2019年11月22日

♡おすすめの過ごし方をご案内♡クリスマスは江ノ島でのんびりデート旅

♡おすすめの過ごし方をご案内♡クリスマスは江ノ島でのんびりデート旅

クリスマスはカップルにとって大切な一日ですよね。今年のクリスマスは2人でどこへ出かける予定ですか?都内の煌びやかなまちで高級感のあるデートをするのもいいけれど、今年は「江ノ島」でクリスマスを過ごしてみませんか?クリスマスのイメージはあまりない江ノ島ですが、実は関東三大イルミネーションに認定されたイルミネーションイベントが行われているなど、クリスマスデートにぴったりのエリアなんです。世界一の朝食を味わって、海の景色に癒されて、ランチは江ノ電を眺めながら…。きっと、とっておきの一日になるはず。

クリスマスは2人でどこで過ごす予定?

クリスマスは2人でどこで過ごす予定?1983274

出典:nekomimiさんの投稿

クリスマスのイルミネーションで煌めくまち、クリスマスグッズが並ぶお店。クリスマスというだけでなんだかウキウキしますよね。それがカップルなら、尚更ではないでしょうか。そんな華やいだ2人きりのクリスマス、今年はどこで過ごしますか?

江ノ島でのんびりクリスマスデートを楽しもう♩

江ノ島でのんびりクリスマスデートを楽しもう♩1983264

出典:shonanusさんの投稿

今回カップルのクリスマスにご提案するのは、江ノ島で一日を過ごすこと。クリスマスの過ごし方といえば、「都内のイルミネーションを観に行って、高級ホテルでのクリスマスディナー」。そんなふうに過ごすのが一般的ですが、それだと人の多さが気になるという2人もいるのでは?

男女 カップル 夫婦 ライフスタイル 食事

夏のイメージが強い江ノ島では、冬になると人が少なくなり、都内の混雑を感じずに2人きりの時間を過ごすことができます。もちろんそれだけではなく、クリスマスにぴったりなレストランや、クリスマスのイルミネーションイベントなど、クリスマスデートに最適なものやことが色々♩この記事では、江ノ島でのクリスマス1dayトリッププランをご案内します。

「bills 七里ヶ浜」で海を眺めながら世界一の朝食をいただこう

「bills 七里ガ浜」 外観 103372868

出典:nami☆kikiさんの投稿

江ノ島デートの一日は、きれいな景色を楽しむために朝早くからスタートしましょう♩江ノ電「七里ヶ浜駅」から徒歩2分の場所に建つ「bills(ビルズ) 七里ヶ浜」は、「世界一の朝食」と評された絶品朝食がいただけるシドニー発のオールデイカジュアルダイニングです。店舗は原宿やお台場などにもありますが、日本第一号店の七里ヶ浜店はロケーションが最高!目の前には湘南の海が広がり、開放的な時間が過ごせるのでカップルにぴったりです。

「bills 七里ガ浜」 料理 54235012

出典:Erina.さんの投稿

メニューはシンプルな調理法と新鮮な食材を用いたものばかり。目の前に広がるのは青い海と空。体も心もリラックスして食事が楽しめる空間です。おすすめの「リコッタパンケーキ」はフワフワなのにしっとりもしていて、ペロリと食べることができます。溶けたバターにメープルシロップをかけて味わうのがいいですよ♩

「bills 七里ヶ浜」で海を眺めながら世界一の朝食をいただこう1988441

出典:popo the dogさんの投稿

店内はラウンジとダイニングに分かれていて、2空間はまったく異なる雰囲気に演出されています。のびやかな雰囲気に包まれて過ごす朝は、至福のひととき。特別な一日なら、朝からリッチに2人でシャンパンをいただくのもいいですよね♩

bills 七里ガ浜の詳細情報

bills 七里ガ浜

七里ケ浜、鎌倉高校前 / カフェ、パンケーキ、レストラン

住所
神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-1-1 WEEKEND HOUSE ALLEY 2F
営業時間
月: 7:00~17:00 (L.O FOOD 16:00 / DRINK 16:30) 火-日・祝日: 7:00~21:00 (L.O FOOD 20:00 / DRINK 20:30)
定休日
不定休(台風などの天候状況により営業時間を変更する可能性もあり)
平均予算
  • ¥3,000~¥3,999
  • ¥1,000~¥1,999
鎌倉で極上の"朝活"を♡「bills 七里ヶ浜」(ビルズ)で楽しむ世界一の朝食と絶景

あわせて読む

鎌倉で極上の"朝活"を♡「bills 七里ヶ浜」(ビルズ)で楽しむ世界一の朝食と絶景

朝ごはんの後は七里ヶ浜を手を繋いでのんびりおさんぽ

朝ごはんの後は七里ヶ浜を手を繋いでのんびりおさんぽ1988713

出典:斗志さんの投稿

朝ごはんを食べてのんびり過ごしたら、鎌倉方面へさらに海沿いを歩いてみましょう。海がとってもきれいで、見ているだけで開放的な気分になります。ちなみに写真の壁はbillsのビルにある場所で、フォトジェニックな写真が撮れます。

