宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月24日
「最近疲れが溜まってる…リフレッシュしたーい!」そんなお疲れ女子って多いですよね。人気のレジャー施設に出かけるのも良いですが、「余計に疲れて帰ってきそう……」と思う人も少なくないはず。そんな時にオススメしたいのが「温泉」です。気心知れた女子友と温泉宿に泊まれば、身も心もリフレッシュできること間違いなし♪今回は全国の温泉地の中でも、お疲れに効く岩手県のおすすめ温泉宿をご紹介します。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
仕事は忙しいし、プライベートもパッとしない……。そんな日が続くと、どんどん疲れが溜まってきてしまいますよね。ストレス発散に近場のレジャー施設に行ったり、近くのお店にごはんを食べに行ったりしてもイマイチ元気になれない。なんて時は、どうしてますか?
そんな時は、ストレスフルな日常から離れるために温泉旅行に行ってみましょう!温泉に浸かれば、身も心も癒されること間違いなしです♡
もちろん一人で温泉に行くのも良いですが、せっかくなので気心の知れた女子友も誘ってみましょう!誰かと一緒に観光すれば、一人で観光するよりも楽しい思い出が増えますよ♡また、夜遅くまでガールズトークをするのも一人旅では体験できない楽しみの一つです。
「どこに旅行に行こうかな?落ち着いてゆっくりできる場所が良いな」そんなお疲れ女子におすすめなのが「岩手県」です。東北なので、都会から離れて自然を身近に感じられますよ。
さらに岩手県は、東京から新幹線1本でアクセスできます!豊かな自然とおいしいグルメ、そして花巻温泉や鶯宿(おうしゅく)温泉など、いくつもの温泉地があるので、お疲れ女子にはオススメなんですよ。今回は、岩手県にある温泉宿の中でも特にオススメの宿をご紹介します。
「山水閣」はJR新花巻駅・花巻空港車で30分ほどの場所にある温泉宿です。宮沢賢治をはじめ、多くの文人に愛されてきた宿なんですよ。純和風の宿で過ごしていると、まるで姫になったような贅沢な気分になれます。
「山水閣」では、最大7か所の湯めぐりができるのもポイント。とろみのあるお湯を、堪能してみてください。緑が間近に感じられて、リフレッシュできますね。
川のせせらぎを聞きながらゆったりと過ごせば、日ごろの疲れも抜けていきます。料理は季節によって異なるので、いつ食べても違った味が楽しめます。疲れたら、何度もでもここに戻ってきたいですね。
詳細情報
大沢温泉 山水閣
岩手県 / 花巻 / 旅館
宿泊した人の口コミ
山水館は大沢温泉に三つある建物の中で一番手前の建物です。今は宿泊者を入れておらず、駐車場も使うことは出来ません。ただ、建物へは湯治屋からも入れ、建物内のお風呂、豊沢の湯に入る事が出来ます。豊沢の湯は露天風呂ではありませんが、大沢川の流れをみることが出来ます。露天風呂とは違い虻を気にしなくても良いので落ち着いて入れます。
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
「いろんなお風呂に入って、とにかく癒されたい!」そんな時は「湯の杜 ホテル志戸平(しどたいら)」」に宿泊してみましょう。「天河の湯」・「渓流露天風呂」・「日高見の湯」・「貸切露天風呂」の4種類の温泉があり、11種類もの湯船を楽しむことができるんですよ。
窓が大きくて、開放的な客室。せっかく泊まるなら和モダンなデザインがおしゃれな「デラックスルーム」がおすすめ。約47㎡の広々空間で、足を伸ばしてゆったりと過ごせます。
夕食は、地元の素材を使った料理が心行くまで味わえるバイキング♡れすとらん「たんとたんと」では、できたてにこだわった料理が並びます。お風呂の後は、美味しいご飯でエネルギーをチャージしましょう!
おすすめ女子旅ならこんなプランも!
