2025年03月20日

温泉で疲れをリフレッシュ!千葉のおすすめ温泉・日帰り温泉8選
海もあり山もある千葉は、日帰り&プチ旅行に出かけるのにぴったりな場所。東京から近いのも魅力の1つです。目いっぱい遊んだ後に、温泉でリフレッシュして疲れをいやしてみませんか?今回は、千葉のおすすめ温泉・日帰り温泉をご紹介します。
目次
1.「大和の湯」
成田とは思えない静かな環境にある日帰り温泉!
成田市にある「大和の湯」は、市の中心部から離れたところ、田んぼに囲まれた中にあります。毎分120リットル汲み上げられる源泉は、神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復などに効果があります。ゆっくりとしたい、疲れをいやしたい人におすすめ!建物は採光が良く開放的で、湯上りもゆったりとくつろぐことができます。また、露天風呂には樽風呂やジャグジーもあります。広がる景色を楽しみながらゆっくり入ってみませんか?
成田の命泉 大和の湯の詳細情報
成田の命泉 大和の湯
- 住所
- 千葉県成田市大竹1630
- アクセス
- JR下総松崎駅 徒歩 20分 JR安食駅 タクシー 10分
- 料金
- 【料金】 大人: 850円 平日。土日祝: 1,000円 子供: 600円 (保護者同伴の場合) 備考: 小学生未満は入館不可
2.「JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里」
オートロウリュ付きサウナでリフレッシュ!
海浜幕張駅から徒歩20分ほどの「JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里」。東京湾を一望できるロケーションなので、展望露天風呂は爽快感抜群◎オートロウリュ付きのサウナもあり、すっきり整うことができますよ。また入館料+追加料金を払えば、岩盤浴や身体に負担をかけずに体温を上げるナノミストサウナも楽しめます!たっぷりあたたまったら、食事処で自家製蕎麦はいかが?のど越しの良いお蕎麦でおなかも心も満たされますよ。
幕張温泉 湯楽の里の詳細情報
幕張温泉 湯楽の里
- 住所
- 千葉県千葉市美浜区美浜26
- アクセス
- JR京葉線海浜幕張駅より徒歩約20分 東関東自動車道 (下り)湾岸習志野ICより車で約10分、湾岸千葉ICより車で約5分
- 営業時間
- 09:00-24:00
3.「ごりやくの湯」
千葉にもあった!自然の中の露天風呂はまさに秘境の湯
養老渓谷の見どころのひとつ、粟又の滝のさらに奥にある秘境の湯「ごりやくの湯」。露天風呂は特におすすめで、四季折々の景色を眺めながらのんびりと湯につかることができます。こちらの湯はリュウマチ、腰痛、冷え症、肩痛などに効果があるそう。湯から上がった後は、体がポカポカに!
栄養満点のイノシシ肉はいかが?
「ごりやくの湯」には食事ができる、"旬味処 大多喜"に寄ってみましょう。こちらには大多喜に生息している野生のイノシシの肉を、手軽に味わうことができるメニュー、"イノシシうどん"があります。
ごりやくの湯の詳細情報
ごりやくの湯
- 住所
- 千葉県夷隅郡大多喜町粟又字ヤシウ176
- アクセス
- ※東京湾アクアライン「木更津東IC」より約30km(約40分) ※館山自動車道「市原IC」より約40km(約60分) ※圏央道「市原鶴舞IC」より車で30分
- 営業時間
- 【入浴営業時間】10:00〜20:00(最終受付19:00) 【夏季入浴営業時間 7月19日〜8月24日】10:00〜20:00受付 21:00閉店
- 定休日
- 無休
旬味処 大多喜の詳細情報
旬味処 大多喜
東総元 / 日本料理、そば、天ぷら
- 住所
- 千葉県夷隅郡大多喜町粟又字ヤシウ176
- 営業時間
- [月] 11:00 - 15:00 16:00 - 18:00 [火] 11:00 - 15:00 16:00 - 18:00 [水] 11:00 - 15:00 16:00 - 18:00 [木] 11:00 - 15:00 16:00 - 18:00 [金] 11:00 - 15:00 16:00 - 18:00 [土] 11:00 - 15:00 16:00 - 19:00 [日] 11:00 - 15:00 16:00 - 18:00 [祝日] 11:00 - 15:00 16:00 - 18:00
- 平均予算
- ~¥999
温泉宿
4.「養老渓谷温泉郷 小さな旅の宿 天龍荘」
天然の黒湯で疲れをリフレッシュ!

