2019年12月31日
![【埼玉】片道約1時間で大満足♪フォトジェニックな写真が撮れる1泊2日女子旅プラン](https://resize2-icotto.k-img.com/B14s-c2zN6x_O6n2lwMr3OwaIfTrCwt91X4Bn49U7jc/rs:fill:152:152/g:nowe:193.0:17.0/c:448:448/plain/https://icotto.k-img.com/uploads/press_eye_catch/000/005/55f/image/baaf01e099842ad7d1720c779133640a.png )
【埼玉】片道約1時間で大満足♪フォトジェニックな写真が撮れる1泊2日女子旅プラン
「どこかに行きたい」と思うものの、旅行の計画を立てるのも面倒だし、遠出するのも疲れるし、家でいいや…。こんな風に思った経験はありませんか?でも、遠出をしなくても楽しめるスポットはたくさんあるんです。例えば、東京からサクッと行ける「埼玉」。飯能市にある「ムーミンバレーパーク」や風情ある町並みが残る「川越市」など、ついつい写真を撮りたくなるスポットが目白押し♡友達を誘って1泊2日の女子旅に繰り出しましょう。素敵な写真と楽しい思い出がたくさん作れますよ。
目次
![カフェ リラックス](https://resize2-icotto.k-img.com/HEtW6c0sqzr52prIQA2GieUM5IBWY8WWzW14v_fU1IE/rs:fill:1400:934/plain/https://icotto.k-img.com/uploads/press_image/000/090/412/image/e7b3ffd678af6e702d270be0f3ccf982.jpeg )
休日は家事をしたり、用事を片付けるだけで精一杯。「たまにはどこかに行きたいな」と思っても、旅行の計画を立てたり準備するのが面倒だし、そもそも何時間もかけて遠出する元気がない。それなら家でゆっくり休もう…。こう思っちゃいますよね。ふと気づいたらどこにも行かないまま季節が変わってたりして…。
気負わなくても、サクッと行けちゃう埼玉
![埼玉 川越 蔵造りの町並みと時の鐘](https://resize2-icotto.k-img.com/SG0NpYpCrOYVmKx8QldUeV-uVtMYUY0VKQgWENEs1LQ/rs:fill:1400:934/plain/https://icotto.k-img.com/uploads/press_image/000/090/413/image/335f1f0867e38b2eb13160fcdee62d12.jpeg )
何もしないまま1年が終わるなんて勿体なさすぎる!ちょっとお出かけする気持ちで、どこかに出かけてみませんか?おすすめは「埼玉」です。東京から片道約1時間前後で行けるので、疲れを感じる前にサクッと到着できますよ。特に、ムーミン物語の世界を体験できる「ムーミンバレーパーク」と、江戸の情緒を感じられる「川越市」は最高の観光&撮影スポット♡今回はその2ヶ所を巡る旅をご紹介します。
女子旅なら、お互いに撮影し放題♡
![海 女子旅](https://resize2-icotto.k-img.com/H7FK-DovnDFgTxqQ31p8ZhP0teih_xfPcpAB7YtnOj8/rs:fill:1400:934/plain/https://icotto.k-img.com/uploads/press_image/000/090/578/image/36356064295c419b6704364ba53324d4.jpeg )
今回の旅先である「ムーミンバレーパーク」と「川越市」は、それぞれ北欧フィンランドと江戸情緒を感じられる非日常スポット。写真に収めたい風景がたくさんあるんです。気の置けないお友達と一緒に行って、お互いに写真を撮り合いましょう♡自然な表情を撮ってもらえるので、より魅力的で素敵な写真になりますよ。ブレたり、変顔が撮れてもご愛敬。爆笑しつつ思いっきり旅を楽しんでくださいね。
歩きやすい靴をチョイス
![Woman's legs in jeans and flat shoes](https://icotto.k-img.com/packs/media/images/webpage/shared/blank-01b832e09d5eb62c3b4a9a38806c0f58.webp)
今回の旅は長時間歩くことが多いので、疲れにくく歩きやすい靴がベスト。ローヒールで、中敷きや靴底がクッション性の高いものを選びましょう。サクサク歩けて快適に過ごせますよ。