お日にち限定◎プール券付き Live×Buffet ヒカリノモリ バイキングプラン
詳細を見る詳細情報
志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平
岩手県 / 花巻 / リゾートホテル
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
館内に17種類もの浴場がある宿が「結びの宿 愛隣館(あいりんかん)」です。花巻駅から車で25分ほどのところにあります。客室の窓からは、ダイレクトに自然を堪能できますよ。
内湯や露天風呂があり、「陶器風呂」や「立ち湯露天」などの珍しいお風呂もあるので要チェックです。温泉が飲める「飲泉所」もあるので、チャレンジしてみては?友達となら、こういう挑戦もできますよね。
館内の「お祭り広場」では、毎晩20:30から郷土芸能のショーを見ることもできるんですよ。他には、岩盤浴や卓球、エステなどなど。ホテル内でいろんな楽しみ方ができるのが、魅力ですね。
詳細情報
花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
岩手県 / 花巻 / 旅館
宿泊した人の口コミ
人気のホテルで 前から行ってみたいと思っていました。
お風呂の種類も多いので楽しめます。
いつでも飲み放題のフリードリンク アイスキャンディーのサービス 帰りに頂いた飴セットなど サービス満点です。
お食事の種類も豊富でした。
部屋も広くて綺麗です。
まあまあ満足ですが 温泉目的としたら やはり 昔からある 情緒豊かな所の方が どちらかと言えば好きです。
目的にもよると思いますが 新しくてきれいなところを求めるなら 満足できる宿だと思います。
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
「にぎやかな宿も良いけど、静かな宿でゆったり過ごしたい」。そういう時は「花巻温泉 佳松園」がオススメです。豊かな自然に囲まれて温泉に浸かれば、心も体もじんわり解れていくはず。
県産の食材を使った会席料理は、季節ごとにメニューが変わります。前沢牛や花巻産白金豚の食べ比べができたりもしますよ。お部屋で食事ができるので、周りの目を気にしなくていいのがいいですね(ツイン・シングルルームを除く)。
館内にはバーがあるので、食後はそこでゆっくりおしゃべり♡普段話せないことも、話せちゃうかもしれませんね。翌日の朝には、ラウンジにてドリンクのサービスがありますよ。そちらもお忘れなく。
詳細情報
花巻温泉 佳松園
岩手県 / 花巻 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
5月に引き続き、二度目の宿泊です。素泊まりでもなかなかお高いお宿ですが、のんびり温泉に入ることが出来るので母が気に入っています。今回は朝食付きにしましたが、母の感想は、しじみ汁のしじみが少ない、ご飯が硬い、鮭に脂が乗っていないなど、口に合わなかったようです。
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
木のぬくもりがあふれるモダンな空間で癒しのひとときを過ごしたいなら「山の神温泉 優香苑」を訪ねてみましょう。
「山の神温泉 優香苑」に足を一歩踏み入れると、どこか懐かしくも新しいナチュラル・モダンな空間が広がっているんですよ。和洋室のお部屋があり、雰囲気にぴったりです!
大露天風呂は、男女合わせて50畳にもなる花巻温泉エリア最大級の露天風呂。広い湯舟に浸かる開放感は、言葉にできない心地よさです。
詳細情報
山の神温泉 優香苑
岩手県 / 花巻 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
新花巻駅から無料送迎バスで40分。軽井沢の高級リゾートホテルかと勘違いするような、立派な建物が見えてきます。重厚な木造建築と整えた庭の緑で、田舎の温泉に来たと思えない不思議な世界が広がっていました。お部屋は広い和洋室で十分。大浴場は広々して複数楽しめましたが、露天風呂は虫が多くて参りました。食事は朝食のみなのでなんとも言えませんが、可も無く不可もなく。
コストパフォーマンスはかなり良いと思います。(214号室)
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
花巻温泉にある「ホテル千秋閣」は、館内のあらゆるところにバラの花のモチーフがあります。バラの花は、花巻温泉のシンボルでもあるんですよ。とっても可愛いですね。
バラの香りをぜいたくに堪能するなら、「バラ風呂」は外せません。入浴剤では再現できない、フレッシュなバラの香りを体全体で満喫しましょう♡
夕食会場のダイニングにもバラのモチーフが……。和食・洋食はもちろん、スイーツまで充実のブッフェは心もおなかも満足すること請け合いです♪
おすすめ女子旅ならこんなプランも!
