2022年10月29日

【足利】栃木県の古都でパワー&癒しの女子一人旅♪おすすめ観光スポット8選
栃木県は、日光や鬼怒川、那須高原だけではありません! 都心から約70分で行ける「足利市(あしかがし)」にも、心ときめくスポットがたくさんあるんです。室町幕府を開いた足利氏ゆかりのお寺をはじめ、縁結びや美人祈願のパワースポット、癒しのお花スポットなど♪ その中でも今回は女性の一人旅におすすめの観光スポットをご紹介します。のどかな足利市で、気軽にのんびり週末旅行を楽しんでみませんか?

栃木県足利市(あしかがし)は、室町幕府を開いた「足利氏」発祥の地。歴史を感じる建造物など、様々な見所があります。「美人証明」をもらえるパワースポットや老舗カフェ、関東最大級のフラワーパークなど、女子心がときめくスポットもいっぱい! 一人旅で気ままにめぐって、足利の魅力を満喫してみませんか?
東京から最短約70分。JRか東武線で楽々アクセス!

足利駅までは、上野や浅草から電車で約70分。飛行機や新幹線を使わないので、初めての一人旅でも気軽にチャレンジできます。 市内観光は車がなくてもOK。徒歩かレンタサイクル、または市内のバスで十分楽しめます。自由に旅行プランをコーディネートしてみましょう♪
パワー&癒しのスポットをめぐる!女子一人旅におすすめのスポットをご紹介

今回は「癒し」をテーマに、女性の一人旅におすすめしたいスポットをご紹介。由緒あるパワースポットで力をもらったり、美しい自然や素敵なお店でリラックスしたり、一人旅なら過ごし方も思いのまま。普段は仕事に忙しい大人女子だからこそ、東京とは違う足利の空気をのんびり楽しみ、元気をチャージしてくださいね。
1. 足利織姫神社(あしかがおりひめじんじゃ)
竜宮城みたい♪ 結婚式もできる縁結びの神社

鮮やかな朱塗りの社殿がとても綺麗な神社で、1200年余りの歴史を持つ「足利織物」の守り神を祀っています。織物(生地)はたて糸とよこ糸が織りあって成ることから、縁結びの神社といわれているのだとか。

※画像はイメージです
こちらでは神前挙式を行うこともできるんですよ。社は山の中腹にあるので、見晴らしも◎! 竜宮城みたいな美しい神社で式を挙げるなんて素敵ですね。結婚式への憧れを胸に、縁結び祈願をしてみてはいかがでしょうか?
健康や知恵、仕事、経営とも縁結び!
ご利益があるのは恋愛だけではありません。「人・健康・知恵・人生・学業・仕事・経営」の「7つのご神徳」と縁結びができるといわれています。悩みを持っている場合は、こちらにお参りすることで、良いご縁に恵まれるかもしれませんよ。
夜景スポットとしても有名
足利織姫神社は夜になるとライトアップされます。光に照らされ、夜に浮かび上がる神社の姿はとてもロマンティック。2014年には「日本夜景遺産」に認定されました。夜しか見られない、神々しい神社の姿を楽しんでみてはいかがでしょうか?
2. 厳島神社 美人弁天(びじんべんてん)
女性の味方!健康・長命・美を叶えてくれる弁天様
住宅地にさりげなく佇むこちら。女性に大人気の神社なんです。祀られているのは「美人弁天」と呼ばれる、厳島神社の御祭神・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)の分身。「全ての女性の健康・長命・美」を司っているといわれています。
撫でていると、なんだか落ち着く?「なで弁天」
美人弁天は、別名「なで弁天」と呼ばれています。神社には弁天様の像があり、なでると癒しのパワーをいただけるといわれています。優しく触れて、“弁天力”を感じてみましょう。
日本でここだけ!「美人証明」をもらおう
こちらの神社では、「美人証明」というお守りをもらえます。美人弁天でいう「美人」とは外見のことではなく、「女性の心のやさしさ」のこと。この美人証明を持っていると心が穏やかになり、優しく美しい女性となるとされています。参拝の後はぜひゲットしましょう!
美人弁天 (本城厳島神社)の詳細情報
3. グリムカフェ
歩き疲れたら、街中カフェでランチ&パフェタイム♡
たくさん歩いた後は、駅前に戻ってちょっと一息。「甘いものでも食べたいな…」なんて時におすすめなのが、こちらのカフェです。おしゃれで落ち着いた雰囲気で、女性一人でも入りやすいお店です。
名物はメイソンジャーに入ったパフェ! フルーツや生クリームなどがどっさり入ったパフェは見た目もインパクトがあり、食べ応えも十分です。
ドライカレーやハンバーグディッシュ、ナポリタンなどのフードメニューもあります。こだわりの料理が手頃なお値段で楽しめますよ。しっかり食べて、午後の観光に備えましょう♪ また建物の2階はスタジオになっており、ライブが開催されることも。タイミングが合えば、ぜひ音楽も楽しんでみてはいかがでしょうか?
4. モカ自家焙煎コーヒー店
喫茶店好きさんにおすすめ。自家焙煎コーヒーの香りに包まれる老舗
渋好みの女性には、1974年創業の「モカ自家焙煎コーヒー店」がおすすめです。レトロなフォントの赤い看板は、創業当時から変わらない街の目印。しっとりと落ち着ける、居心地のいい喫茶店です。
メニューが豊富で、店名である「モカ」以外にもたくさんのコーヒーがあります。酸味があるほうが好き、苦いものが好き、マイルドなものがいいなど、好みに合わせて選びましょう。自家焙煎の深みのある味に、心も体もほっこりします。
チーズケーキやホットケーキなど、スイーツもおすすめ
コーヒーのほかにも、チーズケーキやホットケーキ、アイスといったスイーツも味わえます。トーストなど甘くない軽食もあるので、甘いものが苦手な方でも安心です。おいしいコーヒーや軽食で、心安らぐひとときを楽しんでください。
モカ自家焙煎コーヒー店の詳細情報
5. あしかがフラワーパーク
美しい大藤のカーテンに癒される大人気スポット
ランチの後は一大観光スポット「あしかがフラワーパーク」へ! 足利駅から電車やバスが出ているので、アクセスは楽々です♪ 最大の見所はなんといっても、樹齢130年を超える「大藤」。藤の花がカーテンのようにたなびく姿は圧巻です。

夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気がただよいます。その美しさに思わずうっとり…。長さ80mの白藤のトンネルや、黄色い藤のトンネルなどもありますよ。

藤以外にも、バラやアジサイ、スイレンやボタンなど、季節ごとの花が園内に咲き誇り、一年を通じて綺麗な花が楽しめますよ。美しい花々に囲まれれば、気分もすっきりリフレッシュできます。
関東三大イルミネーションに選ばれた「光の花の庭」も必見!

あしかがフラワーパークは、イルミネーションも有名です。 花と光が組み合わさった作品「光の花の庭」は見応え満点。関東三大イルミネーションにも選ばれました。

光の中を歩くと、まるでファンタジーの世界に入り込んだかのようです。日常から切り離された空間を、心の赴くままにゆっくり歩いてみてください。きっとモヤモヤしていた気持ちも明るくなることでしょう。
6. ココ・ファーム・ワイナリー
豊かな自然に囲まれたワイナリー!世界が認めたワインを楽しめる
足利駅から一足伸ばすなら、豊かな自然に囲まれた「ココ・ファーム・ワイナリー」もおすすめです。こちらのワインは評判が高く、国内で開催されるサミットの晩餐会や、飛行機の国際線で提供されるほどの味わいです。
ワイナリーの見学やテイスティングができるほか、充実した品ぞろえのワインショップもあり、ワイン好きにはたまりません。11月には収穫祭なども開催されています。
園内にある「ココ・ファーム・カフェ」では、ぶどう畑を見下ろしながらワインやランチを味わえます。特に、晴れた日のテラス席は、気持ちの良い風ときれいな眺めで最高の気分になれますよ。いつも頑張っている自分へのご褒美に、贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
7. 鑁阿寺(ばんなじ)
室町幕府を開いた「足利氏」ゆかりのお寺
駅周辺では歴史散策も楽しめます。足利市は室町幕府を開いたことで有名な「足利氏」発祥の地で、氏ゆかりの名所がたくさんあります。この鑁阿寺(ばんなじ)は、足利氏の邸宅跡にあるお寺。足利義兼(あしかがよしかね)がお堂を建てて大日如来を祀ったのが始まりとされており、市民からは「大日様(だいにちさま)」と呼ばれています。
元は武家屋敷だった境内。タイムスリップ気分で散策を楽しんで
もともと武家屋敷だったので、敷地はぐるりと堀に囲まれ、お寺というよりは城跡のよう。石畳の小道や太鼓橋も、タイムスリップしたかのような気分を盛り上げてくれます。
国宝の本堂には、鐘楼や仏塔など見所たくさん!
当時の建築の最先端「禅宗様(ぜんしゅうよう)」を取り入れた本堂は国宝に指定されています。他にも、重要文化財である鐘楼や経堂、貴重な仏塔など、見所がたくさんありますよ。
樹齢約650年の大イチョウにうっとり♪
鑁阿寺は、紅葉スポットとしても人気があります。特に、樹齢約650年の大イチョウは必見。ここまで大きなイチョウは、他ではなかなか見られません。ぜひ美しい秋の風物詩を楽しんでくださいね。
8. 史跡足利学校(あしかががっこう)
日本の最古の学校。当時の建物や庭園をじっくり回ろう

「史跡足利学校」は、日本最古の学校です。その始まりはハッキリしていませんが、奈良時代とも平安時代ともいわれています。古くから学問が盛んに学ばれていて、宣教師フランシスコ・ザビエルに「日本国中最も大にして、最も有名な坂東の大学」といわれたほど。日本遺産に指定されています。

足利学校の象徴ともいえる「学校門」や、孔子を祀っている孔子廟、学生たちが講義を受けていた建物「方丈」や日本庭園などを見学できます。

中に入れる建物もあり、当時の生活を感じることができます。また、建物内から見える日本庭園はとても美しく、眺めていると不思議と心が落ち着きます。歴史ある学びの場で、一人でじっくり物思いに耽ってみるのもいいですね。
気軽な「足利一人旅」で、身も心もリフレッシュ

多くのパワースポットや癒しの名所がある足利市は、リフレッシュにぴったりな街です。歴史の風情がありながら、現代的なおしゃれさもあり、心ときめく時間を過ごせることでしょう。この記事を参考に、充実した一人旅を楽しんでくださいね。