• 世界自然遺産の宿 しれとこ村(旧:つくだ荘)(北海道 リゾートホテル) / 1
  • 世界自然遺産の宿 しれとこ村(旧:つくだ荘)(北海道 リゾートホテル) / 2
  • 世界自然遺産の宿 しれとこ村(旧:つくだ荘)(北海道 リゾートホテル) / 3
  • 世界自然遺産の宿 しれとこ村(旧:つくだ荘)(北海道 リゾートホテル) / 4
  • 世界自然遺産の宿 しれとこ村(旧:つくだ荘)(北海道 リゾートホテル) / 5

世界自然遺産の宿 しれとこ村(旧:つくだ荘)

セカイシゼンイサンノヤド シレトコムラ

3.4446件

北海道 / ウトロ / リゾートホテル

静かな大自然を満喫。源泉かけ流し温泉と北海道の味覚を堪能する旅館

「世界自然遺産の宿 しれとこ村(旧:つくだ荘)」は、「JR知床斜里駅」からバスで約50分の「ウトロ温泉」に位置します。静かな自然に囲まれた宿で、エゾシカやキタキツネが訪れることも。天然温泉や北海道の海鮮料理も楽しめ、豊かな自然を満喫できるアクティビティも満載。大自然の中で、心地よい静寂と美味しい料理に癒されるひとときをお過ごしください。

設備・サービス

  • 温泉
  • 大浴場
  • 貸切風呂
  • ランドリーコーナー
  • パーキングあり

カップル・夫婦で宿泊した人の口コミ

もっと見る
  • 3.0

    旅行時期 2021年8月

    民宿?海鮮沢山の食事!知床の宿

    • today555travel
    • 利用目的観光
    • 利用した際の同行者カップル・夫婦

    メインの通りからは外れた場所で、車じゃないと厳しいかもしれませんが
    バスターミナルからの送迎はあるようです
    民宿のようなお宿ですが、源泉かけ流しの温泉があります

    ロビーには新聞やチラシが置かれていました
    スナック菓子やカップ麺も150円で売られていました
    安く素泊まりにして、カップ麺で食事にする?
    そんな感じの若者が多かった気がします

    今回は温泉館に宿泊しました
    古さは否めないですが、お風呂は近いです
    源泉かけ流しの温泉、お湯は良かったと思います
    家族風呂(貸切風呂)は40分1,080円です

    水やお湯、お茶は廊下にあるので自由に頂けます
    自販機やコインランドリーもありました

    六畳和室のお部屋、空の冷蔵庫、TV、扇風機、浴衣などは室内にあり
    バス、トイレ、洗面所は部屋には無し、共有です
    壁も薄くて、隣りの部屋の音が聞こえた気がします

    夕食の時間はいくつか選べるようです
    海鮮いっぱいで豪華な夕食でした
    宿で鮭をさばいたイクラの醤油漬、宿で味噌漬けにしたというソイの西京焼き、
    知床沖で獲れたタコとモズクの鍋など
    朝食は和食メインで、思ったより品数豊富でした






    宿の外観
    6畳和室
    海鮮沢山の夕食
    • アクセス2.5
    • コスパ評価なし
    • 客室2.5
    • 接客対応評価なし
    • 風呂3.5
    • 食事・ドリンク3.5
    • バリアフリー評価なし

写真

写真をすべて見る

料金プラン

口コミ

総合満足度

3.4446件
  • アクセス
    3.31
  • コスパ
    3.92
  • 客室
    3.44
  • 接客対応
    4.03
  • 風呂
    3.94
  • 食事・ドリンク
    4.35
  • バリアフリー
    3.04

情報提供:フォートラベル

カップル・夫婦で宿泊した人の口コミ

  • 3.5

    旅行時期 2020年10月

    格安宿泊施設でも、食事は豪華)ウトロ温泉

    • だり
    • 利用目的観光
    • 利用した際の同行者カップル・夫婦(シニア)
    • 1人1泊予算20,000円未満

    相部屋の格安宿泊施設がメインですが、老齢夫婦なのでバス・トイレ付き 新館12畳というお部屋を選択しました。源泉かけ流しのお風呂が売りですが、これは熱くて無理でした。しかし何と言っても、美味しい料理が堪能できるのが一番です。毛ガニ・メンメ(キンキ)は新鮮でとても美味しかったです。

