2025年03月26日

【関東】絶景温泉がある旅館&ホテルおすすめ17選|箱根や鬼怒川のうっとり宿♪
日常でストレスが溜まっている、キレイな景色を見て癒されたい…。そんなときは温泉で体を休めませんか?さらに絶景が見られる宿なら、心も洗われますよ。この記事では関東にたくさんある施設のうち、特におすすめの絶景温泉を完備したホテルや旅館をご紹介します。せっかくだから、恋人や友人を誘って癒しの温泉旅行に行くのもいいですね♡素敵な宿で心身ともに癒されて、元気をチャージしてくださいね♪

温泉は心身をリフレッシュしてくれる最高の場所ですよね。「疲れたな」「絶景に癒されたいな」と思っているときには、そのやさしさが一段と身に沁みます。関東には人気の「箱根」に「草津」、さらには「鬼怒川」や「万座」など温泉地がたくさん。その中で今回ご紹介するのは絶景温泉を備えた、関東にあるホテルや旅館です。
温泉旅は恋人や友達を誘ってのんびり

せっかくの温泉なら、恋人や友人を誘っていっしょに行きましょう♩気も遣わず、素の自分でいられるから、リフレッシュの温泉旅行のパートナーとして最適です◎それに疲れたときこそ、恋人に甘えたり気兼ねしない友人とおしゃべりしたりして元気をチャージしちゃいましょ♡まったり温泉旅行に行けば、きっとまた翌日以降もちょっと頑張れるようになるはず。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. 四万温泉 四万やまぐち館 | ![]() | 15,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 四万温泉 | |
2. 箱根湯本温泉 天成園 | ![]() | 32,700円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 箱根、箱根湯本 | |
![]() | 31,600円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 箱根、仙石原 | ||
4. 箱根吟遊 | ![]() | 価格.comで見る | 旅館 | 箱根 | |
![]() | 51,800円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 鴨川、南房総 | ||
![]() | 48,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 箱根、仙石原 | ||
7. 万座プリンスホテル | ![]() | 11,179円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 万座温泉 | |
![]() | 37,616円〜 宿泊プランを探す | 旅館 | 四万温泉 | ||
![]() | 30,464円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 鬼怒川、鬼怒川温泉 | ||
10. 湯けむりの里 柏屋 | ![]() | 32,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 川治温泉 | |
11. 静寂とまごころの宿 七重八重 | ![]() | 46,466円〜 宿泊プランを探す | 旅館 | 鬼怒川、鬼怒川温泉 | |
12. 袋田温泉 思い出浪漫館 | ![]() | 20,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 袋田 | |
13. 宝川温泉汪泉閣 | ![]() | 26,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | みなかみ | |
14. 万座温泉 日進舘 | ![]() | 26,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 万座温泉 | |
15. 名栗温泉 大松閣 | ![]() | 34,100円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 飯能 | |
16. 箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘 | ![]() | 44,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 箱根 | |
17. 熱海シーサイド スパ&リゾート | ![]() | 22,400円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 熱海 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.四万やまぐち館|群馬県
美肌温泉を贅沢にかけ流しで堪能♡

群馬県の四万温泉にある「四万やまぐち館」で楽しめる数々の魅力の中でも、要チェックなのが清流・四万川沿いにある2つの大露天風呂。特に「お題目大露天風呂」では、筆舌に尽くしがたいほどの絶景を望めます。夜にはライトアップも行われ、さらに幻想的な雰囲気に。もうひとつの「渓流露天風呂 四万川の湯」では、木の温もりと絶景に癒される、心和らぐひとときを楽しめます。

2人きりでも温泉を楽しみたいなら、贅沢に露天風呂付き客室に泊まって。三大美人泉質を含む美肌温泉を、源泉かけ流しでいつでも楽しむことができますよ。お部屋は最上階にあり、眺めも抜群。ツインベッド付きの和室なので、リラックスして休めます。

お食事は、イス・テーブルのダイニング「春嶺」また「八之助茶屋」でいただきましょう。お料理は地産地消にこだわり、群馬の野菜、群馬のお肉がたっぷりと使われています。群馬の自然が育んだ美味しい食材をたっぷり味わって、元気をチャージしましょ。
詳細情報
四万温泉 四万やまぐち館
群馬県 / 四万温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 高崎駅→中之条駅→関越交通バス「山口」下車0分。関越道→月夜野IC・渋川伊香保ICより約60分。
宿泊した人の口コミ
おかみさんが夜になると、紙芝居をよんでくれるサービスがあって、30人くらいが集まっていました。久しぶりに読み書きせの紙芝居を見ました。温泉は、景色を、見ながら17時半頃になると、向かいの森林がライトアップされました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.天成園|神奈川県
頭上を遮るものは何もなし。箱根の大自然に包まれ深呼吸

須雲川の渓流沿いにある「天成園」は、全長17mの「天空大露天風呂」で天然温泉を満喫できるお宿です。屋根の付いた源泉かけ流しの丸風呂があったり、寝湯があったりと広々した空間でのびのびと湯浴みを楽しめますよ。大浴場にはミストサウナやドライサウナも併設されているので、しっかりととのえそうです。

和モダンで明るいデザインの「露天風呂付き客室」では、テラスに設えられた露天風呂で箱根の木々の緑を眺めながら天然温泉を2人で独占できますよ。お部屋にはクレンジングや化粧水などアメニティもしっかり完備され、大浴場ではシャンプー類も数種類が用意されているので、身軽に泊まれるのもうれしいポイントです。

