2024年06月24日

個性的な“名物風呂”を堪能!黒川温泉のおすすめ宿7選
熊本で一番の温泉街、黒川温泉。数多くの温泉宿があり、どこのお風呂に入ろうか迷ってしまいます。そんな温泉宿の中でも、特徴のあるお風呂を持つ旅館をいくつかご紹介します。山に囲まれた黒川で、自然の音に癒されながら、身も心もリラックスしてみてはいかがでしょうか?
1、いやしの里 樹やしき

客室に使われている木材はすべて小国の銘木が使われています。離れの客室には、それぞれに露天風呂が付いていて豪華!

「満天の湯」は、阿蘇の満天の星空を眺めながら入ることのできる混浴露天風呂です。他にもたったまま入る立湯などユニークな温泉がそろっています。

家族でゆっくり過ごしたい人には、家族湯も用意。絶景を眺めながら入れる「見晴らしの湯」や「渓流の湯」があります。家族湯はフロントで予約できます。
詳細情報
2、黒川荘

熊本ICから車で約1時間半。「黒川荘」の玄関の扉をくぐると、洋テイストの吹き抜けの空間が迎えてくれます。渓流沿いに建ち、川のせせらぎを聞きながら過ごせる旅館です。

純和風の客室に心がホッとします。柔らかな照明が優しく包み込む部屋でゆったりくつろげますよ。

美しい乳緑色の温泉が楽しめる「びょうぶ岩露天風呂」。目の前に佇む天然の巨石びょうぶ岩を眺めつつ、自然の美しさを感じながら入る温泉は至福。身も心も癒されます。

こちらは渋くて落ち着いた雰囲気の「観音露天風呂」。各お風呂は男女日替わりで楽しめます。
詳細情報
黒川温泉 黒川荘
熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 福岡方面より黒川温泉直行バスあり 熊本方面より九州横断バスあり
宿泊した人の口コミ
今回は、黒川温泉で3つの温泉巡りをしようと考え、九州縦断バスのバス停から山河に向かって歩いていたのですが、とびきりな暑さで、流石にあまりの距離を再考し、手前の黒川荘に立ち寄ることにしました。館内は、とても可愛らしい作りで、女性としては、とても嬉しい宿でした。石鹸やシャンプーなども用意されていたので、その後の2箇所にはなかったことから、最初に立ち寄って正解でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3、旅館 山河
詳細情報
黒川温泉 旅館 山河
熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 阿蘇駅からバスで50分
宿泊した人の口コミ
黒川温泉街からずいぶんと離れてはいるのですが、バスの運行もあり、マイカーやレンタカー利用なら問題なく、連泊中いつも人の動きがにぎやかで人気のお宿だということが分かります。貸し切り湯も多く、楽しめました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4、新明館

昔ながらの旅館の部屋といった落ち着いた風情の客室。シンプルで落ち着いた雰囲気です。
詳細情報
黒川温泉 山の宿 新明館
熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 鳥栖JCTから大分道へ。日田ICから黒川まで1時間

じっくり読む この宿の良いところ
夏の旅は熊本・黒川温泉へ。観光計画に役立つお楽しみポイント
宿泊した人の口コミ
念願の黒川温泉を訪れました❗️
今回泊まったのは、「山の宿 新明館」さんです。
姉の紹介で今回予約したのですが、結果は大正解‼️
接客、温泉、食事全てが良かったです✨
まず、接客ですが宿の前に着くと橋を渡って駐車場の案内を丁寧してくださりました。
それから、宿に入るとすぐに館の説明や温泉の説明を流れるようにしてくださりとても助かりました❗️
夕食は炉端を囲んでヤマメの塩焼きを食べたり、和牛ステーキを豪華に炉端で焼いて食べるというこの上ない至福を堪能しました😊
温泉はあらかじめ貸切露天風呂を予約しました!
とても滑らかな泉質で黒川温泉を堪能できました♨️
再訪間違いなしです‼️‼️
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5、やまびこ旅館

熊本ICから1時間30分、阿蘇駅から車で40分ほどの温泉街から少しはずれた川沿いに建っています。旅館の名前が記された看板が掛けられた大きな門をくぐり奥に進むと旅館の建物が見えてきます。

客室はそれぞれ趣が違い、川側の部屋では川のせせらぎが聞こえてきます。電子レンジやミニキッチン付きの部屋もあるので、乳幼児のいる家族連れにも人気です。
詳細情報
黒川温泉 やまびこ旅館
熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR阿蘇駅より車で40分。JR日田駅より車で60分。バスは九州横断バスほか、福岡より直行バスも4往復ございます。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6、歴史の宿 御客屋

熊本ICから車で約1時間半の黒川温泉街の中心地に位置する「御客屋」。歴史の宿とあるように、創業はなんと江戸末期からの黒川温泉一の老舗旅館です。

客室はすべて純和風の造り。木々のざわめきや小鳥のさえずりが響き渡る日本家屋の風情を楽しんでみてください。

代官の湯は創業当時から約300年もの間変わらずわき続けている温泉です。細川公も浸かっていた名湯を楽しんでみてはいかがでしょうか。

古の湯は、古い書物に残されていた当時のお風呂の様子を再現した歴史の感じられるお風呂です。杉の皮葺きや竹材などが使われています。
詳細情報
黒川温泉 歴史の宿 御客屋
熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 九州道熊本ICより車で90分、大分道日田ICより車で60分、JR阿蘇駅よりバスで50分(車で40分)
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7、いこい旅館
詳細情報
黒川温泉 いこい旅館
熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR豊肥本線 阿蘇駅より車・バスで約1時間

じっくり読む この宿の良いところ
夏の旅は熊本・黒川温泉へ。観光計画に役立つお楽しみポイント
宿泊した人の口コミ
最初に訪れたところが混んでいて日帰り入浴ができなかったので、こちらを利用。
こじんまりとした温泉で、人も多かったので、ゆったりすることはできませんでしたが、やはり温泉は気持ちがいいです。
出るころには混雑のため日帰り入浴はできなくなっていたので、ラッキーでした。
ここは一度試せばもういいかな、という感じでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
連休は黒川温泉で温泉三昧♪
紹介ホテルを比べてみる
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室