2025年03月25日

【西日本】趣が愉しめる文豪・芸術家ゆかりの旅館6選

【西日本】趣が愉しめる文豪・芸術家ゆかりの旅館6選

憧れの芸術家や文豪など、著名人にゆかりのある温泉ってどんな所なんだろう。そこはまさしく老舗。その時代に生きた彼らの息吹を感じつつ泊まれる旅館は少し違った趣を感じることができますよ。歴史に触れつつ、名湯に癒される旅に出れば、あなたの創作意欲もふつふつと湧いてくるかも?そんな一石二鳥な旅館を西日本からご紹介します。

文豪や芸術家の世界観をたどる旅

文豪や芸術家の世界観をたどる旅4037968

出典:Backlashさんの投稿

歴史上の文豪や芸術家はなにを感じてどんな景色を見ていたんだろう。彼らの作品に触れると、その原点を探りたくなりますよね。少しでもその世界を感じたいと思ったとき、彼らの訪れた場所を辿ってみませんか。そして、心ゆくまで彼らの過ごした空間に浸ってみましょう。

彼らの息吹を感じる西日本の宿へ

彼らの息吹を感じる西日本の宿へ4037969

文豪や芸術家愛用の老舗宿には、流行の宿とは違った良さがあります。時代や年月を超えても感じられる普遍的な魅力には、深い味わいがあるものです。情緒豊かな温泉宿に泊まり、偉人達に思いを馳せながら、ゆったりと歴史浪漫を感じてみましょう。

これからご紹介するホテル・宿まとめ

※表示価格はすべて税およびサービス料込み

ホテル・宿名基本情報
写真1泊1名あたり宿タイプエリア場所

1. 天橋立温泉 対橋楼

天橋立温泉 対橋楼

28,600円〜

楽天トラベルで見る
旅館宮津周辺情報を見る

2. 城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋

城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋

29,700円〜

楽天トラベルで見る
旅館城崎温泉、豊岡周辺情報を見る

3. 道後温泉 ふなや

道後温泉 ふなや

17,600円〜

楽天トラベルで見る
旅館松山、道後温泉周辺情報を見る

4. 三朝温泉 依山楼 岩崎

三朝温泉 依山楼 岩崎

8,300円〜

楽天トラベルで見る
旅館三朝温泉周辺情報を見る

5. 湯田温泉 松田屋ホテル

湯田温泉 松田屋ホテル

20,300円〜

楽天トラベルで見る
旅館湯田温泉周辺情報を見る

6. 柊家旅館

柊家旅館

56,100円〜

価格.comで見る
旅館京都市周辺情報を見る
一覧の続きを見る

宿泊日が決まっているなら…

宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。

1.天橋立温泉 対橋楼/京都府

与謝野晶子・鉄幹夫妻ゆかりの風光明媚な宿

与謝野晶子・鉄幹夫妻ゆかりの風光明媚な宿4037975

日本三景「天橋立」の入り口、「回旋橋」のすぐそばに佇む「対橋楼(たいきょうろう)」。1690年(元禄3年)創業の茶屋が元となった老舗旅館です。こちらはかつて、歌人与謝野晶子・与謝野鉄幹(寛)夫妻が訪れ作品を残したことで知られる宿。風情たっぷりの外観も旅情を高めてくれます。

与謝野晶子・鉄幹夫妻ゆかりの風光明媚な宿4038007

館内にはミニギャラリー「晶子の部屋」が設けられ、与謝野夫妻の作品が展示されています。天橋立の歌が書かれた直筆の掛け軸や、この地を訪れた際の二人の写真に当時がしのばれます。

与謝野晶子・鉄幹夫妻ゆかりの風光明媚な宿4037973

客室からは天橋立の運河や回旋橋などの美しくのどかな風景を望みます。純和室から特別な日にぴったりのモダンな和洋室まで、タイプはさまざま。

与謝野晶子・鉄幹夫妻ゆかりの風光明媚な宿4037972

大浴場の湯はお肌がつるつるになると言われる「天橋立温泉」。優しい肌触りで体が芯からぽかぽかになるそうですよ。女湯では「漁師釜」「酒樽」「ひのき」の3つの湯船で楽しめます。

SALEお得に泊まるならこんなプランも!