朝食も夕食も楽しいブッフェスタイルで、新鮮な魚介類が充実しています。朝食はツヤツヤのいくら・プリプリのイカ・甘海老などで作るオリジナルの海鮮丼が人気です。一方、夕食は握りたてのお寿司や揚げたての天ぷら、和洋中の豊富なメニューなど盛りだくさん。ワインなどのアルコールと一緒に堪能できますよ。

夕暮れになるとグッとムードが高まる庭園には、パワースポットとされている「玉簾の瀧」や、縁結びの神社「玉簾神社」もあり、夕食の前に2人でぶらぶら散策しても楽しめそうです。神社のご当地キューピーなど可愛いマスコットやお守りを買ったり、足湯のあるお茶屋「たまだれ庵」でお団子を食べてひと休みするのもいいですね。
詳細情報
箱根湯本温泉 天成園
神奈川県 / 箱根、箱根湯本 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 箱根湯本駅から徒歩で15分。または旅館協同組合の送迎バス(有料100円)Aコース『滝通り行き』にて5分。
宿泊した人の口コミ
箱根の日帰り温泉として天成園には何度か通っています。
小田原藩の別荘として始まったこの天成園は、2つの大きな伏流水の滝や池の配された素敵な庭に、屋上の眺めのいいかけ流しを含めた巨大な露天風呂など最高だったのですが
先日訪れた際は、ちょっとガッカリすることがありました。
まず内風呂ですが、基本的に綺麗なのですが、天井に黒かびが結構あり、匂いが気になりました。
そしてランチの食堂に張ってあった新そばのポスターに惹かれ、天ざるを頼んだのですが、そばは冷凍カトキチ蕎麦かな?と思うクオリティ。しかもわさびは着いてこず。
わさび下さいといったら、小さなパックに入っているやつを持ってきました。
天婦羅もてんやに劣るクオリティ。
温泉旅館を日帰りで楽しむコンセプトできちゃうとガッカリします。
どうしちゃったんだろう?
前はもっと美味しかった気がしました。
女子の選べる浴衣も種類が減ってました。
ただいいこともありました。
庭のアヒル軍団に、今流行りのコールダックが仲間入りしました。
ちっちゃくて、可愛い顔して、人懐っこいです。
「わー人間だぁ!遊ぼうよぉ!」と言っているように近寄って来ます。
超癒されます。
コロナ禍で大変ですが、庭だけでなく中も頑張って欲しいです。
しばらく箱根の日帰りは天山かなぁと思っちゃいました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.ホテルグリーンプラザ箱根|神奈川県
ダイナミックな富士山にパワーをいただく

空中散歩を楽しめる「箱根ロープウェイ」の姥子(うばこ)駅から徒歩約3分の「ホテルグリーンプラザ箱根」は、ホテルのお庭や露天風呂から絵画のような富士山を堪能できるホテルです。中庭の「富士見テラス」には、イギリス人のガーデンデザイナーが造った「箱根ロマンスのガーデン」が設えられていて、季節によって、チューリップや水仙、バラにあじさいと色とりどりのキレイなお花を富士山といっしょに満喫できますよ。

富士山を望む客室は3タイプあり、「露天風呂付きアジアンツインルーム」や「和室スイート」では、お部屋の露天風呂でゆったり湯浴みしながら優雅に富士山を眺められますよ。「富士見和洋室」も富士山を望むモダンな内装で、シモンズ社製のベッドが付いたカップル旅行におすすめの一室です。

このホテルの一番の魅力は、絵画のような情景の中でうっとりと富士山を眺められる露天風呂です。早朝や日中の富士山もいいですが、夕暮れ時の幽玄な姿は感動もの。広がる景色に癒されつつ、メタケイ酸が豊富でお肌がすべすべになるとされている仙石原温泉にゆっくり浸かって、ロマンチックなひとときを過ごしてくださいね。

白を基調とした開放的なレストラン「華の輪」での夕食は、約50種類ものお料理が並ぶ和洋ビュッフェスタイル。カウンターで注文してから握ってもらえるお寿司や、出来たてのローストビーフなどのほかに、冬には鍋料理など季節限定のメニューも楽しめます。朝食ではふわふわのフレンチトーストが一番人気なんだそうですよ。
詳細情報
富士山を一望できる宿 ホテルグリーンプラザ箱根
神奈川県 / 箱根、仙石原 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 箱根湯本駅より伊豆箱根バス約35分姥子バス停下車徒歩約5分★御殿場ICよりお車で約25分
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
富士山の見える庭園と露天風呂があります。
来訪した日は天気がよくなかったのでハッキリみえなかったのですが…天気がよかったら富士山も星ももっとキレイに見えただろうなーと思います。
温泉の湯質がとてもよくて気持ちよかったです。
食事もバラエティ豊かなブッフェメニューで満足できました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.箱根吟遊|神奈川県
全室露天風呂付き客室。箱根の絶景を望み、2人きりのひとときを

宮ノ下駅から徒歩約3分の「箱根吟遊」は全室温泉の露天風呂付き客室で、食事もお部屋食とカップル旅行にぴったりなお宿です。予約がなかなか取れないことでも有名な高級旅館で、バリのリゾート風の設えの館内には1脚100万円ほどのチェアもあるそうです。ロビーの窓側は回廊になっていて、チェックイン時から深い渓谷を挟んだ美しい山々を堪能できますよ。