「Pacific DRIVE-IN」でお洒落なグッズをチェック

「Pacific DRIVE-IN」 外観 51949648

出典:qoo.b816さんの投稿

billsから徒歩6分ほどの場所にある「Pacific DRIVE-IN(パシフィックドライブイン)」は、海の景色に映えるお洒落な外観が目印。天気がよければ江の島と富士山までもが見られる、抜群のロケーションなんですよ。

「Pacific DRIVE-IN」でお洒落なグッズをチェック1983302

出典:

パシフィックドライブインはハワイ料理のカフェですが、ごはんを食べた2人に注目してもらいたいのはお店オリジナルのグッズたち。服もバッグも小物もどれもセンスがよくて、見ていると全部ほしくなります。小さくていつでも身に着けていられるキーホルダーなら、値段もリーズナブルなのでお揃いにして買うのもいいかも♩

「Pacific DRIVE-IN」 料理 103179152

出典:shimy-aさんの投稿

気になるメニューはあるけれどおなかがいっぱいで食べられない2人には、スコーンがおすすめ◎!外はさっくり、中はフワッとした食感のスコーンは、パサパサしていないので口の中の水分がもっていかれることもありません。日によって種類が変わり、人気なので早い時間に売り切れてしまうこともありますが、このプランなら朝イチでお店に行くので、数種類の中から2人の好きな味をちゃんと選べますよ。ちなみに、もしも食べ歩く場合はこの辺りはトンビが多いので、取られないようにしっかりと守って食べてくださいね。

Pacific DRIVE-INの詳細情報

Pacific DRIVE-IN

七里ケ浜、稲村ケ崎 / ハワイ料理、パンケーキ、カフェ

住所
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2-1-12
営業時間
平日: 10:00~20:00 土日祝: 8:00~20:00 (L.O.19:30) サマータイム中は混み具合によりL.O.が早まる場合がございます。予めご了承ください。
定休日
不定休
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999
  • ¥1,000~¥1,999

クリスマスプレゼントは「RHC ロンハーマン七里ヶ浜店」で見てみるのも◎

クリスマスプレゼントは「RHC ロンハーマン七里ヶ浜店」で見てみるのも◎1983529

「RHC ロンハーマン七里ヶ浜店」は、billsのビル1階に入ったライフスタイルショップ。お店のオープンが11時なので(※)歩いてbillsのビルまで戻れば、そろそろお店が開いている頃のはず。ほかのロンハーマン同様、店内にはお洒落なファッションアイテムや雑貨が並んでいます。お値段の張るものもありますが、お互いにクリスマスプレゼントとしてプレゼントし合うのも素敵…♩

※2019年11月18日(月)現在の情報です

RHC ロンハーマン七里ヶ浜店の詳細情報

RHC ロンハーマン七里ヶ浜店

住所
神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-1-1 WEEKEND HOUSE ALLEY 1F
営業時間
11:00~19:30

rhc.ronherman.jp

人気の「鎌倉高校前駅」にも行ってみよう

人気の「鎌倉高校前駅」にも行ってみよう1988442

藤沢~鎌倉までを結ぶ江ノ電にはいくつもの人気駅がありますが、その中でも特に人気なのが「鎌倉高校前駅」。ロンハーマンからは歩いて11分ほど。けれど七里ヶ浜駅から一駅分電車に乗って、車窓からの海を眺めるのも、海沿いを歩いて爽快感に浸るのも、どちらにも違ったよさがあっておすすめ!駅は海に面して構えていて、ホームの目の前にはどこまでも続くような青い海!右手には江の島も望むことができます。

人気の「鎌倉高校前駅」にも行ってみよう1988465

出典:taroshunさんの投稿

鎌倉高校前駅は駅自体も魅力的ですが、特に人気なのが駅を出てすぐの場所にある踏切。坂の上から眺めると、海と江ノ電をいっしょに見ることができてとてもきれいなんですが、人気の理由はそれだけではありません。この踏切を含めた「日坂」は、人気アニメ「スラムダンク」のオープニングに登場していたんです。大人気なので観光客もかなりいますが、せっかくなら見ておきましょう。

鎌倉高校前駅の詳細情報

鎌倉高校前駅

住所
神奈川県鎌倉市腰越1-1-25

www.enoden.co.jp

道すがらのベーカリー「Le beau temps」にも立ち寄ってみて

「ル ボー トン」 外観 107110123

出典:KEN21さんの投稿

そろそろ江ノ島方面にのんびり向かいましょう。江ノ島に向かう途中にあるのが「Le beau temps(ル・ボートン)」。鎌倉高校前駅からは歩いて9分ほど。こちらも、タイミングが合えば江ノ電に乗って、お隣の「腰越駅」で降りてから行くのも◎。お店は駅の目の前にあるので、駅からは歩いて30秒ほどで到着できます。

