宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月18日
遠くの温泉地に行きたい…と思ったら熊本はいかがですか?成田空港から片道1万円ほどで行けて新幹線よりもお安い♪熊本市内なら1泊2日の旅でも十分リフレッシュできます。市内中心地はもとより、少し郊外へいけば上質な温泉もあって、馬刺しをはじめ郷土料理も楽しめる。露天風呂のある宿なら、解放感は抜群で心身ともにリフレッシュできますよ。熊本市内の露天風呂のある旅館・ホテルをご紹介します。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
飛行機に乗っていつもと違う場所へ行きたい...遠くに行きたい...と思ったら熊本はいかがですか?成田空港から熊本までは飛行機を使えば2時間程度。LCC利用なら土日でも片道1万円以下だから、新幹線を使うよりも安くいけますよ。温かい温泉に浸かって芯からリラックスしたいなら、温泉旅館で1泊するリフレッシュ旅なんていかがでしょうか。
熊本といえば黒川温泉(阿蘇)が有名ですが、熊本市内にもいいお湯が沸いているので、初めて熊本へいく場合は、まずは熊本市内から体験してみるのもいいかも♪熊本市内なら、熊本城やアーケード通りを歩いたり、馬刺しやラーメンを食べたり...街歩きとグルメを楽しめます。またお疲れ女子なら温泉、特に露天風呂のある宿を選んで、日頃の疲れを癒やしてみてはいかが?せっかく宿泊するのなら開放的な気分になれる宿を選んでリフレッシュ泊してみませんか。
熊本の奥座敷として知られる「植木温泉」。絶世の美女、小野小町が産湯に使用したとして知られています。温泉はとろとろでまるで美容液のよう。肌がツルツルになるのでリピーターになる女性も多いそう。熊本市北区にあり市街地からは少し離れますが、このお湯は一度は体験してほしい。2010年にリニューアルしてキレイになった、「旅館 桐の湯」なら露天風呂客室もあり、天然かけ流しを独り占めできますよ。
カップルで来るのなら露天風呂がついている客室をチョイス。いつでも好きなときに湯あみが楽しめるがいいですよね。“化粧水のよう”といわれる温泉につかれば、ボディクリーム要らずでつるつる♪
詳細情報
植木温泉 旅館 桐乃湯
熊本県 / 熊本市 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
“間違いないビジホ”といえば「ドーミーイン」。熊本市内にもありますよ。熊本城まで徒歩7分、新市街まで歩いていける熊本市内中心部にあります。中心部で天然温泉を体験できるのは嬉しいですよね。男女内湯をはじめ、高温サウナ、水風呂も充実しているので交互浴をして日頃の疲れをリセットするのもいいかも。
天然温泉 六花の湯 ドーミーイン熊本の泉質は低張性弱アルカリ性で、疲労回復や冷え性などに効果が期待されます。温泉利用は午後3時から翌朝の10時まで何度も入ることができるので、夜遅く戻っても安心です。また「湯上り処SOLA」では、宿泊者に生ビールかレモン酎ハイを1杯!と嬉しいサービスも♪飲んだ後に、最上階から見る熊本市内の夜景は格別です。
13階の最上階にある「六花の湯」露天風呂では、星空を見ながら贅沢なを過ごすことができます。ホテルに到着して温泉に入るのもいいですが、夜はライトアップされてロマンチックな雰囲気に。昼も夜も違った趣だから、何度でも入りたくなってしまいます。
詳細情報
天然温泉 六花の湯 ドーミーイン熊本
熊本県 / 熊本市 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
熊本市内で温泉付きのシティホテルに泊まるならドーミーイン熊本がおすすめです。客室はシャワーブースのみですが温泉大浴場があるので特に気になりませんでした。設備も新しく朝食もビュッフェ形式で美味しかったです。お風呂上りにアイスキャンディや乳酸菌飲料、夜鳴きそば(ラーメン)の無料サービスなどがあり、サービス面も充実しています。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