客室は「星」「月」「風」「空」と全4タイプあり、3階の「星」には和室と洋室のほかに、3,4階を独占できるメゾネットタイプもありますよ。お部屋はすべてがうっとりするような洗練されたデザインで、バリの高級リゾート気分で2人だけの世界に浸れそうです♡箱根の連なる山々を見渡しながらゆっくり露天風呂に入ったり、全室に設えられたダイニングルームで優雅に美食を楽しむひとときを過ごしましょう。
詳細情報
箱根吟遊
神奈川県 / 箱根 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 箱根登山鉄道 宮ノ下駅より徒歩3分
宿泊した人の口コミ
吟遊はロビーからの風景がとても印象的で圧倒されるような風景でした。宿泊した部屋は吟遊の中ではリーズナブルでしたがそれでもそこは「予約が取れない宿」ですので十分でした。部屋の温泉露天風呂からの風景もとても良いものでした。食事は夕食朝食共に部屋食でした。担当してくれた仲居さんがとても良い人でリラックスして美味しい食事をいただけました。
5.是空|千葉県
海が一望できる客室や露天風呂で贅沢な時間を

JR太海駅から徒歩約10分。「是空」は目の前に海が広がる、オーシャンビューの絶景ホテルです。駅から送迎(予約制)もしてくれるので、利用しちゃいましょう♪客室は本館と別館で構成されていて、すべてのお部屋から雄大な海を見渡せます。半露天風呂か露天風呂が付いているので、絶景を2人占めしながら至福の時間を過ごしてくださいね。

とことん贅沢をするなら、別館のラグジュアリータイプのお部屋がおすすめ。73㎡もの広さがあり、優雅な気分が味わえますよ。大きな窓を開放すれば、潮風がお部屋まで届き、リゾート感たっぷり。大きなテラスには温泉露天風呂のほかにソファやハンギングチェアが用意されているので、湯上りのクールダウンにどうぞ♪夜はアウトドアリビングで、お酒を楽しみながら語り合うのもステキですね。思い出に残る特別なひとときになりそうです。

貸切露天風呂「水天の湯」は目の前が海!開放感たっぷりで、時間の流れを忘れてしまいそうになります。朝日が昇る時間帯や日が暮れる時間帯は、筆舌に尽くしがたい美しさ。そのほか大浴場「波音の湯」からも、絶景が眺められるようになっています。
詳細情報
房総鴨川温泉 是空 -ZEKUU-
千葉県 / 鴨川、南房総 / 旅館
- 住所
- アクセス
- ・JR内房線太海駅より徒歩10分(送迎有) ・「是空」でカーナビ検索されない際は、住所か電話番号で検索ください。
宿泊した人の口コミ
客室に露天風呂がついていたので
とっても贅沢な時間を過ごすことが出来ました。
景観も良くお料理も美味しく
お宿のもてなしを感じる事が出来ました。
スタッフさんの対応もとっても良かったので
またお世話になりたいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.箱根 星のあかり|神奈川県
清々しい絶景を2人占め

箱根湯本駅からバスで約30分の場所にある「箱根 星のあかり」。客室や屋上「天空テラス」からは、箱根の雄大な景色を望めます。客室は全室露天風呂とテラス付きで、湯船は檜と信楽焼の2種類。檜の露天風呂から見える景色は、箱根外輪山やイタリ池です。自分も自然に溶け込んでいる感覚になるほど、リラックスできる雰囲気ですよ。

大浴場と客室露天風呂は泉質が違うので、ぜひどちらも利用してくださいね。大浴場には白濁のにごり湯「仙石原温泉」、そして客室では美人の湯「強羅温泉」に浸かれますよ。2つの温泉を楽しめるなんて、ちょっと得した気分になりますね♪

客室は和室が中心。どのお部屋からも箱根の山々を眺めることができ、絶景に癒されます。テラスと温泉が付いたお部屋はプライベート感満載で、心からくつろげますよ。さらには可愛らしい色浴衣の無料貸出も。一気にのんびりモードになりますよね。アメニティも色々揃っていて、女性には特にうれしいサービスです。
詳細情報
絶景の癒しの湯宿 箱根 星のあかり
神奈川県 / 箱根、仙石原 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 箱根湯本駅から箱根登山バスにて約30分、箱根カントリー入口下車(バス停からは送迎有り・要予約)
みんなの過ごし方
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.万座プリンスホテル|群馬県
標高1,800mの大自然の中で乳白色の湯に浸かる

吾妻線万座・鹿沢口駅からバスで40分の群馬県・万座温泉にある「万座プリンスホテル」は、標高1,800mの大自然の中で乳白色のとろりとした天然温泉を満喫できるホテルです。露天「こまくさの湯」には男湯、女湯のほかに、混浴で入れる露天風呂もあるんですよ。もちろん湯浴み着のレンタルがあり、またしっかり囲いがされた女性専用の屋根付きの露天「しゃくなげの湯」もあるので、安心して絶景の万座温泉を堪能できます。

2人で広々と過ごしたいなら、38㎡以上ある「本館ツインルームA」や「本館ファミリールーム」がおすすめです。さらに東館や南館にもツインルームがあり、「東館ツインルーム」に泊まれば大浴場も近くて、噴火口跡で万座温泉の名所「万座空吹(まんざからぶき)」をお部屋からお手軽にじっくり鑑賞できちゃいます。

