ホテル ソニア小樽

ホテル ソニアオタル

北海道 / 小樽 / シティホテル

  • ホテル ソニア小樽(北海道 シティホテル) / 1
  • ホテル ソニア小樽(北海道 シティホテル) / 2
  • ホテル ソニア小樽(北海道 シティホテル) / 3
  • ホテル ソニア小樽(北海道 シティホテル) / 4
  • ホテル ソニア小樽(北海道 シティホテル) / 5
  • 天然温泉あり
  • カフェあり
  • 繁華街に近い

小樽運河を前に豊かなひと時を。温泉大浴場やカフェもある癒しのホテル

「小樽運河」の目の前に佇む「ホテル ソニア小樽」。クラシカルな装いのお部屋は半数以上が運河側で、幻想的な景色を心ゆくまで堪能できます。スペシャリティコーヒーを提供するカフェ、天然温泉の大浴場、蝦夷前寿司や朝食ビュッフェを楽しめる洗練されたレストランなど、個性的な館内施設も魅力。

写真

写真をすべて見る

過ごし方

カップルでロマンチックに♩
冬の小樽1泊2日の宿泊記

彼の誕生日に北海道旅行を楽しんだ女性が、実際に「ホテル ソニア小樽」に宿泊した際のコースを、感想とともにご紹介します。

1日目

Start11:30

小樽駅からホテルまで徒歩約10分

JR小樽駅からすぐの
三角市場でランチ

札幌駅から小樽駅までは、JR函館本線で約30〜50分程。到着したら、まずは駅前の「三角市場」で腹ごしらえをしましょう!16の食事処や鮮魚店がひしめくの細い路地で、気軽に海鮮ランチを楽しめます。

yuka_senseさん

yuka_sense

20代前半 / 大学生

2022年02月に宿泊

札幌からJRで小樽駅に向かい、駅近くの「三角市場」にある「竜波食堂」で海鮮丼を食べました。毛ガニも購入。下処理をして自宅に送って頂きました。

yuka_senseさんの写真+4

Freetime13:00

ホテルに到着

荷物を預けに
運河沿いのホテルへ

JR小樽駅からホテルまでは、徒歩で約10分。「小樽運河」の目の前という抜群の立地です。チェックインは15時からですが、先に荷物を預けることができますよ。身軽になったら、さっそく街歩きに出かけましょう。

yuka_senseさん

チェックイン時間より早めの13時頃にホテルに着き、荷物を預けました。ホテルの方は丁寧な対応をして下さいました。

Sightseeing13:10

ホテルから商店街まで徒歩約5分

小樽堺町通り商店街を
ぶらぶら散策

「小樽堺町通り商店街」は、石造りの建物が並ぶノスタルジックな場所。重厚な佇まいの「小樽オルゴール堂」、167個の石油ランプが灯る「北一ホール 」などレトロなお店が多く、タイムスリップ気分を楽しめます。

Check-in15:00

ホテルに到着

ソニアコーヒーで
のんびり休憩を

ホテルに戻ってチェックインの手続きを済ませたら、併設のカフェ「ソニアコーヒー」で休憩してはいかが?フレンチプレスで淹れたスペシャリティコーヒーとスイーツを楽しめますよ。小樽らしいクラシカルな内装も◎。

Room16:00

運河の景色に癒される
クラシカルなお部屋

客室は全149室。アンティーク家具が素敵な北館・南館と、2018年新築の本館があり、約7割のお部屋で運河側の眺望を楽しめます。無料Wi-Fiやミニ冷蔵庫、女性用アメニティもあり、過ごしやすさ◎。

yuka_senseさん

私達が泊まったお部屋はヨーロッパ風のオシャレな内装でした。大きな窓から見える小樽運河×雪の夜景はとてもロマンチックでした!

Sightseeing17:00

ホテルから徒歩約3分

ロマンチックな
小樽運河クルーズへ

大正12年に造られ、今も街の歴史を物語る「小樽運河」。中央橋の近くには乗船場があり、小樽の見所を巡る約40分のガイド付きクルーズが運行しています。昼と夜の便で、それぞれ異なる趣を楽しめますよ。

yuka_senseさん

日暮れ頃に、事前に予約していた「小樽運河クルーズ」へ。船は防寒仕様になっており、幻想的な小樽運河の景色を楽しめました!

yuka_senseさんの写真+3

Dinner18:30

ホテル内 北館1階

ホテルで蝦夷前寿司と
グリルのディナーを♩

ホテルのレストラン「SUSHI & GRILL IL ONAI (イル オナイ)」では、小樽の食文化を踏まえた蝦夷前寿司や炙り焼き料理を楽しめます。空間も料理もスタイリッシュで、記念日ディナーに◎。

yuka_senseさん

ホテル内の「IL ONAI」で、北海道の海の幸と道産牛ヒレを堪能しました。彼が誕生日だったので、オリジナルカクテルをサービスして頂きました!

yuka_senseさんの写真+8

Bar21:00

ホテルから徒歩すぐ

小樽港を望むバーで
カクテルを楽しむ

隣接のグループホテル「ホテルノルド小樽」内の「BAR Duomo Rosso(バードゥオモロッソ)」では、小樽港を眺めつつゆったりとお酒を楽しめます。クラフトジンや小樽ワインなど、道産の銘柄も豊富。

yuka_senseさん

「ホテルノルド小樽」の最上階のバーでカクテルを楽しみました。赤を基調としたおしゃれな雰囲気でした。

yuka_senseさんの写真+2

Onsen22:30

ホテル内 本館7階

天然温泉で
体の芯からポカポカに

ホテルに戻って宿泊者限定の大浴場へ。天然温泉「小樽運河の湯」に浸かり、一日の疲れを癒しましょう♩女性浴場には内湯と露天風呂が、男性浴場には運河を見下ろす内湯があり、幻想的な雰囲気を楽しめますよ。

yuka_senseさん

ホテル最上階の天然温泉では旅の疲れが癒されました♡ また彼も私もお部屋からの景色が気に入り、夜は「小樽運河」を眺めながらお酒を飲みました!

