• 城崎温泉 風月魚匠(ふうげつぎょしょう)(兵庫県 旅館) / 1
  • 城崎温泉 風月魚匠(ふうげつぎょしょう)(兵庫県 旅館) / 2
  • 城崎温泉 風月魚匠(ふうげつぎょしょう)(兵庫県 旅館) / 3
  • 城崎温泉 風月魚匠(ふうげつぎょしょう)(兵庫県 旅館) / 4
  • 城崎温泉 風月魚匠(ふうげつぎょしょう)(兵庫県 旅館) / 5
  • 料理自慢の宿
  • 湯めぐりできる
  • 離れあり

城崎温泉 風月魚匠(ふうげつぎょしょう)

キノサキオンセン フウゲツギョショウ

3.227件

兵庫県 / 城崎温泉、豊岡 / 旅館

美食とプライベート空間を満喫。老舗鮮魚店が営む隠れ宿

「城崎温泉 風月魚匠」は、城崎温泉駅からほど近い隠れ家的な宿。大人限定・10室のみの客室でゆったりとした時間を楽しめます。プライベート感溢れる貸切風呂で、心ゆくまで温泉を楽しんだ後は、海の幸に舌鼓。老舗鮮魚店が営む料理旅館とあって、のどぐろやブリに津居山ガニなど、選りすぐりの海の幸を堪能できます。但馬牛の鉄板焼きもおすすめ。

設備・サービス

  • 温泉
  • 貸切風呂
  • パーキングあり
  • 送迎あり

IN

15:00〜17:30

OUT

〜10:00

カップル・夫婦で宿泊した人の口コミ

もっと見る
  • 1.0

    旅行時期 2020年6月

    アフターフォロー最悪

    • 旅するこじか
    • 利用目的観光
    • 利用した際の同行者カップル・夫婦
    • 1人1泊予算30,000円未満

    宿泊する当日朝に突然電話。
    予約の確認の電話・・なのですが、
    ちょうど車に乗り込んで、予定よりも少し遅くなってしまったから
    早く行かなきゃ!と思っていた時に掛かってきたので、本当にタイミングが悪かった。

    電話は若い女性スタッフの方で、不快な感じではなかったけど、
    とにかくタイミングが悪い。
    これって本来前日までにかかってくるものでは?

    チェックイン時間をやや過ぎて、宿に着いたら、
    玄関には既に大きな車がでーん!と停まっていて、
    私達の車をどこに停めたらいいかわからず、しばらく待っても誰も来ないので
    フロントに確認に行こうと降りようとしたら、ようやく女性スタッフが来てくれた。

    チェックイン時に女性は色浴衣を選べるが、コロナ禍だからか、自分で選べない。
    折り畳んであるものを遠くから見て選ぶだけで、
    実際に近くで見て触って選べないのが全然楽しくなかった。
    しかも用意してある浴衣がどれも色褪せているし、かわいい柄が一つもないし、そもそも選べるだけの数もない。
    さらに、帯もかわいくないし、カゴの用意もない。
    がっかり以外のなにものでもなかった。

    男性用の浴衣は、男性が着るにしてはナンセンスで、
    しかも男女共に浴衣は1着ずつで、女性に関しては色浴衣のみで、
    これを湯めぐりで着てしまったら、寝る時も・・これ?(しかない)
    もう1着ずつあると湯めぐりでも浴衣を着られたかも(でもこれ着て外出るの恥ずかしい)

    離れのお部屋を予約しましたが、6部屋あるうち、
    離れは当日の宿泊客は私達を入れて2組のみ。
    にもかかわらず、隣同士の部屋になり、更に私達は運が悪いことに
    母屋のすぐ裏(スタッフが出入りする場所)の部屋で、
    声も聞こえてくるし、全然落ち着かない。

    私達の宿泊した客室だけ、入口までスロープがあり、
    客室内も段差がほぼなかったので、バリアフリーの部屋なのかな?と思いました。
    そんなリクエストもしていないし、そんな年齢でもないのに
    とても嫌な感じがしました。

    今回は記念日だったので、おいしい食事を楽しみたいというのがありました。
    なので清潔なお部屋で、おいしい食事が出来るところに泊まり、
    思い出に残る記念日にしたかったのです。

    ですが・・・。私の思うようなものとは違いました。
    夕食についてはグレードアップしたお刺身で、おいしかったです。
    でも、お肉は硬いし、釜飯はスタッフさんがサーブして持って行ってしまうし(自分でよそいたかった)
    食事がウリらしいのに、なんだかなぁと。
    冬じゃないと最高においしいわけではないの?
    決してまずいわけではないけど、がっかりしました。

