2025年01月31日

【関東】リトリート一人旅におすすめのホテル9選|大人の心と体をデトックス
毎日を忙しく過ごしていると、何だか心も体も疲れ気味…そんな気配を感じたら、溜まった疲れを解放して心身ともに生まれ変わる、リトリート一人旅へ出かけましょう。大人女子におすすめなのは、“森林浴”や“養生食”など自然のエネルギーをチャージして、心も体も元気になる旅♡関東にはそんな体験ができて、食事も美味しい宿が点在しているんです。今回は、思い立ったら短時間で行ける関東近郊のホテルや温泉宿を9軒ご紹介します!

毎日の生活に追われて、最近疲れ気味…。そんな時は自然に癒され心も体も解放する一人旅で、自分をリセットしてみませんか?大人女子におすすめなのは、森林浴や養生食など大自然の恵みからエネルギーをいただいて、心も体も生まれ変わりデトックスする旅。関東にはそんな旅にぴったりの、心癒される自然豊かな場所が実はたくさんあります。都心から短時間で行けて電車やバスのアクセスも良いから、女子一人旅でも安心なんです。
デトックスプログラムで、「新しい私」に

今回は関東近郊にある、デトックスプログラムのあるホテルや温泉宿をご紹介。自然を身近に感じながら、宿のオリジナルプログラムを通して心身ともに「新しい私」に生まれ変われる、一人旅におすすめの宿を9軒厳選しています。大地のエネルギーを体の内・外の両面からチャージして元気になる旅へ出かけましょう!
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | 湯河原 | ||
2. 草津温泉 ホテルクアビオ | 43,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 草津、草津温泉 | ||
3. 養生館 はるのひかり | ![]() | 35,900円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 箱根 | |
4. リゾナーレ八ヶ岳 | ![]() | 26,800円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 八ヶ岳 | |
5. 江之浦リトリート 凛門 | ![]() | 価格.comで見る | リゾートホテル | 小田原 | |
6. 那須陽光ホテル | ![]() | 18,600円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 那須 | |
7. 玄 箱根強羅 | ![]() | 107,800円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 箱根 | |
![]() | 17,600円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 秩父 | ||
9. 湯谷温泉 はづ木 | ![]() | 44,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 新城、湯谷温泉 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.湯河原リトリート ご縁の杜 - Goen no Mori -(神奈川・湯河原)
ヒーリングやヴィーガン料理で心も体もデトックス

「湯河原リトリート ご縁の杜」は、瞑想・マッサージ・カウンセリングなど、心と体を整えるプログラムが充実している温泉宿。館内には一人静かにくつろげる空間や瞑想ができるスペースが用意されていて、おひとりさまでも居心地良く過ごすことができます。最寄り駅の湯河原駅までは品川駅から快速で約1時間、駅からは徒歩約5分の好立地。思い立ったらすぐ行けるのが嬉しいですね♪

※写真はイメージです。
デトックスプログラムも充実。「ご縁の杜リトリートメニュー」には、自然治癒力を高めるエサレンマッサージ、ハワイ伝統のロミロミ、宿代表の深澤里奈子さんによるセッションやカウンセリングなど、体の疲れや心の悩みに利くメニューが揃っています。また、冬至限定の日の出ツアーといった限定イベントも多数あるので要チェック。身も心もデトックスして、ハッピーなエネルギーをチャージしましょう!

「ご縁の杜」の大きな魅力のひとつが、他では味わえない滋味あふれるヴィーガン料理です。シェフが野菜の声を聴いて作るというメニューはたくさん食べても体にやさしく、胃にもたれにくいのが特徴。腸や内臓を整えると同時に、心も整えてくれますよ♡

お風呂は歴史ある名湯・湯河原温泉。お肌にやさしい泉質のナトリウム塩化物泉で、肩凝りや冷え性、疲労回復などに効果が期待できます♡写真の「ひらめきの湯」には滝があり、その湯音で思考がリセットされてスッキリしますよ。

温泉に癒された後は、大浴場の目の前にある「瞑想ライブラリー紡 -Tsumugi-」へ。こちらは瞑想はもちろん、読書を楽しんだりと、静かな時間を過ごすことができるスペースです。瞑想をしながら、自分と向き合う時間を持つのもいいですよね。日常にはない穏やかな時に、心身ともに癒されそう♡

すべて畳の香りが清々しい和室です。写真は一番人気の、檜の内風呂付きの10畳のお部屋。広い縁側には可愛いチェアが置かれているので、景色を眺めながらのんびりしたり、お昼寝をして寛げます♡好きなタイミングで檜のお風呂を楽しめるのも嬉しいですね。
詳細情報
2.草津温泉 Hotel KURBIO(群馬・草津)
ジュース断食やマクロビで体の変化を実感!

