宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2025年04月07日
東京から新幹線で約2時間。福島県北部にある「土湯(つちゆ)温泉」は、素朴なかわいらしさで人気の"土湯こけし"発祥の地として知られています。温泉街もレトロな雰囲気で女子旅にピッタリ。東北屈指の紅葉の名所「磐梯吾妻スカイライン」や「磐梯吾妻レークライン」へのアクセスも抜群。美しい景色を目当てに全国から多くの観光客が訪れます。今回はそんな土湯温泉から、露天風呂付客室や貸切風呂でゆったりリフレッシュできるお宿を集めました!お友達を誘って、東北の”かわいい”と”きれい”を満喫しに土湯温泉へ訪れてみては?
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
東京から新幹線とバスで約2時間。「土湯温泉」は、日本百名山の一つ「吾妻山」と水質日本一に輝いた清流「荒川」に挟まれた自然豊かな場所にあります。約1,400年もの歴史を誇る名湯で、東北を代表する伝統工芸品「土湯こけし」の発祥の地としても知られています。土湯こけしがモチーフのゆるキャラ「きぼっこちゃん」もいるんですよ。
今回はそんな土湯温泉から、露天風呂付客室や貸切風呂があるお宿をセレクトしました。美しい大自然とかわいいこけし、ゆっくり入れる温泉を目当てに、心も体もリフレッシュできる女子旅に出かけましょう♪
まずご紹介するのは、土湯温泉の中でも「露天風呂付客室」のあるお宿。人の目を気にせず、時間にもとらわれず、のんびりと温泉を満喫できます。秋には目の前に広がる紅葉に目を奪われること間違いなし!大自然と柔らかなお湯に心が満たされていくはず。
「土湯温泉」バス停で下車したらお宿の送迎バスに乗り換え。磐梯朝日国立公園の渓谷にあり、手つかずの原生林に囲まれたお宿が「土湯別邸 里の湯」です。9室すべてのお部屋に古代檜で造られた内風呂が付いており、プライベート重視の女性にピッタリのお宿なんです。
露天風呂付客室は、板の間6畳+和室10畳の和モダンな「こぶし」と、三間つづき一棟の離れのお部屋「花村」の2つ。露天風呂付客室に宿泊すれば、露天風呂、内風呂、貸切風呂と3つの温泉を満喫できるんですよ。温泉三昧の贅沢なステイが叶いますね。
3タイプある貸切風呂では、こんな絶景も望めます。大自然の中、こんな開放感にあふれた温泉を楽しめるなんて最高の贅沢ですね。
詳細情報
土湯別邸 里の湯
福島県 / 土湯温泉 / 旅館
こちらは2012年にリニューアルオープンした露天風呂付客室の「あかしや館」。床暖房やマッサージチェア、2名様用ダイニングセット、シモンズ社製セミダブルベッドなど、女子旅にうれしい贅沢な造りなんです。和洋室だから、和室と洋室のいいとこどりのステイができますね。
おすすめ露天風呂付客室ならこんなプランも!
