2022年11月19日

なんというかわいさ…モッフモフの“秋田犬”と触れ合えるスポット4選
渋谷の“忠犬ハチ公像”や青森の“わさお”はどちらも「秋田犬(あきたいぬ)」。三角の耳とクルッと巻かれた尻尾、大きな体と穏やかな性格が特徴で、国内外で人気の犬種です。そんなかわいい秋田犬を間近で見てみたい…という方のために、本場秋田で「秋田犬」と触れ合えるスポットを4カ所集めました。モフモフの看板犬と触れ合ったり一緒に写真を撮ったりして、思いっきり癒やされてくださいね。
こちらはクリクリのおめめで、ほほえんでいるような表情をしている温ちゃん。温泉につかれてワンコと触れ合えるなんで、犬好きにはたまらないですね。
鳳凰山を背に佇む華ちゃん。モフモフで触りたくなっちゃいます。
日帰りもOK!温泉&きりたんぽ鍋でリラックス
公式詳細情報
2. いろいろな毛色の秋田犬がいる「秋田犬会館」
博物館や銅像も見逃せない
3. スキーに絶景、秋田犬も!見所満載の「森吉山 阿仁(あにあい)スキー場」
樹氷を鑑賞したり、マタギ文化に触れたり
4. 秋田犬について学べる大館市観光交流施設「秋田犬の里」

大館駅から徒歩1分ほどの「秋田犬の里」も秋田犬に会えるスポット。触れ合うことはできず、ガラス越しでの見学になりますが、キュートな姿を見られます。秋田犬の特徴や歴史を学べるミュージアムに加え、秋田犬グッズや大館名物が買えるお土産コーナーなども併設されているんですよ。
秋田犬スポットを電車で巡る!「秋田犬ふれあいライン」って?
今回ご紹介した場所以外に「田沢湖共栄パレス」でも秋田犬に出会えます。田沢湖・角館方面まで足を延ばすなら、立ち寄ってみては。電車で秋田犬スポットを巡る「秋田犬ふれあいライン」のHPが参考になりますよ。
田沢湖共栄パレスの詳細情報
【おまけ】湯沢で開催される「犬っこまつり」に行ってみよう!
モフモフの秋田犬に癒やされよう!
秋田犬に会いたいけど、どこに行けば…そんな方は本場・秋田に足を運びましょう。穏かな性格にモフモフの触り心地、大きな体。一度見たらファンになってしまうこと間違いなし!かわいい姿に思いっきり癒やされてくださいね。