朝食も夕食も「レストラン しゃくなげ」にて和洋中の豊富なブッフェスタイルになっていますが、洋食や和食のコースの用意もありますよ。夕食は贅沢に群馬の旬菜を味わえる本格的な和会席コースにして、翌朝は賑やかなブッフェでできたてのパンやオムレツを食べても楽しめそうです。
詳細情報
万座プリンスホテル
群馬県 / 万座温泉 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 北陸新幹線「軽井沢駅南口」より送迎バスあり(約90分:要事前予約)/上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より約64km
宿泊した人の口コミ
2022.9.10訪問。軽井沢から送迎バスで行きました。外観は年季を感じさせるものでしたが、スタッフの対応はよかったです。県民割をつかいましたが、手続きは別室で行う方式です。住所の「県名」に振り仮名をふれといわれたのに驚きました。温泉は露天が多く、ぬる湯もあってゆっくりできます。混浴もありますが、男性用の更衣室から多数が混浴ゾーンを眺めている様は圧巻です。朝食は4つに時間帯をわけており、チェックイン時に選択できます。料理の補充は基本的にないので、遅い時間帯にいくと写真のような状態で、漬物をおかずにご飯を食べることになります。チェックアウト時はフロントが込み合い、20分くらい待ちました。2つしか窓がないので、もっと対応数を増やせばいいと思います。備え付けてあったミネラルウォーターはたいへんおいしいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.鹿覗きの湯 つるや|群馬県
4つの無料貸切風呂で望む、四季折々で表情を変える四万温泉の絶景

JR中之条駅から車で約30分、本館と別邸をあわせて全11室の「鹿覗きの湯 つるや」は、四万の病を治すとも言われている四万温泉を源泉かけ流しの半露天風呂付き客室で楽しめるお宿です。全室に半露天風呂が完備され、プライベートテラス付きの「美月庵」か、落ち着いた和の趣の「つるや」から選べます。また、アメニティにもこだわりが。植物療法をもとに開発された「ORIENS'TELLA(オリエンステラ)」のオーガニックシリーズ「Gemma(ジェンマ)」のアメニティの華やかな香りも楽しめます。

館内にある無料の貸切風呂は、露天風呂・内風呂・岩盤浴・サウナの4種類。予約は必要なく、空いていればいつでも入れるので、他の宿泊者とバッティングせずに2人きりの時間を過ごせます。露天風呂「鹿覗きの湯」と内風呂は四万温泉の4つの源泉をブレンドしたお湯なので、湯触りを試してみてくださいね。「鹿覗きの湯」には日本カモシカなどの野生の動物が遊びに来ることもあるそうですよ♩

こちらのお宿は朝食も夕食も個室食なので、完全プライベート空間でゆっくりといただけます。メインの銘柄和牛の上州牛は、極上の霜降り!じゅうじゅう焼いて素材そのままのステーキにしたり、コクのある割り下のすき焼きにしたりと、上質なお肉を群馬のフレッシュな野菜や果物、きのこといっしょに心ゆくまで堪能しましょう。
詳細情報
四万温泉 鹿覗きの湯 つるや
群馬県 / 四万温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR中之条駅より路線バスで約30分、四万温泉バス停より徒歩約25分/JR中之条駅よりタクシーで約30分
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
奥四万温泉の日向見薬師堂の近くに鹿覗キセキノ湯 つるやがあります。宿泊したしたのは、本館3階にある、露天風呂、テラス付きの和洋室の月の間。テラスからは紅葉の山々を望むことができ、入浴後涼みながらぼんやりできるのは良かったでのです。自然豊かな場所なので仕方ないのですが、兎に角カメムシが多く、入室する前からカメムシが部屋の中に10匹以上もおり、旅館には客が入出する前に駆除位しておいて欲しいものです。
食事は200g以上もあると思われる上州牛を始めボリュームもあり、味もよくとても満足できる内容でした。
旅館前のもみじが真っ赤に染まりとても綺麗でした。現在、大浴場は工事中で利用できないので注意が必要です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
9.日光きぬ川ホテル三日月|栃木県
3つの巨大温泉施設で温泉三昧♪

鬼怒川温泉駅から徒歩約3分とアクセス抜群の「日光きぬ川ホテル三日月」は、大きなお風呂を散策するかのように湯巡りを楽しめる「庭園大回廊」、水着で遊べる屋内スパと屋上プールのある「ガーデンスパ三日月」、25mの温泉インフィニティプールや足湯がある立体的な「おぷーろ」と、温泉三昧で過ごせるホテルです。

温かい温泉プールに畳の足場を設けた「おぷーろ」では、プールサイドのソファでカフェのドリンクも楽しめます。土日祝日は20時まで利用できるので、ライトアップされた景色を楽しむのもいいですね。館内のお風呂はバイブラバスやジャグジー、シルクバスやサウナも充実していて、遊びながら体の疲れもすっきり取ってくれそうです♩

客室は大きく「つばき亭」と「さくら亭」に分かれていて、つばき亭の9階には露天風呂付き客室のみの特別フロア「Mikazuki CLUB9」がありますが、このホテルの素敵なところはスタンダードな和洋室でも37㎡以上とゆったり余裕を持って過ごせるところ。さらに全室のベッドサイズがうれしいセミダブル以上!温泉は大きな大浴場やプールで満喫できるので、スタンダードな和洋室に泊まっても十分楽しめそうですね。

バイキングレストラン「絹の川」では、地場のカラフルな野菜が集まるサラダバーがあり、焼きたてのステーキや揚げたての天ぷらも頂けます。別注の和牛ステーキやずわい蟹を堪能するのもいいですね。
詳細情報
鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 東武鉄道鬼怒川温泉駅より徒歩約3分。 東北道宇都宮IC~日光宇都宮道今市IC~R121経由で約45分
宿泊した人の口コミ
日帰り温泉利用です。初めて利用しましたがとても綺麗で快適でした。黄金のお風呂も貸切状態でした。平日は1,000円でバスタオルとフェイスタオルも付いてるので他の日帰り温泉と同じような値段でお得です。大浴場入り口の休憩スペースには無料のドリンクコーナーもありました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
10.湯けむりの里 柏屋|栃木県
鉄橋を走る鉄道を望みながら入れる、貴重な体験