【直前割引】天橋立のノスタルジックな和宿でグルメと温泉旅!(日にち限定) | 天橋立温泉 対橋楼

【直前割引】天橋立のノスタルジックな和宿でグルメと温泉旅!(日にち限定)

詳細を見る

詳細情報

天橋立温泉 対橋楼

京都府 / 宮津 / 旅館

  • 天橋立温泉 対橋楼
  • 天橋立温泉 対橋楼
  • 天橋立温泉 対橋楼
  • 天橋立温泉 対橋楼
  • 天橋立温泉 対橋楼
住所
京都府宮津市字文珠471
アクセス
お車:京都縦貫自動車道宮津天橋立ICより約7分  電車:京都丹後鉄道 天橋立駅より徒歩約3分です。天橋立の入り口。

宿泊した人の口コミ

faran旅行時期 2022年10月

以前、天橋立に来た際に、こちらの対橋楼さんでランチをいただきました。その時に、すごく美味しかったので、今回もこちらをチョイスしました。

入口で順番とりをしているお店の方が、なんともいえない感じの対応で、ちょっと不快でした。

料理も以前は感動したはずなのに、量も少なく、普通でした。残念。
海鮮丼よりも親子丼の方が美味しかったです。

サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ

1名あたり 参考価格

28,600

2.城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋/兵庫県

志賀直哉の世界に触れる

志賀直哉の世界に触れる4037986

文豪志賀直哉の定宿であった「三木屋」は、平安時代から続く名湯地、城崎温泉にあります。「暗夜行路」には、三木屋の300坪の日本庭園が描かれています。志賀直哉も眺めたであろう美しい景色を見ながら、のんびりとした時間を過ごせます。

志賀直哉の世界に触れる4038016

出典:

趣のある木造建築の建物や日本庭園など風情溢れるこの旅館で、志賀直哉は「26号室」の客室を愛用していました。そのお部屋や宿主に宛てた直筆のハガキは今でも見ることができますよ。

志賀直哉の世界に触れる4037984

ロビーや大浴場はリニューアルを行い、歴史と伝統の中にもモダンで粋な空間が融合しています。ロビーにあるライブラリーラウンジでは思わず手に取ってしまう魅力的な本に出会えそう。

志賀直哉の世界に触れる4037985

ゆったりと旅の疲れを癒せる「ひいらぎの湯」。吹き抜けの天井が開放感を感じさせてくれます。身も心もスッキリ、軽くなったあとは、但馬の海と山の幸を使ったお食事と地酒を楽しみましょう♡

詳細情報

城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋

兵庫県 / 城崎温泉、豊岡 / 旅館

  • 城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋
  • 城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋
  • 城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋
  • 城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋
  • 城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋
住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島487
アクセス
城崎温泉駅から徒歩約15分

サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ

1名あたり 参考価格

29,700

3.道後温泉 ふなや/愛媛県

名だたる文豪や芸術家が憧れた宿

名だたる文豪や芸術家が憧れた宿4037990

日本三古湯の一つ、道後温泉にある「ふなや」。江戸時代寛永年間に、開業し昭和天皇もご宿泊された格式高い老舗旅館です。夏目漱石も、鮒屋旅館(現在のふなや)に宿泊できる喜びを”はじめてのふなや泊りをしぐれけり”という句に残しています。

「ふなや」 料理 252160527 川席料理-詠-

出典:

夏目漱石の親友であった正岡子規もまた、ふなやの広大な庭園「詠風庭」にて句を詠んでいます。その他、様々な著名人たちがふなやを訪れています。「詠風庭」には川床の食事処があり、4月1日から10月下旬まで川のせせらぎを聞きながらお食事を召し上がれます。2名以上、前日までの予約制です。

