詳細情報
熱海パールスターホテル
静岡県 / 熱海 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 熱海駅より徒歩約10分、またはタクシーで約5分
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2024年12月20日
「温泉にでも浸かってゆっくりしたいな~」と思っても、実行するのが面倒だったりしませんか?そんな時は、東京から近くサクッといきやすい温泉地に旅行するのがおすすめ。海鮮グルメや海の絶景が楽しめる「熱海」や多彩な温泉が湧いている「箱根」など、東京から近い温泉地はたくさんあります。今回は、首都圏からアクセスしやすい関東近辺の温泉地を厳選してご紹介。バスや電車で1~2時間程度で行けるスポットを中心に選びましたので、車がなくても大丈夫♪ 今度の休みは温泉旅行に出かけて、のんびりリフレッシュしませんか?
詳細情報
熱海パールスターホテル
静岡県 / 熱海 / リゾートホテル
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
ホテルニューアカオ
静岡県 / 熱海 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
断崖に立つホテルですので眺めはかなり良いと思います。しかし、ホテルの敷地がかなり広いので、風呂への移動がかなり面倒でした。また、部屋のキーが1つだけだったので、風呂から部屋に戻る時間の調整が必要でした。部屋のキーは少なくとも2つは準備してほしいと思いました。
食事は朝夕共にビュッフェスタイルですが、食材はイマイチの感がありました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
熱海シーサイド スパ&リゾート
静岡県 / 熱海 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
3月上旬に熱海旅行に行き
こちらのホテルに泊まりました😊
場所は海沿いにあるお宮の松の目の前。
駅から徒歩10分以内と記載がありましたが
高低差がすごいので駅からホテルは
急な下り坂を進み帰りは逆です。
距離は短くてもかなり疲れるので
キャリー等の荷物がある時は
タクシー等を利用した方が良さそうです😅
お部屋は和洋室を選択したので
ベッドが2つと窓際に座椅子が2つで
広々したお部屋でした。
ベッドとソファーがある洋室もありました。
オーシャンビューだったので
海が目の前に😍
遠くに初島と薄っすら大島も見えます!
部屋のお風呂はシャワーのみです。
大浴場があったので利用しなかったですが、
ジムのシャワールームみたいな感じでした。
大浴場は小さめですがきれいで
過ごしやすかったです❣️
夕食と朝食はバイキング😁
とっても楽しみに行きましたが…
ちょっと想像と違い残念でした。
品数も思ったほど多くなく
乾燥しているなと感じるものが
多かったです😥
客室の数に比べて宿泊客が少なかったので
混んでる時のほうが出来たてを
食べれるのかもしれないですね。
お部屋、景色は大満足!!!
お風呂は満足!!
お料理はちょっと…という感じの
ホテルでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
絶景の離れの宿 月のうさぎ
静岡県 / 伊東、伊豆 / 旅館
宿泊した人の口コミ
海に面したお部屋からの眺めは最高で、露天風呂も、大きくて気持ちいいです。2階建のお部屋でしたが、2階はベッドルーム、1階にトイレ風呂リビングなので、少し不便さを感じました。お部屋はきれいでよかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
客室露天風呂付リゾートホテル コルテラルゴ伊豆高原
静岡県 / 伊東、伊豆高原、伊豆 / リゾートホテル
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
箱根リトリート fore(フォーレ)
神奈川県 / 箱根、仙石原 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
薪ストーブのある客室があります。
自分だけの炎は贅沢です。火を眺めるのは想像以上にエンタテイメントでした。薪は好きなだけいただけます。
インテリアもナチュラルで落ち着きます。大きな窓から箱根の山を眺めるのが爽快でした。
浴室にはシャワーだけなので、大浴場を利用しました。もちろん温泉ですが、循環です。女湯は混んでいて、あまりリラックスできませんでした。
食事はレストランで。ディナーのフレンチより朝食のビュッフェが楽しかったです。特に薪でグリルしたベーコンが素晴らしいと思いました。
温泉は好みではなくても、癒される雰囲気と薪ストーブが大きな魅力でした。もっと寒い日に、また泊まりたくなっています。スタッフさんが、箱根の雪の日は水墨画のようですよ、と話しておられました。見てみたいです。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
箱根 芦ノ湖 はなをり
神奈川県 / 箱根、元箱根、芦ノ湖 / 旅館
宿泊した人の口コミ
インバンドの観光の外国人が圧倒的に多いホテル。15時のチェックインのあたりの時間は行列が平日でもできるほどです。ここは芦ノ湖に面していてすごくロビーからの眺めがよい。
ブッフェスタイルの食事なので、リピートしてもあきないです。
女性はフロントで化粧水とかのセットをもらえる。またロビーには無料のお茶とかおいてあるので、ロビーで無料ドリンクでくつろげる。食事の時に浴衣でいくと、かわいいゴムで汚れないようにできたりちょっとした配慮があるのがよいところ。ホテルは2名一室が基本なので3名とかだとちょっとお高い部屋になるので、お得にとまりたいなら2名一室で部屋をとるとよい。ただその場合、部屋の眺めは全然よくないです。湖面しているけどすべてが眺めはよくないです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
富士山を一望できる宿 ホテルグリーンプラザ箱根