    予約をする際、記念日で利用する旨を伝えましたが、
    おめでとうございますの一言すらなく、本当にがっかりしたし、
    良い思い出は作れず、ここを選んでしまったことを後悔しました。

    スタッフの方は気持ちの良い接客をしてくれたが、
    ホテルとも旅館とも違う。民宿レベルというか。

    夜、フロントを通って外出する際、男性スタッフは声掛けすら出来ず、
    ただ、見てるだけでとても嫌でした。

    館内禁煙で、きちんとした喫煙所はないのか、
    何故か、離れの、客室に繋がる通路の一角(客室の前)で
    タバコを吸っている人がいて、灰皿代わりの湯呑みがあったので、
    恐らくそこが喫煙所なのか?
    しかし、チェックインで部屋に通される際、タバコは吸わないと言っているのだから
    部屋のすぐ傍に喫煙所があることを伝えてくれてもいいのではないか?
    私はかなりの嫌煙家だが、妊娠中の可能性がある場合、どうするの?
    何故客室の通り道、客室の前が喫煙所なのか?
    本当に理解に苦しむし、あり得ない。

    朝食の際、デザートの器に小さな虫が混入していた。
    その場で騒ぎにするのは嫌だった為、アンケートにわざわざ書いて渡したが、
    現在まで一切連絡はない。
    宿泊客が帰れば、終わったこと?
    リピートしてほしいとか思ってなさそうですね。

    お部屋はまぁまぁ新しくてキレイだけど、
    リピートすることはまずないです。

    私達にとっては、今回の料金は少し奮発したものでした。
    決して安い金額ではないです。
    それなのに、こんな嫌な思いして、ガマンして、記念日を嫌な思い出にされ、
    怒りすら覚えます。
    直前まで他の宿と迷っていて、料理がおいしいという評判で
    こちらに決めたけど、やっぱり悩んでいた方の宿にすれば良かった。
    せっかくの記念日が台無しにされたので、やり直したいと思う。

    【追記】
    他サイトにて返信がありましたが、向こうの勝手な決めつけで、
    宿泊客の立場に立って物事が考えられないようで、
    どれも威圧的な内容で大変びっくりしました。

    カゴがなかった件についてはコロナ対策として、ビニール袋のみの用意とのことだが、
    事前にHPなどでの説明もなく、宿に着いてからも、そんな説明や記載はどこにもなかった。
    従業員の声が聞こえてうるさかったという苦情には、聞こえるわけがない、という主張で、自分達の非は一切認めないようです。
    真摯に耳を傾けられず、誠実な対応も出来ず、謝罪も出来ない。
    宿泊した後に更に嫌な気持ちにさせられ、とても不愉快です。

    ここは、私が求める宿とはかけ離れたところでした。
    宿泊客にリピートしてほしいという気持ちが全くないんだなと感じました。

    こんな体験は初めてでした。今でも怒りに震えます。

    • アクセス2.0
    • コスパ評価なし
    • 客室4.0
    • 接客対応3.0
    • 風呂2.5
    • 食事・ドリンク3.0
    • バリアフリー4.0

写真

写真をすべて見る

宿泊プラン

希望の宿泊日、人数で空室状況をチェック

こちらもおすすめ

似た体験の人気ホテル・宿

おすすめをもっと見る

カップルにおすすめの城崎温泉の宿

過ごし方

彼と海の幸や温泉を満喫
幸せに満ちた1泊2日の宿泊記

恋人と記念日旅行を満喫した女性が、実際に「城崎温泉 風月魚匠」に宿泊した際の過ごし方をご紹介します。

1日目

Start11:00

カフェから宿まで徒歩約8分

歴史ある城崎温泉へ到着
街歩きとランチを楽しむ

開湯1300年の歴史を持つ兵庫県の城崎温泉。外湯と呼ばれる共同浴場が点在し、「街全体が大きなお宿」とも言われています。ノスタルジックな街並みを楽しみ、カフェ「Off Kinosaki」で但馬牛バーガーをぱくり。

__aurinkoooさん

__aurinkooo

20代後半 / 会社員

2023年07月に宿泊

私たちは「Off Kinosaki」にてランチをしました。少し奥まった場所にあるのでゆったりとしていて、ご飯も美味しく最高でした!

