2018年03月13日

高田馬場の絶品ラーメンはココだ!激戦区のおすすめ10選
東京都内にも各地にラーメン激戦区がありますが、高田馬場もその1つ。学生から人気のお店、女性から支持を集めるお店、飲みの帰りに行きたいお店など様々です。そんな中からここだけは行っておくべき!というラーメン屋さんをご紹介します。激戦区の中にある、自分好みの一杯を見つけるべくチェックしてみてくださいね。
1.鶏そば 三歩一
スープからトッピングに至るまで、とにかく鶏にこだわった「鶏そば 三歩一」。鶏の旨みを存分に感じられるラーメンが食べられるお店です。店内には店のこだわりやおすすめなどの説明書きがあるので、初めてでも思う存分堪能できます。
鶏そば 三歩一の詳細情報
5000鶏そば 三歩一
高田馬場、西早稲田、学習院下 / ラーメン、つけ麺
- 住所
- 東京都新宿区高田馬場2-14-9 明芳ビル1F
- 営業時間
- 11:00〜15:00 17:00〜23:30(L.O.23:15) ※スープなくなり次第終了
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
2.俺の空
2001年に開店してからの人気店で、未だに衰えを見せない「俺の空」。こちらは豚骨と魚介の濃厚なWスープが魅力で、掛け豚そば、浸け豚そば、和え豚そばの3種類があり、それぞれ麺の太さも違うというこだわりです!カスタムやトッピングで色々な味わいを楽しみましょう。
俺の空の詳細情報
3.渡なべ
ラーメンコンサルタントとして有名な渡辺樹庵氏がオーナーを務める「渡なべ」。とても濃厚な豚骨魚介スープが特徴です。らーめん、つけめん、限定らーめんがありますが、最初はやっぱりらーめんがおすすめです。
渡なべの詳細情報
5000渡なべ
西早稲田、面影橋、高田馬場 / ラーメン、つけ麺
- 住所
- 東京都新宿区高田馬場2-1-4
- 営業時間
- [月~日] 11:00~20:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
4.焼麺 劔 (つるぎ)
パリパリでもちもち…そんな新食感の新しいラーメンを提供する「焼麺 劔」。茹でた麺を鉄板で焼いてからスープに入れる焼麺というスタイルが特徴です。しかもスープも“豚骨ベジタブルポタージュ”という、あまり他にない斬新な一杯を楽しめます。
5.鷹流(たかりゅう)
あっさりとしたヘルシーなラーメンを提供する「鷹流」の高田馬場店。ここに来たらやっぱり、とりそばの「白鶏麺」がおすすめ!脂分は控えめにしながら、コラーゲンたっぷりな美肌ラーメンがいただけます。
鷹流 高田馬場店の詳細情報
6.らーめん よし丸
化学調味料を一切使用せず、完全無化調のラーメンを出す「らーめん よし丸」。麺やスープ、トッピング、ラー油やマー油などの調味料も全て手作りというこだわりっぷりです。口に入れるととろけるような食感がたまらない大きなチャーシューなど食べ応え抜群です。
らーめん よし丸
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
7.青唐爽麺 ハルク
唐辛子を使った辛いラーメンが人気の、辛党におすすめしたい「青唐爽麺 ハルク」。店名から見て取れるように青唐辛子を使用した青唐そばがあり、他にも赤唐そば、坦々麺など種類が豊富ですが、辛さのない鶏そばなどもあります。
青唐爽麺 ハルク
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
8.さっぽろ羅偉伝
「さっぽろ純連 東京店」の従業員が独立して営業されている「さっぽろ羅偉伝(らいでん)」。ラーメンも純連時代の味を継承しています。みそ、醤油、しおなど一通りのラーメンがありますが、一番人気はやっぱりみそラーメンです。
9.麺友 一誠
「麺友 一誠」は奄美諸島の徳之島出身の店主が、故郷の食材を空輸して提供しています。奄美の島豚を使ったとんこつラーメンは、あっさりとしていて食べやすく、油っぽさや豚骨系の臭みが苦手な方でも食べられると評判です。
10.ばりこて 高田馬場店
東京で美味しい博多ラーメンが食べられる「ばりこて 高田馬場店」。とんこつのみ100%のスープで、博多出身の方が太鼓判を押すほど本場の博多ラーメンが味わえて、麺の固さも、やわ・ふつう・かた・ばりかた・なまの5種類から選べます。
ばりこて 高田馬場店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。