【1日5組限定!2022年12月新設◇温泉貸切風呂利用付プラン】かに食べ放題!会場おまかせバイキング
詳細を見る詳細情報
花巻温泉 ホテル千秋閣
岩手県 / 花巻 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
花巻空港から20分位で到着。ゲートをくぐり抜けると最初にある建物です。地下一階が大浴場とバイキングのレストランがありました。部屋はザ、旅館といった造りになっている。最近は作務衣式の浴衣か主流なのにこちらは旧式の浴衣て動きにくくぜひとも再考して欲しい。温泉は温まるよい泉質でした。化粧水、乳液あり。食事はバイキング式、カニ!ステーキ、寿司などもありました。
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
鉛温泉にある「心の刻 十三月」は、部屋数14と決して大きくありませんが、すべての部屋がスイートルームというラグジュアリーな宿です。ミストサウナ付きのお部屋やジャグジー機能がついたお風呂があり、優雅なホテルステイができます。
部屋ごとに内装は異なりますが、すべての部屋に源泉かけ流しの客室露天風呂が付いています。部屋付きの露天風呂なら、人目を気にせずくつろぐことができますよね♪
夕食だけでなく、品数豊富な朝食も人気です。旬の素材を使っていて、メニューはその都度異なります。朝からいっぱい食べて、元気をチャージしましょうね!
詳細情報
鉛温泉 藤三旅館 別邸 心の刻 十三月
岩手県 / 花巻 / 旅館
宿泊した人の口コミ
一年半ぶり、二度目の宿泊です。お風呂と食事が気に入ってリピートしました。
部屋の半露天風呂が素晴らしいです。広々としてお湯が優しい。本館の「藤三旅館」の温泉も楽しめます。
食事は、前回の宿泊の時ほどは満足できませんでした。塩味が強かったり、量が多すぎて飽きたりしました。サービスの丁寧さは好印象です。
泊まった部屋は103でした。黒で統一した内装は趣味にあいませんが、ゆったりして静かなのが良いです。水回りも広く使いやすい。タオルがやや古びていたのが寂しく感じました。
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
パーッと騒いでストレス発散したい!」という人にオススメなのが「ホテル森の風鶯宿」です。「ホテル森の風鶯宿」の館内には「お祭コーナー」があり、縁日気分が楽しめます。さらに、地元民謡歌手による郷土芸能ショーも楽しむことができるんですよ。
はしゃいだあとは、空中露天風呂でリラックス♡昼は見事な岩手山を、夜は満天の星空を眺めることができます。
離れの特別室に泊まると、こんな美しい庭園が見られます。独占しているようで、なんとも贅沢な気分ですね。食事は会席や創作イタリアンが味わえて、心もお腹もしっかり満たされます。
おすすめ女子旅ならこんなプランも!
【露天風呂付き客室 ”四季彩”】源泉かけ流しの湯をお部屋で満喫。ご夕食は”季節の特選創作会席”
詳細を見る詳細情報
鶯宿温泉 ホテル森の風 鶯宿
岩手県 / 雫石 / リゾートホテル
サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ
女子友との旅行は、恋人と行く旅行よりも気兼ねなく楽しめることも多いのではないでしょうか?お疲れ気味の時は、岩手県の温泉宿で女子友とゆったりのんびり過ごしてみるのもオススメです。ぜひ、これらの宿に泊まって元気を取り戻してくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室