神奈川県 / 箱根、仙石原 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
富士山の見える庭園と露天風呂があります。
来訪した日は天気がよくなかったのでハッキリみえなかったのですが…天気がよかったら富士山も星ももっとキレイに見えただろうなーと思います。
温泉の湯質がとてもよくて気持ちよかったです。
食事もバラエティ豊かなブッフェメニューで満足できました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
箱根湯本温泉 ホテル南風荘
神奈川県 / 箱根、箱根湯本 / 旅館
宿泊した人の口コミ
【アクセス】
箱根湯本の駅からバスかタクシーで移動しなければならないので、アクセスが良いとは言えない。徒歩では20分ほどと聞いたが、山道なので辛そうだ。
実は近くの施設(天山湯治郷)に行くために予約したので、そのためには便利でした。特に6階から外に出ると、湯治郷にすぐです。
【食事】
食事を予約しておかなくても、ホテル内に喫茶コーナーがあったので、軽食(カレーとかビーフシチューとかスパゲッティ、オムライス程度まで)は取ることができる。
【部屋や風呂】
家族5人だったので、広い和洋室を利用した。窓の外に川が流れているので、その音が常にしている感じ(箱根のホテルは川沿いにあることが多いので、これはどのホテルも同様かも)。
温泉はさすが箱根で、広い大浴場と露天風呂があった。大浴場に行くときのかごなども人数分置かれていて、快適だった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
三輪 湯河原
神奈川県 / 湯河原 / 旅館
宿泊した人の口コミ
湯河原温泉の三輪湯河原はとても斬新な外観ですがホテルと言うよりも旅館を意識しているので宿の方のおもてなしを感じました。部屋の温泉露天風呂でゆったりとした後は楽しみしていた夕食です。特に楽しみしていたのはトリュフご飯でした。これはシェフがテーブルまで来てくれて眼の前でトリュフをスライスしてくれました。こんな経験はなかなかないので楽しめました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
湯河原温泉 ふきや
神奈川県 / 湯河原 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
鬼怒川温泉ホテル
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
コロナの影響でかとてもお安く宿泊することができました。
駐車場まで少し離れていますがバレーサービスとなっていました。
お部屋もとても広くて快適。
ファイアスティックを持参していたので温泉につかった後はお部屋で映画を楽しみました。
お食事は夜も朝もとても美味しかったです。
ビュッフェ形式ですが隣の席が空くように配慮したうえで案内してくださりとても快適に過ごせました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
ホテルサンシャイン鬼怒川
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
大きなホテルでした。
大家族の方も多く宿泊していました。
内湯も露天風呂も大きく、大勢の方が利用していましたが、ゆっくり入ることができました!気持ちが良かったです。
お部屋はスタンダード和室でしたが、2部屋ありました。ゆったりとくつろぐことができました!
食事は夜・朝ともにビュッフェ形式。
品数がとても豊富で、さすがにすべての種類はお腹に入らないので、何を食べるか迷いました(笑)。湯葉はしっかりいただきました。湯葉が本当に美味しいです。
夜はカニが有名なのか、多くの方がカニをたくさん召し上がっていました。デザートもたくさんありました。
朝は温泉卵が良かったです。
ホテルの裏の鬼怒川の眺めも良かったです。朝食前に散歩をしました。夏ですが、朝のお散歩は気持ちが良かったです。
夜も朝も温泉が気持ちが良いですね。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
河口湖旅館 うぶや
山梨県 / 富士五湖 / 旅館
じっくり読む この宿の良いところ
全室富士山ビュー!河口湖の温泉宿「湖山亭うぶや」で特別な1日を
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
秘湯の宿 滝見苑
千葉県 / 大多喜 / 旅館
宿泊した人の口コミ
滝見苑宿泊日の当日と翌日は、姉妹館のごりやくの湯にも入れるので、フロントでチケットをもらいました。ごりやくの湯のほうが、とろっとした感じですし、眺めもいいです。滝見苑の温泉は、一部熱い浴槽もありましたが、全体的には温めでした。夕食はどれもおいしくいただきましたが、白味噌酒粕のお鍋は体があたたまりました。山女魚も美味。ただ、ご飯でお腹がいっぱいになった感はあり、全体的にもう一品あった方が満足感は高かったでしょう。これに対して、朝食は出来合いのものばかりで残念でした。部屋は本館ツインでしたが、まず「暗い」。夕方部屋に入ると、窓際に照明がほぼなく、白熱灯だけなので手元が暗くて困りました。ムードがいい、というものではなく、単に不便でした。便座が冷たいのもがっかり。時期的な問題もあるのでしょうが、養老渓谷の景色は期待していたほどのものではなく、手前に早咲きの桜が咲いていたのが唯一、目の保養となりました。他の部屋は知りませんが、本館ツインに関してはある程度予測できていたとはいえ、狭くて暗いことばかりが印象に残ってしまいました。スタッフの皆さんは親切です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
草津温泉 奈良屋
群馬県 / 草津、草津温泉 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
草津温泉 湯宿 季の庭
群馬県 / 草津、草津温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
ビジネスホテルをリゾート化したホテル