大正15(1926)年創業の老舗「湯けむりの里 柏屋」は、野岩鉄道・川治湯元駅からバスで約3分の鬼怒川と男鹿川が合流する辺りにあり、美しい川のせせらぎとお宿の大きな庭園「四季の森」を満喫できるお宿です。川に面した露天風呂や貸切風呂からは鉄橋を走る野岩鉄道が眺められ、夜にはさながら銀河鉄道のような幻想的な風景も見られます♩

客室は、山々の雄大な自然を楽しめる本館の「月見亭」と、男鹿川の流れを見渡せる新館の「花見亭」があり、花見亭には和室10畳にツインベッドルームが付いた露天風呂付き客室も。お部屋は若草色や水色など趣のあるキレイな色が使われていて、和室でゴロゴロしたり広縁でお茶を飲んだりと2人でのびのび過ごせるお部屋が揃っています。

お食事処「彩雲」での夕食では、旬の食材や栃木のブランド牛などが女性にうれしい彩り豊かなメニューで並びます。柏屋特製ビーフシチューなど、自慢の洋食メニューもありますよ。また、地元の川治でとれた岩魚の炭火焼きなど、地場の美味しさをたっぷり味わいましょう。
詳細情報
湯けむりの里 柏屋
栃木県 / 川治温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 会津鬼怒川線「川治湯元駅」より送迎バスにて5分
宿泊した人の口コミ
初めて川治湯元に訪れました。たまたまなのか観光客が少なく、ホテル周辺を散歩しても人と会うことがありませんでした。ホテルにチェックインした際に、お茶とお菓子を提供していただいたのですが、とても美味しかったです。客室に用意されたお菓子も美味しかったです。お風呂は、内風呂は良いのですが、露天風呂は外から見られてないか気になってしまいました。脱衣所も、一部は曇りガラスになっているのですが、ガラス張りの部分が多くて外から見られていないか気になりました。お食事は、全体的に美味しくいただきましたが、ビーフシチューは塩味があり、個人的に好みではありませんでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
11.七重八重|栃木県
自然をダイレクトに感じて2人でリラックス

東武鬼怒川線・鬼怒川温泉駅で下車して徒歩約5分。渓流沿いの露天風呂が自慢のお宿「七重八重」で、最高のリラックス体験をしてみませんか?こんなパノラマ景色を、ほどよい湯加減の温泉に浸かりながら見ることができますよ。よりリラックスできるように、首元にちょうどフィットする石枕が設置されているというのも◎。至れり尽くせりのおもてなしの心がうれしいですね。

有料で要予約ですが、貸切風呂からの景色にも心癒されます。手つかずの自然をすぐそばで感じられるのは、ふだん都会で暮らしている2人にとって、すごく気持ちがいい時間になるはず。木々のざわめき、鳥のさえずりを2人占めしましょう。湯上り後は、ロビーラウンジから鬼怒川の景色を眺めながらひと休みするのもおすすめです。

客室は温もりを感じる和室が中心。2022年には渓谷沿いの温泉内風呂付き和洋室がリニューアルしています。ホールケーキやスパークリングワインのサービスが付く記念日プランもありますよ。サプライズも可能なので、希望の際は予約のときに伝えてみましょう。
詳細情報
静寂とまごころの宿 七重八重
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【電車】東武鉄道 鬼怒川温泉駅下車→徒歩5分。 【車】東北道宇都宮IC~日光宇都宮道今市IC~R121経由で約40分
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
歴史のあるお宿のようで古さは否めませんが、女将のお気遣いやお料理など細かいところに気配りされて、一生懸命さが伝わってきました。
温泉は、アルカリ性単純泉で肌に優しい柔らかな泉質でした。
早い時間に入ったので、湯船から見えるダイナミックな景色を独り占めできました。
大きな窓から見える景色は、まるで空中に浮いているような感じ!
渓谷の中で温泉浴を堪能しました。
お料理も岩魚の姿造りや栃木ポーク(しゃぶしゃぶ)、湯葉など、地のものを中心にしたメニューで美味しくいただきました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
12.思い出浪漫館|茨城県
自然に包まれて、2人でまったり温泉タイム

「思い出浪漫館」があるのは、JR袋田駅から車で約5分の渓流沿いのとても静かな場所。レトロモダンな外観と、キレイに手入れされた緑が迎えてくれます。お宿最大の魅力はこの渓流露天風呂。滝川沿いにある露天風呂で、目の前を流れる清流を眺めながら入浴できます。この川のせせらぎを聞きながら、源泉かけ流しの肌当たりやわらかなお湯にのんびりと浸かりましょう。

川のせせらぎが聞こえる客室は、「渓流側」のお部屋と、山々をのぞむ「夕陽側」のお部屋があります。和室・洋室どちらもあるので、気分に合わせて選ぶことができますね。

2人で泊まるなら、渓流側・露天風呂付き「プレミアム和室」がおすすめ。檜香る温泉付き客室です。お風呂で、テラスで、2人でまったりと過ごしてくださいね。
詳細情報
袋田温泉 思い出浪漫館
茨城県 / 袋田 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 車:常磐自動車道 那珂ICより国道118号で約50分
宿泊した人の口コミ
袋田の滝観光の為に宿泊しました。食事はバイキングでフリードリンクでしたが私達はアルコールも飲まないし、量もあまり食べないし味付けもいまいちでしたので料理は個だしのところにすれば良かったと思いました。風呂は室内と露天風呂の行き来が扉を2回開閉するのが面倒でした。シャンプーや化粧品などは充実していました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
13.汪泉閣|群馬県
大自然の混浴露天風呂を満喫