「ル ボー トン」 料理 107110115

出典:KEN21さんの投稿

店内にはたくさんの種類のパンが勢ぞろい!お昼頃なら並んでいる数も多くて、好きなものを選べますよ。パンはあんぱんや揚げパンなど庶民的な甘い系パンも、栗やフルーツを使った季節限定デニッシュなどもあるし、食事系パンもあります。また、プリンやモンブランなどのスイーツが並んでいることも。どれも美味しいのにリーズナブルなので、翌朝の朝ごはん用に買って帰るといいですよ。

ル ボー トンの詳細情報

ル ボー トン

腰越、江ノ島、湘南江の島 / パン

住所
神奈川県鎌倉市腰越2-13-3
営業時間
7:00~18:00(売り切れ次第終了)
定休日
月曜日(祝日の場合翌日)、不定休(SNSにて告知)
平均予算
  • ~¥999

ランチは「Claritã da marittima」で江ノ電を眺めながら

「クラリタ ダ マリッティマ」 外観 85633485 割合シックと言うか地味で目立たない外観

出典:BillyGehryさんの投稿

そろそろおなかも空いてきた頃なので、クリスマスらしい特別感のあるお店でランチをしましょう。ルボートンから歩いて5分ほどの場所にある「Claritã da marittima(クラリタ ダ マリッティマ)」は、地元の食材をふんだんに使ったイタリアンが味わえるレストランです。

「クラリタ ダ マリッティマ」 内観 104058043

出典:mm5-3さんの投稿

こちらのお店の特長は、窓のすぐ外を江ノ電が走ること。腰越駅から江ノ島駅の区間、江ノ電は路面区間になるので、道の真ん中を電車が走っていきます。お店は線路沿いに構えているので、店内から電車を眺めながら食事が楽しめるんですよ。高級感あふれるお洒落な雰囲気ですが、リーズナブルでもちろん美味しくて、クリスマスのデートにぴったりです。

「クラリタ ダ マリッティマ」 料理 50185543 三崎産 庄子のカルパッチョ、北海道産 サンマのクロスティーニ
藤沢産 かぼちゃの冷たいスープ

出典:焼肉姉妹さんの投稿

ランチは前菜、パスタ、デザート付きのセットや、そこにメインがプラスされたセットもあり、お洒落で落ち着いた店内で、肩肘張らずにのんびりと食事ができます。地元神奈川の魚や肉、野菜がたっぷりの料理はどれもシンプルながら丁寧に作られていて、目でも舌でも楽しめます。厳選されたワインといっしょに、クリスマスの素敵なランチタイムを過ごしてくださいね。

クラリタ ダ マリッティマの詳細情報

5000

クラリタ ダ マリッティマ

江ノ島、湘南江の島、目白山下 / イタリアン

住所
神奈川県藤沢市片瀬海岸1-6-11 1F
営業時間
11:30~15:00(L.O.14:00) 17:30~22:00(L.O.20:30)
定休日
毎週月曜日、毎月最終火曜日
平均予算
  • ¥4,000~¥4,999
  • ¥8,000~¥9,999

「すばな通り」をふらっと散策

【神奈川県】江ノ島の街並み

ランチを堪能したら、江ノ電「江ノ島駅」方面に向かいましょう。お店からは3分ほどで着くことができます。駅の目の前の通りは「すばな通り」といって、通り沿いにはお土産屋さんやカフェなど、いろんなお店が並びます。江の島方面まで伸びているので、ゆっくりとおさんぽしながら見て回りましょう。

神奈川県藤沢市 江ノ島電鉄江ノ島駅

江ノ電「江ノ島駅」の改札真横には、江ノ電グッズショップがあります。江ノ電土産は童心に返るようなアイテムが多いですが、江ノ電のポーチや巾着などは普段使いもしやすくて可愛いので、お土産にいいですよ。

片瀬すばな通り商店街の詳細情報

片瀬すばな通り商店街

住所
神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目

豊富な海の生き物にワクワク♩「新江ノ島水族館」

豊富な海の生き物にワクワク♩「新江ノ島水族館」1983795

出典:@Takakiさんの投稿

すばな通りを抜けて、徒歩7分ほど行くと見えてくるのが「新江ノ島水族館」。「えのすい」としても親しまれていて、江ノ島随一のデートスポットです。館内には600種類近い海の生き物が展示・飼育されていて、ダイナミックなイルカのショーや、ふれあいプログラムなどのエンターテイメント性あふれるイベントも行われています。