共立メンテナンスのリゾート部門ということで、施設は新しくて綺麗です。
あくまで、ドーミーインを温泉旅館風にしたホテルという感じですので、
気持ち高めの値段から過剰な期待をしていかなければ、十分納得&満足な宿だと思います。
この値段でお部屋に温泉半露天風呂がついてるので、温泉風呂付きビジネスホテルだと思えば、
食事も接客もこれで十分だと思います。
注意点は、貸切風呂の床は滑りやすくて危険なので気をつけてください。
腰痛治しに行ったのに、腰を打ってしまいました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
越後湯沢温泉 雪国の宿 高半
新潟県 / 越後湯沢 / 旅館
宿泊した人の口コミ
文豪川端康成が『雪国』を執筆した宿です。
実際に川端康成が滞在した『かすみの間』が保存され、見学できます。
資料館も併設され、貴重な資料なども見ることが出来ます。
また、20時から映画『雪国』を鑑賞することもできます。
温泉は、自家源泉のかけ流しです。
泉質は単純硫黄温泉ですが、硫黄の香りは微かです。
部屋からは、湯沢の街と上越国境の山並みを眺めることが出来ます。
越後湯沢駅への送迎もありますが、片道は、温泉街をのんびり歩くのもおすすめです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
エンゼルグランディア越後中里
新潟県 / 越後湯沢 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
越後路を周遊するツアーに参加した際、エンゼルグランディア越後中里に宿泊しました。
バブル期のリゾートマンションの売れ残りの部屋をホテルにしている様でちょっと変な感じでした。
朝食はバイキングで、利用者が多いので1時間毎の3交代制でした。品数は多かったですが、地元の食材とか名物などは少なかった感じです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「たまには温泉に入ってのんびりしたい」と思ってはいても、実行するのがちょっと面倒だったりしませんか?そんな時は、東京から近い温泉地へ旅行するのがおすすめ。この記事では、グルメや海の絶景が楽しめる熱海や自然豊かな伊東、多彩な泉質があり温泉のデパートとも呼ばれる箱根など、東京から近くバスや電車でもアクセスしやすい温泉地をご紹介します。アクセス方法・泉質・観光情報も紹介するので、ぜひ旅行計画の参考にしてみてくださいね。サクッと出かけて、ゆったりのんびり癒されましょう♪
“昭和っぽい”イメージから一転、若い世代に人気のリゾート地として再び注目を集めている熱海。オーシャンビューの温泉宿はもちろん、美しいビーチや「伊豆山神社」に「來宮(きのみや)神社」といったパワースポット、おしゃれなカフェなど、のんびりでもアクティブにでも過ごせる観光スポットがたくさんあります。
東京駅~熱海駅は新幹線で約36~50分。普通列車でも2時間足らずでアクセスできます。まさに、「サクッとリフレッシュ」したい時にぴったりの温泉地♪
首都圏からのアクセスが良い熱海。普通列車でお出かけして、ちょっぴり浮いた交通費ぶん、いつもより贅沢なステイをしてみてはいかがでしょうか。お料理のグレードを上げてみたり、こちらの「熱海パールスターホテル」のような高級感のある宿に泊まってオーシャンビューの客室露天風呂で癒されたり、エステやラウンジでのアフタヌーンティーを楽しんだり。優雅な時間を過ごしましょう♪
詳細情報
熱海パールスターホテル
静岡県 / 熱海 / リゾートホテル
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
相模湾に面した熱海は、立地柄オーシャンビューの絶景を拝めるホテルがいっぱいあります。こちらの「ホテルニューアカオ」もそのひとつ。客室をはじめ、開放感抜群のインフィニティ風呂でも絶景に浸ることができますよ。さらに、熱海にはもうひとつの絶景が!通年で開催されている「熱海海上花火大会」です。宿によっては、客室や露天風呂から花火鑑賞できるなんてところも。「ホテルニューアカオ」では、宿泊者専用の特設観覧席から花火を楽しむことができます。
詳細情報
ホテルニューアカオ
静岡県 / 熱海 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
断崖に立つホテルですので眺めはかなり良いと思います。しかし、ホテルの敷地がかなり広いので、風呂への移動がかなり面倒でした。また、部屋のキーが1つだけだったので、風呂から部屋に戻る時間の調整が必要でした。部屋のキーは少なくとも2つは準備してほしいと思いました。
食事は朝夕共にビュッフェスタイルですが、食材はイマイチの感がありました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
熱海温泉の泉質は、「塩化物泉」「硫酸塩泉」「単純温泉」と、大きく分けて3つあります。特に塩分が含まれた「塩化物泉」は保温性が高く、冷え性軽減や肌の潤いを保つ効果も期待できると言われているんですよ。魅力的な湯を堪能するなら、敷地内に源泉を持つ「 熱海シーサイドスパ&リゾート」がおすすめ。源泉かけ流しの大浴場や露天風呂をはじめ、プライベート空間が嬉しい貸切風呂や客室の露天風呂など、様々なお風呂があるんです。温泉三昧の旅を満喫してみてはいかが。
詳細情報
熱海シーサイド スパ&リゾート
静岡県 / 熱海 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
3月上旬に熱海旅行に行き
こちらのホテルに泊まりました😊
場所は海沿いにあるお宮の松の目の前。
駅から徒歩10分以内と記載がありましたが
高低差がすごいので駅からホテルは
急な下り坂を進み帰りは逆です。
距離は短くてもかなり疲れるので
キャリー等の荷物がある時は
タクシー等を利用した方が良さそうです😅
お部屋は和洋室を選択したので
ベッドが2つと窓際に座椅子が2つで
広々したお部屋でした。
ベッドとソファーがある洋室もありました。
オーシャンビューだったので
海が目の前に😍
遠くに初島と薄っすら大島も見えます!
