2024年06月24日
【東日本】偉人の足跡を辿る旅。趣が愉しめる文豪・芸術家ゆかりの旅館6選
憧れの芸術家や文豪など、著名人にゆかりのある温泉ってどんな所なんだろう。そこはまさしく老舗。その時代に生きた彼らの息吹を感じながら泊まる旅館は、少し違った趣を感じることができますよ。歴史に触れつつ、名湯に癒される旅に出れば、あなたの創作意欲もふつふつと湧いてくるかも?そんな一石二鳥な旅館を東日本エリアからご紹介します。
心を揺さぶる小説や絵画に触れていると、作者が見た世界が気になってくる。そんなときありませんか?文豪や芸術家は、家から離れて静かな温泉宿で創作活動をしていたという話をよく聞きますよね。彼らの息吹が今も感じられる名湯は、文学や芸術が好きな人にはたまらない空間です。
憧れの文豪や芸術家が愛した宿。そこで魂の作品を生み出したことを思えば、言い知れぬ感動を覚えます。あなただけのパワースポットかもしれません。偉人の息吹と趣を守り続ける不朽の温泉宿へ、感性を刺激する旅に出かけましょう。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
木造の外観が郷愁を感じさせる「大沢温泉 湯治屋」は、岩手県出身の文豪、宮沢賢治ゆかりの宿です。長年愛され続ける湯治場であり、炊事室や洗濯室を備えています。湯治場ですから、基本的には素泊まり。賢治と同じように炊事してみてくださいね。地産のものが食べたい人には食事処もありますよ。
玄関へ一歩足を踏み入れればタイムスリップ!番頭さんのいる帳場で受付をし、昔ながらの生活用品が置かれたノスタルジックな休み処でほっと一息。たくさんの人が歩いたであろう軋む廊下の先にあるのは、小さなテーブルが置かれた素朴な和室。冬にはこたつが登場します。
駄菓子まで置かれた賑やかな売店は、調味料や食材も調達可能。買い忘れがあっても大丈夫ですね。花巻や宮沢賢治ゆかりのお土産もたくさん並んでいますよ。
宮沢賢治も愛した癒しの温泉は、全部で3種類あります。名物となっている大混浴露天風呂「大沢の湯」は、女性専用の時間があるから安心♪「薬師の湯」はタイル張りのレトロなお風呂。脱衣所はきれいにリフォームしてあって利用しやすいです。
一押しは、女性専用の「かわべの湯」です。宿のすぐ横を流れる豊沢川の清らかな流れを眺める、屋根付きの露天風呂。花巻の自然に包まれて入る癒しのお風呂です。大沢温泉は「湯治屋」のほか、「山水閣」と「菊水館」からなっており、そちらのお風呂も利用できるのでゆっくり癒されてください。
公式詳細情報
群馬県のちょうど中央あたりにある名湯、伊香保温泉。その中にある「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」は、江戸時代の末期の文久から続く老舗宿です。画家であり詩人でもある竹久夢二に愛されました。木立の中に佇む穏やかな宿で、安らぎのステイを満喫できます。
こちらの宿では、竹久夢二デザインの貸し浴衣を提供しています。有料ですが3種類から選ぶことができ、この宿だけで着られる特別なデザイン。袖を通せば、気分もぐっと上がりますよ。文豪、与謝野晶子が詩に残した石段連なる伊香保の街へ、散策に出かけましょう。
温泉は伊香保名物である「黄金の湯」を存分に堪能しましょう。茶褐色のお湯は、光があたると金箔をはったような黄金色に見えます。体の芯まで温まる温泉は、血行を促進してポカポカ。日本庭園を望みながら、心置きなくリラックスしてくださいね。
温泉ではないですが、開放的な檜の露天風呂も見逃せません。お湯を通して檜の温もりと香りが伝わり、ゆっくり寛げるお風呂です。