__aurinkoooさんの写真+1

Check-in15:00

宿に到着

チェックインして
好みの浴衣をチョイス

宿は創業60年以上の老舗。落ち着きを感じさせる和の佇まいがステキです。女性はチェックイン後に色浴衣を選べます。迷うくらい豊富な種類が用意され外湯に着て行ってもOK。趣あふれる回廊を歩き、部屋に向かいましょう。

__aurinkoooさん

スタッフのみなさまが優しく、お出迎えしてくれたのが印象に残っています。

__aurinkoooさんの写真+1

Room15:30

露天風呂付きも!
大人の空間のはなれ

客室は全10部屋。本館に四季の花の名が付いたツインの和洋室が4室と、6室の「はなれ」があります。はなれはそれぞれ趣が違い、 特別室の「初音」と「空蝉」は露天風呂付き。 自分の好きな時間に湯浴みを楽しめます。

__aurinkoooさん

「初音」に泊まりました。露天風呂があり、いつでも自由に入れるのが良かったです。小上がりになった畳スペースがあり、お風呂上がりにゆっくり晩酌ができました!

__aurinkoooさんの写真+2

Freetime16:00

徒歩で宿から城崎温泉元湯まで約2分

一休みしたら
温泉街をぶらぶら

部屋で一息ついたら、浴衣に着替えて温泉街を散策。外湯は全部で7つあり、洞窟風呂や気泡風呂といったユニークな温泉もあります。チェックイン時に渡される 外湯入浴券「ゆめぱ」を使えば、すべて無料 で楽しめますよ。

Dinner18:00

魚のプロが目利きした
絶品海鮮の夕食

宿は老舗鮮魚店「ひらい鮮魚」の直営。個室食事処でいただく夕食には魚のプロであるオーナー自らが競り落とした、新鮮な旬の魚介が並びます。季節限定の津居山ガニや柴山ガニ、和牛のルーツである但馬牛もおすすめです。

__aurinkoooさん

海鮮が美味しいのはもちろんですが、頼んだコースで選んだ但馬牛も柔らかくてジューシーでとても美味しかったです。量も少なすぎることはなく、お腹いっぱいで大満足です。

__aurinkoooさんの写真+2

Onsen20:00

個性豊かな貸切温泉で
のんびりと湯浴み

宿に大浴場はなく、貸切温泉の舟風呂「潮騒」・岩屋風呂「鸛天」・石風呂「磯音」のみ。予約無しで自由に利用できます。違った趣の湯船なので、入り比べてみてはいかが?翌日は6:30から入浴できるので、朝風呂も楽しめます。

__aurinkoooさん

アメニティセットをいただいたので、何も不自由することなく利用できました!

2日目

Breakfast07:30

個室でゆっくり
心にしみる和朝食

品数たっぷりの朝食は、栄養満点の和食。自家製の干物や湯豆腐など、体にやさしくヘルシーなメニューです。個室の食事処に用意されるので、周りを気にせず朝からゆっくり味わえますよ。

__aurinkoooさん

和食のセットをいただきました。 前日にお酒を飲んだので、 お出汁のきいたお味噌汁がとても染み渡りま した。

Check-out10:00

宿を出発

宿に別れを告げて
チェックアウト

チェックアウトは10:00まで。スタッフが宿の外まで見送ってくれて、その心温まる対応に名残惜しくなってしまいそう。時間に余裕があれば、落ち着きのあるロビーで2日目の予定を確認するのもいいですね。

__aurinkoooさん

外までお見送りいただき、とても嬉しかったです。

Sightseeing10:30

徒歩で宿から城崎温泉元湯まで約2分

お土産探しと食べ歩き
最後まで温泉街を堪能

外湯入浴券「ゆめぱ」の有効期限は、翌日の15:30まで。そのため、チェックアウト後も温泉を満喫できます。温泉に入らなくても、土産物屋をのぞいたり城崎グルメを食べながら街の中を歩くだけでも楽しい!