部屋のお風呂はシャワーのみです。
大浴場があったので利用しなかったですが、
ジムのシャワールームみたいな感じでした。
大浴場は小さめですがきれいで
過ごしやすかったです❣️
夕食と朝食はバイキング😁
とっても楽しみに行きましたが…
ちょっと想像と違い残念でした。
品数も思ったほど多くなく
乾燥しているなと感じるものが
多かったです😥
客室の数に比べて宿泊客が少なかったので
混んでる時のほうが出来たてを
食べれるのかもしれないですね。
お部屋、景色は大満足!!!
お風呂は満足!!
お料理はちょっと…という感じの
ホテルでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
來宮神社の詳細情報
囲炉茶屋の詳細情報
囲炉茶屋
熱海 / 海鮮、郷土料理、串焼き
【2018年】初めての熱海でも安心♪王道で楽しい観光スポット&ポイントをご紹介!
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
伊豆半島の東側、相模湾に面した伊東。伊東駅周辺を中心に、宇佐美、川奈、富戸、伊豆高原といった多彩な温泉地があります。オーシャンビューの絶景宿が多く、海を眺めながらのんびりと過ごせるおすすめの場所。また、港町ならではの新鮮な海の幸も魅力です。ビーチ、みかん狩り農園、山や湖の景勝地など観光スポットも充実しているので、その日の天気や気分に合わせて観光を楽しめるでしょう。
東京・品川駅から伊東駅までは、特急列車「踊り子号」で最速約90分。伊東駅から宇佐美、川奈、富戸、伊豆高原などの市内の各温泉地までは、伊豆急行線や普通列車を利用して約5~25分でアクセスできますよ。
伊東温泉は、さらりとしていて肌に優しいといわれている、「単純泉・弱食塩泉」が中心です。湧出量は全国トップクラスで、市内には150軒以上もの温泉施設が。開放感たっぷりのオーシャンビュー絶景露天風呂がある「絶景の離れの宿 月のうさぎ」なら、のんびりと癒しの時間を過ごせます。露天風呂付き客室がある高級旅館で、海と温泉を独り占め…なんて過ごし方もおすすめ。
詳細情報
絶景の離れの宿 月のうさぎ
静岡県 / 伊東、伊豆 / 旅館
宿泊した人の口コミ
海に面したお部屋からの眺めは最高で、露天風呂も、大きくて気持ちいいです。2階建のお部屋でしたが、2階はベッドルーム、1階にトイレ風呂リビングなので、少し不便さを感じました。お部屋はきれいでよかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
リゾート地としても人気の伊豆高原エリアには、海外気分を味わえるホテルがいっぱい。「客室露天風呂付リゾートホテル コルテラルゴ伊豆高原」もそのひとつ。バリやサンタフェなど、世界のリゾートをイメージした趣の異なるお部屋は、すべて天然温泉を楽しむことができます。海外リゾート顔負けの滞在が叶いますよ。
詳細情報
客室露天風呂付リゾートホテル コルテラルゴ伊豆高原
静岡県 / 伊東、伊豆高原、伊豆 / リゾートホテル
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
伊東駅から徒歩圏内には、伝統的な和風建築が美しい「東海館」、グルメ・お買い物・温泉を楽しめる「道の駅 伊東マリンタウン」、ヤシの木が揺れる「伊東オレンジビーチ」などの観光スポットが。バスでひと足伸ばせば、イルカと触れ合える体験型施設「ドルフィンファンタジー」もありますよ。駅周辺だけでも観光を満喫できるのが嬉しいポイント♪
東海館の詳細情報
Cafe・321の詳細情報
箱根旅行には新宿駅~箱根湯本駅間を走る特急列車「小田急ロマンスカー スーパーはこね号」が便利。乗り換えいらずで、最速約73分でアクセスできます。旅の気分を盛り上げてくれるワイドな窓の展望席もおすすめです。
箱根には、保温効果が高い「塩化物泉」や美肌の湯と呼ばれる「炭酸水素塩泉」など、20種類以上ものお湯が湧いています。施設によっては温泉の泉質や魅力がひと目でわかる「温泉掲示プレート Chocotto(ちょこっと)」を導入しているので、温泉選びの参考にしてみると良いかも♪強羅温泉にある「箱根リトリート fore(フォーレ)」のお風呂は、冷え性や疲労回復に効果があると言われるナトリウム塩化物泉。森と一体になった気分で湯浴みを楽しめます。
詳細情報
箱根リトリート fore(フォーレ)
神奈川県 / 箱根、仙石原 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
薪ストーブのある客室があります。
自分だけの炎は贅沢です。火を眺めるのは想像以上にエンタテイメントでした。薪は好きなだけいただけます。
インテリアもナチュラルで落ち着きます。大きな窓から箱根の山を眺めるのが爽快でした。
浴室にはシャワーだけなので、大浴場を利用しました。もちろん温泉ですが、循環です。女湯は混んでいて、あまりリラックスできませんでした。