【day1】ムーミン一家とその仲間たちに会いに行こう♪
![出典:Instagram (@moominvalleypark)](https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/43721661_352289338859442_8216337789358305023_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_s640x640_sh0.08&_nc_ht=scontent-sea1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=106&_nc_ohc=sqQ3-udNzWoQ7kNvgGlIFKL&_nc_gid=015c98a4c3cb4f2191b245814a7c71bc&edm=AMO9-JQAAAAA&ccb=7-5&oh=00_AYDVLEG_NpRg9RWogfA8mUgmvoHPu0ChuMR4z9bqjBlIOQ&oe=6705935B&_nc_sid=cc8940)
出典:www.instagram.com(@moominvalleypark)
© Moomin Characters™
1日目は、埼玉県飯能市にある「ムーミンバレーパーク」に行きます。「ムーミンバレーパーク」とは、ムーミンの物語を題材にしたテーマパークで、物語に登場する様々な建物や出来事を「追体験」できる施設です。パーク内には様々なアトラクションや展示施設、ショップ、レストランが立ち並び、ムーミンファンはもちろん、ムーミンをあまり知らない人でも十分に楽しむことができますよ。
※記事内の情報は2019年12月調べです。時期によってアトラクションや企画の内容が変わる場合があるので、事前に公式HPなどでご確認ください。
本のゲートを抜けたら、そこは憧れのムーミンワールド♡
ムーミンバレーパーク
![ムーミンバレーパーク2006029](https://icotto.k-img.com/packs/media/images/webpage/shared/blank-01b832e09d5eb62c3b4a9a38806c0f58.webp)
画像提供:株式会社ムーミン物語様(https://www.moomin-monogatari.co.jp/)
物語が書かれた「本」のゲートがお出迎え。キャラクターの形にくりぬかれたゲートを通れば、気持ちはもうムーミン谷の一員です。この先に待つ様々な物語に胸が高鳴ります♡
水浴び小屋の中は行ってからのお楽しみ♪/「ウイマフオネ」
細部までリアル!ムーミン屋敷に大感動/「ムーミンタロ」
![出典:Instagram (@moominvalleypark)](https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/57066260_331522037503062_2352316125691069595_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_s640x640_sh0.08&_nc_ht=scontent-sea1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=106&_nc_ohc=ou8Bdpg2MtUQ7kNvgFKL4f0&_nc_gid=d28915c41bcf4b4eaaeb5c6d0aa87117&edm=AMO9-JQAAAAA&ccb=7-5&oh=00_AYC_yv31hnHeGJ9pTUvwE-ee8W-aGBwMc0lHpBG6n4sZAw&oe=67078B30&_nc_sid=cc8940)
出典:www.instagram.com(@moominvalleypark)
© Moomin Characters™
「ムーミンバレーパーク」のシンボルである「ムーミン屋敷(ムーミンタロ)」。ムーミンパパが設計図を書いて建てた理想の家です。キッチンやリビングルーム、ムーミンの部屋など、細部までリアルに表現された室内は、まるで今さっきまでムーミンたちが過ごしていたかのよう。2階3階はガイドツアーになっていて混雑時は整理券が必要ですが、地下と1階は自由見学OK!日中と夕方では室内の雰囲気が変わるので、2回訪れてみるのもアリですね。
【公式】ムーミン屋敷 ガイドツアー | metsa(メッツァ)
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