「草津温泉 Hotel KURBIO(ホテル クアビオ)」は、“心身の健康を取り戻す”ことをコンセプトとしたプライベートリゾート。約2,000坪の敷地に客室はわずか11室、静かな環境で心安らぐ時間を過ごせます。草津までは新宿から直通バスで約4時間、バスターミナルからはホテルの無料送迎車で約5分です。車に乗っているだけで到着するから、とってもラクチン♪のんびり車窓を楽しみながら、デトックスの旅へ出かけましょう。

ここでの魅力は、草津の名湯に浸かりながら、美味しいマクロビやファスティングジュースを味わい、プチ断食ができること♡大自然に囲まれたリゾートで心と体を解放しながら、体にやさしいデトックスが叶います。ファスティングはお味噌汁などもいただけるので、初心者でもトライしやすい内容です。ファスティング終了時には体の内側からすっきりして、ご飯もいつもより美味しく感じられますよ!

滞在中はマイナスイオンいっぱいの森をお散歩できます。希望者は2本の杖を使用した「ノルディックウォーキングスタイル」にも挑戦できるので、トライしてみてはいかが?運動効果を高め、正しいウォーキングスタイルが身につきますよ。インドアで過ごしたい場合は、ヨガやストレッチをするプログラムやエステなど、さまざまな過ごし方でリラックスできます。

お風呂は100%掛け流しの草津の湯です。半露天風呂から、正面に浅間山を眺めることができます。草津の街中の温泉とは違った静かな環境で、絶景を目の前に名湯に浸かれるなんて、とっても贅沢な気分♡自然の息吹を間近に感じながらフーッとひと息つけば、日ごろの疲れやストレスも消えていきますよ。

ホテル内は白を基調とした北欧風インテリアになっていて、お部屋もモダンな雰囲気です。すべての客室が森林に面しているので、自然と調和した空間で森を眺めながら日常のストレスを解放できますよ。館内ではエントランスで靴を脱いで柔らかなルームシューズで過ごせて、お家にいるようにくつろげます。
詳細情報
草津温泉 ホテルクアビオ
群馬県 / 草津、草津温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR長野原草津口駅よりバス草津バスターミナル行きにて25分草津バスターミナル下車徒歩にて13分、お車にて5分(送迎あり)
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.養生館はるのひかり(神奈川・箱根湯本)
源泉浴と養生食で体内をリセットする!

館内には趣の異なるお風呂が2か所あり、どちらも源泉掛け流し。アツアツの源泉湯から中間の温度、ぬるめまで、湯舟ごとに温度が変わるよう掛け流しているので、好みの温度のお湯にゆったりと浸かれます。のんびりと湯治を楽しみましょう。

お食事は希少な露地栽培の無農薬野菜や玄米を中心としたメニュー。丁寧に出汁から作られた煮物、揚げ物、酢の物、和え物などをバランスよくいただくことができます。こちらでいただくお米や野菜はどれも大地のエネルギーが詰まった力強い味わい。時間をかけてゆっくりと噛み締めることで、これまで気づかなかったお米の甘味や野菜の旨味に気づき、味覚が研ぎ澄まされますよ。