yuka_senseさんの写真+1

2日目

Breakfast08:00

ホテル内 北館1階

朝食ビュッフェで
海鮮と小樽名物を堪能

朝食はレストラン「IL ONAI」で。道産食材を使った和洋約50種類の料理を、ビュッフェ形式で楽しめます。自分で作る海鮮丼、小樽名物のあんかけ焼きそばや白ワインなど、旅の思い出になる料理ばかりですよ。

yuka_senseさん

好きな具材で作れる海鮮丼や、ぷりっぷりのエビ天などがあり、朝から幸せでした♡

Check-out11:00

ホテルを出発

ゆっくり支度をして
チェックアウト

チェックアウト時間は11時で、朝食後もゆとりがあります。併設の「ソニアコーヒー」で食後の一杯を味わったり、朝6時~10時までオープンしている大浴場で朝風呂を楽しんだり。出発までのんびり過ごしてみて。

Return trip13:00

ホテルから徒歩と電車で約85分

旅の思い出を胸に
新千歳空港から帰路へ

「ホテル ソニア小樽」を拠点に、たっぷりと観光を楽しんだ2日間。「小樽運河」が見えるお部屋や、クラシカルなカフェ、記念日にぴったりのレストラン、天然温泉もあり、思い出に残るホテルステイができますよ。

今回紹介したスポット

こちらもおすすめ

Pickup

似た体験の人気ホテル・宿

カップルにおすすめの小樽の宿

条件に似たホテル・宿を探す

地図・アクセス

住所
北海道小樽市色内1-4-20
アクセス
JR小樽駅より徒歩約8分/小樽I.C.より車で約5分
送迎
送迎なし
パーキング
パーキングあり
宿泊者1泊あたり1,200円/立体駐車場28台・屋外駐車場30台/先着順・予約不可
施設情報
続きを見る

設備

温泉・お風呂

  • 温泉
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • ビューバス

プール

リラクゼーション

飲食

  • レストラン

ベビー&子供関連

部屋情報

  • 洋室
  • スイート
  • インターネット利用可能
  • Wi-Fi利用可能
  • ユニバーサルルーム

その他館内施設

アメニティ

  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • エアコン
  • スリッパ
  • セーフティボックス
  • 洗浄機付トイレ
  • 浴衣
  • 歯ブラシ
  • カミソリ
  • シャンプー
  • リンス
  • ボディソープ
  • タオル
  • バスタオル
  • ドライヤー
  • お茶セット
  • 電気ポット
  • 加湿器

※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。

衛生管理

その他の施設情報

宿泊施設からのお知らせ

チェックイン

15:00〜23:00

チェックアウト

11:00

チェックインに関する特記事項

この宿泊施設は、時間外チェックインには対応していません。ご到着時にはフロントデスクのスタッフがお迎えします。

ご宿泊に際して

  • 施設の定める利用規約に従って、追加ゲスト料金がかかる場合があります
  • 場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書と付随費用精算用のクレジットカードのご提示、または現金でのデポジットのお支払いが必要です
  • 宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承ください
  • 施設でのお支払いにはクレジットカードをご利用いただけます。現金ではお支払いいただけません
  • 客室の遮音性については保証いたしかねます

施設でお支払いいただく料金

施設でお支払いいただく料金 :

  • 宿泊施設で入湯税のお支払いが必要な場合があります。入湯税は温泉のある宿泊施設を利用する場合に課され、1 泊 1 名あたり 150 ~ 500 円です。税額は地域の条例に基づきます。ほかにも適用が除外される場合があります。

宿泊施設より弊社に提供された、すべてのご請求に関する情報を表示しています。

オプションの追加料金

  • 朝食 (朝食ビュッフェ) の料金 (概算) : 1 名あたり 2200 JPY
  • セルフパーキング : 1 泊につき 1200 JPY
  • 駐車場の延長料金 : 1 日につき 1200 JPY
  • 客室清掃の利用には追加料金が必要です
  • 可動式ベッド : 1 泊につき 4500.0 JPY

上記項目以外にも、現地にてお支払いが必要な場合があります。また料金とデポジットには税金が含まれていないことがあり、金額が変更される場合があります。

その他の情報

  • 温泉の営業時間は、15:00 ~ 23:00 です。
  • 6 歳以下のお子様が、保護者の方と同室で既存のベッドを使用して滞在される場合、2 名様まで宿泊料金は無料です。
  • 日本の厚生労働省は、インやホテル、モーテルなどを含むいかなる種類の宿泊施設でも、日本に​居住してない海外のお客様の宿泊に際し、国籍および旅券番号の確認とパスポートのご提示を義務付け​ております。また、各宿泊施設には、ご宿泊者全員のパスポートをコピーし保存する義務が課せられておりますの​で、ご協力をお願いいたします。
  • 駐車場には車高制限があります。
  • この宿泊施設は性の多様性への配慮があり、LGBT+ のお客様を歓迎しています。

紹介されている記事

7件
大人2名 / 1泊1室
28,260
1名あたり14,130円税およびサービス料込み