養老渓谷にある「養老渓谷温泉郷 小さな旅の宿 天龍荘」は、養老渓谷ハイキングの後に寄ってみたい宿!こちらの温泉の湯質は"黒湯"とも呼ばれ、茶色のナトリウム炭酸水素塩です。トロっとした湯で肌がすべすべになると評判です。神経痛、疲労回復効果があるので、疲れをいやしてくれること間違いなし!

部屋は和室で落ち着いた雰囲気です。お部屋には浴衣やタオル、歯ブラシなどが用意されています。
詳細情報
養老渓谷温泉郷 小さな旅の宿 天龍荘
千葉県 / 養老渓谷 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 小湊線養老渓谷駅下車徒歩25分、バス天龍荘前下車(約5分)、車:圏央道木更津東IC国道410号県道32号経由
宿泊した人の口コミ
千葉県の真ん中あたりの、養老渓谷にある温泉宿です。
こちらの温泉は黒く、トロっとしていて柔らかみがあり、心地良かったです。
温泉成分の説明を見ると、含沃素重曹食塩泉と書かれていました。
さすが千葉県と思ってしまいました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.「南房総 鴨川温泉 鴨川館」
広がる水平線を眺めながら温泉につかって!
鴨川シーワールドの向かいにある宿、「南房総 鴨川温泉 鴨川館」。太平洋の目の前にある宿は、その美しい眺望が自慢!特に屋上にある"癒しの足湯 はるか"は、水平線まで広がる太平洋と暮れていく空を眺めながらのんびりとすることができます。湯質はナトリウム-塩化物泉。筋肉痛の他、五十肩、運動麻痺、関節のこわばりにも効果を期待!

広がる海を部屋からのんびりと眺めてリラックス!ここに訪れたなら、お気に入りの本と一緒に、ゆったりと休日を楽しむのが正解です。
詳細情報
鴨川館
千葉県 / 鴨川、南房総 / 旅館
- 住所
- アクセス
- [車]館山自動車道:君津ICより房総スカイライン~鴨川有料道経由、30km・約45分 [電車]JR外房線:安房鴨川駅下車、タクシーにて約5分 [高速バス]東京駅よりアクシー号乗車、鴨川シーワールド前下車、徒歩約3分
宿泊した人の口コミ
GOTOトラベルを利用したので、35%引き
こんな時でないと、温泉付き部屋宿泊できません
はやくから、友人の県を利用して、ゲットしています
一度、キャンセル、日にちを変えて9月末、再度申し込みしましたが
その時は自由に選べた気がしますが
現在、1月末まで、満室とのこと。
もう一度泊まりたいと思い、伺いましたが、残念
食事は
”季節の美味しいものを少しずつ、上質な味わいを♪『ひかえめ美味』”
という条件付きのプランだったこともあり
100%満足、ご飯を残しただけで完食です
たいていは宿の食事食べきれません
ありがたいプランでした
食べたかったさざえがなかったのは残念
スタッフは、誰一人嫌な思いはしていません
配膳は、夕食も朝食(部屋食)も日本人ではありませんでしたが
教育が良く行き届いているように感じました
残念だったのは、地形の関係上、日没は望めません
朝日は、見られますが、眼の前の建物が非常に残念でした
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.「龍宮城スパホテル三日月 龍宮亭」
家族でもカップルで行っても楽しめる温泉スパ!

千葉県の木更津市の海沿いにあるホテル、「龍宮城スパホテル三日月 龍宮亭」。総部屋数は、何と260室!温泉テーマパークの"スパ棟"にはとにかく広い展望大浴場があり、東京湾とアクアラインを眺めながら湯につかることができます。天気のいい日には富士山も見えるかも?地下800mから自噴している温泉は、塩化物強温泉塩温泉。体が芯まで温まり、日頃の疲れをいやしてくれること間違いなしです!