お部屋の種類は3タイプ。スタンダードな和室10畳と和洋室ツイン、そしておひとりさま専用のお部屋があります。どのお部屋も山のエネルギーを身近に感じながら、元気になれますよ。畳でゴロゴロしたり、読書を楽しんだり…♪思い思いの時間を過ごして、心も身体もリフレッシュしましょう!
詳細情報
養生館 はるのひかり
神奈川県 / 箱根 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 箱根湯本駅より 乗合い100円バス5分 タクシー5分 路線バス5分「曽我堂上(そがどううえ)」下車10m坂上る
みんなの過ごし方
- 一人旅・ひとり旅仕事を頑張ってきた自分を労わる 元気に帰る、1泊2日の養生旅
宿泊した人の口コミ
温泉ワーケーションなるものをしようと養生館はるのひかりに来ました。
養生のための宿とのことなのですが、部屋にデスクとかが備わっており滞在しながら仕事をするのにも向いています。
部屋で仕事していたら養生にはならないのでコンセプト的にどうなのかと思うのですが。。
箱根湯本駅から乗り合い100円バスで5分。
宿のHPには急坂ですのでできる限り歩くのは避けてくださいとありますが、
真夏日とか大雨とかで無い限りはそんなに坂が大変ってわけでもないので、
バスまで10分ほどあるなーってときはバスじゃなく歩くでもいいかなって正直思います。
今回の部屋はセミダブルの一人部屋。
セミダブルのベッドの他には、ワーケーション用のデスクとロッキングチェア。
バルコニーに椅子とかもあり、初夏とか初秋にはバルコニーで過ごすのも良さそう。
部屋は手入れがしっかりされていて、特に水回りとかがきれいに保たれていて好感がもてます。
蛇口から出る水は天然水らしく(検査しているかは不明ですが)飲めるようです。
ワーケーションに大事なのは回線ですが、部屋ごとにルーターが分かれており、また速度もばっちり。
快適に仕事が進みました。やはり環境が変わると集中できますね。
館内に風呂は2箇所あり、時間ごとに男女が入れ替わります。
1Fの風呂の方は浴槽が2つと2Fより狭いのですが、脱衣所の入り口の雰囲気がよくこっちの方が好きでした。
2Fの風呂は浴槽が3つに分かれているのですが、洗い場のシャワーは2つしかなく、どちらも2人までって感じがしました。
どちらの風呂も換気扇がなく、湯気が天井からポタポタ落ちるのがあまり好きではありません。
お湯は加温加水なしらしいですが、そこまでの湯力は感じず、ありがたみはそれほどでも。
また、お風呂は朝食の後は清掃になってしまい、昼過ぎくらいまで入れないのが残念でした。
特にチェックアウト直前に最後のお風呂であたたまることができないのは非常に残念です。
その他の館内施設としては、読書室とかがあるのですが、今回は利用しませんでした。
さて、夕食。
養生食で、カロリーは500kcal以下。肉が出ないとか聞いていたので、覚悟していきました。
驚くほどではないですがそれなりに美味しい。
量も滞在するうちに胃がそれに合わさってくるのか(あとおやつをしっかり食べるからか)特に不満はなかったです。
料理も材料や調理法が大きく変わるわけではないのですが、前日とは少し違う料理で飽きずに食べられました。
多分、3泊や4泊でも大丈夫な構成です。
味付けが結構しっかりした味付けをしているのもあるかもしれません。
夕食で特に印象に残ったのは、豆乳仕立ての醍醐椀でした。
あとデザートの水ようかん。
養生食ではお酒をガブガブ飲めるような感じではなく、よく寝れました。
浴衣やタオルは宿泊数分予め用意されていたのですが、
浴衣だけじゃなくて作務衣的なものがあると気楽に過ごせてよかったなとは思いました。
夕食より印象がよかったのはむしろ朝食でした。
まずは、酵素ドリンクがおいしい。元気になる感じがします。
あと、朝食は夕食にはでない、動物性タンパク質である魚が食べられるのも好印象の理由ですかね。
まるまるとした鰯が二尾出てきましたがすごくおいしかったです。
自家製の納豆とか食後のフレッシュのハーブティーはまぁそれなりでした。
というわけで、ワーケーションがてら連泊をしたのですが、
当初気にかけていた養生食が続いても満足できるかは全然問題なく、もっと長く宿泊して仕事もできそうです。
ただ、基本的にこの宿は自分の生活リズムとあわなくて再訪する気はあまり起きてません。
例えば、朝ごはんは8時半からなのですが、私は朝6時前には起きるので朝食までの空腹の時間が長くて困りました。
また、朝食後から昼過ぎまでお風呂に入れないというのも大きな減点要素です。
再訪には、食で突き抜けるような進化がほしいなと思います。
世界的な流行である発酵に少しは手を出しているようですが、もっと研究必要そうですね。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳(山梨・小淵沢)
森の中のワインリゾートで大人なリトリート