【素泊まり】湯巡り三昧!館内4か所の貸切風呂を満喫。全室露天風呂付き客室の温泉旅館で癒しステイ。
詳細を見る詳細情報
はるみや旅館の詳細情報
はるみや旅館
福島市その他 / 旅館・民宿
※2025年1月現在、リニューアルオープンにむけて休館中です。
ホテル 向瀧の詳細情報
「奥土湯温泉郷 山峡のいで湯 小滝温泉」は土湯温泉街から少し奥へ進んだ場所にある一軒宿。露天風呂付客室のほかに、貸切展望露天風呂もあります。眺めと美食、静寂を愉しみたいかたにおすすめのお宿です。
全10室の客室は一般客室の「壱番(いちばん)館」と、バルコニーに信楽焼の露天風呂がついている「弐番(にばん)館」があります。信楽焼の浴槽は湯冷めしにくいとも言われています。体が冷えがちな女性にとってはありがたいですよね。
詳細情報
奥土湯温泉郷 山峡のいで湯 小滝温泉
福島県 / 土湯温泉 / 民宿
宿泊した人の口コミ
部屋付きの露天風呂のある部屋にしましたが、風呂桶は陶器製で少し狭めです。朝は夜に雪が降ったのでお風呂に入る時に滑りそうになりちょっと危なかったです。熱めのお湯で水で調整をしました。泉質は良かったです。受付の所でたくさんのこけしさんが出迎えてくれます。
続いて、貸切風呂のある旅館をご紹介します。ペットも一緒に泊まれたり、広大な日本庭園があったり、半分洞窟のお風呂を楽しめたりと、個性豊かなお宿ばかり!お気に入りのお宿がきっと見つかるはず。
「福島駅」から路線バスで約45分。「土湯温泉 自噴泉の宿 ニュー扇屋」は温泉街のにぎやかさを身近に感じられるお宿です。貸切風呂が3つ、家族風呂が2つ、露天風呂・大浴場が3つと合計8つのお風呂があります。すべて源泉かけ流しで体の芯から温まると人気なんだとか。
創業当時から土湯こけしやさまざまなこけしを集めてきた「ニュー扇屋」。館内7ヶ所に約1300体もの「こけし」が展示されているんですよ。まるでこけしの美術館みたいですね。形も色も大きさもすべて違う1点ものだから、友達と「どのこけしが好き?」なんて話題で盛り上がりそう。
宿の敷地内から湧き出る良質の自家源泉を使った名物「おんせんたまご」も人気。源泉の温度は約68度で、卵が固まる温度にとても近いんです。天然の塩分を含んだ源泉でつくられるから、ほんのり塩味で旨味が凝縮されています。福島のおいしいお米と一緒につるんといただきましょう♡
こちらのお宿では大型犬も宿泊OK!このサービスがあるのは土湯温泉街でも「ニュー扇屋」だけ。ペットを飼っている人も一緒に泊まって楽しい思い出を作れるなんて、とてもうれしいサービスですよね。
詳細情報
土湯温泉 自噴泉の宿 ニュー扇屋
福島県 / 土湯温泉 / 旅館
「福島駅」より無料送迎バスで約40分の「土湯温泉 ホテル山水荘」は、荒川と二段の滝を眺められる展望大浴場が自慢のお宿。約60℃の源泉を毎分約230Lという豊富な湯量でお宿まで引き込んでいるんですよ。
客室は土湯の山々を一望できる「花鳥苑」と、和室・和洋室タイプが揃う「東雲」の2種類。女子旅におすすめなのは、窓の下に庭園を望める「花鳥苑」です。お茶を入れたら、外の景色をみながら友達とホッと一息つきましょう。
お風呂は、二段の滝が勢いよく流れ落ちる「太子の湯」、水車小屋が見える「淵(ふち)の湯」、渓谷美が美しい「滝の湯」、男女それぞれの大浴場、趣の異なる5つの貸切風呂など、どれから入ろうか迷うほどたくさんあります。貸切風呂は、チェックイン後フロントに電話して予約してくださいね。
「ホテル山水荘」のもう一つの自慢は、約1,000坪もの広さを誇る日本庭園。秋には、こんなフォトジェニックな写真も撮れちゃいますよ。お風呂あがりのほてりを冷ましながら散策してみてくださいね。
おすすめ露天風呂付客室ならこんなプランも!