作者トーベの人生とムーミンの物語を“体験”する/商業施設「コケムス」
混む前の早めランチで腹ごしらえ/レストラン「ムーミラークソ ルオカラ」
![出典:Instagram (@maki0yumi)](https://scontent.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/72230766_559934651417879_4878550225968300746_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_s640x640_sh0.08&_nc_ht=scontent.cdninstagram.com&_nc_cat=111&_nc_ohc=AO2Suc9vk2gAX_YjDln&edm=AMO9-JQAAAAA&ccb=7-5&oh=00_AfAyPiWoVAslW7QXxBwyAuGQmmP_NZLluhnEb_cGlPKeCg&oe=64EFE701&_nc_sid=cc8940)
出典:www.instagram.com(@maki0yumi)
「コケムス」内にあるレストラン「ムーミラークソ ルオカラ」で早めのランチ♡こちらでは、ムーミンの世界観をイメージしたお料理を食べることができます。画像は、立体的に盛り付けたご飯の上に特製のビーフハヤシライスをかけた「おさびし山のハヤシライス」。山の上にはライスコロッケが乗っています。物語に合った可愛いビジュアルに、やっぱりここでもパチリ。心もお腹も満足しますね。
【公式】ムーミン谷の食堂 | metsa(メッツァ)
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
ムーミン谷の世界を思い切り体験する/コケムス内常設展・企画展
あれもこれも、どれも可愛い♡/売店「ムーミラークソ カウッパ」
若かりしパパの冒険譚を一緒に体験/海のオーケストラ号(メレンフイスケ)
まだまだたくさん!心躍る展示施設やお店がズラリ
ムーミンづくしの特別な一夜を過ごせる♡
ムーミンスペシャルルーム/「川越プリンスホテル」
![出典:Instagram (@seibuprincejp)](https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/66843070_2338100789796270_7757311601259106224_n.jpg?stp=dst-jpg_e35&_nc_ht=scontent-sea1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=106&_nc_ohc=Pd5YwMyIWU8Q7kNvgFJF9Bl&_nc_gid=a15c990ba91243bd8b91d3a955053124&edm=AMO9-JQAAAAA&ccb=7-5&oh=00_AYATLxo8P3A3Y8LIKeaDz8F54RHiOz-UZiFw8MAV6BOFSg&oe=6708F2EA&_nc_sid=cc8940)
出典:www.instagram.com(@seibuprincejp)
夜は、「川越プリンスホテル」の「ムーミンスペシャルルーム」にお泊り♡「ムーミンバレーパークの入園チケット引換券」と「ムーミンバレーパークからの贈り物」という特典付きなのが嬉しいですよね。お部屋の扉を開けると、そこには可愛いムーミンたちがお出迎えしてくれます。夢の中まで楽しく過ごせそうですね。
※「ムーミンスペシャルルーム」のお問合せ・ご予約は「西武トラベル」で行っています。
MOOMINVALLEY PARK|プリンスホテルズ&リゾーツ
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
【day2】可愛い私を激写♡着物で巡る川越観光
![【川越 時の鐘】](https://icotto.k-img.com/packs/media/images/webpage/shared/blank-01b832e09d5eb62c3b4a9a38806c0f58.webp)
2日目は、レンタル着物を着て「川越」の街を散策♡江戸時代から時を告げている「時の鐘」や蔵造りの町並みなど風情あふれる風景がたくさん残る川越は、絶好の撮影スポットなんです。縁結びで有名な「川越氷川神社」を参拝した後は、お菓子横丁を巡ったり、名物のうなぎやサツマイモグルメを堪能したり、歴史を感じる町並みを散策したりと充実した1日を過ごせますよ。