JR水上駅からバスに乗って、約35分の場所にある「汪泉閣」。本館・東館・第一別館の3棟から成っており、どこも雰囲気は格別です。窓から望む景色も最高ですよ。好きな柄の浴衣を借りられるサービスがあるので、恋人と浴衣を着て旅館でくつろいでもいいですね。

この旅館といえば「露天風呂」!と言っても過言ではありません。自然そのままの巨石をいっぱい使った大露天風呂は、360度どこを見回しても大自然。こんな贅沢な風景はそうそうありません。春夏秋冬どの時季に訪れても楽しめますよ。

宝川温泉は、計4つの露天風呂があります。なかには、混浴のお風呂もありますよ。湯あみ着のサービスがあるので、着用して恋人と楽しみましょう。もちろん女性専用の露天風呂もあるので安心です。
詳細情報
宝川温泉汪泉閣
群馬県 / みなかみ / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【車の場合】関越自動車道「水上IC」から約18㎞【公共交通機関の場合】上越新幹線「上毛高原駅」から無料送迎バスで約45分/JR上越線「みなかみ駅」から無料送迎バスで約25分
宿泊した人の口コミ
川沿いの巨大露天風呂が有名な温泉宿です。
川沿いに広い露天風呂が4つあり、ひとつは女性専用です
他は混浴ですが、男女ともに湯浴み着が貸与されているので、混浴でも全然気になりません。
200畳の広さの露天風呂に、家族やカップルと気兼ねなく一緒に楽しめるところがとても良いです。
露天風呂までは宿から外に出て、3分程川沿いに歩いたところにあります
食事も美味しいし、接客も感じが良かった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
14.万座温泉 日進舘|群馬県
天空に一番近い温泉で気分爽快

JR軽井沢駅からバスで約1時間40分。「万座温泉 日進舘」は質のいい万座温泉を楽しめるお宿です。おすすめは何と言っても、天空に一番近い癒し湯「極楽湯」です。極楽湯では夜になると満天の星を堪能でき、また日の出や夕焼けもとっても美しいんですよ。自然と一体になったような、最高の幸福感を抱けます。

有料ではありますが、カップルにうれしい貸切風呂「円満の湯」もあります。日頃の疲れやストレスを2人で温泉に入って、全部リリースしましょう。温泉かけ流しで、贅沢な時間を過ごせます。

客室は別館も含め、全10タイプ用意されています。和室だったり洋室だったり、広さが十分にあったりと、色々なシチュエーションによって選ぶことができるのでとても便利です。2人で好みのお部屋を選んでくださいね。
詳細情報
万座温泉 日進舘
群馬県 / 万座温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより車で約90分/嬬恋村三原より車で約40分
宿泊した人の口コミ
雪の露天に入りたくて、いざ万座!
雪道を自分で運転するのが嫌なので
新宿から直行便のある宿 日進館へ
都庁前の駐車場から朝9:00発
途中休憩が二回
流石年齢層が高いので気を付けてる様です
(トイレ付バスの運行なのですが・・・)
宿着 PM2:30 玄関にバスを横付け
食事は朝夜ともバイキング
給仕される方はほぼ海外の人
味は可もなく不も無い
好きなものを好きなだけ食べるだけ
お風呂は三か所
待望の露天風呂は正面玄関を出て少し歩く
少し恥ずかしい・・・・
内風呂はもうもうと湯気が立ち上り温泉情緒あり
問題は帰りのバス
バスは一日一便の為
翌日のお迎えに行った客を乗せ戻ってくるバスに宿から乗車するため
宿発PM3:00・・・・・・・
つまりチェックアウトから5時間待たなければならない
勿論その間は
宿のレストラン(時間制限アリ)で食事をしても
温泉に何度入ろうとも構わないのだが・・・・・5時間の待ちは長い。
結果、温泉は最高であったのだが。
今度は自分の車で行こうと・・・
雪の季節ではないときに・・・
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
15.大松閣|埼玉県
埼玉の山奥に佇む歴史ある温泉を堪能

西武池袋線・飯能駅から送迎バスを利用し、約45分。「大松閣」は都内からのアクセスがよく、最高の癒しを得られる埼玉県にある旅館です。古くからあるこちらの温泉、お湯は無色透明で温度は40℃前後とややぬるめ。なのでのんびり湯に浸かっていられますよ。

夜の露天風呂は格別。ふだん都会にいると、星空を見ることはなかなかできないですよね。ここでは空を見上げると、満天の星が!自然のプラネタリウムを埼玉で見てみませんか?