食事はレストランで。ディナーのフレンチより朝食のビュッフェが楽しかったです。特に薪でグリルしたベーコンが素晴らしいと思いました。
温泉は好みではなくても、癒される雰囲気と薪ストーブが大きな魅力でした。もっと寒い日に、また泊まりたくなっています。スタッフさんが、箱根の雪の日は水墨画のようですよ、と話しておられました。見てみたいです。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
箱根は広く、大きく分けて5つのエリアがあります。老舗宿やお土産屋、飲食店が立ち並ぶ「箱根湯本・塔之沢」。明治創業の「富士屋ホテル」が2020年にリニューアルし、注目を集めている「宮ノ下・小涌谷」。多種多様の温泉が堪能できる「強羅」。自然と美術館が調和する「仙石原」。こちらは、開放的な景色と湖のレジャーが楽しめる「芦ノ湖」エリアにある「箱根・芦ノ湖 はなをり」です。あなたの好みや目的に合わせて、旅の拠点を選んでみてくださいね。
詳細情報
箱根 芦ノ湖 はなをり
神奈川県 / 箱根、元箱根、芦ノ湖 / 旅館
宿泊した人の口コミ
インバンドの観光の外国人が圧倒的に多いホテル。15時のチェックインのあたりの時間は行列が平日でもできるほどです。ここは芦ノ湖に面していてすごくロビーからの眺めがよい。
ブッフェスタイルの食事なので、リピートしてもあきないです。
女性はフロントで化粧水とかのセットをもらえる。またロビーには無料のお茶とかおいてあるので、ロビーで無料ドリンクでくつろげる。食事の時に浴衣でいくと、かわいいゴムで汚れないようにできたりちょっとした配慮があるのがよいところ。ホテルは2名一室が基本なので3名とかだとちょっとお高い部屋になるので、お得にとまりたいなら2名一室で部屋をとるとよい。ただその場合、部屋の眺めは全然よくないです。湖面しているけどすべてが眺めはよくないです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
仙石原高原の詳細情報
箱根ラリック美術館の詳細情報
箱根ラリック美術館
あわせて読む
本物のオリエント急行に乗車体験♡カフェ「ル・トラン」/箱根
「仙石原」エリアは高台に位置するため、こちらの「ホテルグリーンプラザ箱根」のように露天風呂から富士山が見渡せるお宿も♪ 絶景温泉宿でおこもりステイを楽しむのも良し、アクティブに観光して、アートや高原の清々しい空気に癒されるのも良し。自由気ままな温泉旅行を楽しんでくださいね。
詳細情報
富士山を一望できる宿 ホテルグリーンプラザ箱根
神奈川県 / 箱根、仙石原 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
富士山の見える庭園と露天風呂があります。
来訪した日は天気がよくなかったのでハッキリみえなかったのですが…天気がよかったら富士山も星ももっとキレイに見えただろうなーと思います。
温泉の湯質がとてもよくて気持ちよかったです。
食事もバラエティ豊かなブッフェメニューで満足できました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
旅行の楽しみの一つは夕食!神奈川ブランドビーフ「相州牛」や、海鮮丼と旬の食材を使用したせいろ蒸しなど地元・相模の素材がいただけるお宿を選び、その土地の味覚を味わうのも良いですね。きめが細かく甘みのある「相州牛」は、一口食べる度に幸せを感じます。こちらの「ホテル南風荘」では、相州牛ステーキ・ロースト・しゃぶしゃぶなどを一度に味わえる相州牛三昧なプランも!食後はこんこんと湧き出る名湯「箱根湯本」でリラックスしましょ。
詳細情報
箱根湯本温泉 ホテル南風荘
神奈川県 / 箱根、箱根湯本 / 旅館
宿泊した人の口コミ
【アクセス】
箱根湯本の駅からバスかタクシーで移動しなければならないので、アクセスが良いとは言えない。徒歩では20分ほどと聞いたが、山道なので辛そうだ。
実は近くの施設(天山湯治郷)に行くために予約したので、そのためには便利でした。特に6階から外に出ると、湯治郷にすぐです。
【食事】
食事を予約しておかなくても、ホテル内に喫茶コーナーがあったので、軽食(カレーとかビーフシチューとかスパゲッティ、オムライス程度まで)は取ることができる。
【部屋や風呂】
家族5人だったので、広い和洋室を利用した。窓の外に川が流れているので、その音が常にしている感じ(箱根のホテルは川沿いにあることが多いので、これはどのホテルも同様かも)。
温泉はさすが箱根で、広い大浴場と露天風呂があった。大浴場に行くときのかごなども人数分置かれていて、快適だった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
【2018年】箱根観光なら要チェック!王道観光スポット&ポイントをご紹介!