こちらも熊本城から1時間弱の「植木温泉」にあります。前身はお寿司屋さんで、その後旅館になった歴史があり、美味しい料理にも期待♡植木温泉ならではの泉質はとろとろで保湿効果も抜群!地元の人にも人気なので大浴場はにぎわっていますが、貸し切り風呂もありますよ。
こちらは家族風呂「春の湯」の露天風呂です。館内に貸切できるお風呂が4つ用意されていて、それぞれに趣が違うため、湯めぐりを楽しむのもいいですね♪すべてが源泉掛け流し。その他にも大浴場が用意されていて、こちらにも露天風呂があります。トロトロとしたお湯を存分に楽しんでみてくださいね。
詳細情報
植木温泉 和風旅館 鷹の家
熊本県 / 熊本市 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
菊南温泉ユウベルホテルは、熊本市内が一望でき天然温泉も楽しめるリラクゼーションホテルです。隣接するスパリゾート「あがんなっせ」は、多彩なお風呂やサウナなどが揃う大型温泉施設。館内には、大浴場のほかにエステ、岩盤浴、個別に利用できるTV付のリクライニングシートに約2万冊のコミックや雑誌が読み放題と、一日いても飽きません。
熊本最大級の温泉施設なだけあって休日は混雑することもあるそう。ホテルに泊まれば宿泊+施設利用ができるから、混雑の少ない時間を狙っていくこともできますね。ダイナミックな岩風呂“美人の湯”は、広々していて解放感◎。心身ともにリラックスさせてくれます。無色透明で弱アルカリ性の泉質は、とても柔らかく肌を包み込んで保湿効果も抜群です。露天風呂や大浴場で、手と足を伸ばしてまったり癒されてくださいね。
宿泊者だけの特権はサウナ♡特別なお部屋806号室には、唯一サウナが付いています。プライベート感と特別感を味わえるから、夫婦・カップル水入らずで楽しんでみてはいかが?特別な日の滞在にもいいですね。
詳細情報
菊南温泉 ユウベルホテル
熊本県 / 熊本市 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
桜町バスターミナルから、約40分。ホテル前にバスが停まりますが便数が限られるので、しっかりと予定を立てないと乗り損ねます。
お部屋はオートロックではないため、鍵の閉め忘れ注意の表示あり。
温泉は、お肌のツルツル感を楽しんでほしいため化粧水は置いていませんという表示の通り、肌のつっぱり感もなく温泉効果を実感できました。
朝食は、熊本らしいものはなく、 2日間ともまったく同じメニュー。連泊する人は少ないのかもしれませんが、ちょっとは内容が変わるといいのになと思いながらいただきました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
※写真はイメージです。
植木温泉 旅館 ややの湯は単純硫黄温泉・低張性アルカリ性高温泉でぬるぬる・とろとろのお湯です。熊本市街から車で1時間弱で上質なお湯にであえます。
詳細情報
旅館 ややの湯
熊本県 / 熊本市 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ややの湯の詳細情報
詳細情報
※写真はイメージです。
チェックインしてすぐに向かいたいのは、半露天風呂。写真の「癒し庵」ではお風呂に入っているのに部屋の中にいるような不思議な感覚が楽しめます。寝る前には、露天風呂で夜空をみながら「天太の湯」でまったりしてくださいね。
※写真はイメージです。
熊本名物といえばぜひ味わっておきたいのが馬刺しです。牛・豚肉よりも臭みがなく高たんぱくで栄養価も◎。1~2人旅だとレストランでの食事は量が多すぎていろいろ食べられない...と思う人でも、旅館の会席料理なら少しずつたくさんのお料理がいただけるからいいですよね。
詳細情報
植木温泉発祥の宿 旅館 松乃湯
熊本県 / 熊本市 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
熊本市内の露天風呂のある宿をご紹介しました。黒川温泉に注目されがちですが、車やバスで中心地より1時間ちょっといけば、とろとろで上質な温泉が楽しめるのが熊本の魅力です。ぜひあなただけのお気に入りの宿を見つけてみてはいかがでしょうか。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室