画像提供:リゾナーレ八ヶ岳様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/)
JR小淵沢駅から無料送迎バスで約5分。「リゾナーレ八ヶ岳」は、八ヶ岳の森の中にヨーロッパの街並みが広がるリゾートホテルです。ホテルのある山梨県は日本有数のワインの産地でもあり、“ワインリゾート”をコンセプトとし、ワインにまつわるアクティビティや館内施設も豊富。ワイン好きのリトリートには、ぴったりな場所ですよ。

画像提供:リゾナーレ八ヶ岳様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/)
客室もワインをイメージしたボルドーカラーがアクセントになっていますよ。写真の「レジデンスメゾネット」のお部屋には、ヨガマットを完備。大自然の清らかな空気を感じながら、テラスでヨガができますよ。ワインと自然。おひとり様でちょっと贅沢な高原リゾートを満喫しながら、心身ともにリフレッシュしましょう。

画像提供:リゾナーレ八ヶ岳様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/)
プールやスパをはじめ、乗馬、サイクリングといった森のアクティビティも充実。中でも大人一人旅におすすめなのが「葡萄畑アペロ」です。葡萄畑で風や土の匂いを直に感じながら、ディナーの前にお酒や軽食を愉しむアペロタイムをどうぞ。また、ワインボトルを使ったルームランプ作りもおすすめです。柔らかな灯りのランプは、旅から帰った後も優しく心を照らし癒してくれますよ。

画像提供:リゾナーレ八ヶ岳様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/)
お待ちかねのディナーは、メインダイニング「OTTO SETTE(オット セッテ)」で、 ワインと野菜のマリアージュを堪能しましょう。目にも美しいイタリア料理と約2,000本ものワインを楽しむことができます。朝食は、新鮮な野菜をたくさん味わえるメニューが豊富なビュッフェ。野菜中心の朝食を摂りたいヘルシー派さんも、しっかり食べたいボリューム重視派さんも、満足すること間違いなしの豪華なメニューが並びます。旬の野菜でお腹が満たされれば、自然とデトックスできそうですね。
詳細情報
リゾナーレ八ヶ岳
山梨県 / 八ヶ岳 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 小淵沢駅から送迎バスで約5分/小淵沢I.Cから車で約5分
宿泊した人の口コミ
星野リゾートのファミリー向け滞在型ホテルです。数多くのアクティビティがあり、子連れであればどんな経験をさせようか迷うはず。敷地が広大で部屋に帰るまでも一苦労ですが、大自然でゆっくり過ごすことができます。また、ホテルのプールも一ホテルのプールとは思えないほど巨大な室内プールで、波が出たり子供用のスライダーがあったりと、半日くらいは過ごすことができます。レストランは部屋数に比べて席数が少ないので、宿泊予約後すぐに取ることをオススメします。値段的には何もかもワンランク高めですが、その値段で裏切られたと思うようなことはなく、余裕ができたらまた来たいと思わせるホテルでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.江之浦リトリート凛門(神奈川・小田原)
海の見えるホテルでルフロ湯治を体験

16歳未満は宿泊できない大人の隠れ家「江之浦リトリート凛門(りもん)」があるのは、JR小田原駅からタクシーで約20分の相模湾を見渡す山あい。わずか8室のスモールラグジュアリーホテルで、デトックス効果の高い湯治が人気です。客室は木のぬくもりあふれるナチュラルな趣き。視界の先には穏やかな海や山の景色が広がります。

お部屋で一息ついたら、さっそく館内の湯治フロアへ。「江之浦リトリート凛門」では、ミネラルたっぷりのミストに包まれながら薬石の上で温まる「ルフロ湯治」を体験できます。10分おきにルフロと休憩を繰り返すと、発汗が促されて代謝がアップ。しっかりデトックスされて体の中からキレイになれます。