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
湯河原温泉は、万葉集にも詠まれた歴史ある温泉地。東京駅から在来線でアクセスでき、海と山に囲まれながらのんびり過ごせます。2~3月頃に湯河原温泉に訪れるなら、梅の花がじゅうたんのように咲き誇る「幕山公園(湯河原梅林)」が必見!公園中に梅の甘い香りが漂い、初春の訪れを感じることができます。夜にライトアップされる梅も幻想的でステキなので、デートスポットとしてもおすすめ。
東京駅から湯河原駅までは、JR東海道本線で片道約90~100分。普通列車ですが指定席(グリーン車)もあり、快適にアクセスできます。たっぷり観光したい方は、東京駅から約73分で到着する特急「踊り子号」を利用するのも◎。
湯河原温泉の主な泉質は「塩化物泉」「単純温泉」「硫酸塩泉」。弱アルカリ性が多く、お肌がツルツルになるなど様々な効果が期待できます。自然豊かな「万葉公園」の周辺には、しっとりと落ち着いた雰囲気の温泉旅館が多数。こちらの「三輪 湯河原」のように全室露天風呂付き客室なら、温泉を独り占めできますよ。森の空気を感じながら歴史ある名湯をゆっくりと楽しんでみて。
詳細情報
三輪 湯河原
神奈川県 / 湯河原 / 旅館
宿泊した人の口コミ
湯河原温泉の三輪湯河原はとても斬新な外観ですがホテルと言うよりも旅館を意識しているので宿の方のおもてなしを感じました。部屋の温泉露天風呂でゆったりとした後は楽しみしていた夕食です。特に楽しみしていたのはトリュフご飯でした。これはシェフがテーブルまで来てくれて眼の前でトリュフをスライスしてくれました。こんな経験はなかなかないので楽しめました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
温泉街の中心には森林浴が楽しめる「万葉公園」があります。さらに、千歳川沿いには宿が立ち並び、せせらぎに耳を傾けながら、のんびり過ごすことができますよ。こちらの「湯河原温泉 ふきや」には、大浴場や露天風呂だけでなく3つの貸切風呂と館内風呂が充実。屋上の貸切風呂からは目下に湯河原の自然が見渡せ、上を見上げれば開放的な空が。夜には満天の星が広がり極上の癒しが楽しめます。
詳細情報
湯河原温泉 ふきや
神奈川県 / 湯河原 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
惣湯テラスの詳細情報
惣湯テラス
湯河原 / その他
ari-deliの詳細情報
ari-deli
湯河原 / 洋菓子、カフェ、パン
鬼怒川温泉は栃木県の北西部、鬼怒川沿いに広がる温泉地です。宿も観光スポットも渓谷美を満喫できるものが多く、雄大な自然に囲まれてリフレッシュできますよ。足湯巡りも楽しい鬼怒川には、「EDO WONDERLAND(エドワンダーランド)日光江戸村」や「東武ワールドスクウェア」など、子連れで遊べるレジャー施設も。温泉に癒された後は、日常を忘れて思いっきり遊んでみてはいかがでしょうか?
新宿・池袋・浅草から、「特急スペーシア」などの直通の特急列車が利用できます。各駅から鬼怒川温泉駅までは片道約2時間。鬼怒川温泉駅からお宿へは、温泉街のホテル・旅館を回る「鬼怒川温泉駅・ホテル間循環バス」が便利です。
鬼怒川温泉は、さらりと肌にやさしいアルカリ性の単純泉。冷え性改善や疲労回復、神経痛にも効果があるといわれていて、こわばった体をじんわりほぐしてくれますよ。こちらの「鬼怒川温泉ホテル」にある露天風の岩風呂で、心地よい風と川音を聞きながら入浴すれば、さらにリラックスでき疲れも吹き飛びそう。ほかにも日帰り入浴OKのお宿や施設も多いので、ぜひ湯巡りを楽しんでみてはいかが?
詳細情報
鬼怒川温泉ホテル
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
コロナの影響でかとてもお安く宿泊することができました。
駐車場まで少し離れていますがバレーサービスとなっていました。
お部屋もとても広くて快適。
ファイアスティックを持参していたので温泉につかった後はお部屋で映画を楽しみました。
お食事は夜も朝もとても美味しかったです。
ビュッフェ形式ですが隣の席が空くように配慮したうえで案内してくださりとても快適に過ごせました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
鬼怒川温泉街のあちこちに、無料で入れる「足湯」があります。おすすめは、渓谷美を眺めながら足湯が堪能できる「ホテルサンシャイン鬼怒川」の足湯付きカフェテラス。「鬼怒楯岩大吊橋」の絶景をみることもできます。観光の合間やホテルでの隙間時間に、サクッと足湯で、ホッとひと息つきましょ♪
詳細情報
ホテルサンシャイン鬼怒川
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
大きなホテルでした。
大家族の方も多く宿泊していました。
内湯も露天風呂も大きく、大勢の方が利用していましたが、ゆっくり入ることができました!気持ちが良かったです。
お部屋はスタンダード和室でしたが、2部屋ありました。ゆったりとくつろぐことができました!
