大迫力の吹き抜けが広がる「鬼怒川温泉 あさや」。鬼怒川温泉の中でも大規模なホテルのひとつ。イベントなどもよく開催されているので、施設内を散策するだけでも楽しめます。
広い施設内には、露天風呂、内湯、サウナといった温泉施設が充実しています。特に屋上にある「空中庭園露天風呂」は、あさやの自慢のお風呂。鬼怒川温泉の中で最も高い位置にあるお風呂なので、夜の空も美しいです。
あさやは、創業約130年のホテル。リニューアルをしていますので、施設内は古さを感じさせず、モダンで落ち着いたつくりになっています。お部屋の種類もたくさんありますし、客室露天風呂付きのお部屋もあります。誰にも邪魔されず、温泉を満喫できますね。
そして、あさやで人気なのがブッフェです。和食や洋食、100種類以上の料理が揃っていますので、どれにするか迷ってしまいますよ。焼きたてのステーキや、揚げたての天ぷら、大満足のスイーツなどなど、美味しさでも定評がある料理がずらりと並びます。
詳細情報
鬼怒川温泉 あさや
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
母親との旅行で利用しました。それなりの金額だったので期待しすぎていたのかもしれませんが、温泉はお湯かと思うくらいさらっとしていました。食事は種類も豊富で美味しかったですが、肉は結構な硬さでまぁこんなもんか…?と言う感じでした。
一番気になったのはスタッフの対応です。朝、温泉に行った時、スタッフの方はおはようございますと言わず、私達を見ることもありませんでした。結構衝撃でした。朝食ビュッフェの時も、ただ皿を下げるだけで質問しても答えられないスタッフがいるなど、かなり残念な感じでした。もう泊まらないと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
温泉テーマパーク「きぬ川ホテル三日月」。とにかく、1日ではとても全部入りきれないぐらいの温泉施設に、大満足です。鬼怒川温泉駅から徒歩3分という立地の良さも、利用しやすいです。
温泉は大きく分けると「きぬの湯」「渓谷の湯」「夢見の湯」の3つの施設があります。それぞれに、内湯や露天が数種類ずつあり、さらにサウナまでありますので、全部入るためには数日必要になるかもしれません。有名な黄金風呂もありますよ!
子どもたちに人気なのが「ガーデンスパ」。屋内と屋外にあるプール施設です。屋外プールは夏季だけの利用ですが、屋内でしたら、年中利用できます。ウォータースライダーがあったり、山があったり、滝が落ちる場所があったりと、1日中遊べますよ。
詳細情報
鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
ツアーの宿だったのでお値段はわかりません。夜6時ごろから1時間おきぐらいに噴水のショーがありました。明るいうちよりも暗くなってからの噴水が色とりどりできれいでした。食事は和食膳でしたが冷凍食品を解凍したようなものばかりで残念でした。ツアーの食事ですから期待はしていませんでしたがそれにしてももうちょっと何とかならないのかな。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
とにかくのんびりしたい、大人の時間を過ごしたいといった方におすすめなのが「中禅寺金谷ホテル」です。ホテルの部屋からは中禅寺湖がのぞめ、最高のロケーションです。元々は中禅寺湖に訪れる外国人のためにつくられたホテルで、建物に歴史を感じますが、逆にそれがモダンでカッコいいです。
歴史ある金谷ホテルの伝統を感じる、クラシックなつくりのお部屋。調度品も上品で質の良いものが揃えられていて、気分が上がります。2、3階の「デラックスツイン」のお部屋には、バルコニーが。窓からは中禅寺湖が広がります。ごろごろしながら何もしないで過ごすのも良いですね。
ホテルでは自慢のお風呂も楽しみ。露天風呂は夜になると、降り注ぐような星空が広がりますよ。緑が濃い季節も紅葉の季節も、景観が素晴らしいです。まわりの自然も一緒に満喫しましょう。
金谷ホテルといったら、やはりフレンチ。レストランでは、金谷の伝統料理を楽しむことができます。食材は栃木県産の新鮮なものばかり。ちょっとおしゃれをして、フレンチを楽しむ旅も素敵ですよね。レストランは公式サイトから予約ができますよ。
詳細情報
中禅寺金谷ホテル
栃木県 / 日光 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
歴史のある老舗のホテルでゆったりと過ごす事が出来ました。
プランは日光金谷ホテル150周年記念ディナー中禅寺金谷スタイルを選択しました。
サーブしてくれたスタッフの軽妙な会話と説明でより一層料理を楽しむ事が出来ました。
もちろん味の方も素晴らしかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
栃木県でリゾート気分が楽しめるホテルをご紹介しました。カップルでもファミリーでも楽しめるホテルばかりですので、ぜひ、栃木のホテルで素敵な思い出をつくってくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室