名だたる文豪や芸術家が憧れた宿4037993

画家や陶芸家などの芸術家の作品も多く展示され、館内にアートギャラリールームが設けられているのも魅力です。こちらは陶芸家葉山有樹が仕上げた客室「藍」。二間続きのうちの一部屋に魚藻文の世界観が広がっています。

名だたる文豪や芸術家が憧れた宿4038012

たくさんの芸術作品に触れ、偉人達が汗を流した温泉に浸かると、感慨深い思いになりますね。随所に偉人達の息吹を感じながら、特別なひと時を過ごしましょう。

SALEお得に泊まるならこんなプランも!

【楽天トラベルサマーSALE】風情たっぷり★旬の料理を庭園で楽しむ【KAWASEKI】♪ | 道後温泉 ふなや

【楽天トラベルサマーSALE】風情たっぷり★旬の料理を庭園で楽しむ【KAWASEKI】♪

詳細を見る

詳細情報

道後温泉 ふなや

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

  • 道後温泉 ふなや
  • 道後温泉 ふなや
  • 道後温泉 ふなや
  • 道後温泉 ふなや
  • 道後温泉 ふなや
住所
愛媛県松山市道後湯之町1-33
アクセス
道後温泉駅から徒歩3分 松山ICより車で25分 JR松山駅前から市内電車で30分 空港からリムジンバスで35分

宿泊した人の口コミ

nekoneko旅行時期 2024年4月

道後温泉の老舗宿に宿泊。朝夕とも部屋食なので、もっぱら部屋と温泉の往来のみでしたが、あちこちに歴史を感じられました。温泉は思っていたより内湯が広く、気持ちがよかったです。ただ露天は小さいですね。2‐3人同時に入ったら窮屈な感じ。これは残念でした。食事は美味しいのですが、全体的にボリュームが控えめ。無料のドリンクサービスはありません。場所は温泉街まで、近からず遠からずで、食後の散策にはちょうどいい感じでした。

サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ

1名あたり 参考価格

17,600

ふなやの詳細情報

ふなや

道後温泉、道後公園、南町 / 料理旅館

住所
愛媛県松山市道後湯之町1-33
営業時間
[月]  定休日 [火]  定休日 [水]  12:00 - 15:00(L.O. 料理13:30) [木]  12:00 - 15:00(L.O. 料理13:30) [金]  11:30 - 15:00(L.O. 料理13:30) [土]  11:30 - 15:00(L.O. 料理13:30) [日]  11:30 - 15:00(L.O. 料理13:30) [祝日]  11:30 - 15:00(L.O. 料理13:30) [祝前日]  11:30 - 15:00(L.O. 料理13:30) ※完全予約制となります。必ず事前に御予約をお願い致します。 ■ 定休日 月曜日と火曜日は定休日となっております。その他、定期的に休館日を設けておりますので、詳しくはふなや公式HPをご覧下さい。
定休日
月曜日、火曜日
平均予算
  • ¥6,000~¥7,999
  • ¥20,000~¥29,999

4.三朝温泉 依山楼 岩崎/鳥取県

皇族や文人墨客が訪れた世界有数の良泉

皇族や文人墨客が訪れた世界有数の良泉4037996

「依山楼 岩崎」は大正9年の創業以来、著名人を含む多くの方々に愛されている宿です。その歴史の品々は「ぎゃらりい岩崎」や離れ「三朝閣」で見ることができます。宿と共に歩んだ時の中に残された偉人の一面に触れられる貴重な瞬間に出会えますよ。

皇族や文人墨客が訪れた世界有数の良泉4038008

出典:

