2018年06月09日

知ってるようで知らない?神奈川を訪れたら買っておきたい定番のお土産11選
東京からアクセスしやすい神奈川県は、おしゃれな港町「横浜」、寺社巡りができる古都「鎌倉」、食べ歩きが楽しい「江ノ島」、温泉に癒される「箱根」などなど…。魅力的な観光スポットがいっぱい!女子旅で訪れるのに嬉しい神奈川県は、名物グルメもたくさんあるので事前にチェックしておくのがおすすめです。そこで今回は、神奈川県を訪れたら買っておきたい、おすすめの定番お土産をエリア別にご紹介します。
1.【横浜】崎陽軒「シウマイ」
横浜グルメの代名詞!
崎陽軒本店ショップの詳細情報
2.【横浜】重慶飯店「番餅(バンピン)」
香ばしいナッツがアクセント♪中華街の定番土産
3.【横浜】ありあけ「横濱ハーバー」
ありあけのハーバー♪CMソングははまっ子おなじみ!
4.【鎌倉】鎌倉紅谷 「クルミッ子」
県内外に多くのファンを持つ銘菓
5.【鎌倉】鎌倉いとこ「きんつば」
ほんのりあま~いお茶請けにピッタリのお菓子
鎌倉いとこの詳細情報
6.【鎌倉】豊島屋「鳩サブレー」
全国区の有名サブレー!可愛い見た目に喜ばれる♡
豊島屋 本店の詳細情報
7.【横須賀】マーロウ「ビーカープリン」
30年以上作り続けている瓶系スイーツの先駆け的スイーツ!
8.【小田原】柳屋ベーカリー「あんぱん」
大正10年創業!老舗店のボリューム満点あんぱん♪
柳屋ベーカリーの詳細情報
9.【箱根】湯もち本舗 ちもと「湯もち」
やわいお餅に口幸♡
ちもと 駅前通り店の詳細情報
10.【湘南・江ノ島】あさひ本店「丸焼きたこせんべい」
江島名物!作る過程も楽しいおせんべい
あさひ 本店の詳細情報
11.【湘南・鎌倉】大森商店「湘南しらすチップ」
昭和26年に鎌倉で創業した大森商店の「湘南しらすチップ」。”手間暇かけて納得できる商品しか世に出さない”をモットーとしているだけあり、納得の逸品です。湘南の海で水揚げされたしらすのみを使用という徹底ぶりで、しらすの風味豊かな味わいが特徴です。
サクサクと軽い食感で、湘南の海の恵みを存分に感じられます。あれよあれよという間にペロッと食べられちゃいますよ!「鶴岡八幡宮休憩所」、「江ノ電鎌倉駅構内」など、鎌倉・藤沢・横須賀エリアのお土産屋さんなどで購入できます。
鶴岡八幡宮柳原休憩所の詳細情報