春夏にはイキイキとした新緑、秋には紅葉、冬には真っ白な雪景色が見える客室に大興奮!マイナスイオンもたっぷり通るお部屋です。好きな季節に訪れてみてくださいね。
詳細情報
名栗温泉 大松閣
埼玉県 / 飯能 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 飯能駅より路線バスで45分・車で30分/飯能駅南口より送迎バス有(10:30・11:45・15:20・16:30要予約)
宿泊した人の口コミ
飯能駅から送迎はあるのですが、その送迎を使おうとすると15時のチェックインから1時間もあとに宿につくことになります。
無料の送迎よりもチェックインの時間に合わせて宿について1時間でも長くゆったりできる方がよいので、駅からバスで。
バスで名栗川橋バス停で降りたあと、急ではない坂を登り着いた大松閣。
フロントの前にはお客さんがいっぱい。でもどうもチェックイン待ちというよりかは、帰りのバス待ちっぽさがあります。
日帰りプランだとか泊まった翌日近場で遊んでお風呂に入って帰るプランとかがあるっぽいですね。
そんなわけで若干ごちゃついていて宿につき出迎えられたという感じの体験ではないのが残念です。
泊まった部屋は清風館の和室。
清風館の部屋は玄関に面していてかつ低層階なので、少しひと目が気になるのが難点。
でもその分窓が大きく、ちょっとした滝が望め、わりと景色はいいので気にしなければいいものです。
それよりも部屋に入ってぎょっとしたのが布団がすでに敷かれていたこと。
一人旅ではいきなりゴロゴロできるので布団が敷かれている事自体はうれしいのですが、
今日は部屋食では。。
さすがに布団が敷かれている横で食事すると匂いの移りが気になりますよね。。
というわけで食事のときには布団を広縁側に移し、障子を締め切り、食べ終わってから戻すというめんどくさいことをする羽目に。。
ちょっとどうかなぁと思いました。
主室は部屋食のため座卓が壁側に寄せられてない状態で布団が敷かれているのですごく狭く感じています。
一方で、広縁的な部屋は布団を移動できるくらい広く、また窓に向かう感じで座り心地のよい椅子があったので非常に過ごしやすかったです(ひと目さえ気にしなければ)
部屋には浴衣が1枚。
早速着替えて大浴場に。
湯上がりどころには水とお茶とアイスがあり充実。
日帰り入浴とかやっているからか大浴場にはタオルが常備されていて部屋から持っていく必要がないのは良い点。
ただしタオルの質はよくなくざらざら。
大浴場からの眺めは清風館と違い秩父の方に向いており、遠くの方は秩父の山々が見えてこちらもなかなかよい感じ。
近くの方はあまり自然という感じでないので、清風館じゃない部屋も微妙かもね。。
湯は炭酸水素泉からか少しピリピリっとした感じがするがかなり成分はうすそうな感じ。
まぁ埼玉で温泉ってだけでありがたいですよね。。
夕食前にはチェックイン時に予約した貸切風呂へ。
貸切風呂は玄関を出て屋根のないところを通って離れへ。
これ今日は天気いいけど、雨だったら大変だなって感じがします。
しかも、チェックイン時にあまり説明を受けていなかったので、フロントで鍵を借りるというのを理解しておらず、入れないよーとなって、一回引き返す羽目にw
予約したのは、一番人気とホームページに書かれている木風呂。
浴室が広くて非常によいですし、こころなしかこちらの方が成分濃そうな印象。
大きな窓から眺める庭はそんなにたいしたものではないですが、空間としては贅沢な感じです。子連れにはすごい良さそう。
貸切風呂に入ったあとはラウンジでビール(有料)を飲んだりして夕飯に備えます。
この宿はラウンジが2箇所あり、無料の飲み物も充実しているのがよいですね。
バス待ちのお客さんとかも時間を有意義に使える感じになっています。
さて、あまり期待はしていないが夕飯。
まずは先付けの茄子と穴子の冷やし鉢。
出汁のジュレも冷ややかで旨味もよく細かく刻んだ山芋の食感もよい。
なかなか期待できる味でした。
続いて八寸。
秋を感じさせる料理でちゃんとしている印象。
湯葉あんかけが温かい状態で出てくるというところもポイントが高い。
特筆するものはないけど、素朴でよいです。
お作りは鯉。
埼玉って鯉食べるの?京都とか滋賀の猿真似じゃないかなと思いますが、冷凍の鮪や烏賊よりかはよいですね。
臭みは少なめでしたがポン酢よりかは酢味噌で食べる方がよかったです。
その後、鮎・きのこ鍋・飛騨牛の朴葉焼きと出てきました。
ここらへんの料理はあまり工夫が感じられず、先付けや八寸とかに比べて非常に普通という感じの印象に。。
しかも、エアコンの風に煽られてか、固形燃料の炎が揺れ、ちゃんと熱せられてない感じになっちゃっているんですよね。
これ気づいたのが朴葉味噌の終盤くらいで、本来なら焦げた味噌でお酒って感じだったのが、味噌が十分につまらない感じに。。
あと、朴葉みそと同時に運ばれてきたご飯はおひつとかというわけでなく、朴葉みそがぐつぐつするころには冷めてしまってました。
というわけで若干のマイナスの印象を抱かせて終わった夕飯でした。
朝食は部屋食ではなく大広間へ。
当然一番はやい時間帯を選んで言ったのですが、宿の人が誰もいない。。
システムはよくわからないけど、とりあえずご飯とお味噌汁をよそおうとしていると、宿の人が料理を運んでくる。
でも自分以外の8時くらいからの人の分まで並べているよ。。
全員同時に並べるのであればそもそも朝食の時間を聞く意味ないのでは?と思いながらまだほんのり暖かい干物や出汁巻きをぱくぱく。
朝食は自家製?の竹筒に入った豆腐はわりとおいしかったですが、そのほかはあんまりでした。
特に近所の農園?の野菜スティックは雑味が強い割に香りが弱く残念な感じでした。フレッシュ感がない感じ。
香りがないといえば、自家製のちりめん山椒も山椒の香りも弱く褒められたものではなかったです。
朝食後は10時のチェックアウトのバスに乗り飯能まで。
全般的にパブリックスペースの充実ぷりから、家族連れ向きの宿だなーと感じましたが、埼玉で温泉は貴重なのでもう少しご飯の失点が少なければ再訪してもいいかなぁとは思います。
色々考えて工夫はしようとしているので今後に期待ですかね。。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
16.箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘|神奈川県
渓流沿いの広い露天風呂を2人で貸し切り

「箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘」は箱根登山鉄道・箱根湯本駅から車で約3分の場所にある温泉宿です。箱根の山あいを流れる早川沿いにあり、大浴場の露天風呂(写真)からは渓流を眺めることができますよ。吊り橋を渡った先に佇む貸切露天風呂はかなりの広さ。絶景露天風呂に浸かりながら、冷酒を飲めるサービスもありますよ。極楽な湯浴み体験を。

のんびりおこもりしたいカップルには、露天風呂付きの特別室がおすすめです。こちらは「竹や舞の間」の露天風呂。丸窓の向こうに山の景色が広がり、まるで物語の世界に入り込んだような風情を感じられます。

特別室は全6室、そのうち露天風呂付きは3室あり、どのお部屋もそれぞれ趣きが異なります。また、一般客室も含めた全ての客室で、夕食・朝食がお部屋食なのもうれしいポイント。旬の食材をふんだんに使った創作懐石料理を2人きりでじっくり堪能できます。

また、4月上旬から10月初旬の時期には、渓流沿いのテラスで朝食を味わえる無料サービスも。清流の絶景を眺めながら楽しむ朝ごはんは、おいしさも格別に感じられそう♪1日2組限定のサービスなので、ぜひ予約してみてくださいね。
詳細情報
箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
神奈川県 / 箱根 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 用賀I.C.より車で約1時間。箱根湯本駅より徒歩15分(旅館組合の送迎バスにて5分)
宿泊した人の口コミ
国道1号線を箱根湯本駅前から西へ進んだところにあります。子連れ旅で選びました。早めに着いて、貸切家族風呂男爵の湯に子ども家族は入りました。湯舟が2つある珍しい浴室でした。大浴場は広々して気持ちよかったです。風呂上がりに希望すると、無料で竹の筒に入った生ビールがもらえたのが嬉しかったです。食事はシンプルでしたが、素材の味が生かされていて美味しかったです。子どもの食事も美味しかったようです。食事は部屋食でゆっくり食べられて良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
17.熱海シーサイド スパ&リゾート|静岡県
大浴場からもお部屋からも絶景を満喫

JR熱海駅から徒歩約10分。「熱海シーサイド スパ&リゾート」は熱海サンビーチが目の前に広がる温泉リゾートホテルです。大浴場の露天風呂はおしゃれなアジアンテイスト。奥行きのある湯舟の先に熱海の海が見え、ゆったりしたリゾート気分に浸れます。

多彩な種類の客室は全室オーシャンビュー。海を眺めながら好きなだけ温泉に入りたいカップルには、テラスに露天風呂を備えたスイートルームがおすすめです。最上階から一望するビーチはまさに絶景。マッサージチェアで疲れをもみほぐすのも最高です♪

露天風呂がない客室を選んだお2人もどうぞご安心を。館内には貸切の露天風呂もあるんです。2ヵ所ある露天風呂は22時または22時半まで利用できるので、ビーチの夜景が輝きだす時間に入るのもロマンチック♡スイートの開放感とはまた違う2人きりの空間に癒されます。
詳細情報
熱海シーサイド スパ&リゾート
静岡県 / 熱海 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 熱海駅から徒歩で約10分、バスで約7分、タクシーで約5分(およそ1メーター)
宿泊した人の口コミ
3月上旬に熱海旅行に行き
こちらのホテルに泊まりました😊
場所は海沿いにあるお宮の松の目の前。
駅から徒歩10分以内と記載がありましたが
高低差がすごいので駅からホテルは
急な下り坂を進み帰りは逆です。
距離は短くてもかなり疲れるので
キャリー等の荷物がある時は
タクシー等を利用した方が良さそうです😅
お部屋は和洋室を選択したので
ベッドが2つと窓際に座椅子が2つで
広々したお部屋でした。
ベッドとソファーがある洋室もありました。
オーシャンビューだったので
海が目の前に😍
遠くに初島と薄っすら大島も見えます!
部屋のお風呂はシャワーのみです。
大浴場があったので利用しなかったですが、
ジムのシャワールームみたいな感じでした。
大浴場は小さめですがきれいで
過ごしやすかったです❣️
夕食と朝食はバイキング😁
とっても楽しみに行きましたが…
ちょっと想像と違い残念でした。
品数も思ったほど多くなく
乾燥しているなと感じるものが
多かったです😥
客室の数に比べて宿泊客が少なかったので
混んでる時のほうが出来たてを
食べれるのかもしれないですね。
お部屋、景色は大満足!!!
お風呂は満足!!
お料理はちょっと…という感じの
ホテルでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
絶景温泉で日々の疲れをすっきりリリース…♩

東京からのアクセスがいい、関東の絶景温泉宿。贅沢な景色を味わいながら入る温泉は、自分へのご褒美に、大切な人との思い出にぴったりですね。疲れを感じたら恋人と予定を合わせて、ストレスリリースの旅へ出かけませんか。
関東圏じゃなくても、意外と近い温泉地はほかにも色々♩
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室