客室はゆったりとした純和風の佇まい。三朝川の清流や四季折々の風情が感じられる庭園に心が癒されていきます。たっぷりとその静寂と寛ぎを堪能しましょう。

「依山楼岩崎」 内観 33534184 1階ロビーから見た中庭

出典:やちたんさんの投稿

昭和天皇や島崎藤村などの文人墨客が魅せられた、回遊式大庭園「依水苑(いすいえん)」。朝鮮川のせせらぎが聞こえる庭園をゆったりと散策するのがおすすめです。

「依山楼岩崎」 内観 117281783

出典:

2019年10月には回遊式大庭園風呂「山の湯」の右の湯エリアがリニューアルされ、癒し度も更にUPしました。こちらの温泉は「吸う温泉」としても効能が期待できる世界有数のラジウム温泉。ラジウムが分解され気化したラドンとなり、細胞の活性や免疫力を高める「ホルミシス効果」があると言われています。12のバラエティー豊かな天然温泉で長湯を堪能しましょう。

SALEお得に泊まるならこんなプランも!

【楽天トラベルサマーSALE】お部屋でゆったり★お手軽弁当スタイルプラン<夕朝食付き> | 三朝温泉 依山楼 岩崎

【楽天トラベルサマーSALE】お部屋でゆったり★お手軽弁当スタイルプラン<夕朝食付き>

詳細を見る

詳細情報

三朝温泉 依山楼 岩崎

鳥取県 / 三朝温泉 / 旅館

住所
鳥取県東伯郡三朝町三朝365-1
アクセス
【お車】中国道院庄IC60分/山陰道:泊東郷IC20分/JR倉吉駅20分 ※冬季は冬用タイヤ装備、滑り止めを携行ください

宿泊した人の口コミ

ロビン旅行時期 2024年5月

鳥取への旅の宿泊は三朝温泉へ。友人お薦めのお宿は空きがなく、こちらのホテルを利用しました。露天風呂付きのお部屋で2名で58,000円ほど。昭和を感じさせる大きなホテルで、大浴場やレストランが結構遠く、また大浴場は様々なお風呂があって良いのですが階段やお風呂の段差があって高齢者や赤ちゃん連れにはちょっと大変かな。スタッフの対応は良かったのですが、売店で部屋に持ち帰るビールを買ったら袋代を請求されたのが残念。

サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ

1名あたり 参考価格

8,300

依山楼岩崎の詳細情報

依山楼岩崎

三朝町その他 / 料理旅館、日本料理、かに

住所
鳥取県東伯郡三朝町三朝365-1
営業時間
[月]  11:00 - 14:30 [火]  11:00 - 14:30 [水]  11:00 - 14:30 [木]  11:00 - 14:30 [金]  11:00 - 14:30 [土]  11:00 - 14:30 [日]  11:00 - 14:30 ■ 営業時間 【ご宿泊】 チェックイン14:00 チェックアウト11:00 【日帰り温泉昼食】 11:00~14:30 ■ 定休日 不定休
平均予算
  • ¥15,000~¥19,999

5.湯田温泉 松田屋ホテル/山口県

明治維新の志士が集い語らった宿

明治維新の志士が集い語らった宿4038003

徳川綱吉が江戸を治めていた延宝3年創業の「松田屋ホテル」。歴史ある旅館で、西郷隆盛や大久保利通ら明治維新の志士たちが集い新しい時代を語り合ったとされています。歴史浪漫を感じる宿で、歴女にはたまらない場所です。

明治維新の志士が集い語らった宿4038004

館内には「明治維新資料室」があります。数々の貴重な文化財が保管され、展示されています。明治維新の立役者達の熱き志に思いを馳せることができますよ。

明治維新の志士が集い語らった宿4038005

「松田屋ホテル」のある湯田温泉は、女性に嬉しい美肌の湯としても知られています。様々な趣向を凝らした温泉があり「維新の湯」の浴槽は、幕末の1860年に造られたものです。幕末の変動の時を生きた人々の思いを感じて浸かれば、パワーがみなぎってきそう。

明治維新の志士が集い語らった宿4038009

宿の周辺には無料の足湯が6ヶ所もあるので、夕食前に散策してみるのも良いですね。宿に戻れば、月ごとに変わる旬の食材が味わえる献立に舌鼓を打ちましょう。山口の恵まれた環境で獲れる新鮮な海の幸をはじめ、厳選された食材が身も心も満たしてくれますよ。

SALEお得に泊まるならこんなプランも!

