2020年06月29日

世界遺産に2人で浸る。山口県「萩城城下町」の観光スポット12選
大河ドラマ「花燃ゆ」の舞台ともなった山口県萩市にある「萩城城下町」。2015年に世界遺産として登録され、白壁となまこ壁や黒板塀の美しい町並みが魅力的です♪そんな江戸時代から変わる事のない美しい街並みをゆっくり散策してみませんか?2人の関係にマンネリを感じているカップルなら、昔から変わらぬ風景を歩けば安心感を覚えて、「この人でいっか」と笑顔になれそう。昔ながらの街並みを歩いて、お互いの大切さに気付いてくださいね♡
目次

お互い気持ちが離れたわけではないのだけれど、彼氏との関係が落ち着き過ぎてしまうと「このままでいいのかな…」なんて悩みが出てきますよね。ちょっとマンネリ気味になってきたなら、カップル旅へ。江戸時代から変わらぬ街並みの「山口県萩市」へ出かけてみませんか?
「萩城城下町」をお散歩して2人に大切さを実感♡
まずは気になるお城を探索
「萩城城下町」を観光するなら、やはり「萩城」を知っておきたいですよね。城下町巡りをする前にお城見学をしておけば、旅がさらに楽しめますよ♪現在の萩城は公園として整備されているのですが今も残る場所もあるため、ぜひ見学に訪れたいスポットです。
1.萩城跡指月公園
城の歴史とミドリヨシノの花に魅了される

中でも「ミドリヨシノ」は、日本で萩市にしかないという珍しい桜。花びらが純白色で、遠目に見ると花の付け根の緑と相まって、淡いグリーンに見えます。シーズン中に行けたら、忘れずに見学してきましょう。
志都岐山神社の詳細情報
着物に着替えて散策
お城の歴史を肌で感じることができたら、城下町を散策してみましょう。その前に外見も思い切って変えてみませんか?可愛い着物で歩けば更に当時の世界観を感じる事が出来ますよ。
2.Kimono Style Café
レトロな店内と姿に気分が盛り上がる
キモノスタイルカフェの詳細情報
「萩城城下町」へ出発!
着物に着替えたら、いよいよ城下町散策に出発しましょう。城下町の地図は、江戸の地図から全く変わっていないということなので、2人で当時をあれこれ想像しながら散策してみてくださいね。
3.江戸屋横町
見応えのある旧家が並ぶ横丁
江戸屋横町の詳細情報
4.木戸孝允(桂小五郎)旧邸
桂小五郎が住んでいたという家を拝見
5.円政寺
高杉晋作や伊藤博文の幼少期を思い浮かべてみる
円政寺の詳細情報
6.菊屋横丁
白い漆喰の間を手を繋いで歩きたい
菊屋横丁の詳細情報
7.菊屋家住宅
裕福さが伝わる豪商の住宅は圧巻
8.高杉晋作誕生地
幕末の風雲児が誕生した地へ
高杉晋作誕生地の詳細情報
9.高杉晋作立志像
晋作ファンならここで撮影はマスト
高杉晋作立志像の詳細情報
散策の後はゆったりカフェで休憩♡
萩城城下町をたくさん歩いた後は、軽くお茶でも飲みませんか?城下町から徒歩で行ける、趣のあるカフェをご紹介します。
10.晦事(COTOCOTO)
築200年の古民家を改装したおしゃれカフェ
11.珈琲 蔵
幕末レシピを再現したパンはぜひ味わいたい
珈琲 蔵の詳細情報
「旧湯川家屋敷」にもぜひ行ってみて
江戸の風情が残る萩城城下町を歩いても、まだ物足りない!というカップルに、ぜひ行っていただきたいおすすめスポットをご紹介します♪
12.旧湯川家屋敷
アイデアに感動!澄んだ水に囲まれたお屋敷
旧湯川家屋敷の詳細情報
萩観光おすすめリンク
「萩城城下町」で2人の世界に浸ろう

江戸の風情が今も残る「萩城城下町」は、歴史好きな方はもちろん、そうでない方も歩いて見ているだけで楽しめます。彼と2人で出かければ、フォトジェニックな街でふたりだけの世界に浸れちゃいますよ♡変わらない風景を見て、落ち着いた関係になれている大切さを実感しましょう。