朝夕のお膳にはご当地自慢の食材がふんだんに並びます。ブランド肉の上州牛や赤城鳥は、程よい脂で風味豊か。食べ比べできるプランもあるので、ここで群馬グルメを堪能しちゃいましょう。群馬の名産、こんにゃくを使ったスイーツも楽しめますよ。
公式詳細情報
温泉地が豊富な群馬県の隠れた名湯「上牧温泉 温もりの宿 辰巳館」は、山下清画伯に愛された温泉です。利根川沿いに建ち、遠くに見えるのは谷川岳。豊かな自然に包まれて秘湯感満載ですが、駅や高速道路インターから近くてアクセスしやすい宿です。山登りや川遊びなど、アクティビティの拠点としても人気があります。
伝統的な和風建築の宿は、客室や食事処、温泉とどこを切り取っても絵になります。廊下には山下清の歴史をつづった展示もありますよ。
名物の「はにわ風呂」は、山下清作のタイル絵を間近に見ながらる入浴できるお風呂です。この大壁画『大峰沼と谷川岳』は、貼絵の原画をもとにしてサポートを得ながら50日間かけて作成した大作。繊細かつ緻密でありながら、温かくほっこりする壁画からは、山下画伯の優しい人柄が伝わってくるような気がしますね。
はにわ風呂以外にも、庭園露天風呂「たまゆらの湯」と総檜風呂「かわせみの湯」は、開放的で風情たっぷり。男女入替制なので、入替え時間をチェックして両方満喫しましょう。さらに、女性専用の「ひすいの湯」もあり、秋には特産のりんごが湯船に浮かびます。また、二つの趣向が異なる貸切風呂もあります。おすすめはこちらの源泉ジャグジー&蒸し風呂「風月の湯」。プライベートの温泉タイムを楽しんでください。
宿の魅力は囲炉裏でいただく炭火山里料理「いろり献残焼」。”献残”とは、高貴な方に献上した残り物(御裾分)のこと。越後路に伝わる田舎料理であり、大絶賛のメニューとなっています。テーブル席もありますが、ぜひ囲炉裏端で食事をいただいてみてください。囲炉裏のぱちぱちという音を聞きながら群馬の美食に舌鼓。ここでしか味わえない贅沢な時間ですよ。
詳細情報
上牧温泉 人気の貸切風呂と炭火山里料理の宿 辰巳館
群馬県 / 群馬 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 関越自動車道水上ICより約3分/上越線「上牧駅」より徒歩約5分/上越新幹線「上毛高原駅」上越線「上牧駅」より送迎あり
神奈川が誇る温泉地、箱根の風雅なお宿「福住楼」。明治23年の創業から守られてきた、京の流れをくむ数寄屋造りの建物です。デザインの美しさや技術の高さが評価され、国の有形文化財に指定されています。見どころは竹の装飾。実は数寄屋造りで竹を使用するのは、手間と技術がいる大変なことなんだとか。建築に目を凝らしながら過ごしたい宿です。
「福住楼」は多くの偉人たちに愛された老舗旅館です。福澤諭吉や川端康成、夏目漱石など、名だたる文豪がこの宿で時を過ごしました。お部屋もまさに、文豪がいそうな雰囲気!部屋ごとに装いや見える景色が違い、感性を刺激してくれます。
もちろん、文豪の過ごした部屋に泊まることができます。多くの文豪に愛された宿ですから、それぞれ誰が好んでいた部屋なのかも選びどころ。公式サイトによく利用した文豪が載っているので、憧れの文豪から部屋を決めてみましょう。中には、島崎藤村の小説「春」に登場したと言われる部屋など、作品の舞台となった場所もありますよ。
お風呂は、名物となっている大丸風呂。シンプルなお風呂場で、熱めのお湯が特徴です。お湯に映る木々が、まるで1枚の絵画のように水面を彩ります。文豪の足跡に思いを馳せながら、しっとりと浸かる贅沢な時間も良いですね。
「福住楼」は素泊まりプランもありますが、夕食と朝食の両方がついたプランが基本です。夕食は基本の会席と特別会席から選ぶことができます。「これぞ和食!」という丁寧で上品なお料理。近海の海の幸をメインにした目にも鮮やかな料理を堪能してください。