豊富な海の生き物にワクワク♩「新江ノ島水族館」1988467

出典:hiro510さんの投稿

魚たちが泳ぐ水槽は、暗闇の中で光に照らされ水色に輝いていて、とてもきれい…。2人でいっしょに覗いた水槽は、写真に撮って2人の思い出として残しておきましょう。もちろん2ショットを撮るのも忘れずに♩

豊富な海の生き物にワクワク♩「新江ノ島水族館」1988727

出典:たかひささんの投稿

ゆらゆらと浮かぶクラゲが展示されたゾーンは、デートにぴったり。大小さまざまな水槽が全部で14つ展示されていて、映し出される照明の色によって、いろんな色に変わります。ピンクや黄色、オレンジ、白など、幻想的なクラゲの世界に2人で浸りましょう。

新江ノ島水族館の詳細情報

新江ノ島水族館

住所
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
アクセス
1) 小田急線 片瀬江ノ島駅から徒歩で3分 2) 江ノ電 江ノ島駅から徒歩で10分 3) 湘南モノレール 湘南江の島駅から徒歩で10分
営業時間
公式ホームページでご確認ください。
料金
大人 2500円 年間パスポート5000円 学校・一般団体(20名以上)の団体入場料金あり 高校生 1700円 年間パスポート3400円 学校・一般団体(20名以上)の団体入場料金あり 子供 1200円 ※小中学生 年間パスポート2400円 学校・一般団体(20名以上)の団体入場料金あり 幼児 800円 年間パスポート1600円 学校・一般団体(20名以上)の団体入場料金あり
お泊りツアーも人気♪1日中遊べる藤沢の「新江ノ島水族館」!

あわせて読む

お泊りツアーも人気♪1日中遊べる藤沢の「新江ノ島水族館」!

江の島島内の煌びやかな光の世界でムード満点…♡「湘南の宝石」

江の島島内の煌びやかな光の世界でムード満点…♡「湘南の宝石」1983263

出典:雅ちゃんさんの投稿

えのすいでデートらしいムードを楽しんだら、いよいよ江の島へ向かいましょう。えのすいから歩いて15分ほど行くと、江の島に到着です。江ノ島でのクリスマスデートのメインが、このイルミネーション!「湘南の宝石」は関東三大イルミネーションにも認定されているほど、美しいイベントです。島内各所が光の世界に包まれていて、とっても幻想的なんです。

江の島島内の煌びやかな光の世界でムード満点…♡「湘南の宝石」1983269

出典:斗志さんの投稿

メイン会場である「江の島サムエル・コッキング苑」に入ると、そこには光のゲート&トンネルが。今年は例年以上にパワーアップし、7万個ものクリスタルビーズが煌めき、光の密度や美しさもUP!また「恋人の丘 龍恋の鐘」で2人でいっしょに鐘を鳴らせば、永遠の愛を約束できるんだそうですよ♡

ディナーは「イルキャンティ・ビーチェ」でロマンチックに♡

「イル キャンティ ビーチェ」 外観 45433420

出典:kuishinbou33さんの投稿

イルミネーションを満喫したら、クリスマスのディナーを楽しみましょう。江の島から歩いて12分ほどの場所にある「イルキャンティ・ビーチェ」は、ビーチに直結したイタリアンレストラン。夜は海は見えないですが、江の島シーキャンドルなどの明かりを眺めながら食事をすることができますよ。

「イル キャンティ ビーチェ」 料理 116016611

出典:capysanさんの投稿

メニューは常時110種類以上!江ノ島ならではのしらすを使った料理は、一品は頼んでみてはいかがでしょう?前菜やペペロンチーノ、マルゲリータなど、いくつかのメニューにはしらすが使われていて、江ノ島らしさを楽しめますね。

「イル キャンティ ビーチェ」 料理 72251870

出典:がっくん♥さんの投稿

イルキャンティで大人気なのが、特製ドレッシングをかけて味わうサラダ。中でも、エビやイカ、タコなどの魚介がゴロゴロ入った「カリブサラダ」がおすすめです。ごまベースのまろやかな味わいで、クセになること必至…!ワインとあわせていただいて、気取らないのんびりとしたディナータイムを過ごしましょう。

イル キャンティ ビーチェの詳細情報

ホテルに泊まって、より2人きりの時間を過ごすのも…♡

江ノ島でいつもと違ったクリスマスを♩

江ノ島でいつもと違ったクリスマスを♩1983801

出典:no gravityさんの投稿

爽やかな朝食にはじまり、美しい海を眺めてのおさんぽ、気取らないランチ、関東三大イルミネーションの幻想的な世界…。江ノ島でクリスマスを過ごせば、普段とは違う特別な思い出ができるはず。クリスマスは都心から離れ、いつもとは少し違ったデートを楽しんでみてはいかがでしょうか。

関連記事

関連キーワード