2020年04月02日

気持ちを一新♪1泊2日の開運旅。女ひとりでいく長野・善光寺プラン
「去年はいいことが無かった…」「今年こそ良い年にしたい!」そんなあなたにオススメなのが、パワースポットや神社仏閣を訪れる開運旅!国内にはいろいろなご利益がある神社仏閣が点在していますが、今回紹介する長野県の善光寺は昔から“一生に一度は善行寺参り”と言われてきた由緒正しいお寺です。さらに善光寺のある長野市にはゆっくりと巡りたい観光名所や信州そばの人気店も!善行寺参りをふくむ1泊2日の女ひとり開運旅にオススメのプランを紹介します。

1400年以上の歴史を持つ長野・善光寺。古くは江戸時代ごろから“一生に一度は善行寺参り”と言われている由緒正しいお寺です。現世と来世での色々なご利益が期待できますよ。そんな善光寺はJR長野駅から徒歩圏内にあるので、参拝だけなら日帰りでも十分。ですが、せっかくなら1泊2日で長野を満喫する旅に出かけてみませんか?善光寺まで続く参道にはお土産屋さんや食事処が軒を連ねており、最近はオシャレなスポットも増えてきています。ぶらぶら散歩するのが楽しいので、ひとり旅でも楽しめます♪
【Day1】まずは善行寺周辺を散策
都心からもアクセスしやすい♪旅の拠点は「長野駅」
ホテルで荷物を預けて身軽になろう!
公式詳細情報
THE SAIHOKUKAN HOTEL(長野ホテル犀北館)
長野市 / 高級ホテル
- 住所
- 長野県長野市県町528-1
- 地図を見る
- アクセス
- JR長野駅より車5分。県庁、善光寺、繁華街近く。
- 宿泊料金
- 4,000円〜 / 人
- 宿泊時間
- 14:00(IN)〜 12:00(OUT)など
"極楽浄土"に行ける!?さっそく善光寺を参拝

年間700万人以上が参拝に訪れる長野県にある「善光寺」。宗派に関係なく、誰でも一度参拝するだけで"極楽浄土に行ける”と言われています。
なかでも特徴的なのが本堂の中、内陣の奥にある入り口の階段を下り、真っ暗の中を進む「お戒壇巡り」。真っ暗な回廊を巡るのはスリル満点ですが、途中に懸かっている「極楽の錠前」に触れることができれば、極楽浄土が約束されるというご利益のあるお参り方法です。せっかくなので勇気を出して体験してみてはいかがでしょうか。

日本最古の仏像とされる「一光三尊阿弥陀如来(いっこうさんぞんあみだにょらい)」をご本尊とする善光寺。広い境内の中には国宝に指定されている貴重な「本堂」や、にらみを利かせた迫力のある仁王像が鎮座する「仁王門」、重要文化財に指定されている重厚な山門など、みどころも満載。スケールの大きさと荘厳さに圧倒されそうになります。

善光寺には御朱印も20種類ほどあるので、御朱印集めをしている人も楽しめるはず。

せっかくだからかわいらしいお守りも選んでみてくださいね。
参拝の後は仲見世通り&表参道でグルメとショッピングを満喫!
地元でも人気の『大丸』で信州そばランチ
かどの大丸の詳細情報
王道のお土産はこれ!「八幡屋磯五郎の七味」
根元 八幡屋礒五郎 本店の詳細情報
「ぱてぃお大門蔵楽庭」でレトロかわいいを体験
ぱてぃお大門 蔵楽庭の詳細情報
散策途中のおやつはこれ
カフェでほっと一息するならここ
ホテル「THE SAIHOKUKAN HOTEL(サイホクカン) 」にチェックイン♪
公式詳細情報
THE SAIHOKUKAN HOTEL(長野ホテル犀北館)
長野市 / 高級ホテル
- 住所
- 長野県長野市県町528-1
- 地図を見る
- アクセス
- JR長野駅より車5分。県庁、善光寺、繁華街近く。
- 宿泊料金
- 4,000円〜 / 人
- 宿泊時間
- 14::00(IN)〜 12::00(OUT)など
【Day2】ちょっと足を延ばして…
長野駅から「SORA terrace」へ
運が良ければ見れるかも?一面に広がる幻想的な雲海の絶景
併設の「SORA terrace cafe」でランチ♡
レトロな温泉街を巡る「湯田中温泉街」をぶらり
湯田中温泉の詳細情報
長野駅で〆そばを。「そば処 みよ田」を堪能♡
開運旅をして素敵な人生にしよう

長野の1泊2日ひとり旅プランを紹介しましたがいかがでしたか?今回紹介した以外にも長野には見どころや美味しいグルメがたくさんあります。初詣がまだ済んでいない人も、雲海目当ての人もより良い年になるように「善光寺参り」してみてはいかがでしょうか。長野の、美味しい&楽しい開運旅に出かけてみてくださいね。