\お盆休み避暑プラン/【紫水亭】半露天風呂付き客室で家族や仲間と過ごす!暑さしのぎの温泉旅行♪
詳細を見る詳細情報
詳細情報
「福島駅」から無料送迎バスに乗って約30分。「YUMORI ONSEN HOSTEL」は、温泉文化や伝統を、地元の人と観光客で分かちあい、コミュニケーションの場として新しい温泉滞在のカタチを提供するお宿です。宿の2階には、誰でも利用できるライブラリーやシェアキッチン、ラウンジがあります。老若男女、地域や国を超えたあたたかい交流が生まれる場になっているんですよ。
客室は、和室・和洋室・グループルーム・ファミリールーム・ユニバーサルスイートルーム・男女混合ドミトリー・女性専用ドミトリーの全6タイプ、30室のお部屋があります。どのお部屋に泊まるか悩むのも楽しい時間ですね。ワクワク感を高めながら選んでくださいね。
お風呂は大浴場のほかに貸切風呂が4つあります。こちらは檜の露天風呂と黒タイルの内風呂の両方が楽しめる「椿」です。これだけ広々として2つのお風呂に入れるなんて贅沢そのもの♡友達と同じ湯船に入ってもいいですし、それぞれ別な湯船に入るのもいいですね。
詳細情報
YUMORI ONSEN HOSTEL
福島県 / 土湯温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
ヨーロッパ旅行での一人旅にはホステルを利用する。
理由は宿泊料が安くて交通機関の近くにあり、便利だから。
立ち寄り湯で土湯温泉YUMORIを利用した。
私のヨーロッパでのホステルとの違いを感じた。
1.鉄道駅など交通機関はどこに
YUMORIの最寄り駅は福島駅か? 数十キロ離れている。
徒歩、鉄道で旅行するバックパッカー等が利用するのがホステルである。
ホステルの近くには必ず鉄道駅等の主要な交通機関の発着施設がある。
パリのホステルはパリ東駅とパリ北駅へ徒歩10-15分以内である。
スイスバーゼルのホステルはバーゼル駅へ徒歩5分である。
ノルウェーボーデのホステルはボードー駅の真上にあり、徒歩0分である。
ノルウェーボーデのホステルはボードー=ロフォーテン諸島間のフェリーターミナルと沿岸急行船のターミナルへ徒歩10分である。
2.ホステル周辺観光地、観光施設はどこにあるのだろうか
YUMORI周辺の観光は何があるのだろう。土湯温泉だけなのか。
バックパッカー等が土湯温泉に観光に来るのだろうか。
日本に来る多くの外国人旅行客が利用する旅行ガイドブック、ロンリープラネットには土湯温泉の記載がない。
3.低廉な価格で共用部屋、二段ベッド、共用トイレ、共用シャワー
YUMORIではグループではない全く関係がない男女混合又は男性、女性別共用部屋の提供はない。
このように部屋を関係がない複数の宿泊者が利用することにより、低廉な価格で宿泊だけのサービスが提供可能となる。
YUMORIでは、一人用個室、ファミリー、グループ向けのみの宿泊施設を提供している。
パリのホステル、バーゼルのホステル、ボーデのホステルも共用部屋で二段ベッドがメインである。
4.共用キッチンと食材調達スーパー
YUMORIでは共用キッチンの提供がない。
YUMORIでは宿泊料金が高額な「自炊、炊飯できるキッチン、檜風呂付きユニバーサルスイート」を提供している。
パリのホステルとスイスバーゼルのホステルは宿泊者共用のキッチンを提供している。
宿泊者はホステル周辺で、食材を調達し、自ら調理し、安く滞在しようとしている。
YUMORI周辺ではどこにスーパーがあるのでろうか。
5.ビジネスモデルの設計ミス
YUMORIの経営者はどのような宿を目指していたのであろうか。
低廉な価格で提供されるヨーロッパ型のホステルか。それとも温泉宿なのか。
設計の目的があいまいである。
福島の奥座敷「土湯温泉」。四季の風景やかわいいこけし、おいしい福島の幸、ぽかぽか温まる温泉と、いろんな魅力にあふれています。そんなステキな場所へ女子旅するならプライベート感は大事にしたいもの。露天風呂付客室or貸切風呂のあるお宿なら、友達との大事な時間を過ごせますよ。恋バナやいろんな話をして思う存分リフレッシュしましょう♪
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室