ルフロで汗をかいてさっぱりしたら、海の見えるテラスでクールダウン。日が暮れるまでただボーっと過ごすのもとびきり贅沢です。そして、夜には日本料理をベースにした体に優しい夕食を堪能。デトックス後なら、きっといつも以上においしく感じられるはずですよ。

翌朝は、こだわりの和食膳を。テラスから見える凛門ファームで育てられた野菜をたっぷり使った、優しい味付けのおばんざい風料理です。目覚めの体に染みわたります。フードロスゼロなど、自然を大切にしたサスティナブルな食に対するこだわりに共感。心まで満ち足りた気分になります。
詳細情報
江之浦リトリート 凛門
神奈川県 / 小田原 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR東京駅から東海道新幹線 ひかり・こだま(約33分)JR小田原駅下車。JR東海道本線へ乗り換えJR根府川駅下車。送迎車で約7分。
6.那須陽光ホテル(栃木・那須)
美肌の湯やアロマテラピーで心も身体もリフレッシュ

「那須陽光ホテル」は那須高原にあるリゾートホテル。最寄りの那須塩原駅までは東京駅から新幹線で約70分、駅からは無料送迎バス(要予約)に乗ること約40分で到着です。ゴルフ場に隣接するホテルの周辺は見渡す限り鮮やかなグリーンで、滞在中爽快な気分で過ごせますよ♪

滞在中はホテル内のジムでエクササイズをしたり、思い思いのプランでリフレッシュ♪またスパでは植物や樹木から抽出されたエッセンシャルオイルを使ったアロマテラピーが有料で受けられます。精油の香りと効能で、ストレスを解放しましょう♡

お風呂はアルカリ性単純泉の天然温泉です。しっとりとした柔らかい肌触りが特徴で、お肌がスベスベになれそう♡写真の「美肌の湯」からは、那須の山並みやゴルフコースを眺めることができ、清々しい気分になれちゃいます。

こちらはスーペリアルーム。窓の向こうには那須連山とゴルフコースが見渡せて、とっても解放感がありますよ♪お部屋の中は心和む雰囲気です。広々としたテラスが付いているので、椅子に座って読書を楽しむのもいいですね。

夕食は契約農家の新鮮野菜など、地元食材を使用したお料理がいただけます。料理はもちろん、調味料もほぼ手作りというこだわりがいっぱい詰まった那須の味は、お腹も心も満たしてくれそう♡またレストランからは美しい緑を眺めることも。眺望も楽しみながら、一口一口じっくり味わって♪
詳細情報
那須陽光ホテル
栃木県 / 那須 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 東北自動車道「那須IC」より車で約25分/JR「那須塩原駅」からタクシーで約40分/JR「新白河駅」からタクシーで約25分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.玄 箱根強羅(神奈川・強羅)
エステも食事もお部屋で♡露天風呂付き客室で叶う究極のおこもりデトックス

箱根登山鉄道・強羅駅から無料送迎車で約5分。「玄 箱根強羅」は究極のおこもりをコンセプトにしたおしゃれな温泉宿です。わずか18室の客室は全て露天風呂付き。室内にはオリジナルのハーブティー・ヨガマット・天体観測セットなどが揃い、箱根連山を見渡す広いデッキで朝ヨガや星空観測などを楽しめます。

お部屋の温泉露天風呂からは絶景を眺めることができます。この景色をひとり占めできるなんて贅沢ですよね。好きな時間に温泉を楽しんで、自由気ままなステイを堪能しましょう♪また、シャンプーなどはナチュラルスキンケアブランド「THANN(タン)」、スキンケア用品は「MIKIMOTO(ミキモト)」のアメニティが揃っているのも嬉しいポイント。髪やお肌のお手入れもしっかりできますね!