レンタル着物で華やかに♡みんなの視線を独り占め
※着物で苦しくならないために…
お腹をへこませたり、息を止めた状態で帯を締められると後々息苦しくなりがちです。深呼吸をしてお腹が膨らんだ状態で腰ひもや帯を締めてもらうと、ご飯を食べた後でも苦しくなりにくいですよ。
有名縁結びスポット!心惹かれるおみくじでご縁を願う/「川越氷川神社」
![川越市 小江戸観光 川越氷川神社 護国神社](https://icotto.k-img.com/packs/media/images/webpage/shared/blank-01b832e09d5eb62c3b4a9a38806c0f58.webp)
本川越駅からバスで約10分の場所にある「川越氷川神社」。夫婦の神様が祀られていることから”縁結び”や”夫婦円満”にご利益があると言われています。一礼して大鳥居をくぐり、手と口を清めたら本殿の祭神へお参りをしましょう。
![出典:Instagram (@kozue_sabaneko)](https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/70506334_2359788534274062_6463363578083901466_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_s480x480&_nc_ht=scontent-sea1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=106&_nc_ohc=IosqGEfk53IQ7kNvgEM0BZF&_nc_gid=c2e076738e6947efbea08f25645e77b6&edm=AMO9-JQAAAAA&ccb=7-5&oh=00_AYB0ndx2vawLT93J29lw6PwPsg4piaXuhnRZZucnwZ1Epw&oe=6708E23D&_nc_sid=cc8940)
出典:www.instagram.com(@kozue_sabaneko)
こちらは新しい縁結びのモニュメント「赤い糸ベンチ 」です。白壁の中央に「赤い糸」が描かれており、小指を背景の赤い糸に添えると、小指から赤い糸が伸びているように見えるというもの。一人で撮ってもよし、大切な人と両端に座って撮るもよし。目に見える赤い糸のおかげでより絆が深まりそうですね。
飴や団子のあま~い香りにふらりと誘われる/「菓子屋横町」
![【レトロな町並み】川越 菓子屋横町](https://icotto.k-img.com/packs/media/images/webpage/shared/blank-01b832e09d5eb62c3b4a9a38806c0f58.webp)
川越氷川神社から徒歩で約10分の場所にある「菓子屋横町」です。石畳の道の両脇に、駄菓子やせんべい屋など昔ながらのお店が立ち並ぶ観光スポット。どのお店も特色豊かで何を買おうか迷ってしまいますね。
飴やコンペイトウを夢の大人買い♡/「江戸屋」
江戸屋の詳細情報
江戸屋
本川越、川越市、西川越 / 和菓子、スイーツ
- 住所
- 埼玉県川越市元町2-7-1
- 営業時間
- [月] 09:30 - 18:00 [火] 09:30 - 18:00 [水] 09:30 - 18:00 [木] 09:30 - 18:00 [金] 09:30 - 18:00 [土] 09:30 - 18:00 [日] 09:30 - 18:00
- 平均予算
- ~¥999
しょっぱいものが欲しくなったら…こだわりの醤油せんべいがおすすめ/「雷神堂」
雷神堂 川越店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
真っ白な皮から覗く、紫色のあんが色っぽい♡/「稲葉屋本舗」
![川越名物 紫芋まんじゅう](https://icotto.k-img.com/packs/media/images/webpage/shared/blank-01b832e09d5eb62c3b4a9a38806c0f58.webp)
白と紫の対比が美しいこちらの和菓子は、「稲葉屋本舗」の「紫芋まんじゅう」です。おまんじゅうの割れ目から覗く紫色の“あん”がなんとも色っぽいですね。ほくほくしたおまんじゅうを頬張れば、優しい甘さが口いっぱいに広がります。お菓子横丁ではぜひ食べたい一品。同じお店の「いもどうなつ」も人気ですよ。
稲葉屋本舗の詳細情報
稲葉屋本舗
本川越、川越市、川越 / 和菓子
- 住所
- 埼玉県川越市元町2-7-6
