2017年10月19日

希少な絶品豚肉を堪能!沖縄で「アグー豚」が楽しめるお店10選
沖縄の特産である「アグー豚」は、旨味の強い霜降りが贅沢な美味しい豚肉です。沖縄を訪れたらアグー豚のメニューは是非味わっておきたいものの一つだと思います。そこで今回は、アグー豚を美味しくいただけるオススメのお店を集めてみたいと思います。お肉好きの方は是非チェックしてみてくださいね。
「あぐー」とは、沖縄固有種の豚のことを指します。600年ほど前に中国から入って来たという説が有力なのだそうで、一般的な豚よりも小柄で黒い体が特徴です。豚肉で「アグー豚」とブランド種を名乗れるのは、この固有のあぐーが、50%以上交配されたものを指すそうです。
1.旬菜処 びいどろ
「びいどろ」は沖縄料理が楽しめる居酒屋。と言ってもただの居酒屋ではなく、人気が高くてなかなか入れない居酒屋で予約は必須。ゆいレール美栄橋の駅から徒歩5分くらいのところにあります。
旬菜処 びいどろの詳細情報
5000旬菜処 びいどろ
美栄橋、県庁前、牧志 / 居酒屋、沖縄料理、創作料理
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志1-11-1 2F
- 営業時間
- 17:00~23:00(L.O.22:30)
- 定休日
- 日曜・月曜
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
2.まつもと 本店
「まつもと」はアグー豚のしゃぶしゃぶが楽しめるお店。いくつか店舗はありますが、どこも人気なので予約することをお勧めします。本店は国際通りからも歩いていける場所にあり、ゆいレールを利用するなら県庁前から徒歩5分ほど。
まつもと 本店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
3.てんtoてん(テントゥテン)
「てんtoてん」は昔ながらの沖縄そばである、木灰すばが楽しめる人気のお店。ゆいレールの首里駅や安里駅から2キロほど離れていますが、それでも沖縄そばを堪能するならここ!と訪れる人が多いんです。
てんtoてんの詳細情報
4.満味(マンミ)
「満味」は名護にあるやんばる島豚というブランド豚を、焼肉やしゃぶしゃぶで丸ごと一頭楽しめるお店。実はアグー豚には表記の仕方で区別があって、ひらがなの「あぐ〜」という表記であれば在来種と外来種の混血のもの。カタカナ表記は在来種。そしてこちらのやんばる島豚は在来種と国内種の黒豚を掛け合わせた豚なんだそうです。
5.華
県庁前の駅から徒歩5分ほどのところにある「華」はアグー豚と石垣牛という二つのブランド肉を同時に楽しむことができるお店。ちょっとお値段は張りますが、いっぺんに両方いただけるコースもあるので、贅沢したいときはここへ行きましょう。
華の詳細情報
6.豚々ジャッキー
旭橋駅から歩いて5分ほどのところにある「豚々ジャッキー」。アグー豚のとんかつを楽しめるお店です。とんかつ専門店として安くてクオリティの高いとんかつを食べさせてくれる人気のお店で、カフェのような明るい店内はいつも賑やかです。
7.うりずん
「うりずん」は創業45年という老舗の沖縄料理店。有名なお店で、チャンプルーなどの家庭料理から琉球王朝時代の宮廷料理まで様々な沖縄料理を楽しむことができるお店です。安里駅から少し歩いたところにあります。
8.お食事処 ちゃんや~
沖縄本島北部にある本部町。沖縄ならではの古民家をリノベーションした雰囲気あるお店の「ちゃんや〜」は、完全予約制の郷土料理店。地産地消にもこだわっていて、素材は生産者の顔が見えるものばかりだそうです。
お食事処 ちゃんや~
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
9.あっぱりしゃん
観光客に人気のお店「あっぱりしゃん」は国際通りからも近く歩いて行ける距離。店では夜な夜な店主が奏でる三線に合わせてみんなでカチャーシーを歌い踊るアットホームなノリなので、沖縄をより感じられるのが人気の秘密ではないでしょうか。
あっぱりしゃんの詳細情報
10.みるく
最後は那覇の繁華街松山エリアにある「みるく」です。しゃぶしゃぶとすき焼きのお店で、アグー豚の豚しゃぶも楽しめます。たっぷりサシの入ったアグー豚は、しゃぶしゃぶで食べるのが一番美味しいという方も多いのだそうです。
みるく
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
いかがでしたか?甘みと旨みがとっても強いアグー豚。沖縄を訪れたら、是非味わっておきたい一品です。気になるお店があったら、是非足を運んでみてくださいね。