    • アクセス3.5
    • コスパ3.5
    • 客室3.0
    • 接客対応4.0
    • 風呂3.0
    • 食事・ドリンク4.0
    • バリアフリー3.0
  • 2.5

    旅行時期 2020年8月

    食事が期待するほどのものではなかった…

    • Hore!
    • 利用目的観光
    • 利用した際の同行者カップル・夫婦
    • 1人1泊予算20,000円未満

    知床ウトロで数少ない温泉かけながしの宿&知床の食材を満喫できそうなお宿なのでこちらを選択しました。

    国立○○青少年自然の家のように、合宿所や山小屋のような雰囲気で、1人旅でも便利な宿です。
    何となく懐かしい雰囲気で、私みたいにアウトドアが慣れている人には居心地がよいと思います。


    お部屋は新館(別館)と本館と温泉館があります。新館(別館)以外は、バス・トイレ・洗面などは共同です。

    今回の旅では、新館(別館)に宿泊し、きれいで清潔な部屋でしたが、建物の構造が簡易的なのか隣室の音がよく響きました。
    ただし、空の冷蔵庫なども備え付けられていますし、トイレも洗面も室内にあるので、観光して温泉を楽しんで寝るだけならば十分すぎる快適なお部屋です。

    温泉は、少し茶色で効能のありそうなかけながし湯で気持ちのよいお湯です。
    ただし、お風呂場や脱衣所や雰囲気こそが、合宿所のような雰囲気で落ち着かないかもしれません。
    利用していませんが、有料で露天の貸切風呂もあるので、ゆっくりされたければ、貸切風呂もよいと思います。

    今回は夕食をとても楽しみにしていました。
    初めての知床なので、
    ~毛ガニ・高級魚『メンメ』を含む<食材・調理法>のこだわりを余すことなく~【知床極膳-松】を選択。
    見た目はとても豪勢で映える食事でしたが、刺身は解凍したようなもので、メンメの煮つけや焼魚も切り落としの端ような部分、毛ガニはどうも水っぽく旨味が抜けてしまっているようで全体的に残念でした。

    私たちが海育ちでいつも新鮮な魚を食べているのかもしれませんが、夏休み中だとしても平日に1泊2食で19000円くらいしましたので、コスパは低いと感じました。

    ただし、朝食のさんま定食はど定番でおいしい!
    朝食だけにするか、あまり食事を豪華にしなくてもよいと思いました。

    スタッフの方は若い方が多く、とても丁寧に接客いただきました。

    しれとこ村(本館)エントランス
    しれとこ村新館(別館)
    しれとこ村新館(別館)
    しれとこ村館内
    夕食【知床極膳-松】 見た目はよいが量少なく質を上げてほしい
    夕食【知床極膳-松】お品書き 量を少なく質を上げてほしい
    朝食 定番のさんま塩焼きはおいしい!
    かけながしの温泉 2種類の温度帯の浴槽あり
    大浴場は合宿所のような雰囲気を感じた
    • アクセス3.0
    • コスパ1.0
    • 客室3.0
    • 接客対応3.0
    • 風呂3.5
    • 食事・ドリンク3.0
    • バリアフリー評価なし
口コミをもっと見る

紹介されている記事

5件

この近くを楽しむ

ホテル

ホテル知床

レストラン

知床第一ホテル

観光地情報

道の駅 うとろ シリエトク

地図・アクセス

住所
北海道斜里郡斜里町ウトロ中島125
アクセス
斜里駅から車で60分!各有名観光スポットは車で20分圏内の好立地♪
送迎
送迎なし
パーキング
パーキングあり
施設情報

設備

温泉・お風呂

  • 温泉
  • 大浴場
  • 貸切風呂

プール

リラクゼーション

飲食

ベビー&子供関連

部屋情報

その他館内施設

  • ランドリーコーナー

アメニティ

  • テレビ
  • スリッパ
  • 浴衣
  • 歯ブラシ
  • ボディソープ
  • タオル
  • バスタオル
  • お茶セット
  • 電気ポット

※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。

衛生管理

公式HP

その他の施設情報

条件に似たホテル・宿を探す

最近見たホテル・宿