- 営業時間
- [月] 09:00 - 19:00 [火] 09:00 - 19:00 [水] 09:00 - 19:00 [木] 09:00 - 19:00 [金] 09:00 - 19:00 [土] 09:00 - 19:00 [日] 09:00 - 19:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ~¥999
丁寧に仕込まれたふわふわウナギに感動/「大穀 菓子屋横丁店」
Washoku大穀 川越菓子屋横丁店の詳細情報
Washoku大穀 川越菓子屋横丁店
本川越、川越市、川越 / うなぎ、日本料理、天ぷら
- 住所
- 埼玉県川越市元町2-9-24
- 営業時間
- [月] 11:00 - 18:00(L.O. 17:00) [火] 11:00 - 18:00(L.O. 17:00) [水] 定休日 [木] 11:00 - 18:00(L.O. 17:00) [金] 11:00 - 18:00(L.O. 17:00) [土] 11:00 - 18:00(L.O. 17:00) [日] 11:00 - 18:00(L.O. 17:00) ■ 営業時間 ※営業時間の変動や、臨時休店となる場合がございます。 (天候状況、新型コロナの感染状況、その他弊店の事情等により)お手数をおかけしますが、店舗までお電話いただくか、自社HPやGoogle上の表記を合わせてのご確認お願い申し上げます。
- 定休日
- 水曜日
「川越」のシンボルといえば、こちら!/「時の鐘」
蔵造の街とスイーツ、どちらも目一杯楽しむ/「一番街」
重厚感のある蔵の町並みをじっくり鑑賞
![埼玉 川越 蔵通りの町並み(一番街商店街)](https://icotto.k-img.com/packs/media/images/webpage/shared/blank-01b832e09d5eb62c3b4a9a38806c0f58.webp)
観てください。このどっしりとした重厚感のある瓦屋根。見ごたえがありますよね。明治時代に発生した川越大火で焼け残ったのが蔵造りの建物であったことから、耐火・耐震に優れた蔵造りの家がどんどん建てられて現在の形になったのだそう。一軒一軒造りが異なっているので、好みの蔵を見つけるのも良いですね♡
大火にも耐え抜いた江戸時代の蔵を鑑賞/「大沢家住宅(小松屋民芸店)」
おいもチップスをパリパリ食べ歩き。ディップで味変しちゃおう/「小江戸おさつ庵」
![薩摩芋チップス](https://icotto.k-img.com/packs/media/images/webpage/shared/blank-01b832e09d5eb62c3b4a9a38806c0f58.webp)
道行く人の多くが手にしているのが「小江戸おさつ庵」の「おさつチップス」です。薄くスライスしたサツマイモを揚げて塩をまぶしたものです。食べる前に片手でチップスを持って、パチリ。背景に川越の町並みや「時の鐘」が写るようにするとより川越らしさが増していい感じになりますよ。ディップは人気の「塩バター」をチョイスして味の変化を楽しんでくださいね。
小江戸おさつ庵の詳細情報
小江戸おさつ庵
本川越、川越市、川越 / スイーツ
- 住所
- 埼玉県川越市幸町15-21
- 営業時間
- [月] 11:00 - 17:00 [火] 11:00 - 17:00 [水] 定休日 [木] 11:00 - 17:00 [金] 11:00 - 17:00 [土] 11:00 - 17:00 [日] 11:00 - 17:00
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ~¥999
歩き疲れた…そんなときは足湯カフェで小休憩/「足湯喫茶 椿や」
![出典:Instagram (@sweetbkaori)](https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/74656394_445675793031371_8843436081284693609_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_s480x480&_nc_ht=scontent-sea1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=111&_nc_ohc=hk5L6srXpgcQ7kNvgGVrQ1P&_nc_gid=cf30195006994da0a735f7f906372fde&edm=AMO9-JQAAAAA&ccb=7-5&oh=00_AYCqOAY1YH8ZUcq1ewyrq8CAOAiNbUuPZjqkXrulIPJzwg&oe=670902F3&_nc_sid=cc8940)