温泉を満喫した後は、和テイストのお部屋でのんびりしましょう。部屋からは東京湾を一望できます!
詳細情報
木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月 龍宮亭
千葉県 / 木更津 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- アクアライン木更津金田IC下車約5分 JR木更津駅 高速金田バスターミナル 高速袖ケ浦バスターミナルより無料送迎バス
宿泊した人の口コミ
コロナの中、孫たちのプール付きホテル希望で初めて訪れました。感染対策もしっかりしていて利用客も少なかったのでとても気に入りました。連休中、夏休みの混雑は恐ろしいかもしれません。室内、室外プールはこどもにとっては最高ですね。水温は38度ぐらいでもしっかり楽しんでいました。夕食は和食、朝食はバイキングにしましたが、和食は温かいものは順番に火をつけて頂けますので美味しかったです。天麩羅、茶わん蒸し、伊勢エビも温かい状態で出されました。手の込んだ料理では無いですが。朝食バイキングはいまいちでした。美味しかったのはオムレツかな。皆さんのブログ同様これで一泊3万は高い気がします。温泉スパも空いていたのでゆっくり楽しみました。ロッカーの数から想像すると五分の一くらいの人数だったみたいです。次回は平日に行きたいですね。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.「矢指ヶ浦温泉館」
猫が接客してくれるかも?家庭的な雰囲気の温泉宿
九十九里エリア、旭市にある「矢指ヶ浦温泉館」。住宅地の中にある家庭的な温泉宿です。千葉県の認定1号温泉として知られていて、源泉の良さを味わうことができるように内湯のみの温泉です。湯質は含ヨウ素食塩泉で、アトピーや湿疹などの皮膚疾患から神経炎、リウマチにも効果が期待でき、湯治に訪れる人もいるほど、薬効のある温泉です。
鮮度抜群の旬の魚の盛合わせとおかみさん自慢の料理も評判です!
詳細情報
8.「亀山温泉ホテル」
湖の湖畔にある静かな宿

木更津市から君津市を走る久留里線の終点、上総亀山駅から徒歩12分の所にある「亀山温泉ホテル」。亀山ダムによってできた亀山湖のほとりにあるホテルで、豊かな自然に囲まれ静かな時を過ごすことができます。
詳細情報
亀山温泉ホテル
千葉県 / 君津 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 電車:上総亀山駅から徒歩約12分、車:木更津東ICより約30分
宿泊した人の口コミ
亀山湖を一望する湖畔に建つ、1950年創業の旅館(3階建て、14室)。
部屋は2階、レイクビュー特別室(66㎡)。12畳+8畳+広縁と、二人には広すぎた。無料WiFi、冷蔵庫、ポット、金庫と必要な備品は一通り。
売店は小さいが、ビール自販機もあるので、風呂上がりのビールなら心配ないものの、周囲に商店はなく、一番近いコンビニ(ミニストップ)でも5km以上先なので、必用なものは事前に用意しておく方が良い。
自慢はチョコレート色の天然自噴温泉。成分的には(北海道)十勝川温泉のモール温泉と同じらしいが、こちらの方が濃い気がする。お湯がツルツルと滑るような感触。洗い場も滑るので転倒には注意。源泉の温度が低い(26.4℃)ので、循環加温をしながら新鮮なお湯と混ぜている由。
入浴時間は11:30~翌朝9:00と、ほぼ終日。日帰り入浴もあるため、大浴場には部屋のタオル類を持参する必要がある。
食事会場は畳の大広間。席の間隔は十分。新型コロナ対策のため、夕食、朝食とも予約制。席の間隔や配膳方法など、対策には十分気を配っている様子が窺える。
房総の食材にこだわったという料理は、調理にも創意が施され、美味しい。
夕食時、会場に着くと名前で呼びかけられた。小規模とはいえ、チェックインの時に会っただけで顔と名前を覚えるというのは、さすが。
公式HPに「エレベーターがございません」「建物が古いです」とある通り、設備の古さは否めない。客室の後付けエアコンのダクトもむき出し。宿泊施設に新しさや美しさを求める人には向かない。エレベーターがない点も、(フロント、大浴場、食事処は1階、客室は2・3階なので)2階であれば大した不便は感じないとはいえ、高齢者や足の悪い人にはつらいかもしれない。そうしたマイナスはあるものの、温泉と料理、スタッフのホスピタリティは心地よい。
※「1人1泊予算」は「Go To」割引前の金額
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