詳細情報
西伊豆三津浜湯の花温泉の「安田屋旅館」は、駿河湾のパノラマビューが窓の外に広がる宿です。明治20年の創業で、瓦屋根の古式ゆかしい和風建築は国の有形文化財に指定されています。「安田屋旅館」を愛したのが、文豪、太宰治です。
太宰治の代表作の一つである「斜陽」。その第1章と第2章が、一ヶ月にわたる「安田屋旅館」の滞在時に執筆されました。太宰が宿泊した「月見草(旧松の弐)」は、角部屋の眺めが良い部屋。晴れた日には遠くに富士山が見えます。海側と山側のお部屋がありますが、窓の大きな海側の部屋がおすすめです。
温泉に続く渡り廊下は、中庭の中にあります。竹が生い茂る清々しい景観で、夏の蛍や秋の紅葉など、どの季節も楽しめる空間です。渡り廊下の途中にはベンチがあるので、お風呂上りに風に当たりながら景色を眺めるのもいいですね。さらに見逃せないのが、太宰や伊豆ゆかりの文豪の作品を集めた伊豆文庫。小さなスペースながら、本好きにはたまらない場所です。
温泉は2005年に新設した内風呂2つと露天風呂2つがあります。泉質は単純アルカリ泉で、美容や疲労回復に効果があると言われています。有料の貸切風呂「花吹雪」もあるので、気兼ねなく快適なバスタイムを過ごしたい人はそちらもおすすめですよ。
「安田屋旅館」の人気の秘密は、料理にもあります。それは、駿河湾で獲れる新鮮な海の幸が所狭しと並び、大満足の会席料理。中でも宿泊客を魅了するのが、金目鯛のしゃぶしゃぶ会席です。ぷりぷりの鯛しゃぶを楽しんだ後は、体に染み渡るお茶漬けで〆。胃袋が喜ぶ絶品です♡
公式詳細情報
信州の自然豊かな大地に建つ「田沢温泉 ますや旅館」は、文豪、島崎藤村ゆかりの宿です。長い歴史を感じされる純和風の客室は風情たっぷり。喧騒から離れ、風と虫の音だけが聞こえる静けさ。遠くに浅間山を眺めれば、創作意欲が湧いてきそうです。
こちらの温泉は「子宝の湯」として有名です。多くある温泉の効能の一つとして婦人病に効くとされており、「子持ちの湯」や「はらみ湯」とも呼ばれています。柔らかくぬるめの温泉なので、じっくりと長湯ができますよ。
お料理は、地元の青木三山で採れた山の幸がいっぱい。松茸や川魚をはじめとした、季節で変わる旬の食材を堪能できます。地のものを使っているだけでなく、味付けも抜群。追加料金でお部屋食にすることもできますよ。
美味しい旬の食材をいただくのに欠かせないのが、地酒。島崎藤村の写生文「千曲川のスケッチ」に登場する、にごり酒が振る舞われます。地酒が豊富にあって、飲み比べするのもおすすめ。料理長が利き酒師なので、お料理にあう美味しいお酒を選んでくれますよ。舌が喜ぶ料理とお酒の相乗効果で、飲み過ぎ注意です!
こちらの宿は、山川元監督のコメディ映画「卓球温泉」の舞台でもあります。お風呂上りに卓球をして過ごすのはいかがですか?昔ながらの温泉の楽しみ方が、偉人の足跡を辿る旅を豊かにしてくれそう。明かりがついたら、回廊が伸びる情緒いっぱいの建物を窓から鑑賞。悠久の時を経て伝わるわびさびに酔いしれましょう。
公式詳細情報
思い出の味はどれ?地元で愛され続けるご当地お菓子8選【東日本編】
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
文豪や芸術家が愛した宿には、いつの時代も変わらない趣が詰まっています。彼らと同じ場所で同じ景色を眺めれば、インスピレーションが湧いてきそう。温泉に浸かり、偉人が愛した宿の魅力を全身で感じてみませんか。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室