2019年05月09日

お手軽絶景旅で心を癒す♡関東のおすすめロープウェイ7選
人混みで疲れる都会の生活。休日には絶景を見て心を癒したい。でも絶景を見に行くのに歩き疲れるのはイヤだなぁ。という女子には、ロープウェイがおすすめです。ひとたびゴンドラに乗れば、あっという間に絶景スポットに到着!お手軽に絶景が楽しめて、心が休まりますよ。今回は、“お手軽”ということで東京から近い関東でのおすすめロープウェイを紹介します。友達を誘って、心を癒す絶景旅に出かけましょう♡
1.「筑波山ロープウェイ」/茨城
富士山からスカイツリーまでをゆっくり一望

茨城県つくば市にある「筑波山ロープウェイ」は、つつじケ丘駅から女体山駅を結ぶロープウェイ。ロープウェイでは約6分間、空の散歩を楽しめます。そして、ロープウェイが到着する女体山駅には展望台があり、ここからゆっくりと絶景を楽しめますよ。

関東平野が一望でき、富士山から東京のビル群なども眺めることができます。場所によっては、雄大な大自然も。女体山駅はまだ山頂ではありませんので、山頂に行くなら約5分ほど山道を登る必要があります。余裕があれば山頂まで登ってみると、登山気分も味わえますよ。
景色の良さとご当地メニューに釘付け「つつじヶ丘レストハウス」
つつじヶ丘レストハウスの詳細情報
2.「鬼怒川温泉ロープウェイ」/栃木
絶景とおさるに魅了される
頂上にある「おさるの山」には、数十頭のおさるさんが暮らしています。赤ちゃん子猿に出会えることもありますよ。えさをあげられるので、ぜひ友達と触れ合ってきてくださいね。
絶品ハンバーグに満足「Cafe Salon de The OKA」
3.「谷川岳ロープウェイ」/群馬
日本百名山に感動する

ロープウェイは、標高約1,319mの「天神平駅」まで運んでくれます。ここから登山に出発する人もいますが、天神平駅から乗車できるリフトを利用すれば、さらに標高の高い「天神峠駅」まで登れますよ。アクセスは上越新幹線 上毛高原駅から谷川岳ロープウェイ行きバスで約50分。車の場合は、関越自動車道「水上I.C.」から谷川岳まで約25分です。
谷川連峰を眺めながら休憩♪「ビューテラスてんじん」
ビューテラス てんじんの詳細情報
4.「宝登山ロープウェイ」/埼玉
可愛いマシンでわくわくの空中散歩
名物豚みそ丼を食べて帰って!「地場産食材 寳 -TERAS-」
宝登山の詳細情報
5.「鋸山ロープウェイ」/千葉
世界に誇る観光名所も楽しみ
他では味わえないアジフライに高まる「漁師めし はまべ」
鋸山日本寺展望台の詳細情報
6.「箱根ロープウェイ」/神奈川
世界に誇る絶景を間近で堪能
関東で人気の温泉街・箱根にある「箱根ロープウェイ」。なんと、ゴンドラの乗客数が世界一になったことがあるのだとか。「早雲台駅」から「桃源台駅」まで、約25分の空中散歩を楽しめます。遠くを望めば、富士山の姿も!世界一のゴンドラと日本一の山。この上ない贅沢ですね。

天気が良ければ、富士山の姿がこんなにくっきりと。季節によって、富士山が見せてくれる表情が違います。日本一の山を前に、友達とワクワクが止まりませんよ。アクセスは、小田原駅から箱根登山電車 強羅駅で乗り換え。箱根登山ケーブルカー早雲山駅で下車です。車なら、小田原厚木道路「小田原西I.C.」から約40分です。
足湯も楽しめるおしゃれカフェ「ベーカリーアンドテーブル箱根」
7.「高尾山ケーブルカー・リフト」/東京
都心から1番近い大自然を満喫

ケーブルカーと同じように、中腹まで運んでくれるリフトは、肌で風を感じられるのが魅力。2人乗りのリフトは、結構なスリルが味わえます。友達とキャーキャー言いながら乗ったら、アトラクション気分で楽しめますね。アクセスは、京王線 高尾山口駅から徒歩約5分。車なら圏央道 高尾山I.C.から約5分です。
シンプルな味わいで何度でも食べたくなる「高橋家」
高橋家の詳細情報