__aurinkoooさん

わたしたちは、外湯に入ったり自分たちで作れる温泉卵を食べたりしました。温泉卵に絵を書くことができるので、写真を撮ったりといい思い出になりました。

__aurinkoooさんの写真+3

Return trip12:00

自慢の魚料理と
温泉を堪能する隠れ宿

老舗鮮魚店が営むだけあり、食事で提供される魚介類はどれも新鮮そのもの。美食を堪能したあとは、6室3タイプのはなれや貸切温泉で人目もはばからずリラックス。非日常的な大人時間を過ごしたい方におすすめです。

今回紹介したスポット

口コミ

総合満足度

3.227件
  • アクセス
    2.70
  • コスパ
    3.25
  • 客室
    3.90
  • 接客対応
    3.80
  • 風呂
    2.60
  • 食事・ドリンク
    4.00
  • バリアフリー
    3.50

情報提供:フォートラベル

その他の口コミ

  • 3.0

    旅行時期 2020年9月

    お魚はおいしい

    • さかもと

    スタッフは皆感じが良かった。貸切風呂は狭く、入らなくても良い感じ。脱衣所が暑い。中庭を囲んだ離れの部屋。部屋によって差があるのかもしれないが、宿泊した部屋はカビ臭くてずっとマスクをしていた。食事の量はそこまで多くない。海鮮を楽しみにしていたのだが、ほんの少しずつしか出てこなかった。お肉は硬い。繁華街から離れているので静かかと思いきや、朝から太鼓の音が聞こえる。

    • アクセス2.0
    • コスパ2.0
    • 客室2.0
    • 接客対応4.0
    • 風呂2.0
    • 食事・ドリンク2.5
    • バリアフリー3.0

地図・アクセス

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島636-1
アクセス
JR:城崎温泉駅より徒歩20分/旅館組合乗合送迎バスあり お車:北近畿豊岡道 日高豊岡南道路但馬空港ICからR312へ
送迎
送迎あり
JR城崎温泉駅から無料の送迎バス有(18:00まで)
パーキング
パーキングあり
当日12:00から翌12:00まで。10台。無料。屋根なし
施設情報

設備

温泉・お風呂

  • 温泉
  • 貸切風呂

プール

リラクゼーション

飲食

ベビー&子供関連

部屋情報

その他館内施設

アメニティ

  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • 洗浄機付トイレ
  • 浴衣
  • 歯ブラシ
  • カミソリ
  • シャンプー
  • リンス
  • ボディソープ
  • シャワーキャップ
  • タオル
  • バスタオル
  • ドライヤー
  • お茶セット
  • 電気ポット

※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。

衛生管理

その他の施設情報

宿泊施設からのお知らせ

チェックイン

15:00〜17:30
チェックインの最低年齢: 18歳

チェックアウト

〜10:00

チェックインに関する特記事項

フロントデスクは、毎日 6:30 ~ 22:00 まで営業しています。この宿泊施設は、時間外チェックインには対応していません。時間帯によっては、フロントデスクのスタッフは不在となります。ご不明な点がございましたら、予約確認通知に記載されている連絡先までご連絡ください。 2 食付きプランを予約した場合、ディナーサービスを利用するには午後 5 時 30 分までにチェックインする必要があります。

ご宿泊に際して

  • 施設の定める利用規約に従って、追加ゲスト料金がかかる場合があります
  • 場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書と付随費用精算のためのクレジットカード / デビットカードのご提示、または現金でのデポジットのお支払いが必要です
  • 宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承ください
  • 施設でのお支払いには、クレジットカードをご利用いただけます
  • 文化的規範とお客様に求められる利用規約は国および宿泊施設によって異なる場合がありますのでご注意ください。掲載の利用規約は施設が定めたものです

施設でお支払いいただく料金

宿泊施設にて、次の追加料金をお支払いいただきます。料金には税金が含まれる場合があります :

  • 宿泊施設で入湯税のお支払いが必要な場合があります。入湯税は温泉のある宿泊施設を利用する場合に課され、1 泊 1 名あたり 150 ~ 500 円です。税額は地域の条例に基づきます。ほかにも適用が除外される場合があります。

宿泊施設より弊社に提供された、すべてのご請求に関する情報を表示しています。

その他の情報

  • 貸切風呂 (温泉)の利用には事前予約が必要です。ご到着前に旅館に直接ご連絡のうえ、ご予約ください。連絡先は予約確認通知に記載されています。
  • この宿泊施設には、12 歳以下のお子様はご滞在いただけません。
  • 日本の厚生労働省は、インやホテル、モーテルなどを含むいかなる種類の宿泊施設でも、日本に​居住してない海外のお客様の宿泊に際し、国籍および旅券番号の確認とパスポートのご提示を義務付け​ております。また、各宿泊施設には、ご宿泊者全員のパスポートをコピーし保存する義務が課せられておりますの​で、ご協力をお願いいたします。
  • 一部の宿泊施設では、刺青やタトゥーのあるお客様は敷地内の大浴場をご利用いただけません。

レストラン・飲食店

条件に似たホテル・宿を探す

紹介されている記事

4件