「玄」ではスパの施術もインルーム。マインドフルネスをベースにした「エサレンマッサージ」で、瞑想のような深いリラクゼーションを得られます。自分のお部屋で体験するスパは開放感も格別。体の凝りはもちろん、悩みやストレスといった心の凝りまでデトックスできそうですね。

※写真はイメージです。
館内には大浴場やサウナもあるので、そちらも利用してみて。大浴場は苔岩壁が幻想的な空間で、かけ流しの温泉を堪能できますよ。サウナも一緒に体験すれば、日ごろの疲れも一気に吹き飛びそうですね。お風呂上りには湯上りスペースでリラックスタイム♪マッサージチェアやドリンク、冷たいお菓子などの用意がありますよ。

お一人様にうれしいのは、夕食も朝食もお部屋食ということ。旬の素材や有機野菜などを使った自然派の創作日本料理をじっくりと堪能できますよ。誰にも気兼ねなくおいしいものと向き合う時間は、心も体も豊かにしてくれるはずです。
詳細情報
玄 箱根強羅
神奈川県 / 箱根 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 箱根登山鉄道「強羅駅」より送迎車で約5分/箱根登山ケーブルカー「中強羅駅」より徒歩約3分/小田原厚木道路「箱根口IC」より国道1号線経由・約14km
宿泊した人の口コミ
・立地
強羅駅からかなり傾斜のある坂道を登らねばならず、お年寄りは車でないと相当キツイと思う。
・部屋
建物はところどころ老朽化が目立つ(30年程経過?)が、今回宿泊した部屋は、ツインベッドの他、大きめのソファーがあり、広々していて良かった。
ベッドや枕、布団は新しいようで、匂いや汚れもなく、気持ちよく寝られた。
窓側のベッドだと寝ている間は冷気が入ってくるらしく、備え付けの浴衣だけでは寒かった(朝方は0度近く?)。
・スタッフの対応
どの方も親切に対応して下さり、特に清算時にGo to トラベルで獲得したウェブクーポンで支払う際に表示がうまく出てこず手こずっていても、嫌な顔をせず色んな方法を提案して下さり、無事に使用することができました。
・レストランでの食事
ベッドルームの部屋に宿泊したからか、朝夕食は部屋ではなく2階のレストランに。広々した空間で、ファミリー客(おそらく2人以上の宿泊客は部屋食)がいなかったので落ち着いた雰囲気でした。ただ、ペンキ塗りたての場所でもあるのか、レストランに入ると一瞬ツンとした匂いが。朝夕も、席で食べてるうちにその匂いは消えるのだが、あれは何だったんだろう…。
食事は魚多目(肉は鶏豆乳鍋)で、特にお米が新米のコシヒカリで美味しかった!お品書きにない茶碗蒸しがサービスでついてきたけど、主
人の茶碗蒸しが固まってなかったのは残念でし
た(店員さんには言いづらかった)。
・その他
今回はGo toトラベルでお得に泊まれたが、通常の値段だと、「う~ん」と首を傾げてしまう。(もうちょっと値段が高くても綺麗なところ泊まりたい)
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.ナチュラルファームシティ農園ホテル(埼玉・秩父)
薬膳料理も食べられる絶景ホテル

「ナチュラルファームシティ農園ホテル」は西武鉄道・西武秩父駅から車で約7分、または秩父鉄道・秩父駅から約5分の丘の上にあるホテルです。事前予約すれば無料バスでのお迎えもありますよ。秩父の街並みや秩父連山を見渡す絶景は開放感抜群。宿泊料金がリーズナブルなので、おひとり様でも広いお部屋でプチ贅沢できます。

絶景&温泉の組み合わせが大好きなら、眺めのいい展望大浴場も要チェック。昼間は秩父連山が、夜には秩父の街の夜景が映え、時間帯によって違う雰囲気を楽しめますよ。露天風呂やサウナも完備しているので、じっくり温まって心も体も気持ちよくデトックスしましょう♪

