2017年09月01日

自然に囲まれた福岡のグルメスポットは、1年中違う絶景を楽しめる♡7選
四季のある日本では、1年中素敵な景色を愛でることができます。新緑の季節には青々と生い茂った緑を、紅葉が綺麗な季節には色とりどりに染まった山々を楽しめますよね。自然溢れる福岡には、そんな絶景を眺めながら美味しいお食事を楽しめるスポットがたくさんあるんです!おすすめをご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
福岡県糟屋郡篠栗の若杉山の中腹に位置する「茶房 わらび野」は人気のレストラン兼カフェのお店です。大きなガラスから大パノラマの絶景を見ることができるので、まるで空中に浮いているかのよう。
(2)茅乃舎
福岡県糟屋郡久山町に位置する茅乃舎(かやのや)は、茅葺屋根が特徴的で風情たっぷりです。自然豊かな清流の里山にあり、四季ごとに違う美しい周りの景色を楽しむことができます。茅の舎の料理は、風土に根ざした食べ物を大切するスローフードの考え方を採用しています。地元の旬の素材を活かして月ごとに違った一品が提供されるなど、食材にこだわりをもった料理ばかりです。
茅乃舎の詳細情報
5000茅乃舎
久山町その他 / 日本料理、カフェ
- 住所
- 福岡県糟屋郡久山町大字猪野395-1
- 営業時間
- [レストラン] [月~金] 11:00~15:30(L.O.13:30) 17:00~22:00(L.O.20:30) [土・日・祝] 11:00~22:00 [茶舎] 11:00~22:00
- 定休日
- 水曜日(祝日の場合は翌日)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥10,000~¥14,999
(3)森の中のCAFE PARIS
八女郡にある広川インターから車で300~400mほど進んだ場所にあるのが、フレンチカフェ「森の中のCAFE PARIS」。木々の中にひっそりと建っている隠れ家的レストランで、カジュアルなフランス料理を楽しむことができます。
(4)レストランMORI
最高のロケーションでフレンチを楽しめるのは、福岡市城南区の東油山にある「レストランMORI」。上品なフレンチを味わいながら、東油山の美しい緑や紅葉が一望できることで人気を呼んでいます。
(5)喫茶 陶花
糟屋郡篠栗町の山の斜面に建つ、面白い外観が特徴的な「喫茶 陶花」。JR篠栗駅より車で5分ほどと、アクセスのいい場所にあります。目立つ外観とは対象的に、店内はシンプルで落ち着いた雰囲気。大きな窓からは壮大な景色を眺めることができます。
(6)季楽 櫨山
福岡県久留米市には名物のそばが美味しい「季楽 櫨山(きらくろざん)があります。その店造りには定評があり、春には石畳を覆う桜の絨毯が広がり、敷地内にある中庭では、四季折々の美しい木々を眺めることができます。
季楽櫨山
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
(7)だんごあん
福岡県朝倉市の、秋月城跡周辺にある川床のグルメスポットだんごあん。川のせせらぎを聞きながら、新鮮なヤマメや美味しい和食をいただくことができます。昔から人々に愛されてきた景色をゆっくりと楽しめます。だんごあんの創業はなんと明治20年(1887年)で、130年以上続く歴史ある食事処です。潭空庵(たんくうあん)という尼寺の名前が訛って、だんごあんと呼ばれるようになったといわれています。
だんごあんのだご汁は、団子粉らしくもちもち甘めでおいしかった🙊💓 pic.twitter.com/3smHoBz0dk
— さぬー。 (@kanaxweaver) 2016年11月26日
秋月はもともと紅葉スポットとして有名。だんごあん周辺でもきれいな紅葉を見ることができます。
季節を感じながら、美味しい料理を味わおう!
街中のレストランも素敵ですが、自然の景色を見ながら料理を食べると心と体が癒やされるような気がします。美しい景色を見ながらだと、料理も更に美味しく感じますよね。また、同じ場所でも四季ごとで違った景色を堪能できます。違う時期に同じレストランに行くのも、違いを発見できて楽しそうです!ぜひ気になったお店に足を運んでみてくださいね。