食事は夜・朝ともにビュッフェ形式。
品数がとても豊富で、さすがにすべての種類はお腹に入らないので、何を食べるか迷いました(笑)。湯葉はしっかりいただきました。湯葉が本当に美味しいです。
夜はカニが有名なのか、多くの方がカニをたくさん召し上がっていました。デザートもたくさんありました。
朝は温泉卵が良かったです。
ホテルの裏の鬼怒川の眺めも良かったです。朝食前に散歩をしました。夏ですが、朝のお散歩は気持ちが良かったです。
夜も朝も温泉が気持ちが良いですね。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
温泉で癒された後は、体を動かしてリフレッシュしませんか? 鬼怒川には、渓流を満喫できるアクティビティがあります。自分のペースで操縦する「カヤック」や、船頭さんの巧みな櫂(かい)さばきと話術も楽しい、迫力満点の「鬼怒川ライン下り」、さらにスリリングな「キャニオニング」などなど。たまにはハメを外して思いっきりはしゃいでみるのも良いですね。
鬼怒川ライン下りの詳細情報
EDOWONDERLAND日光江戸村の詳細情報
【鬼怒川】温泉以外もたっぷり満喫♪大人女子におすすめの観光スポット11選
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
東京・新宿・渋谷などの各駅前から、河口湖周辺まで直通の高速バスが運行しています。所要時間は片道2時間ほど。乗り換えがなく、リーズナブルで便利ですよ。特急列車を利用する場合は、片道2時間半~3時間ほど。大月駅で絶景の特急列車「富士山ビュー特急」に乗り換えることができます。優雅にのんびりと移動したい方におすすめ♪
富士山ビューの宿が多い河口湖温泉。大浴場や露天風呂付き客室の湯船から富士山の姿を楽しめるのは、この地域ならではですね。「河口湖温泉 湖山亭うぶや」もそのひとつ。温泉や客室などから、湖と富士山の絶景を満喫できますよ。泉質は肌あたりのやさしい「硫酸塩泉」。冷え性や神経痛に効果があるといわれています。
詳細情報
河口湖旅館 うぶや
山梨県 / 富士五湖 / 旅館
じっくり読む この宿の良いところ
全室富士山ビュー!河口湖の温泉宿「湖山亭うぶや」で特別な1日を
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
大石公園の詳細情報
河口湖音楽と森の美術館の詳細情報
【2018年】初心者向け♪山梨・河口湖の観光ポイント&王道観光スポット
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
渓谷の眺めを楽しめる落ち着いた雰囲気の温泉宿が多い養老渓谷温泉。泉質は「炭酸水素塩泉」「塩化物泉」で、腰痛や冷え性、肩痛などにも効果があるといわれています。「養老温泉 秘湯の宿 滝見苑」は、粟又の滝が目の前!大自然の中の静かな湯浴みに浸れますよ。
詳細情報
秘湯の宿 滝見苑
千葉県 / 大多喜 / 旅館
宿泊した人の口コミ
滝見苑宿泊日の当日と翌日は、姉妹館のごりやくの湯にも入れるので、フロントでチケットをもらいました。ごりやくの湯のほうが、とろっとした感じですし、眺めもいいです。滝見苑の温泉は、一部熱い浴槽もありましたが、全体的には温めでした。夕食はどれもおいしくいただきましたが、白味噌酒粕のお鍋は体があたたまりました。山女魚も美味。ただ、ご飯でお腹がいっぱいになった感はあり、全体的にもう一品あった方が満足感は高かったでしょう。これに対して、朝食は出来合いのものばかりで残念でした。部屋は本館ツインでしたが、まず「暗い」。夕方部屋に入ると、窓際に照明がほぼなく、白熱灯だけなので手元が暗くて困りました。ムードがいい、というものではなく、単に不便でした。便座が冷たいのもがっかり。時期的な問題もあるのでしょうが、養老渓谷の景色は期待していたほどのものではなく、手前に早咲きの桜が咲いていたのが唯一、目の保養となりました。他の部屋は知りませんが、本館ツインに関してはある程度予測できていたとはいえ、狭くて暗いことばかりが印象に残ってしまいました。スタッフの皆さんは親切です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「養老渓谷温泉旅館組合」の公式サイトでは、3つのハイキングコースが紹介されています。所要時間は1時間~3時間半ほど。自分の体力や旅程に合わせてコースを選んでみましょう。川のせせらぎや鳥の鳴き声を聴きながら歩くのは、とっても気持ちが良いですよ。こちらの「2階建てトンネル」は、幻想的で映えスポットとしても人気があるのでぜひ訪れてみて♪
養老エリアには思わず写真を撮りたくなる、非日常的な気分を味わえる絶景スポットがたくさんあります。有名な「粟又の滝」をはじめ、鳥居の真ん中に滝が流れているように見えるこちらの「金神の滝」、養老川にかかる朱色が美しいアーチ橋「観音橋」など、何度も見返したくなるようなベストショットを撮りましょ♪
養老渓谷温泉の詳細情報
東京駅から草津へのアクセスは、新幹線とバス利用で2時間半~3時間ほど。乗り換えが面倒という方には、「バスタ新宿」や「渋谷マークシティ」などから出ている高速バスがおすすめです。4~4時間半ほどかかりますが、直行便なので楽ちん♪
“お医者様でも草津の湯でも惚れた病は治りゃせぬよ”という歌やことわざがあるように、古くから“(恋の病以外に)良く効くお湯”として有名だった草津温泉。殺菌力が強い強酸性で、慢性的な皮膚病や婦人病に効果があるといわれています。温泉管理人の湯守(ゆもり)がいる「草津温泉 奈良屋」なら、自慢の温泉を最も良い状態で提供してくれるので、その効能をしっかり実感しましょう。入浴後は、お肌がツルツルになると評判なのも魅力的♪
詳細情報