夕食のプランが豊富な点も「ナチュラルファームシティ農園ホテル」をおすすめする理由の一つ。バイキング・和食・洋食などの他、薬膳会席も選べます。食べ過ぎや胃腸の疲れが気になるなら、ぜひ体に優しいメニューを味わってみてはいかがでしょう?
詳細情報
ナチュラルファームシティ農園ホテル
埼玉県 / 秩父 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 西武池袋線、西武秩父駅より車で約7分(無料送迎有)、関越自動車道 花園I.Cから皆野寄居バイパス経由約40分
宿泊した人の口コミ
前回は冬の訪問で寒いイメージが強かったので、今回は真夏の訪問です。
お母さんは休みが取れず息子と2人で伺いました。
埼玉割が利用できる最終日でしたので二食で2人15000円+4000円のクーポン付きとリーズナブルでした。
朝夕共にバイキングで野菜の料理は多いのですが、肉魚系は寂しい感じは拭えないです。
秩父ですから刺身は期待しませんが、解凍感が強い鮪は正直美味しくはないです。
サラダは新鮮だとは思いますが種類が少なく朝夕同じラインナップです。
あとは器も全てプラスチック製なのがチープ感を倍増させてしまいます。
部屋は2人なのにロフト付の部屋で充分すぎる広さですがロフトの階段が急なので小さい子供には気をつけてください。
大浴場は数人に満員になる感じで露天風呂は2人が定員と言った感じです。
あと温度も暑く肩まで浸かるのは厳しいです。
食事内容を変えればまた利用したいホテルです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
9.湯谷温泉 はづ木(愛知県・新城)
薬膳料理が魅力的な1日5室限定のお宿

歴史を感じさせる純木造数寄屋造りが特徴的な「湯谷温泉 はづ木」。1日5室限定で、温泉と薬膳を堪能できるお宿です。お部屋からは、美しい渓谷を眺めることができます。都会の喧噪から離れた落ち着いたステイが叶うため、忙しない日々にお疲れの人は癒やしのひとときを過ごせますよ。

客室は和室と和洋室から選べます。窓を開ければ四季の移ろいを感じる絶景が広がり、清流のせせらぎを耳にすることができるかも。川の音に身を任せて雑念を消し、ただひたむきに自分自身と向き合ってみてはいかがでしょうか。

温泉は、渓谷が目の前にある「ヒノキ露天風呂」でゆっくりと。木の香りと温泉のぬくもりが疲れた体をやさしく癒やしてくれます。宿泊者は、姉妹館の「はづ別館」と「湯の風HAZU」のお風呂も利用できるので、温泉好きな人は湯めぐりも楽しんでみてくださいね。

お待ちかねの夕食は、漢方を使用した「薬膳懐石」を堪能しましょう。その名の通り、10種類以上の漢方を使用しており、色合いや器にもこだわった本格的な薬膳料理を目でも舌でも楽しめますよ。別注で生薬をお酒に付け込んだ薬用酒もあるので、「内側からしっかりデトックスしたい!」という人はぜひ♪

目覚めの朝には、おかゆの漢方膳を。3種類の米の混合がゆに梅干し、野沢菜、ザーサイ、金山寺の薬味を加えた体にやさしい朝食を堪能できます。普段の生活でなかなか食べることのない、豪華だけど健康的なお食事を心ゆくまで満喫してみては。
詳細情報
湯谷温泉 はづ木
愛知県 / 新城、湯谷温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【電車】JR飯田線湯谷温泉駅徒歩3分/【車】新城IC~国道151号線飯田、東栄方面右折 約11㎞約15分
宿泊した人の口コミ
湯谷温泉にある5部屋の小さなお宿です。
中華薬膳料理がいただけ、ウェルカムドリンクから夕食、朝食まで薬膳で統一されています。
平日に3人で宿泊し、1人1泊23,000円のプランでしたが、お風呂は狭く、お部屋以外の共有部分も狭く、コスパはよくありませんでした。
悪いお宿ではないので、価格が妥当であれば、いいのですが。。。
色々な口コミを見て、とても評価がよく、悪い評価をしている方がいなかったので、こちらのお宿に決めましたが、残念ながら私の好みのお宿ではありませんでした。
接客も丁寧で、お料理もおいしいので、設備のマイナス部分がもったいなく感じました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
大自然のパワーに癒され、元気に生まれ変わる旅へ出かけよう

いかがでしたか?今回は、体の内側と外側の両面から自然のエネルギーをチャージして、元気になれるプログラムを提供している宿をご紹介してきました。どのホテルや温泉宿も一人旅大歓迎の宿だから、安心して滞在を楽しんでくださいね。都心から電車やバスで行けるロケーションにあるので、思い立ったらすぐに予約して出かけられます♡心と体の疲れは1日も早く手放して、元気な自分に生まれ変わりましょう!
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室