【さき楽30×美味爛漫 美食二ツ星】 長州四季料理 <雅> 30日前までのご予約で5%OFF

詳細を見る

詳細情報

湯田温泉 松田屋ホテル

山口県 / 湯田温泉 / 旅館

  • 湯田温泉 松田屋ホテル
  • 湯田温泉 松田屋ホテル
  • 湯田温泉 松田屋ホテル
  • 湯田温泉 松田屋ホテル
  • 湯田温泉 松田屋ホテル
住所
山口県山口市湯田温泉3-6-7
アクセス
JR山口線 湯田温泉駅から徒歩約10分/中国自動車道 小郡ICより湯田市街へ15分
江戸時代から続く老舗旅館。歴史好き必見の山口「松田屋ホテル」

じっくり読む この宿の良いところ

江戸時代から続く老舗旅館。歴史好き必見の山口「松田屋ホテル」

サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ

1名あたり 参考価格

20,300

6.柊家旅館/京都府

川端康成が愛した老舗旅館

川端康成が愛した老舗旅館4037979

出典:

「柊家旅館」は江戸時代末期の文政の頃に創業をはじめ、以来「来者如歸(らいしゃにょき)」の精神で心のこもったおもてなしを大切にしてきました。古き良き伝統と格式のある老舗旅館です。

川端康成が愛した老舗旅館4037980

出典:

『伊豆の踊子』の代表作で知られ、日本を代表する文豪川端康成も、ここ「柊家」を愛し、”京都ではいつも柊家に泊まって、、、”からはじまる寄稿文を寄せています。気品の中にも、どこかほっとする雰囲気があり、「帰ってきた」と感じさせてくれる安らげるお宿です。

「柊家旅館」 内観 224860860

出典:Koutarou926さんの投稿

純和風の趣を感じられるお部屋に安らぎを感じます。客室の浴槽は香り高い高野槇(こうやまき)で造られ、オーソドックスな浴室でありながらも京都らしい品を感じます。

「柊家旅館」 料理 201026282

出典:★くまくま★さんの投稿

お食事は、旬の素材を生かした京風懐石。清水焼などの美しい器に盛り付けられています。老舗旅館の細やかで確かな心尽くしを堪能できます。

詳細情報

柊家旅館

京都府 / 京都市 / 旅館

住所
京都府京都市中京区麩屋町姉小路上ル中白山町
アクセス
JR京都駅より ●タクシー 約15分 ●地下鉄  (地下鉄烏丸線)地下鉄烏丸御池駅→徒歩7分 (地下鉄東西線) 地下鉄京都市役所前駅下車→徒歩約5分 ●市バス 鳥丸口より河原町三条下車(約20分)→徒歩約5分 私鉄 ●京阪電車 三条駅より徒歩約10分 ●阪急電車 京都河原町駅より徒歩約15分
1名あたり 参考価格

56,100

柊家旅館の詳細情報

5000

柊家旅館

京都市役所前、烏丸御池、三条 / 料理旅館、日本料理

住所
京都府京都市中京区麩屋町姉小路上ル中白山町277
営業時間
■ 営業時間 年中無休 ■定休日 なし
平均予算
  • ¥30,000~

時空を超えて思いを馳せる

足湯をする女性 客室露天風呂

いかがでしたか。時代を彩るの偉大な人々のゆかりの宿に泊まる旅。彼らと同じ景色や情景、感情を共有し、浪漫を体感できますよ。忙しなく過ぎる日常の中「刺激と癒し」を同時に楽しめる非日常の宿に身を置き、感性を磨きませんか?

関連記事

関連キーワード