草津温泉 奈良屋
群馬県 / 草津、草津温泉 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ご褒美旅や記念日旅などのお泊まりには、全室露天風呂付きのラグジュアリーなお宿がおすすめ♪お部屋にお風呂があれば、好きな時に好きなだけ湯あみできますよ。体が温まったら、テラスにあるイスに座って景色を眺めながらクールダウン。2つの源泉を引く「草津温泉 季の庭(ときのにわ)」では、大浴場に岩盤浴、サウナなど23種類のお風呂が堪能でき、館内にいながら湯巡り気分が楽しめます。
詳細情報
草津温泉 湯宿 季の庭
群馬県 / 草津、草津温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
ビジネスホテルをリゾート化したホテル
共立メンテナンスのリゾート部門ということで、施設は新しくて綺麗です。
あくまで、ドーミーインを温泉旅館風にしたホテルという感じですので、
気持ち高めの値段から過剰な期待をしていかなければ、十分納得&満足な宿だと思います。
この値段でお部屋に温泉半露天風呂がついてるので、温泉風呂付きビジネスホテルだと思えば、
食事も接客もこれで十分だと思います。
注意点は、貸切風呂の床は滑りやすくて危険なので気をつけてください。
腰痛治しに行ったのに、腰を打ってしまいました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
地蔵の湯の詳細情報
「温泉街と言ったらコレ!」がたっぷり楽しめるのも、草津の魅力のひとつ。湯あみの後は、ゆかた姿で湯けむりの街へ繰り出してみましょう。温泉まんじゅう、温泉たまご、イワナの塩焼きに、焼き鳥&地酒まで!ちょっと意外なものに出会えるのも、街歩きのおもしろいところです。バラエティ豊かな温泉グルメをぜひご賞味あれ。
草津温泉名物の「湯もみ」は、草津の熱いお湯を冷ますために行われています。湯畑のすぐ近くにある「熱乃湯(ねつのゆ)」では湯もみを見学したり、実際に体験(日・月曜のみ、有料)したりすることもできますよ。旅の思い出に、草津の伝統を感じてみてはいかがでしょうか?
熱乃湯の詳細情報
【2018年】初めてでも安心♪草津温泉王道観光スポットと観光のポイントをご紹介!
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
関東から離れますが、上越新幹線が停車する新潟県の越後湯沢温泉も、東京からアクセスしやすい温泉地です。駅周辺に多数のゲレンデがあり、冬は白銀の世界とウィンタースポーツを、夏は青々とした山並みと田園風景を眺めたり、キャンプやカヤックなどアウトドア体験を楽しんだりできますよ。また、川端康成の代表作「雪国」の舞台となった場所でもあります。しっとりと風情を感じながら過ごすのもおすすめ。
東京駅から越後湯沢駅までは、JR上越新幹線で約80分。大宮駅を経由するので、埼玉県からのアクセスも便利です。駅から徒歩圏内に温泉宿が多いのも嬉しい所。車がなくても旅行しやすいでしょう。
越後湯沢の温泉は弱アルカリ性の単純泉で、筋肉痛や疲労回復などに効果があるといわれています。春夏は緑豊かな山並みと水田、秋は紅葉と稲穂、冬は雪景色と、四季折々の里山の風景を眺めながらゆっくりと楽しめる温泉宿が多いので、リフレッシュにぴったり♪こちらの「雪国の宿 高半」も絶景温泉で季節を間近に感じることができます。約900年来、洞窟から自然と湧き出る源泉を100%かけ流しで。とき卵を入れたような湯花が咲く「卵の湯」で体の芯から温まりましょう。
詳細情報
越後湯沢温泉 雪国の宿 高半
新潟県 / 越後湯沢 / 旅館
宿泊した人の口コミ
文豪川端康成が『雪国』を執筆した宿です。
実際に川端康成が滞在した『かすみの間』が保存され、見学できます。
資料館も併設され、貴重な資料なども見ることが出来ます。
また、20時から映画『雪国』を鑑賞することもできます。
温泉は、自家源泉のかけ流しです。
泉質は単純硫黄温泉ですが、硫黄の香りは微かです。
部屋からは、湯沢の街と上越国境の山並みを眺めることが出来ます。
越後湯沢駅への送迎もありますが、片道は、温泉街をのんびり歩くのもおすすめです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
家族でスキー旅行に訪れる人も多い越後湯沢には、子連れに優しいホテルもいっぱいあります。「エンゼルグランディア越後中里」は、キッズスペースをはじめ、キッズグッズの貸出や家族みんなで楽しめるバイキングレストランや大浴場など、子連れにとってストレスフリーなホテル。忘れられない家族旅行になりそう♪
詳細情報
エンゼルグランディア越後中里
新潟県 / 越後湯沢 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
越後路を周遊するツアーに参加した際、エンゼルグランディア越後中里に宿泊しました。
バブル期のリゾートマンションの売れ残りの部屋をホテルにしている様でちょっと変な感じでした。
朝食はバイキングで、利用者が多いので1時間毎の3交代制でした。品数は多かったですが、地元の食材とか名物などは少なかった感じです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ぽんしゅ館 越後湯沢驛店の詳細情報
首都圏からアクセスしやすい温泉地をご紹介しました。疲れが溜まっているなと感じたら、都会の喧騒からちょっと離れてひと休みしませんか?ぽかぽかのお湯にじっくり浸かって、いつもとは違う景色を眺めれば、心身共にリフレッシュできますよ。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室