出典:www.instagram.com(@sweetbkaori)
慣れない下駄や草履で歩き疲れたら、足湯カフェ「足湯喫茶 椿や」で疲れを癒しましょう。足湯カフェは和雑貨屋「川越 椿の蔵」の店舗奥にあります。お店の中に入って受付で「足湯+お茶菓子」代を支払えばOK。じんわりと足を温めながら、川越ならではのスイーツとドリンクを堪能してくださいね。足湯の前には豊かな緑と鮮やかな和傘が置かれています。これはもう撮るっきゃない♪
足湯喫茶椿やの詳細情報
足湯喫茶椿や
本川越 / カフェ
- 住所
- 埼玉県川越市幸町3-2
- 営業時間
- [月] 12:00 - 17:30(L.O. 17:00) [火] 12:00 - 17:30(L.O. 17:00) [水] 12:00 - 17:30(L.O. 17:00) [木] 12:00 - 17:30(L.O. 17:00) [金] 12:00 - 17:30(L.O. 17:00) [土] 10:00 - 18:30(L.O. 18:00) [日] 10:00 - 18:30(L.O. 18:00) [祝日] 10:00 - 18:30(L.O. 18:00)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
大正時代の町並みをじっくり堪能/「大正浪漫通り」
![川越市大正浪漫夢通り【埼玉県】](https://icotto.k-img.com/packs/media/images/webpage/shared/blank-01b832e09d5eb62c3b4a9a38806c0f58.webp)
こちらは、大正~昭和初期のレトロモダンな町並みが続く「大正浪漫通り」です。電線が地中化されているので、本当に大正時代にタイムスリップしたかのような写真を撮ることができます。江戸~明治期の風情を残す「一番街」と、大正~昭和期の雰囲気を感じられる「大正浪漫通り」。時代を股にかけた旅路が一気に味わえますね。
商店街の個性的なお店にワクワク♡/「クレアモール」
![クレアモール川越【埼玉県】](https://icotto.k-img.com/packs/media/images/webpage/shared/blank-01b832e09d5eb62c3b4a9a38806c0f58.webp)
駅でレンタル着物を返却したら、次は商店街「クレアモール」へ。江戸から続く歴史の町並みがここで「平成~令和」へと繋がります。約1㎞にも渡ってファッション、雑貨、グルメなど新旧のお店がひしめいています。気になるお店がありすぎてなかなか先に進めない…なんてことも。こちらで腹ごしらえをしたら、電車でマイホームに帰りましょう♪
「埼玉」なら、片道約1時間でフォトジェニックな旅が可能♡
![着物を着た女性](https://icotto.k-img.com/packs/media/images/webpage/shared/blank-01b832e09d5eb62c3b4a9a38806c0f58.webp)
東京から気軽に行ける「埼玉」の旅はいかがでしたか?片道約1時間、しかもたった1泊2日で、国や時代が異なる2ヶ所の観光名所を巡れるなんて最高ですよね。早速、お友達を誘って旅行してみましょう。雰囲気のある写真と素敵な思い出が作れるはずですよ♡
![歴史探訪の女子旅へ!「渋沢栄一」ゆかりのスポット8選/埼玉県深谷市](https://icotto.k-img.com/packs/media/images/webpage/shared/blank-01b832e09d5eb62c3b4a9a38806c0f58.webp)
歴史探訪の女子旅へ!「渋沢栄一」ゆかりのスポット8選/埼玉県深谷市
2021年のNHK大河ドラマの主人公であり、2024年から使われる新しい一万円札の顔としても大注目の「渋沢栄一(しぶさわ えいいち)」。明治・大正に実業家として活躍した人物で、500以上の産業を興し「近代日本資本主義の父」と呼ばれています。社会活動・慈善運動・国際親善・国際平和活動にも力を注ぎ、人々から大変慕われました。この記事では、埼玉県深谷(ふかや)市にある渋沢栄一ゆかりの施設をご紹介します。日本の礎を築いた人物の足跡を辿る、歴史探訪の女子旅に出かけませんか。
▲NHK大河ドラマ「青天を衝け」の主人公・渋沢栄一ゆかりの旅に出よう!